TEAM : ショタとロリはいいぞ
Neurofunk
Metro
Arkplot
LastUpdate : 2020/12/21 21:29
Music information
Movie
試聴
コメント
(2020年11月07日 14:56 更新)
(2020年11月03日 17:09 更新)
[TITLE]
Metro
[GENRE]
Neurofunk
[ARTIST]
Music : Arkplot
Movie : Arkplot
Object : Arkplot / chip
[推奨環境]
Lunatic Rave 2
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Arkplotです。ショタとロリはいいぞ。
最近メイドインアビスを視聴したせいで「ケモもいいぞ」になりつつあります。
おやおや、ナナチはかわいいですね。
今回もチームテーマとは裏腹に、ゴリゴリのNeurofunkとなっています。
ドラムンベース系ジャンルに親しみの無い方にもハマっていただきたいと思いながら制作しました。
タイトルの「Metro」ですが、地下鉄をイメージしています。
昼夜を問わずダークな空間っていうのが好きです。
(どうでもいいですが、窓の開いている地下鉄って滅茶苦茶うるさいですよね…)
A+譜面はチームメイトのchipさんにお願いしました。
A譜面をクリアして、更に難しい譜面で遊んでみたい方は挑戦してみてください!
叩きやすいのに難しくて、全体的に奇麗な配置の譜面になっています。
さて、今年もBOFに参戦できてよかった!
今後ともArkplotをよろしくお願いいたします。
===============================================
■ Arkplot
twitter - https://twitter.com/arkplot
SoundCloud - https://soundcloud.com/arkplot
■ chip
twitter - https://twitter.com/chipstar64
SoundCloud - https://soundcloud.com/chipstar64
===============================================
Team | ショタとロリはいいぞ | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | Arkplot URL | ||
Genre | Neurofunk | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Metro | ||
Size | 142594KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x3〜★x12 | BPM | 172 |
TAG | 7Keys Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-wmv_movie Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness Difficulty-gorilla |
DownLoadAddress | https://www.dropbox.com/s/1wi7ubin12oeuy3/%5BArkplot%5Dmetro.zip?dl=1 |
製作環境 | FLStudio20 |
||
Regist Time | 2020/11/03 16:25 | Last Update | 2020/12/21 21:29 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
syuuroku 
(ZZTAR0bBhczdQDvFxUJP) Blue-J 
(ZIzB6CKQpRaCjCZp0oKR) NPC 
(9vpmxOFSW1qXewq2vcCN) sitoras 
(08N7ZWCTiFyUr//O0gJP) ViRU 
(DuqXpFbWlMZ/xXij9IKR) 八木唯 
(dPCvAqJMzy4TRkADzMCN) STANK! 
(RjYdYxDaWq8LgTmktEJP) 1/8 
(MuaBIz781qf/FwBOZYJP) Moca 
(CGcYAheE3lj3dMLBXsKR) kairos22 
(Bqrl4KNe9ipJISnxVIUS) 學 
(iVK7jvPrUHcplyAh4cCN) 129DCB9 
(CD6BoY0FTPVfQhuRxUVN) kuro 
(mBOQrNtr0fV6bnGJXECN) takosuke 
(1lbymKfDQXZq5DW.j6JP) odd 
(kiPZX3xTAd4bWpJV.EKR) たあぼう 
(QOF8nU65IlT0rU2gfQJP) shiron 
(vqo9vCJTHG.OzGYC3IJP) えーえいちぜろ 
(FztFulJ42muBV39sfwJP) さんわり 
(tHi4pD0UqO64i8NtsgJP) E-patternBeta 
(U3lweTe0YMhCPlQ4aUJP) Rlyo 
(cQDulr0y6o/dOb6v.YKR) HBK 
(aIFWIJlyPuL27YGgREJP) Short Impression












































Post Short Impression
Long Impression
Song : 8 / 9
Pattern : 6 / 10 (SPH, SPA)
BGA : 10 / 10
절제된 중저음부의 사운드가 긴장감을 이끌고가는 상당히 좋은 곡이었습니다.
BGA의 경우에는 반복형 BGA인데, 곡의 긴장된 느낌을 일부 잘 반영한 것 같아 좋았습니다.
제작 수고하셨습니다!
Played pattern: A
Music: 3.5/7.0
Pattern: 3.5/7.0
Keysound Objects: 4.0/7.0
Others: 1.0 (Base file (+1))
Total points: 12.0
Final PTS: 5.19 (C)
Comments: 멜로디를 절제하는 과감한 시도를 했지만 결과물은 조금 아쉽습니다. 개인적으로 작년 곡의 멜로디를 대단히 좋게 평가했기에, 오히려 작가 분의 장점이 이 작품에 반영되지 않은 것 같아 아쉽습니다. 특히 패턴을 플레이하면서도 멜로디는 꽤 중요한 게임성이 되는데, 이 작품의 패턴의 경우 반복이 많은 느낌이라 조금 지루합니다. 후반의 스크래치 또한 11레벨치고는 개인차가 크다고 생각합니다.
제작 수고하셨습니다! (Thank you for your hard work.)

microな音使いとneurobassの絡みが本格的でカッコいいです。圧巻のサウンドエディット!展開も硬派で媚びず、音を聞かせたい熱い想いが伝わります。
キックとスネアがの音圧が少し弱い気がするのと、ベースも〜100Hzくらいが薄く全体的に軽い印象を受けたのですが、最近のNeurofunkはそういうものなのでしょうか。

N(6)とH(9)の場合体感難易度はそれぞれ4〜5、8程度表記難易度よりも簡単に感じました。
Dryな音色が印象的な作品です。まるで砂糖をしない入れたノンアルコール炭酸飲料を飲むような感じ...
機械的な感じのBGAは良かったのですが、Breakdownの部分に比べClimaxのインパクトが相対的に落ち感を消去大変でした。Breakdown部分から出たOverlapシーンをClimaxで(例えば)スクラッチ区間等に適用する場合どうだろう悩んでます。
製作お疲れ様でした。
翻訳機を使用していました。
Banger, sounds professional. It's got the clinical techstep feeling down and it's a great fast-paced type of neuro that's fun to play in a rhythm game. I thought Arkplot has had a really strong showing both this year and last year so I'm excited for more.
Played the 7K ANOTHER. It's fun and intense, I enjoyed playing it a lot.
BGA clips match the mood of the song well too.
お前作風の割に何で?と言われそうですが実は数年前Neurofunkにハマり結構漁っていた時期がありまして(作れるとは言っていない)、
今作はまさにその頃漁っていた曲をBMSで遊べているかのような感覚に陥りました。
あんなベースやあんなドラムを演奏できる、というのがもう既にサイコーです。ありがとうございます。
過去作(銀河漸近戦とか(最近難易度表埋めで久々にやった)(これも好きなんですが))と比べても音のレベルめちゃくちゃ上がっててすごいな〜〜と思ってます。
この手のNeurofunkの宿命と言えばそうなのですが、少しばかりバリエーションの少なさは感じてしまいました。
後半で所々小ブレイクのようなものは挟みますが、どうしても譜面傾向としても似たり寄ったりになりがちなので
メロディアスまでは行かなくとも、キモベースみたいなのをぐわ〜〜って入れる箇所を作ったりするとゲーム性としては
より上げられるのかな、と思いました!
関係ありませんがケモは良いのでどんどん沼にはまってください(ここで言うことか????コメントの中にあるからいいよね!!!!)
Music: 980/1000
Movie: 980/1000
Pattern (7KEYS HYPER): 989/1000
Overall: 982.7/1000
うわー、この曲やばいなあ~。
お疲れ様でした。
無機質的なサウンドがとても好きです!
繰り返すフレーズの上に何かが段々追加される構成+途中のブレイク地帯+連続スクラッチまで展開については完璧だと思います!
ドラムのサウンドがもっと大きく聞こえたらよかったと思います。
制作お疲れ様でした!
このアングラ感いいなー! 結構お気に入りです!
以前のやつに比べだいぶベースメインで来ましたね今回((
こういうひたすらリズムを刻ませるやつ、嫌いじゃないですよw
地下鉄のイメージと聞いてなるほど納得、という感じです。確かにこういうダークな空間を走るイメージですからねぇ(
ただ、それにしてはちょっとシンプルすぎて逆に味気なさを強くしてしまってるかなーとも思いました…
というのも、前回が前回で結構メロディとそういうベースが上手いこと配分されてただけに、聴きやすさと曲から感じるカッコ良さ、というのが今回弱めに感じてしまいまして…
せっかくならダークな雰囲気のままそのダークさに合う力強いメロディラインがあればなーというのが個人的に気になった点でした。
ですが譜面は普通に面白く楽しかったのと、BGAもシンプルにかっこよくて雰囲気に抜群に合ってたのでその点を考慮し今回はこの点数にしました!
次回での更なるレベルアップを期待してますので、頑張ってくださいね!!
製作お疲れ様でした!!