VALSE GRAVE
Grâce Glaciaire
ROKINA (movie : あひゅりむ)
LastUpdate : 2021/01/05 23:31
Music information
Movie
コメント
(2021年01月05日 23:31 更新)
たくさんのインプレありがとうございました。ここでまとめて返信みたいなことをします。
@音
(音質でなく)音の質についての言及がいくつかありますが、これは私もかなり悩んだところであります。というのもこの曲は独立に旋律を奏でるパートが馬鹿みたいに多いので(リード2種、ピアノ、ストリングス、ブラス、ギター、ベース2種及びバッキング)、どの音を目立たせたら良いか、どのように目立たせるか、などの判断が難しいものでした。結局はメインのリードを一番聞き取りやすく、基本的に伴奏だけ弾いてるピアノはあえて薄くし、被る部分の多い中域は全体的に低めにしたのですが、結果としてドンシャリ気味になり重厚感が薄れてしまったなと反省しています。
A曲の構成
自分としては2分以内にまとめるという部分も含めてかなりうまく作れたと思っていたので、そこを多くの人に褒めていただけて大変嬉しく思います。Raktāśikhāはどちらかといえば歌モノっぽい構成に対してこちらは純然たる「ゲーム音楽」として作ったので、BMSというフォーマットにはより適していたんだなあという感じですね。
B譜面
「皿」や「ツーバス+ギター刻み」といった明確なコンセプトのあった前2曲に比べて、この曲の譜面は(2重LNが出てくる以外には)あえて特徴を詰めず「無難な」譜面とすることにしました。8分主体とはいえテンポが馬鹿みたいに速いので(特にHYPERは)物量がしんどい感じになりましたが、前2曲が物量的にはそれほどでもなかったのでまあええやろ…と思いそのままぶっこみました。慣れれば楽しく押せるようにはしたつもりなので、そのへん気に入っていただけた方がいるみたいで安心です。
改めて、インプレくださった皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。
-------------------------------------------------------------------------------------
※以下の文章は何の内容もありません。
※読み進めても壮大な物語が始まったりはしません。
-------------------------------------------------------------------------------------
「よくやった。次も勝てるといいな。」
赤い女性に見送られて、あなたは更に先へと進んだ。
さきほどとは打って変わってどんどん寒くなっていった。こんどは青い光が見えてきた。
通路を抜けると、そこは氷と水晶の世界だった。
「こんにちは。」
突然の声にびっくりして横を見ると、青い髪の女性が静かに佇んでいた。
あなたは身構えたが、女性はゆったりと話し始めた。
「あら、安心して? わたしは戦わないわ。ここまでお疲れ様。
あなたもそろそろ帰りたいでしょう?この先をまっすぐ進めばもとの世界に帰れるわ。」
"勝てるといいな"は一体何に対してだったのだろうか。
道の先はよく見えないが、いずれにせよ進むほかない。あなたは再び歩き始めた。
疑問への答えはすぐにわかった。この道そのものが敵なのだ。
吹き荒れる暴風雪。崩れる足場。槍のごとく置かれた無数の氷柱!
この怪文書は何なんだ!最後の戦いが始まる!
Team | いまだに中学生 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | ROKINA (movie : あひゅりむ) URL | ||
Genre | VALSE GRAVE | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Grâce Glaciaire | ||
Size | 26076KB | BGA | BGI only・Other |
Level | ★x2〜★x16 | BPM | 225 |
TAG | 7Keys Use-BGI Use-ogg Use-mpeg_movie Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness Difficulty-gorilla |
DownLoadAddress | https://dl.dropboxusercontent.com/s/e9s53d27bhtjo1o/LNB68-grace.zip |
製作環境 | 永久凍土 |
||
Regist Time | 2020/10/22 00:07 | Last Update | 2021/01/05 23:31 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
1037 
(2SOsgeD7nS5Qb4GhSwKR) まーきー 
(CjmvBhQguM4e0Kld3cJP) Blue-J 
(ZIzB6CKQpRaCjCZp0oKR) sitoras 
(08N7ZWCTiFyUr//O0gJP) Shinji Hirano 
(QgFlw82hCHOHWZMvD6JP) 八木唯 
(dPCvAqJMzy4TRkADzMCN) 1/8 
(MuaBIz781qf/FwBOZYJP) haechung 
(8wXC5mwsMIihO/luZwUS) kairos22 
(Bqrl4KNe9ipJISnxVIUS) 129DCB9 
(CD6BoY0FC8.cti11EgVN) Akira Shirawara 
(vY8YLU1n3eiSKD8RewCN) takosuke 
(1lbymKfDQXZq5DW.j6JP) angelicoreXX 
(9zYTLy2HKk0Q8UhBjYBN) Moca 
(CGcYAheE3lj3dMLBXsKR) last 
(rgeGJYS4h0NjsGly3wJP) えーえいちぜろ 
(FztFulJ42muBV39sfwJP) DK 
(uuMxTeR7QVLq3.Rl8wKR) Short Impression




































Post Short Impression
Long Impression

デジメタルの方より戦闘色が強くこちらはボス戦という感じでした。
こちらは一枚絵とちょっと雰囲気が違いますが、
より最終局面という印象がありカッコイイです。
SPHをプレイしました。
更に高速で物量譜面ではありますが、時間差LNが楽しかったと思います。
4個同時押しが音階に合わせて形そのまま左右に移動するのも面白いです。
制作お疲れ様でした。
Played pattern: A
Music: 4.5/7.0
Pattern: 6.0/7.0
Keysound Objects: 7.0/7.0
Others: 1.0 (Base file (+1))
Total points: 18.5
Final PTS: 7.67 (A-)
Comments: 곡이 다양한 요소를 시도한 것 같았고, 패턴도 그에 맞게 다양한 패턴이 난이도의 균형을 해치지 않는 선에서 작성되어 좋은 인상입니다. 중반의 12비트 구간과, 후반의 24비트 구간이 곡과 패턴 양면에서 인상적입니다. 다만 악기의 사용이 조금 어색한 느낌이 있습니다.\
제작 수고하셨습니다! (Thank you for your hard work.)
ANOTHERをプレイ。
"氷"感をより強く出す為に、ストリングスやブラスを1オクターブ上でレイヤーして補強してあげたり、
シンセやハープのリバーブを強めてあげる、後半はベルで簡単なメロディを補強してあげるとよりそれっぽくなると思います。
(高域を耳が痛くならない程度に強めることで透明感を強められる…?)
譜面は動かしやすくも手応えのあるもので楽しめました。
Really fun combination of RPG and rhythm game boss music. I like this a lot, only complaint is that the mixing still sounds a tad unclear, the elements other than the lead don't stand out too much.
Played the 7K HYPER, it's a great pattern.
Hyper(10)難易度が表記難易度よりも難しく感じられ、同時に打撃中心のパターンとHyperユーザの中には容易ではないと思いました。
製作お疲れ様でした。
翻訳機を使用していました。
Song : 7 / 9
Pattern : 10 / 10 (SPH, SPA)
BGA : 6 / 10
이전의 작품과 연관된 시리즈 형태의 작품인 것 같습니다. 이 곡도 이전과 소감은 거의 동일하나, 개인적인 취향은 이 쪽이 더 좋았다고 생각합니다. 곡의 흐름이나 전개가 악기를 넘어서는 무언가의 재미가 존재하고, 무엇보다 SPA가 상당히 재밌습니다. 패턴으로는 상당히 다른 사람에게도 권해주고 싶은 걸작이라 생각이 드네요. 제작 수고하셨습니다!
Music: 850/1000
Movie: 830/1000
Pattern (7KEYS NORMAL): 873/1000
Overall: 851.9/1000
Thank you for your work.