TEAM : TEAM HARD TRANCE 2018
HANDS UP
Spicy Festival Stage!!
anubasu-anubasu (movie : YOTSUYA)
LastUpdate : 2018/12/10 00:38
Music information
Movie
Download
https://www.dropbox.com/s/q0ppbl1z6oj5gma/anubasu-anubasu_-_Spicy_Festival_Stage%21%21.zip?dl=0
試聴
コメント
(2018年11月18日 17:20 更新)
辛いハンズアップ
BGAはYOTSUYAさんに制作いただきました。誠にありがとうございます。
Twitter: @YOTSUYA_ofc
Team | TEAM HARD TRANCE 2018 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | anubasu-anubasu (movie : YOTSUYA) mail URL | ||
Genre | HANDS UP | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Spicy Festival Stage!! | ||
Size | 31600KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x5〜★x11 | BPM | 148 (BPM変化有) |
TAG | 7Keys Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-wmv_movie Gimmick-LongNote Gimmick-Soflan Difficulty-beginner Difficulty-intermediate |
DownLoadAddress | https://www.dropbox.com/s/q0ppbl1z6oj5gma/anubasu-anubasu_-_Spicy_Festival_Stage%21%21.zip?dl=0 |
製作環境 | FL Studio12 |
||
Regist Time | 2018/11/12 19:28 | Last Update | 2018/12/10 00:38 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
珊瑚 
(MuaBIz78MIB7KJ58DsJP) nekoze 
(MtRQPf9zkk45nVg96kJP) Jyun. 
(wMwbXRzRdl538UFKKcJP) kairos22 
(Bqrl4KNe2FLPjAMW5EUS) sc 
(DxLsoSDAQQIrDj2Cy2NL) モリあつ 
(fvXfrinS9v1Qk4n1IQJP) TTT 
(I4Ik6bKzqpWzP6a8mMTW) Rb_Drache 
(MO2RLNorDltWHPosroKR) nk1ank0w 
(FymSXAT9kCbfXpgoboJP) ふ 
(sOWCD27yzrElkZ4UJMJP) ENN 
(YUjBYqDULcloe04Y42JP) Short Impression



















































Post Short Impression
Long Impression

ANOTHERをプレイしました。
ジャンルにとらわれない様々な音色や他ジャンルを巻き込んだ、エネルギッシュな楽曲でした。
ハードスタイルやピコピコサウンドも入り混じり、しかし全体のノリは非常に良く楽しくプレイさせていただきました。
譜面のギミックや、シンプルながら楽曲によくマッチしたBGAなど、他要素も高いクオリティでした。
ノリノリだ〜〜〜! …と思わせておいてからのこれですか!! なるほど!!
思い返してみれば、アヌバスさんの初期作からずーっと追っていますが(実のところそうなんですしアヌバスさんもあの頃から私がインプレしてるので分かってもらえるかと)、明らかに音のレベルが段違いでクオリティアップしすぎてて怖いですww
最近は特にハードスタイルがメインな感じかな?とは思うんですが、それでもこの音の迫力と展開の抑揚の付け方が流石すぎて、聴いていて爽快な気分になれました!
譜面も、速度変化ありとあったので少し身構えましたが、全然邪魔にならないですしむしろいいスパイス! という感じでとても楽しくプレイできました!!
それとBGAがまた曲によく合ってる…! ハンズアップのキラキラ感だけではなく、サンプリングの部分をちょっと荒々しい感じのフォントで載せたりとか、音と同期するオブジェクトのエフェクトとか。全部が上手く調和していて見応えがありました…! やばい!w
ということで今回はこれでお願いします! 次回の作品も楽しみにしています…!
製作お疲れ様でした!!

後我返信欄言及予定 御容赦願
後ほど返信欄にてコメントをします。ご容赦願います。
思い返せば6年前、僕がBMS界隈にインプレイヤーとして初めて顔を出したのは「氏の曲を応援したいから」でした。
(照れ隠しで初インプレは別の方に捧げてしまいましたが。)
あれから6年、氏はハードスタイラーとしてずいぶんビッグになり、遠い所に行ってしまったなあと少々寂しく思っていたりもしたのですが、
この曲は氏の活動初期から現在までの軌跡を辿っているようで、初心を忘れずかつ未来を切り拓いていく姿に感服いたしました。
曲と関係ないけど[NORMAL]って付けたままだとまだNORMAL譜面しか完成していないように見えてしまうので消しておいた方がいいのでは?