Genre | Happy hardcore | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | Dreamers startline | ||||||
Size | 7508KB | BGA | STAGEFILE only・Other | ||||
Level | ★x4〜★xmore | BPM | 174 | ||||
Keys | 5keys 7keys 10keys 14keys | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress | http://www.pmeyw.com/m/spring_phase.htm | ||||
Comment | (2004年04月26日 00:05 更新) (2004年04月11日 17:33 更新) 春は新しい旅立ちの季節。 夢を持つ者達が並ぶ、旅立ちのスタートライン。 DEE イベントは初参加となります。 WinGroove と共に作曲生活を歩む Y.W という者です。 qtbeach に続いて好み全開のハピコアを作ってみました。 LQ、MQ、HQ があります。詳しくは DL ページで。 --------------------------------------------------- 今回もたくさんのインプレありがとうございました! 色々な意見がありましたが、迫力や無駄な BPM 変化が駄目だったようですね。 今度ハピコアを作るときは、もっとハピコアらしい曲にしたいです。 みなさんのインプレすべてを、今後の作曲生活に役立てようと思います。 ありがとうございました〜 近々、サイトの方で DDR BMS を公開する予定です。 |
||||||
製作環境 | 音源:WinGroove、フリー素材 音編集:SoundEngine、GoldWave 譜面:BMSCreator |
||||||
Regist Time | 2004/04/11 17:25 | Last Update | 2004/04/26 00:05 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
Chikuwa | |
スキなんですけどもBPM変化が・・・_no | |
Response |
---|
iimode-do | |
POP路線全開のハピコアですね。 全体的に目立った弱点は無いのですが、 それと同時に特徴となる良い部分も少ない気がします。 とりあえず、キックの音はもう少し強くていいと思います。 何だかんだ言って「好き」の部類なんですけど。(笑) えーと、3点です。お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
大竹篤@P.P.R.C. [URL] | |
http://homepage2.nifty.com/pprc/ | |
気になったのは途中の変速だけで後は引っかかる部分は無く。 でもここが良かった! といえる部分もまた見つからず。 どこか1点推せる部分があれば。 | |
Response |
---|
えふ | |
イントロとてもステキですね。 メインの流れもすごくステキです! すごくしっかり創られてるので、聴いてるときの安心感がいいです。 しかしよくこの音を使いこなしますね。スゴイです。 | |
Response |
---|
猫の人 | |
氏のハム太郎以外の曲は初めてです。 ハピコアならもっとはじけてもよかったかなと思いました。 でも良作。 途中のBPM変化がなかったらもっと良作。 | |
Response |
---|
ridis | |
メロに入る直前である18小節がとても気持ちいいです。 BPM変化も何度もプレイする内に慣れて楽しく弾けました。 が、さすがにBPM変化も3回目・4回目のものはちと受け入れ難かったです。 突然早くなってタイミングを追われ、突然遅くなってブレーキ…のような。 主旋律が同じ音色なのも少し残念かも。 しかし何でしょうか、妙にコード進行に親近感を覚えてしまうのですが(何 4ptどうぞー。 | |
Response |
---|
RUZEEA | |
おお、気持ちいいくらいキャッチー。 タイトル絵の色が曲の世界を見事に表現していますね。 BPMがぐろぐろ変わりまくった気がしますが 曲セレ画面でのBPM表示は最速時のものが表示されていると ある程度覚悟できるのでそれでお願いします。(今回の場合174) 譜面は楽しかったです。 ありがとうございました。 | |
Response |
---|
glustar [URL] | |
http://www3.to/ractina-enter | |
春っぽくていい感じですね〜 ただなんかメロの音が埋もれてしまっている気が・・・ あと他の方が仰られているように中盤のあの部分は要らなかった・・・ というよりは展開的には突っ走ってほしかった気がします。 他の部分は明るくて春爛漫という感じで素敵です。はい。 譜面に関しては・・・やっぱり途中減速しないでそのまま行ってしまった方が分かりやすくていいんじゃないかなーと。 他の部分は叩きやすくてよかったと思います。 そんなこんなで4ptに近い3ptでお願いします。 | |
Response |
---|
KAME | |
ソフランが微妙・・・無いほうがしっくりとしたかもしれません。 しかし、曲は聴いてて楽しい気分になれました。譜面も文句なしで良譜面です。 これからも頑張ってください。 | |
Response |
---|
wata | |
うは、WGを使いこなしてる〜って感じです(何 曲もハッピーで熱い譜面で素敵です。 メインの音が埋もれがちなのは少し残念ですが、個人的にはツボでした。 5点献上。製作ありがとうございました。 | |
Response |
---|
Y.S | |
ソフランがちょっと微妙ですね。1番鍵盤が譜面を見にくくしています。 でも、曲のほうはかなり気に入りました。 BGAも1枚絵ですが、真っ黒画面にしなかったのも好印象です。 4ptどうぞ。また頑張ってください。 | |
RES | Y.S |
>1番鍵盤が譜面を見にくくしています。 ごめんなさい、これは別の曲とごっちゃになってしまいました。。。 |
|
Response |
---|
Yamajet [URL] | |
http://www.yamajet.com/ | |
ブライトネスー! この音なぜかよくボーカルとかメインメロの音に使用されますが こういう音詰め込み系の曲だと音が埋もれちゃうのであんまりおすすめできません。 曲はすごい直球というかわかりやすいポップ路線でよいです。 | |
Response |
---|
yuzuru [URL] | |
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/7950/YUZURU/BMSongen.htm | |
明るくてハッピーな曲でした。 ただ、メロディやら展開が簡単に予想がつく上に本当に 予想通りだったりしたので ちょっとベタかなぁも思いました。 途中のBPM落としは、体感BPMと合ってないので はっきりいっていらないと思いました。 あと、最近いろんな人の譜面でみけるんですが、ほとんど同じ展開で バックアサインされていたドラムが、途中から急に表に顔をだすのは あんまり叩いてて楽しくありません・・・(個人的に)。 | |
Response |
---|
kataG | |
耳に良くなじむメロディーは健在ですね。 音です!音なんどぇス! エレクトリックなベースとかドラム関係をごつくするとかしないと速い曲だとどうも弱い印象をうけてしまいます。音源のWin grooveにかんしてはよくわからないんですけども、そこあたりをMODやらなんやらで使ってみるといいかもしんないです。 DDRが曲ごとにフォルダ展開する曲セレクトになったので多い差分はDDR使いの自分にとってはイイと思います。 | |
Response |
---|
Mona [URL] | |
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/2619/ | |
いただきました。 僕も皆さんと同じく、ソフランがジャマでした・・・せっかくのノリが台無しです。 曲の方も、なんとなく印象には残らず・・・凄い、綺麗なんですが もっとハードさを押し出した音の方が、個人的には好みかも知れません。「綺麗すぎる」? お疲れ様でした | |
Response |
---|
wald | |
旅立ちのスタートライン、という感じが良く出ていると思います。メロディラインはかなり良かったです。 全体的にリバーブがかかりすぎかな、と思いました。 ごちゃごちゃになってしまうので、もう少しくっきりと聞こえるようにした方が個人的には良かったかも知れません。 譜面の方は楽しませて頂きました。バリエーションには脱帽です^^; 終始押せ押せのイメージでしたので、巧く抜き差しをするとまた面白くなるかと思います、がこの辺はあまり気にせず・・・ 早く音源を手に入れて欲しい所です。 | |
Response |
---|
NABAKI | |
あぁ、WinGrooveだ、この音だー。よくよくお世話になったものです。 WinGrooveでここまで出来れば素晴らしいです。ハード音源を入手された時が怖いですね(笑) 以前見られた、特に5鍵の無茶な配置を心配していたのですが、完全に改善されていて嬉しい限りです(笑) ここまで来れば自信持って大丈夫です。どんどん譜面作っちゃって下さい。 ソフランだけ。本当これだけです。惜しいです。 これはどう改善するかって、もう単純に「無し」で良いと思います。 「良くも悪くもBMS的ハッピーハードコア」というインプレを拝見して、あぁ、なるほど、と思いました。 こう、素材系MIDIなどが好きな方には受けが良いかも知れませんね。 しかしBMSという事を前提に置けば、この方向性で間違い無いと思います。頑張って。 | |
Response |
---|
Ta2 [URL] | |
http://www11.plala.or.jp/ta2_1103/ | |
音イイなぁ、コレ。音。 唯一、1/2ソフランする位置が微妙でしたが。アレはナシでも良かったと思います。惜しい。 譜面のほうは良さげです。ダブル譜面がしっかりと楽しめる譜面になってたのが好印象。 ともあれ、音楽が良かったんで、BGA無くてもコレは4点で。ごちそうさまでした。 | |
Response |
---|
enso-9 [URL] | |
http://njsensoku.hp.infoseek.co.jp/ | |
うほ、すごいイイ! 配置もそんなにストレス感じませんでした。 面白いです。特に大きな欠点は無いとおもいます。 ごちそうさまでした、5ptどうぞ〜! | |
Response |
---|
そぷらのとろん | |
とにもかくにも途中ののBPM低減が非常にストレスだと思いました。 曲のほうも極端に悪い箇所は無いのですが非常に印象に残りにくいと思いました。 そのため余計BPM低減が悪目立ちしてしまったような印象です。 | |
Response |
---|
Fren [URL] | |
http://www.geocities.jp/worldspecialization/ | |
ハードコアって感じではないのが非常にアレなんですよ。 ベースもキックももっとぶっ飛んでないと俺はヤです。 メインのbr-**.wavもハードコアって感じじゃないなあ… もっとガッツリいってくれよという気持ちでいっぱい。 そして中盤のbpm変化は正直どうかと思いました。 | |
Response |
---|
HIBITO [URL] | |
http://lilac.hokkai.net/~hibito/index.html | |
最初、低速で始まるのはいいんですが、 一度高速になったら途中で減速せずに最後まで高速で突っ走って欲しかったのと、 全体的に、叩かせる音の音量が小さい気がしました。 が、それ以外は個人的には文句のつけようがありません。 ハピコアって感じがして良かったです。 | |
Response |
---|
rt | |
メロや雰囲気がとにかく大好きです 上手くアドバイス出来ませんが音周り頑張ってくださいヽ( ・∀・)ノ | |
Response |
---|
Johnny | |
何度も聞いているうちに好きになった曲です。 ただ、途中のBPM変化は相応の曲展開がなければ不自然に見えました。 ここは四点寄りの三点で。 | |
Response |
---|
Fall | |
旅立ちにぴったりの明るいメロディーがいいですねー。 もっとハードさがあったら最高だったんですが・・・。 あ、それから、たとえ最初はBPM112でもメインはBPM174なんだから、BMSファイルのBPM表記は174にするべきかと思います。 | |
Response |
---|
未来 | |
うわ。すごい好み。なんか歌詞つけて歌ってみたい感じです。 基本的に俺の場合、曲の構成・展開を重視するんですけど この曲に関しては全く問題が見当たらなくて困っちゃいます。 配置もおもしろくてもう最高です。 | |
Response |
---|
north | |
まさに ハピコアの王道な感じで個人的にかなーりよろしげでした。 すべて第一印象にて、5pt進呈〜。 | |
Response |
---|
ork [URL] | |
http://ork.hp.infoseek.co.jp/ | |
悪くはないと思うんですが、聴いててあまり印象に残りませんした。 展開にもっとメリハリをつけると化けるかもしれません。 | |
Response |
---|
Itcha | |
こんにちは。1年くらい前からHPをROMだけさせてもらっています。 この曲もいいですね。 「作風」というのがしっかり感じられる気がします。 曲調も、気に入りました。 | |
Response |
---|
hillsea | |
いいですねいいですね。氏らしくて。 この曲調大好きです 叩きも「かはぁっ!」ってぐらい楽しめますた 中盤のソフランの、bpmがもとの速さに戻るところが段々となってたらもっとよかったような グッドソフラン!!112 5点でごち | |
Response |
---|
LOM | |
うわ〜これいいわ。 桜等の素材はないですけど、十分に「春」を感じました。 こういう爽やかのは大好きです。 差分が充実しているのもいいですね。 最初はともかく、途中のBPM変化はいらなかったかな…。 何度プレイしても引っかかります。最後まで突っ走って欲しかったです。 あと、another以降ではバックで流れているピコピコ音を叩かせる譜面があってもいいかと思いました。 以上の点から限りなく5点に近い4点です。ありがとうございました。 | |
Response |
---|
ワラビ | |
「ぎーんーのりゅーうのーせにーのーってー」とか思い出した事は置いといて。 ジャンル抜きにいい曲だと思います。切ない系メロからポジティブな感じに昇華させる 展開がいいですね。ただメインメロを担当してるのがブライトネスだけなのでちょっと ダレました。3種類くらいの音色でローテーションさせて2回目のサビで一気に 重ねたりとかするとメリハリが出ていいと思います。 | |
Response |
---|
PE [URL] | |
http://www.geocities.co.jp/Playtown/9992/ | |
良くも悪くも「BMS的ハッピーハードコア」ですね。 キー音判りやすい様にキックやらベースやらの音量を下げるってのは BMSでは当たり前の手法なのかもしれませんが、やっぱりハピコアは 「キャッチーなメロディーとぶっといキックorベースのアンバランスさ」 が最大の魅力だと思うんで(かなり個人的な意見ですが) ハピコア名乗る以上はそういう点にも目を向けてほしいな、と思いました。 音色がプリセットを多少いじくっただけみたいな薄っぺい感じがするのも マイナス点かと。 | |
Response |
---|
ぼうびっと | |
キューティービーチのやつもそうだったんですがなぜかBefore the dawnを思い出す・・w 氏らしいハピコアで素敵だと思いました。 | |
Response |
---|
M@jing | |
最初に一言、最初の部分Y.W様らしくない〜(マテ) と思っていたらいつもらしい感じが来て安心しました(汗) ホントに最初の部分だけ聞いたらY.W様の曲っぽくなくてビックリしました。 逆を言えば、それだけ新しい感じを受けたのかも(汗) それはさておき、今回は旅立ちがテーマですか、良い感じにできあがっていると思われます。ピアノの旋律とか、ソフランとか(笑) 詳しいこととかは自分には難しくて言えませんがこれだけは言えます。 「見た事のない新しい場所に出かけたくなる曲!」 説明下手で申し訳ないです(汗) | |
Response |
---|
くるりん [URL] | |
http://kururin3.hp.infoseek.co.jp/ | |
自分の中では1番最高の曲です。今までETERNAL STARやSTやメイビーが 上位を占めていましたが、この曲の登場により自分内のY.Wさんの曲順位が この曲が1番になりました。ただ、皆さんの意見を見ているとやはり色々と 考え方がある、と言う参考にもなるわけでして。確かに言われてみれば ハピコアはソフランって少ないのが多い、とかそうも思えましたね。でも まぁY.Wさんの独特の音楽、って言いますのでしょうか?自分はその 独特性みたいなのが好きですね。まぁ……上手くは言えないんですけど(汗 | |
Response |
---|
k_skizz | |
待ってましたーY.Wさんの新曲。 やっぱりY.Wさんらしいと表現すればいいんでしょうか、ノリのよさ、同時押しの叩き、もうのまれちゃいましたw微妙なBPM変化もさすがです。 ただやっぱり昔の曲と似てるというか…J○W○LSを彷彿とさせるようなところがいくつかありました。(かなり前の曲ですねw) といってもアレです、楽しめましたから5点もってっちゃってください。ごちそうさまでしたー | |
Response |
---|
けんだま | |
曲調がかっこよくてヨカッタデスデス。 Y.Wさんらしい感じの曲でした(´・ω・`) | |
Response |
---|
漣 | |
曲調がいいですね〜、かなり好印象です。 でも少し印象が薄かったような気がします。 でも曲の感じはいいですし、プレイしてやりこめたし、 楽しかったので5点ということで。 | |
Response |
---|
JUN | |
ここまで登録されてるハピコアの中で一番好印象です。 が、やはりハピコアらしく弾けてない感じ+ドカドカしてない感じはちょっとアレかもしれません。 あとは…やはり中盤あたりのソフランは曲を聴いていても正直不要かと。 まあ曲調とかは中々良かったんで4点で。 | |
RES | JUN |
追記ですが、 7KEYS ANOTHERと5KEYS ANOTHERは難易度逆だと思います。 |
|
Response |
---|
三昧 | |
個人的に曲調が好きです ちょっと音が軽いかなぁとも思えたので 3点でお願いします | |
Response |
---|
mgx | |
ハピコアとしての完成度が…???な雰囲気です(雑感 まず、メロディラインの音がなんだかなぁ…と思いました。本来はボーカル付きの曲のインストミックスみたいな感じに持っていけるとよかったかもしれません。もう少しインパクトのある音を使ってみてもよかったのではないでしょうか。 あとはソフランでしょうか。ハピコアらしく(?)直球勝負のほうがよかったと思います。 ソフランしてるハピコアの曲もあるのですが、やっぱり直球勝負な感じのほうが好きです(好みかよ!! > 自分 それでも今回のイベントのハピコアトラックのなかではよかったほうだと思います(ハピコアに期待しすぎてるだけかもしれませんが)。 | |
Response |
---|
はっちく | |
やっぱりこう言う曲は良いですね〜。 で、前に送ってもらって、何度も聴いてる訳ですが、 最近思ったのが、「Y.Wさんの他の曲に比べると印象が薄い」って事です。 まだはっきりと頭の中にメロディーが入ってない状態です・・・ まあ、それでも曲は大好きですし、譜面の方も幾つかプレイしてみて楽しかったので4点どうぞ〜。 | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |