RUIN
亡者ノ凱歌
REVLIS (Chlorargyrite) (movie : 空読無)
7Keys
bpm : 120 / Level : ★x6〜★x12 / BGA : BGA includeLastUpdate : 2017/11/19 23:53
Music information
Download
WAV(80922KB)
https://drive.google.com/open?id=0B9bZ63dms-RtNFN2SHV2Zzd2TkE
OGG(27308KB)
https://drive.google.com/open?id=0B9bZ63dms-RtQnRYeFFaY2lJSlU
TAG : Audition-Sound Use-BGI Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness
試聴
https://soundcloud.com/hsart_revlis/bofu2017chlorargyrite
コメント
(2017年10月04日 17:00 更新)
ジッケンテキナコンセプトナノデゼンフメンモイツモノトチガウニナリマス、オキヲツケテクダサイ。
マタ、タイトルヲツケテクレタチームメイトヲコノバヲカリテカンシャシマス。
詳細情報
Team | 現代≒無題 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | REVLIS (Chlorargyrite) (movie : 空読無) mail URL | ||
Genre | RUIN | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | 亡者ノ凱歌 | ||
Size | 80922KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x6〜★x12 | BPM | 120 |
TAG | 7Keys Audition-Sound Use-BGI Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness |
DownLoadAddress |
WAV(80922KB) https://drive.google.com/open?id=0B9bZ63dms-RtNFN2SHV2Zzd2TkE OGG(27308KB) https://drive.google.com/open?id=0B9bZ63dms-RtQnRYeFFaY2lJSlU |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2017/09/29 00:02 | Last Update | 2017/11/19 23:53 |
登録情報を修正する
Impression
Points
VOTE
12
VOTE
10855
VOTE Points
(last vote date : 2017年11月19日 23:53)
投票者一覧
Phleguratone 
(he4FUBzd7Tr695rUqoJP) penet 
(UA3xiujzhzhW3fCQ/.JP) iimo 
(KubGOps2AyALpY4jqAJP) flicknote 
(HM1PpiJywf.6410UscTH) バイバニラ 
(Mutz7WdaX4s4RcmNN2JP) 69 de 74 
(zT0rQySEt0yqj2gzrQJP) Sakamiya 
(hG26fsrlY0rV37TSlEJP) N 
(3dMrQMaQQnUpBbl8b2JP) galan 
(WxDLtoSNZ0sBhcxPOsJP) しろん 
(MYAWrycctG8c0NWpBYJP) yuzu 
(JAMBAyHoXK4siVpmBoKR) ぜうすとーん 
(ODHyOCXNyVBjOxklWQJP) Short Impression
955
わーらー
2017年11月19日 23:28 (cE5qeWux8yhyLanNJgJP)

荘厳ながら、とてもダークな雰囲気が良いですね!個人的にはもっとノイズっぽい音や不協和音をとりいれてもっと不穏な感じにしてもかっこいいのではと思ってしまいました…!譜面も印象的でとても面白かったです、コンボ切れてくやしかったけどたのしい!製作お疲れさまでした
965
jhfdlkjd
2017年11月19日 23:15 (jfa5jzCqR9grzYHMpkCN)

Cool ambience music! BGA fits well.
970
oo
2017年11月19日 19:39 (Il1sc7AhbbpUzJ7J7oJP)

地を這うような重さ、荘厳さ。呪いとか怨念のようなものを感じます。かっこいいです。余談ですがread meに誤字あり?
625
Blue-J
2017年11月19日 19:28 (yeKhWe7tpRaCjCZp0oKR)

6.25 制作お疲れ様でした。/ Thank you for making.
978
M-kani
2017年11月19日 19:17 (nU4XyCAMZeQSA6Kp4UJP)

曲調は素敵だと思ったのです。BGAにどす黒さを感じたのです。
935
0samil0
2017年11月19日 19:06 (pS9Zcb2lybLI4BE43wKR)

BGAと一緒にすばらしい雰囲気を演出していますね... 最高です!7鍵面しかない点も惜しく、KILL譜面は少し無理したという感じがあります...
910
NASA
2017年11月19日 15:23 (IGiwMVCjlhT8FIP1EwJP)

雰囲気がとてもよく伝わってきただけに、平坦なところにもう一押し何か欲しかったです 譜面も最近見ない分けられ方で面白かったです
950
O-SE
2017年11月16日 22:20 (wrqT5PJj/ZdlJbNMjEJP)

和声がずっと同じ感じで動くので、時々裏切って情緒がでたりするとなおよし、と思いました。雰囲気たっぷりなのはとても良かったです。
920
TQ
2017年11月13日 22:40 (mPKwzasIIp0yaJdL8MJP)

ダークな感じが痺れました。変化が少ないですがこれはこれで曲にあっているようにも感じました。
1000
KaKi
2017年11月13日 15:43 (ldjzJQBLR7kzRNqiowJP)

いや譜面楽し過ぎでしょこれ
899
9RAN
2017年11月13日 14:04 (eUpvHYfjqQy.ePjO3ETW)

独特な雰囲気はすきです、H譜面はもう少し変化感ほしいな。製作お疲れ様でした!
870
MALVA.
2017年11月13日 12:23 (UM3aflfg0qfAdMs0jwJP)

いつもの独特な雰囲気が出てていいのですが、高難易度のキー音が分かりづらすぎて、ただの詰め込みな感じにしか見えませんでした。それぞれの楽器のアタック感を出すか、高難易度は不要なのではないかなと思います。
940
PUCHIK
2017年11月11日 01:53 (SspoHOfvs9LxdWdOLIKR)

未知の狂氣のような感じ…圧倒されました。
1000
クワガタ
2017年11月10日 02:46 (5yidPU4JKfVHeD3nyYJP)

なんかかっこいい
910
portion
2017年11月09日 21:58 (cQkTdRLc9CwN0Dzy5sJP)

譜面めちゃ好きです。ちょっとアサインが分かりづらい…というか音量が小さいのかなって思いました。
880
Trinity
2017年11月09日 20:56 (Re:gats&5H21eZMYloCA)

独特の雰囲気が良く出ていると思います。 ただ、実験的な楽曲ということを前提にしていても打鍵感の薄さは否めないかなと感じました。
900
Black
2017年11月08日 14:22 (SFsuNWnlJVS53y3hkcJP)

全体的にダークネスな感じがありますね…! ジャンルもジャンルなんでこういう雰囲気が出せているのは強い! ただ、起伏が少ない感じがするので、もっとメリハリをつけてあげると更に化けそうな気がします!
900
littlewrite
2017年11月03日 15:23 (zJtI1TVMqtZRXCKAf2JP)

RPGの洞窟のBGMっぽいなとか思ってました。制作お疲れ様でした。
900
lai-
2017年10月25日 01:19 (YLIg143H5Zchmiw8ZsHK)

Unique work
930
YUTTER
2017年10月22日 15:14 (uiQmQpQZojC0iKsE7.JP)

独特な雰囲気を醸し出して思わず浸っていました。PERCUSSION譜面を遊ばせてもらいましたが、少し鍵盤が繰り返しになりすぎていた点が少し気になりました。
匿名
2017年10月21日 01:21 (cDQVzONbR74/uRKXVUJP)

遊びました
1000
ianmirror
2017年10月18日 20:30 (Yt4eUViPDxo3p8awaICA)

制作おつかれさまでした
Post Short Impression
Long Impression
38k

【譜面】
パーカスとKILL譜面をプレイしました。パーカス譜面は全体に打鍵感が薄い気がしました。ただ同じ楽器でも配置が考えてあって楽しかったです。
インスト譜面は見ただけですが後半がスカスカなので、あえてパート別譜面として起こすよりも通常の難易度として組んだほうが幅が広がったかな?という気がしました。
【楽曲】
全体に不穏な雰囲気があって好きです。ジャンル表記や曲名のイメージに沿っていて良いと思います。
【ムビ】
こちらも楽曲のイメージに合った不穏な感じが素敵だと思います。赤色が混じるあたりは特に尖ったノイズにうまくマッチしているなぁと思いました。
曲のコンセプト好きです、RPGのダンジョンとかにありそう、、!
音楽ゲームとしての目線で言っていいのかどうか迷いますが、congaがさすがに配置色々工夫してますが、さすがに曲の尺を1:30前後にまとめるといいかなとか思います。
前半部分が詰められるかな〜と
ハイパーとアナザーの中間ぐらいのものがあると嬉しかった気がします、アナザーは見てる分には楽しそうにみえました!(手が追い付かない