CYBERPUNK
Virtual Metropolis
りょくちゃくん
LastUpdate : 2022/12/12 15:24
Music information
Movie
試聴
コメント
(2022年12月05日 04:20 更新)
(2022年09月29日 03:20 更新)
(2022年09月24日 00:41 更新)
薄暗い未来都市イメージです。
よろしくお願いします。
Team | 三羽ノ沢 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | りょくちゃくん URL | ||
Genre | CYBERPUNK | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Virtual Metropolis | ||
Size | 17915KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x2〜★x10 | BPM | 178 |
TAG | 7Keys 14Keys 9Keys Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-wmv_movie Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress | https://drive.google.com/uc?export=download&id=1wMX5OtdDl_puujaZ23KeU-7W9Y3GRHuk |
製作環境 | flsm |
||
Regist Time | 2022/09/22 23:04 | Last Update | 2022/12/12 15:24 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
Block 
(9s7qZtNbGjeFhqDlwgJP) WiNDOWS96 
(wNjVpRXM4p4imwERvMTW) oratoruk 
(PQ45EoW4Jo/NO.qdVgJP) サンボ 
(GbvMlxyfL.i3Z9FgCgJP) 池田哲次 
(1tEY8QROQsE0iGPMb2JP) Daniel Rotwind◆..f0IHKdBe.C 
(5rWQVIIKZkuCmGpKUoDE) Seaborgium 
(QfAs9fxHCnEkqIje5UJP) Moca 
(MAOgVncY3lj3dMLBXsKR) Yuri 
(OZMdHBzIrgETupdtzsCN) xion 
(BHCdMtC8SFhqt.YpaAJP) NinKell 
(TaYo2TzvaNEbT3reX.US) 狐悠 
(tfqhnXrXOd4OLCPV.MJP) えーえいちぜろ 
(FztFulJ42muBV39sfwJP) yukitani 
(50Nz3mRoL04ZZxMp/IJP) 1112 
(5z0zyMRlT0JKe2PJlAHK) lo-fi 
(LpWQ3WS7JzsfxIGYC2CN) Rlyo 
(cQDulr0y6o/dOb6v.YKR) Z 
(lLlkn2G4KHl0Ysd0WoKR) Black 
(LSlMWWE4fC0lZSCiBoJP) runningcost 
(y6p5tjKcgNG9mk969wJP) Short Impression








































Post Short Impression
Long Impression

thank you for your hard work,maybe i will write some comments later

とても空間を感じるサイバーな世界観でした。
結構速めのbpmのハズなのにかなり穏やかな雰囲気なのが不思議な感じです。
ピアノもじっくり聴かせる落ち着いたメロディで、全体通してオサレカッコイイ楽曲でした。
SPAをプレイ。
長〜〜いLNが印象的でした。
ズレ配置も特徴的な中でLNには一切隣接配置が無く、かなり気を遣われているなと感じました。
制作お疲れ様でした。

素敵な感じ、そして無難な感じを受けました。
9K Hyper(37)の場合、2-5-9が同時打ちではありませんが、瞬間的に打つべき部分については 35~38レベル台のユーザーは少し困っていたかもしれないと思いました。 9K Normal(27)の場合も、8泊が続くパターンは 20~30レベル台のユーザーが接近するには少し難しかったかもしれません。
制作お疲れ様でした。

音乐: 265/300
谱面: 275/300
演出: 170/200
新手友好度: 200/200
辛苦了

총 점수 : 1020점
제작 수고하셨습니다.
* 음악 ( 총 320점 )
곡의 분위기는 정말 좋았지만 약간 배경 멜로디의 반복이 너무 심하고 전개가 너무 일관적이라는 느낌을 받았습니다. 곡의 분위기 자체가 좋아서 곡이 일관적으로 진행되어도 듣기에는 좋았으나 그러면서도 곡이 심심하다는 느낌도 약간 듭니다.
* 채보 ( 총 400점 )
* 채보의 개인적인 재미 ( 250점 )
* 채보가 최소 한 키에 3종류 이상 ( 50점 )
* 플레이 가능한 키 종류가 3종류 이상 ( 50점 )
* 가장 낮은 레벨의 채보가 5 이하 ( 50점 )
플레이한 채보 : SPA
플레이하면서 매우 재미있었습니다. 드럼 사운드와 메인 음들을 적절히 배치하며 연주하는 맛이 있었습니다.
* BGA (총 100점 )
곡에서 나타내려던 주제를 잘 나타내는지는 모르겠지만 개인적으로도 마음에 들었고, 곡 분위기와도 매치가 된다고 생각합니다.
* BMS 구성 ( 총 125점 )
* 아이캐치 ( 25점 )
* 프리뷰 ( 25점 )
* BackBMP ( X )
* 배너 ( X )
* 리드미 파일 ( 25점 )
* 빈 BMS 파일 ( 25점 )
* BGA를 제외한 용량이 100MB 이하 ( 25점 )
BMS 구성은 위의 파일들이 들어있고 BMS에 적용되어있을 경우에 주는 점수입니다. 가급적 위에 있는 것들이 모두 있는 것을 선호하기에 점수를 설정했습니다.
* 내 컬렉션에 넣고 싶은가? ( 75점 )
곡부터 마음에 들었고 채보도 정말 재미있었습니다.

- 退屈な曲展開
- 反復的な曲展開
製作お疲れ様でした。

SPB,H-A/DPH/PMS 各譜面遊ばせて頂きました。進化し続けるピカイチのオシャレ。
特に #041- の加速するビートと、メロディの繰り返しに乗ってくるFXが大好きです。ラストのPADを1音残していく余韻も最高…。
BGAがあまりにイメージ通りなので なぞる形になっちゃいますが、リニアモーターカーの窓から見える未来都市の夜を想像しました。
スッと加速度を感じた途端、街の灯りがテールライトに変わり、あとは慣性のまま、流れていく街並みを俯瞰する…みたいな。FXは光を遮る構造物みたいなイメージです。
風を感じないタイプの加速、というのが特有のニュアンスを持っていて、特に気に入っています。レトロVGMライクな音使いが醸し出す妙なのかなと思いました。
譜面は特に #041- の3連メロディを長い繰り返しとして配置されている所が好きです。本家さんの古いドラムンベース譜面の流儀に通じるものがある気が。
特に DPH は ☆6 という設計、ドラムとピアノの綺麗な8分混フレというあたりが、なんともノスタルジックな旧作譜面ぽさあってたまりません。(DJ SWAN っぽい…?)
SPA #041- ポリリズミックな上下段混フレは見た目も打鍵感も変わった面白さです。#050- スクラッチに遷移していく流れが巧み!
PMSにつきまして、PMS-H こちらも #041- ポリリズミックな赤ボタンの配置が好きです。スイッチの手の動きが楽しいやつです。
N,H とも後半は密度が低いので、やや難易度が局所的になっているように感じました。硬派な曲のイメージを生かして、TOTALを厳しめに絞り込む手もあるかも?
(下位譜面としてのN,Hは軽めゲージが似合うと思いますが、曲の要素を抑えた結果のN,H であれば、ゲーム性を重視して調整するのも面白いと個人的には思っています)
IN譜面や創作譜面の方向性であれば、前半とラストにゆったりとしたソフランが加わっても楽しそうですよね。
アルバム発売おめでとうございます! BMS制作 & PMS同梱ありがとうございました。

[コメント追記]
Played Chart : SPA
BMS로 하기엔 너무 지루한 전개가 아닐까 생각합니다.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

Played 7K ANOTHER.
Action game DNB with a hint of stealthiness. The B section with the lead piano is especially nice.
This is just personal taste, but I would consider applying more of a high pass filter to the hi-hats. Particularly 0dr_007.ogg seems to have a lot of frequencies at 500 and below which are probably just going to compete with other instruments for clarity. Of course it's going to depend from song to song and on the artist's intentions, but generally hi-hats should have middle to lower frequencies cut out to make space.
The final score will be "6 out of 10" (good).
This will use a stricter scoring system compared to previous years.
That's all for now.

2000年代初期のゲームの設定画面BGMって感じの雰囲気でとても好みです。あくまで音ゲーとして提供しているものなんで、それ相応の展開を持たせつつ、それでも設定外面BGMらしさ(ともう勝手に決めつけていく)を崩さぬよう雰囲気は常に一定で保てているのが魅力的。

一部誤字していたことが後から発覚したのでこの場を借りて訂正させていただきます。
×それでも設定外面BGMらしさ
〇それでも設定画面BGMらしさ