TEAM : ぶるぶるソーセージ
TECHNO
Run to Sausage
azu
5Keys
bpm : 140 / Level : ★x6〜★x6 / BGA : noneLastUpdate : 2019/12/01 23:35
Music information
TAG : -----
コメント
よろしくお願いします
詳細情報
Team | ぶるぶるソーセージ | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | azu URL | ||
Genre | TECHNO | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Run to Sausage | ||
Size | 25270KB | BGA | none・none |
Level | ★x6〜★x6 | BPM | 140 |
TAG | 5Keys ----- |
DownLoadAddress | http://grooverise.sakura.ne.jp/azu_runt-to-sausage.zip |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2019/11/05 23:42 | Last Update | 2019/12/01 23:35 |
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
Impression
Points
VOTE
9
VOTE
6600
VOTE Points
(last vote date : 2019年12月01日 23:10)
投票者一覧
Rb_Drache 
(vALNhYy0DltWHPosroKR) galan 
(WxDLtoSNcGlQlQjqncJP) SOMON 
(EvzWGDR3lA0YUxpjj.JP) 1/8 
(MuaBIz783kaC3ufg7UJP) Salt 
(aEwq8PTu3lj3dMLBXsKR) kairos22 
(Bqrl4KNe/MebGRdMacUS) 空読無 白眼◆nG/wFSQUcqfx 
(05kH67yW02iN388zzYJP) DK 
(KVEqZKsoQVLq3.Rl8wKR) Black 
(4EnJtYUUSpuLeMC9X6JP) Short Impression
900
izeiru
2019年12月01日 22:18 (PyIiPlstyKXqjVE7HcJP)

5鍵の渋さ!プラックもリードもたまんないです!
850
sopranotrom
2019年12月01日 00:32 (AbwEuAZG84IE56oJHAJP)

あと30秒長くていいのでもう一展開欲しかった!
680
C4
2019年11月30日 23:32 (8Tk6mWescys.azO3/sJP)

シンプルだ!
1000
nk1ank0w◆yAd4D6swoXoa
2019年11月30日 15:22 (FymSXAT9J8jXKUE4TwJP)

エモ 譜面がもうちょいほしい
700
ZER0
2019年11月30日 12:13 (NkDxb7eD3Os7mpH5SAJP)

NORMALプレイ。シンプルながら展開の丁寧なTECHNOでした。
850
SUZUKAZEΛ
2019年11月24日 13:43 (SDbhfXSo5cicl2tacQCA)

Very Good
680
49
2019年11月23日 22:49 (oiS7qSqN.FQH.k1uEMJP)

製作お疲れ様でした。
800
夏の白熊
2019年11月16日 18:44 (MZwIcQKd/1XJxSNo3EJP)

1オクターブ変化の階段フレーズ1通りだけでは辛いという印象です。階段フレーズをサビにするとして、イントロはありますがサビに至るまでの別の前奏フレーズ、スネアロールはありますがブレイクの効果音など、ちょっと加えるだけでももっと面白くなると思います。
900
subomi
2019年11月14日 21:02 (dMKuzbmHjYNEgugQdQKR)

製作お疲れ様でした!
940
pawa
2019年11月09日 08:29 (Omc9EAGvpZH4kwluXIJP)

爽やかな階段フレーズが好き!
850
Hyparpax
2019年11月08日 19:01 (PvH2UI9WWWwqWCy9Z.US)

I like this song. I wish there were a BGI and 7K patterns.
885
EPIMATA
2019年11月08日 00:51 (R1hAqSiBHghG4kFO02KR)

MUSIC - GRAPHIC - SEQUENCE : 640/700 - 0/0 - 245/300
900
Micelle
2019年11月06日 16:57 (OHJfPqEv9LUya3OTN2JP)

[_]軽やかなビートとメロが心地よい楽曲でした!序盤の縦連でテンションが上がりますね!(縦連スキー)
500
LUXURY♪
2019年11月06日 16:47 (o5wqJ8av0teK8irxNAKR)

製作お疲れ様でした。
Post Short Impression
Long Impression
Blue-J

6.25 ★
お疲れさまでした。
9924

テクノというよりはちょっと速めのプログレハウスという感じで、
メロディアスながらしんみり聴き入る優しい雰囲気がとても素敵でした。
4拍目がちょっと前倒しでただの4つ打ちよりもリズム感がありました。
曲がちょっと短めだったのとラスト4小節の展開が非常に良かったので
あのコード進行でもうひと展開聴いてみたかったです。
譜面も5keyの低難易度1種のみはちょっと物足りないので
7keyの上位譜面があれば尚良かったかなと思います。
制作お疲れ様でした。
・Music(370/400点)
無機質な電子音が多めなのがテクノっぽかったのですね!
全体的に余韻の無い弾き具合のある音が気持ちいいです!
ブレイクで休ませたりの展開も感じられて良かったかな!
ドロップが無くサビが感じらえず盛り上がりが欠けてるので
最初と最後で同じ展開のように聴こえるので構成に力を入れましょう!
・Art(260/300点)
うーん…タイトル的に走るというのが流れるようなメロディ配置が
疾走感のある雰囲気に感じられましたが、やはりコンセプト不足ですかね…
・Obj(250/300点)
N譜面のみですか…内容自体は音階を意識した配置で良い!
最初の縦連でコードの響きが感じるのはこだわりを感じた!
やはり譜面が1つのみなので残念、次からは間に合うように気合いを入れよう!
BOFXV、制作お疲れさまでした!
幼女

Music : 0 Pts. Sequence : 0 Pts. Graphic : 0 Pts. ヤバい!!!!!!!!!!!!! : 1000 Pts.
ヤバい!!!!!!!!!!!!!
moonlifeの時強い衝撃を受けた後azuさんのBMSには深い興味を持って見ています!
やっぱりBGAのサポートがあったらよかったです!
制作お疲れ様でした!