HARMONiC SCHRANZ
SCHREiKRiEG
tkqn14
LastUpdate : 2020/09/14 23:51
Music information
Movie
Download
WAV : https://drive.google.com/file/d/1HOZZnx7ZLlvzvT-IZYR_F_m0UfRzllID/view?usp=sharing
OGG : https://drive.google.com/file/d/1ff3hZrlgqyVtK2AXJ9yCD2VNlbQyDdMw/view?usp=sharing
試聴
コメント
(2020年08月18日 00:04 更新)
(2020年08月17日 05:06 更新)
(2020年08月10日 17:47 更新)
西紀2020年
誰もがこの世を愛していた。
争いなどなかった、はずだ。
だが、俺らは結局争ってしまった。
未来のことを考えずに、そう戦った…
そして、俺らは見たのだ。
宇宙の軍団がやってくるのを………!
この為ではなかったが、秘めていた秘密兵器を出すときが来たのか……
「CODE NAME : SCHREiKRiEG、起動」
ゆけー!シュライクリーグ!
やって来るエイリアンから、地球を守るのだー!
シュライクリーグのプロトタイプには、とんでもない縦連ビームも実装されている!
どうだ!まいったか!!!!
やーっぱりーーーーー!
ドイツの科学力は世界一ぃぃぃぃぃー!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうも!tkqn14です!
今回はなんと!シュランツです!
しかも!ハーモニックシュランツです!!!
シュランツって思わない人もあると思います!
ごめん!シュランツじゃないと思ったらごめん!!!
こんなバカな俺らだけど大丈夫ですかね!!!
コンセプトは、戦争です。
曲名のドイツ語は…読み方わかりません!
誰かインプレでも書いてください!!
SCHREiKRiEGといいますけど
schranzって、悲鳴を意味するschreiと踊りを意味するtanzの造語らしくて
このタイトルは、悲鳴を意味するschreiと戦争を意味するKRiEGを混ぜた造語になります
*シュライクリーグって読むらしいです。かっこいい。
曲についてですが、レイブシンセーが混ぜられたシュランツでございます
でもシュランツと思われないかも知らない…
そこはすみません…
シュライクリーグは、ドイツ軍の秘密兵器です。
それで、エイリアンを倒すのですー!
プロトタイプで作られたシュライクリーグのレーザービームは、実装したらとんでもないことになりそうです。
実装したら、iimoさんとかルゼさんがやってきそうです。
BGAはシュライクリーグが通る通路です。
そこを潜って地球を防衛しに出るのです!
………実は今考えました。
譜面は全部自作です。
作りながら誰かにアドバイスしてもらえたりしてました。
あの方たちには感謝します。
譜面傾向
SPN : ☆6
SPH : ☆10
SPA : ☆12
SPA Prototype : ☆12
DPN : ☆8
DPH : ☆10
DPA : ☆12
DP SEDNEM : ☆12+
全8譜面となります。
さて
そろそろ時間です。
戦争は始まったばっかりだぜ、ベイビー!☆
ーtkqn14司令官です☆
Team | Germanen Europe | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | tkqn14 URL | ||
Genre | HARMONiC SCHRANZ | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | SCHREiKRiEG | ||
Size | 99407KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x6〜★x12 | BPM | 160 |
TAG | 7Keys 14Keys Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-wmv_movie Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness |
DownLoadAddress |
WAV : https://drive.google.com/file/d/1HOZZnx7ZLlvzvT-IZYR_F_m0UfRzllID/view?usp=sharing OGG : https://drive.google.com/file/d/1ff3hZrlgqyVtK2AXJ9yCD2VNlbQyDdMw/view?usp=sharing |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2020/08/10 16:44 | Last Update | 2020/09/14 23:51 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
last 
(rgeGJYS4KeCnDq50KQJP) CYLTIE. (
)
(3jd50e0eXLdgbwFMDQJP) takosuke (
)
(1lbymKfDQXZq5DW.j6JP) キメラのキタムラ (
)
(CCInkONw.GpW8gHo5YJP) kairos22 (
)
(Bqrl4KNe9ipJISnxVIUS) 129DCB9 (
)
(uiIXaufuC8.cti11EgVN) nakai-san (
)
(AcSddgA7J5nF5BzJFcJP) Clam (
)
(aEwq8PTu3lj3dMLBXsKR) LieFacE (
)
(NBabdPOTB4pAGcfY4kKR) BMS Newbie 
(DTuKajGPLCEkAGVRroKR) Short Impression








































Post Short Impression
Long Impression

"出だしがとてもかっこ良かったのですが、ちょっとその後から(言葉が良くないですが)陳腐で騒がしくなってしまった印象です。
どうしても技術的な事がわからないくて具体的な事が言えないのが申し訳ないのですが、シュランツ要素についてはBMS界隈の名作が沢山あるので、それらと比べると(というか自分がそれくらいしか知らない)より上手いバランスのような物があるのかなと思います。
恐らくシンセを目立たせすぎていて、全体が非常にごちゃごちゃしてしまっているのと高音がうるさくなってしまっているのが原因かと思います。
とはいえ、やはりこの手のジャンルはもう構造上カッコイイなと思えるので、上手いバランスを見つけてもらえたらきっとよりかっこ良くなると思いました。"

シュランツ、来て欲しいと思っていたジャンルだけにプレーできるだけでももう最高です。
音ゲー映えする曲調もあり、とにかく叩いていてめちゃくちゃ楽しかったです。
個人的にはもうちょっと低音が欲しいなと思いました。
あとリードの音が若干浮き気味だったので、その部分の空間が埋まれば完璧だと思います。
譜面はNをプレー。前述の通り楽しめました。
制作お疲れ様でした!
Played pattern: A
Music: 5.0/7.0
Pattern: 5.5/7.0
Keysound Objects: 7.0/7.0
Others: 1.0 (Base File (+1))
Total points: 18.5 (A-)
Comments: 장르명보다는 초창기 하드 레이브를 표방한 작품에 피아노 선율을 더한 곡 같지만, 멜로디의 전개와 음색 모두 나름대로 괜찮았습니다. A 패턴의 경우 곡의 전개를 충실하게 따라서 좋았습니다. 프로토타입의 패턴 점수는 가슴 깊이 묻어두겠습니다.
제작 수고하셨습니다! (Thank you for your hard work.)
Music: 872/1000
Movie: 804/1000
Pattern (7KEYS NORMAL): 916/1000
Overall: 864.0/1000
Thank you for your work.

エイリアンです。特技は縦連打ビームを打てる事です。
シュランツであればキックはバキバキに破壊した方が良いとされますので
低音をしっかり出してあげると良くなると思います。
また全体的に曲の作り込みが不足している感がありますので、色々な曲に触れてみるのをオススメ致します。
SPHの譜面が面白かった!
制作お疲れ様でした。

ャバぃ!!!!!!!!!!!!!!!!

NormalとHyperをプレイしました。
[楽曲:2/2.5]
[音:2/2.5]
[譜面:2.25/2.5]
[BGA:2/2.5]
[Total:8.25/10]
カッコいい曲!キックがドコドコ鳴っていてノリがよかったです。リード音とピアノ音はキック音に負けて埋もれ気味な印象だったので、キー音に配置するならもう少し音量バランスに注意して目立たせた方が良いと思いました。譜面についてはなかなか楽しかったと思います。個人的にはNormalとHyperの間の難易度が欲しかった気がします。BGAについては曲にイメージを与えて音ともシンクロしていて良かったと思いますが、基本一つの映像パターンのみだったので、もう少し曲の展開に合わせて映像パターンを変化させるとなお良いと思いました。

Nice songwriting; production could use improvements though. Schranz needs distorted kicks, distorted drumloops and filter sweeps! I also was concerned the arrangement was simpler than ideal.
Played 7K HYPER, it's very much a "piano boss song" pattern.

SP ANOTHERをプレイしました!
全体的に死ぬほど押しやすくて正規厨の僕は大喜びで楽しみました。脳汁ドバドバ最高・・・。
曲の方なのですが個人的なイメージとしてシュランツは「ドッタタ/ドッタタ」のリズムが一定で繰り返されていると思うんですが、この曲だとハイハットが常に一定のリズムで打たれている点や、3回鳴るキックの音がほぼ同じの強さの為あんまりシュランツ味があまり無いように感じました。
4つ打ち部分のキックをガッツリめなガバキックを使ったり、ハイハットを「タタ」の部分で鳴らすとそれっぽくなる気がします・・・あまりシュランツ詳しくないのでならなかったらゴメンナサイ。
とはいえHARMONiC銘打っただけありいまにも秘密兵器からビームでも撃ちそうな壮大な雰囲気に作られておりすごくカッコいいです!チョロイオタクなのでこういうのすき
制作お疲れさまでした!

ヤバい!!!!!!!!!!!!!