Genre | SPEED DANCE | Arrange・Self | |||||
Source | イースVI ナピシュテムの匣 (c)Falcom | ----- | |||||
Title | MIGHTY OBSTACLE | ||||||
Size | 6730KB | BGA | none・none | ||||
Level | ★x8〜★x1 | BPM | 170 | ||||
Keys | 7keys | ||||||
NoteType | EX-WAV |
DownLoadAddress | http://excalipur.hp.infoseek.co.jp/bms/excalipur_ys6-mo_refine.zip | ||||
Comment | (2007年02月10日 17:38 更新) (2007年01月22日 02:19 更新) ギリギリセーフ? もう少し時間の管理が巧く出来るようになりたいものです。 ---- すみません、手痛いミスを犯してしまいました。 同梱譜面の#PLAYERを2のままにしてしまいました。 修正ファイルは以下のものとなります。 http://excalipur.hp.infoseek.co.jp/bms/ys6mo_07.zip ※2/10に削除しました インプレをして下さる方は、上記ミスも含めた 厳しい判断をして頂けると幸いです。 ---- イベント終了に伴い、WAVファイルの音質・音量等の見直し、 及び再作成した譜面を同梱したアーカイブをアップロード致しました。 宜しければダウンロードしてやって下さい。 ちなみに、差し替えた今回のアーカイブの方が容量は軽いです^^; また、「譜面だけで十分だよ」という方向けに、再作成した譜面のみの アーカイブも用意しました。こちらも併せてどうぞ。 http://excalipur.hp.infoseek.co.jp/bms/excalipur_ys6-mo_refine-seq.zip |
||||||
製作環境 | 曲作成 - FL5 - Vanguard - z3ta+ - synth1 - mda Piano - sfz+JV1080_Nice_Piano.sf2 - 4Front Piano Module - SUPERWAVE-P8 - 音ネタ多数 音加工 - GoldWave - PCM-MeXimizer |
||||||
Regist Time | 2007/01/21 23:59 | Last Update | 2007/02/10 17:38 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
Skeleton・Metalist | |
ImpressionTime : 2007年01月29日 00:45 (22A754fKYk5A.) | |
一言で言うと「ありがちなアレンジ」 なんですが「だがそれがいい」とも言える作風は買いですね! この曲も割りと多くアレンジされてるのでマンネリが気になるところですが、 こういうアレンジは今のところ有りそうでなかったかも。 少なくとも俺は聞いた事は無いです。 譜面も悪くないしこれでもうちょい音が厚くてギターがあると3PTだった…! シンセ1は色々弄ってみるとやけに厚いシンセとか作れたりするのでやってみては? | |
RES | EXCALIpUR | ImpressionTime : 2007年02月10日 17:31 (18rqQ.yymT16s) |
アレンジの方向性としては多分Lixさん辺りと被っているような気が・・・自意識過剰でしょうか^^; 音色作り!この辺はまだまだ勉強不足なもので、音源のプリセットを多少弄る程度の能力しかありません。 この辺が上手くコントロール出来るようになると、もう少し聴き栄えするようになれるのかなあ。 インプレッション有難うございました。 |
|
Response |
---|
慶戒 | |
ImpressionTime : 2007年01月28日 00:21 (ntIfAfcpWQjLM) | |
非常にかっこいいです。 しかしサビがもっと目立っていたら良かったかもとおもいました。 ドラムのパターンをガラリと変えるとかすると僕は狂喜するかもしれません。 製作お疲れ様でした! | |
RES | EXCALIpUR | ImpressionTime : 2007年02月10日 17:30 (18rqQ.yymT16s) |
一部でアーメン叩かせる・キック抜く位の変化しかさせてないですし^^; ダンス系であればリズム等の下回りは重要ですよね、今後はここにも気を配っていきたいです。 インプレッション有難うございました。 |
|
Response |
---|
MSA2 | |
ImpressionTime : 2007年01月24日 23:24 (FLB0wso/FFMHA) | |
曲自体は疾走感あふれてて全体的に楽しめるのですがなんかこれという魅力がちょっと欠けた感じではないかと思いました。 さすがにわしでは実力不足でその原因までは特定できませんでしたが……すみません。 あとは譜面がバリエーションに乏しいです。 これは譜面が一つしかないというのでなく叩いてる感じからです。 各フレーズごとに1個づつ譜面を作っただけで同じフレーズの繰り返しとなったりするとやっぱり単調さはどうしても現れます。 やはり繰り返したりする場所では少し叩きを変化させた譜面を用意するのと譜面そのものの抑揚を持たせてやるとより曲そのものも楽しめますし、何より譜面だけでも少しはインパクトを与える事ができます。 ほんと現在ある部分についてはほぼ言うことなしなのであとはバリエーションの問題ですね。 製作お疲れ様でした。 | |
RES | EXCALIpUR | ImpressionTime : 2007年02月10日 17:30 (18rqQ.yymT16s) |
sumomoさんのレスにも書いた通りなのですが、やはり音ゲーの体裁を保っている以上は、 打鍵感であるとか、譜面への没入感であるとか、その辺を蔑ろにしてしまったのは大きな痛手だったと思います。 インプレッション有難うございました。 |
|
Response |
---|
sumomo | |
ImpressionTime : 2007年01月23日 01:53 (P2OR7F23wCsDs) | |
ブリブリシンセと疾走感が単純に気持ちいいです。 譜面がやや繰り返し部分が多かった気もしたけど仕方ないかなぁ。 制作お疲れ様でしたー | |
RES | EXCALIpUR | ImpressionTime : 2007年02月10日 17:29 (18rqQ.yymT16s) |
繰り返し部分で飽きさせない譜面作りも重要な要素ですよね。 その辺も作り込めるよう、今後は時間に余裕を持っていきたいです。 インプレッション有難うございました。 |
|
Response |
---|
ta-kk | |
ImpressionTime : 2007年01月22日 18:58 (i5TsDYp7CLrK6) | |
ノリノリでいかにもスピードダンスですね! アラビアンなとこからのサビヘノ展開もすばらしいです。 若干中音域がごちゃついてましたが十分 楽しめました! 配置もなかなか良かったです 譜面が1つしかないのが もったいない; 3点と迷いましたが2点どうぞ。 | |
RES | EXCALIpUR | ImpressionTime : 2007年02月10日 17:29 (18rqQ.yymT16s) |
譜面に関しては・・・ごめんなさい。 BMSにWAV配置が完了した時点で登録終了まで約一時間でしたので、 やっつけ譜面一つ作るのが精一杯でした。 インプレッション有難うございました。 |
|
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20230519 Created by shammy |