Genre | ethnic | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | Forgotten Primavera | ||||||
Size | 3900KB | BGA | STAGEFILE only・Other | ||||
Level | ★x3〜★x9 | BPM | 150 | ||||
Keys | 5keys 7keys | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress |
http://page.freett.com/mikoko/down.htm rar-3900KB zip-6000KB HQ-19MB |
||||
Comment | 春なのに溶けないみたいな 管楽器+ピアノ+パーカッションな民族風の曲です。 ギターも入れようとしたのですが、2日格闘した挙句ボつりました。。。 TITLE絵はアスメリア氏に書いていただきました。 ありがとうございました。 |
||||||
製作環境 | ハチプロ |
||||||
Regist Time | 2004/04/11 18:25 | Last Update | 2004/04/25 23:23 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
Chikuwa | |
独特の雰囲気がいいですね。 こう言うまったりと流れるのもいいんですけど 盛り上がりの部分がもっとほしかったなぁと。 | |
Response |
---|
iimode-do | |
全体的に音が細い印象を受けましたが、総合的には良い出来だと思います。 といいますか、譜面が面白すぎるのですよ。 短いですが、そんなわけで4点です。 お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
大竹篤@P.P.R.C. [URL] | |
http://homepage2.nifty.com/pprc/ | |
コード理論とかサッパリですがちょっと違和感ありました。気のせいかな。 あとスクラッチが薄いです。こういう曲調は大好きなだけにちょっと残念。 | |
Response |
---|
えふ | |
こう、「ここだっ!」という突っ込みができないんですが、 すごい、流れるような曲展開がステキでした。 逆に言うと、曲の流れがせわしない印象も受けたんですが、 そのあたりは紙一重だと思いました。 よくわかりませんNE! ごめんなさい | |
Response |
---|
風谷 | |
既出ですが、コード進行と音質が気になりました。バックでドラムがなっているのに叩かせる譜面のメロディは変な音とリズムだし・・・。 最後のほうのa0_xx_xx.wavと終わり方は好きです。 | |
Response |
---|
任那伽耶 [URL] | |
http://www1.kcn.ne.jp/~solomon/ | |
民族ということでしゃしゃり出てみたり。 相変わらずにしてやってくれるなコン畜生というところ。ただ、楽器からいうと後半のメロディはもう少し細かいフレーズのほうが良いかもしれません。または、もうちょっと太目の音色を使うか、全体的にBPMを上げるか。後半の旋律の絡み方がそれっぽいだけに残念なところです。 僕は優しくないので3点。 | |
Response |
---|
Yamajet [URL] | |
http://www.yamajet.com/ | |
うーん音が!かなしい! 素直に(88proの)元の音がしょぼいというのもありますが、 やはりこうピッチとかベロシティとかで多少印象が変わるとおもいます。 あともうちょっと全体的にリバーブがかかっててもいいんじゃないかなーと思いました。 そうなると容量が大きくなってしまうので考えどころではありますが。うーむ。 メロディーラインもいいし程よい長さだしで良いです。 | |
Response |
---|
wata | |
流石、といった感じですね。作りが上手です。 ただ、個人的に巫女子ちぃ=激しい曲というイメージが頭の中にあって、少し肩透かしを食らったというのが正直な感想です。先入観で判断するのはよくないとは分かっているのですが(苦笑 あと、若干音が薄かった気もします。同系列の音源を使っているので、苦労はかなりわかりますが。 以上を踏まえて(あるなら)次の曲に期待して4点で抑えます。ごちそうさまでした。 | |
Response |
---|
そぷらのとろん | |
悪くはないですが、個人的に「グッ」とこなかったです。 抽象的なインプレで申し訳ないです。 | |
Response |
---|
桜月 | |
春とお庭と散る桜を感じました。 テンポも曲も好きな感じです。 譜面も叩きやすくて良かったかと思いまし。 | |
Response |
---|
yuzuru [URL] | |
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/7950/YUZURU/BMSongen.htm | |
コード進行がちょっと気になりましたが、 なかなかいい曲だと思います。 譜面もゴチャゴチャしてはいますが、叩きがいがありますし。 メロディがアドリブチックというか, 印象に残らず、適当に弾いても あまり違和感もないというのが欠点です。 曲全体(ジャンル)としては印象に残ったんですけど、 イベントテーマが”民族”の中で出展していたとすれば 印象に残らなかったと思います。 | |
Response |
---|
NABAKI | |
本っ当にごめんなさい。ギター聞きたかったです… 曲調からして恐らくアコギだと思うのですが、もしやすると氏の魅力であるディストーションギターだと思うと…。 さらにもしギターに合わせてセットドラムが入って来たらと思うと…。あぁどんどん妄想が膨らんでゆく(笑) ちょっと的外れかもしれませんが、もし定義数の関係で諦めたのだとしたら、 これは拡張定義に持って行く価値ありだと思います。 それにしてもまさかこんなにwav数が多いとは。転調が多い所為かもですね; 音がちょっと悪い方向にROLANDしていて、これが一番辛いです; ベロシティなど弄り倒してみたり、コンプで音圧稼いだり、イコライジングしてみたり、と色々改善出来そうです。 本当に惜しいです。出来る事ならこの手で昇華させたいくらい。絶対にもっといいコになってくれますよ、この曲は。 | |
Response |
---|
enso-9 [URL] | |
http://njsensoku.hp.infoseek.co.jp/ | |
和風な感じで雰囲気は良いと思います、 タイトル絵も良いとおもいますし、 ただ少し盛り上がりにかけるなーと ごちそうさまでした、5ptどうぞ〜! | |
RES | enso-9 |
3ptのまちがいでした、ごめんなさい… | |
Response |
---|
Fren [URL] | |
http://www.geocities.jp/worldspecialization | |
あまり聞きなれない進行具合があんまり受けてないのでしょうか。 俺は凄い好きなんですが… 良くも悪くもDTMですよ的な各音の感じが惜しいです。 売りのパーカッションももうちょっといろいろ変化させて、 曲の展開をはっきりさせて欲しかったなあと思います。 譜面は良好でした。7keyノーマルがいい感じ | |
Response |
---|
glustar [URL] | |
http://www3.to/ractina-enter | |
うーん・・・こういう荒涼とした曲は好きだったりします。 でも、なんか荒涼としすぎているというか、音が寂しいというか・・・ もうちょっと厚みのある音が中音域にほしかったかも。 あと、音がちょっとチープというかなんというかに感じられて非常に惜しいというか・・・ メロディー/対旋律をとる楽器にはもっと深いリバーブをかけてもよかったんじゃないかなぁ、とか思います。 それこそBGAにあるような草原(高原?)に響き渡るような音にするように。 そんで展開に関しては・・・ちと物足りない感を私も感じました。 盛り上がりそうで盛り上がらない・・・というのがちょっと惜しい気がするんです。 あとパーカス類の音量はもうちょっと上げてもいいんじゃないかなっていう気も。 譜面に関してはそんなわけでちと物足りない感が。 でも中盤に無駄に難しいトコが微妙だと感じました。 というか正直エンディングのピアノが叩きたかったです(ぇ そんなわけで・・・惜しんですが2ptでお願いします。 | |
Response |
---|
HIBITO [URL] | |
http://lilac.hokkai.net/~hibito/index.html | |
この曲を聴いて、何故か懐かしさを感じました。(何) いい感じに民族風味が出てると思います。 配置も叩きやすくて楽しかったです。 | |
Response |
---|
rt | |
パーカッションのシーケンスがちょっとそれっぽくないなぁと 別段ジャンルに固執しているわけでもないですが(汗 この手の曲自体が好きで雰囲気もいいですしこの点数で〜 | |
RES | rt |
>エスニックのそれっぽく に訂正〜 |
|
Response |
---|
Fall | |
メロディーと曲の雰囲気は好きなんですが、 盛り上がらずに終わってしまった印象が。非常に惜しいです。 | |
Response |
---|
未来 [URL] | |
http://www11.plala.or.jp/rf_mirai/ | |
Angelのインパクトが強かっただけに少し期待はずれでした。 いや、悪くはないんです。ただ、なんか足りないんです。 タイトル絵が曲にぜんぜんマッチしてないです。もったいない。 | |
Response |
---|
Johnny | |
良い雰囲気ですがメロが不安定に感じました。 以上も以下もない及第点と思います。 | |
Response |
---|
永劫回帰 | |
……どうも掴みきれないなぁと思っているうちに終わってしまいます。メインのメロディがいまいち安定しきらないのと、絶対的なパート不足がある気もします。 2か3かで迷ったのですが、期待を込めるつもりで2です。 | |
Response |
---|
ぼうびっと | |
全体的にあっさりしていて、あんまり曲の印象が残らなかったです。音も弱いのでなんらかの対策もほしかったな、と思いました。 | |
Response |
---|
Kalin | |
なんか構成がスカスカで拍子抜けしてしまいました メロディや曲の展開の弱さと、低域・中域・高域のそれぞれを 埋めるパートが欲しかったです。 | |
Response |
---|
JUN | |
良いです。結構良いです。 もうちょっと盛り上がりが欲しかったところではありますが。 ところで、コレって2拍子ですよね? | |
Response |
---|
r.m | |
頭が悪い感想だけど、ギター聞きたかったです。 盛り上がらないまま終わってたので、ほしい感じがしたです。 4pです。 | |
Response |
---|
Lemo | |
メロディが散漫で印象に残るフレーズが少ない点と 全体の音の弱さや、音域の隙間があるのが残念でした。 譜面や雰囲気は良かったと思います。 | |
Response |
---|
未練 | |
和風〜。こういうの結構好きです。 ただ盛り上がるところは盛り上がってほしかったです。4ptをどうぞ | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |