DAYBREAK DRUM'N'BASS
明空リュウセイグン
idzuchi takl feat. TEA
LastUpdate : 2018/12/10 00:34
Music information
Movie
Download
https://www.dropbox.com/s/pft6p87ofrd84cj/G2R2018_Shakunetsu_Sara_Assist_Akezora_Ryuseigun.zip?dl=1
試聴
コメント
(2018年11月05日 00:14 更新)
M3-2018秋で制作したオリジナルアルバム「latenighted」より「明空リュウセイグン」です。
実は本来はこの曲がリードトラックとなる予定でした。
ボーカリストにTEAさんを及びしてのボーカルドラムンです!爽やか!
難易度も抑えめになので是非是非楽しんでください〜。
idzuchi takl
Team | 灼熱皿アシスト | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | idzuchi takl feat. TEA mail URL | ||
Genre | DAYBREAK DRUM'N'BASS | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | 明空リュウセイグン | ||
Size | 23745KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x3〜★x10 | BPM | 175 |
TAG | 7Keys Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-mpeg_movie Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate |
DownLoadAddress | https://www.dropbox.com/s/pft6p87ofrd84cj/G2R2018_Shakunetsu_Sara_Assist_Akezora_Ryuseigun.zip?dl=1 |
製作環境 | DP譜面作る時間なかった(ごめんね) |
||
Regist Time | 2018/11/04 23:57 | Last Update | 2018/12/10 00:34 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
さんわり 
(Yz8an3rK6m9u/9CXJoJP) E0ri4 
(6NamevNXWVgPMdenVkJP) 珊瑚 
(MuaBIz78MIB7KJ58DsJP) nekoze 
(MtRQPf9zkk45nVg96kJP) kairos22 
(Bqrl4KNe2FLPjAMW5EUS) Qga 
(Limstella0tKRUSVqMoJP) jhfdlkjd 
(jfa5jzCq03tO.3lo96CN) Sakamiya 
(hG26fsrlw0GpD5fAdAJP) TTT 
(I4Ik6bKzZqCMaymLc2TW) Rb_Drache 
(MO2RLNorDltWHPosroKR) おさとう 
(ms6iFk2XH9wZ6RzSsQJP) 電吉 
(6DPPwv5F.1QwBGMAkYJP) mmry 
(fpjnAdrA5bRz/TnPw6HK) R4ViD 
(HIkIPej7ul/a8Q.Br.JP) ふ 
(sOWCD27yWaMqPHRUboJP) Short Impression









































Post Short Impression
Long Impression

ANOTHERをプレイしました。
夜明けの静けさと開放感がよく表現されている爽やかな曲でした。
ドラムンを引き立てるオシャレなメロディとボーカルも素晴らしかったです。
1日の始まりに聴きたくなりますね!
BGAの昔懐かしい感じもよかったです。
譜面も難易度こそ抑えめながら楽しく満足度の高いものでした。

8分主体でシンプルに叩かせるドラムンは叩きがいがあってやはり良いですね!
キーに割り当てられたドラムやピアノが非常にクリアで打鍵感が気持ちよく最高です。
爽やかな楽曲に違和感なくボーカルが溶け込んでいてとてもレベルの高い楽曲でした。
BGAも楽曲にマッチしており、爽快感とスピード感を増大させる良い出来だと思いました。
以降は粗方私の好みを書き連ねるだけになっていますがご容赦ください
サビでメインを張るスクエアリードの音選びに違和感があったかもしれません。
自分だったら中盤のブレイクでクラップが入ってきたあたりからベースをフェードさせたり
ラストにもベースは残したりしたな〜とか思いました。
製作お疲れさまでした!

後我返信欄言及予定 御容赦願
後ほど返信欄にてコメントをします。ご容赦願います。

感動しました...!
さわやかで疾走感のあるドラムンベースに、幻想的な歌詞がとても良く調和していると思います。
そして、譜面は最後のピアノソロが最高に楽しかったです。
曲、BGA、譜面全てにおいて自分にとってドストライクな作品でした!!
制作お疲れ様でした!