Genre | E.S.E.TECHNO | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | 恋をしました | ||||||
Size | 13209KB | BGA | none・none | ||||
Level | ★x4〜★x7 | BPM | 138 | ||||
Keys | 7keys 14keys | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress | http://uploader.bms.ms/data/sen-goku/kaeruudon_ko.zip | ||||
Comment | 初めましてKaeruUdonと申します。 「俺もBMS作ってみようかな」→「締め切り今日だよ」→「なんだと」 という流れでしたので間に合うかどうか不安でしたが、無事、間に合いました。良かったね。 BMSは初めて制作します。 普段何気なく遊んでいても、いざ作るとなると約2分以内で様々な展開を詰め、 遊べる曲にしていくというのは慣れない身としてはなかなか難しく、かつ新鮮な作業で楽しかったです。 あ、音切りは正直地獄でした。 曲に関して。 思いつくがままに作り上げたのでジャンルに関してはよくわかりませんが、 とりあえずまったりした騒がしくない4つ打ちです。 譜面はSPN難易度4、SPH難易度7、DP難易度5と、割と誰でも遊びやすい難易度にしてみました。 よろしくお願いします。 |
||||||
製作環境 | Propellerhead Record Thor←愛用。 Cubase 4 |
||||||
Regist Time | 2010/05/17 22:31 | Last Update | 2010/05/30 23:55 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
Lime [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 23:55 (Qjh3A6hnWo) | |
時間が無いので後ほど返信で詳細を書きます。 誠に申し訳御座いません。 | |
Response |
---|
MTC001 | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 23:50 (g3XOm//wMA) | |
時間がギリギリなので、後でレスより感想入れさせていただきます。 | |
Response |
---|
haleit | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 22:54 (H1vJv0/lDk) | |
これ好きです!なぜだか電気グルーヴ思い出したり。 キックとスネアの音とか外れてるようでグッと来るコード進行とか後半のメロディーとか3連符のキメとか、とてもセンスを感じます! アウトロ長い気がするので#65〜は切っちゃって、#64に3連符のキメとかが良かったかも?_? あとピンク色なBGAがあると尚良いと思われます! 3点か2点かで迷ったけど、どうしよう、3点! | |
Response |
---|
Akiho☆Cibir | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 22:10 (5xYMK.SD9E) | |
恋と聞いて飛んできました( o^_^)o 曲譜面ともにしっかりしてていいと思います。 ただ、恋をしたということをどう表現したいのかちょっとわかりませんでした。 恋をした時の複雑な感情を表したんでしょうか。 ともあれ、製作お疲れ様でした☆ | |
Response |
---|
kisama | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 21:34 (FFtUVKeZ1M) | |
ビビビッと来ました。 | |
Response |
---|
Symphonian [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 21:19 (HUGl8ob/9s) | |
濃いはよくわかりません。 曲:濃いはよくわかりませんが、曲は脱力感がやばいです。いい感じで山岡っぽいです。電波になるにはまだちょっと弱いかもしれませんが、もっと頑張ってください。 譜面:濃いはよくわかりませんが、せめで歯抜けじゃないシングル譜面がほしかった!!! そしてダブル譜面の詐欺の程度がやばいです。 濃いはよくわかりませんが、えっちなのはいけると思います。 | |
Response |
---|
ima | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 20:30 (UsX/TrIWSM) | |
左右の広がりがあったらもっとよかったな、と思います。あとちょっとLo-fi気味だったかも。 曲の感想とは別ですが、ちょちょいと短いスパンで曲を作ってBMSにできちゃう人はすごいと思います。 | |
Response |
---|
Ym1024 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 19:11 (BsF6.dzQxw) | |
ぼくもこいしたいです… それはそうと、曲ですがやっぱり音が悪い意味でチープです。そしてすさまじいモノラル感。 フレーズや音色選び自体はなかなかいいと思うので、数作って磨いていきましょう! | |
Response |
---|
Moai | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 18:54 (1MVQYrT1ps) | |
こんにちは。 想像していたものとは違ってました。 ほんわか系で来るのかと思いきや、結構ディープな雰囲気で。 リアルな恋って感じでしょうか。 理想と現実の違いを感じさせるテクノ…とでも言いましょうか。 | |
Response |
---|
cybermiso | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 17:20 (Cy3iFD0qqg) | |
申し訳ありません!時間の関係上先に点数だけいれさせていただきます! 後でインプレさせてください! | |
RES | cybermiso | ImpressionTime : 2010年06月02日 19:08 (Cy3iFD0qqg) |
遅くなり申し訳ありません。 なんというかこの雰囲気が好きです!ブリっとしたベースやら不思議な音程感をかもしだしているシンセやらが見事タイトルにマッチしていました!一歩間違えれば全て破綻しそうなのにすべてギリギリの上でなりたたせているこのセンスはすごいです。見習いたいです。 音がもっとパワーアップすればきっとすごい曲になりそうだと思いました。あとbms的に展開が1つだけでやや物足りない印象をうけたのでもう1つあれば嬉しかったかもと思いました。 |
|
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年06月13日 02:16 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! ここまで褒められると・・・照れます・・・(笑 音程が怪しいのはセミトーンをいじりまくったからだと思います。 これからはもう少し安定した音作りをしたいと思います。 展開は本当に難しいですね! 普段作ってる物が物なだけに苦労します。 割と変化を付けたつもりなんですがやはりまだまだですね・・・ 次はこれ以上の物を作れるよう頑張ります! ありがとうございました! |
|
Response |
---|
syzfonics | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 17:03 (BsBzx1nOK6) | |
少し不安定な印象でした。 シンセによってはもう少し音量上げても良さそうです。 後は、パーカッション周りで途中からライドシンバルの音を増やすとかそういうこともどうでしょう。TECHNOですし。 ところで何に恋をしたのでしょう。 | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年06月13日 01:55 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! BMS向けの音量って難しいですねー。 一応、ライドシンバルは入っていますよ!かなり小さめにしてますが・・・。 >ところで何に恋をしたのでしょう。 え、い、いやあのその・・・やだ恥ずかしい・・・ |
|
Response |
---|
瓜 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 14:58 (/8ZIASCleA) | |
終わり方はすっきりしていて好きです! ですが、予測不能なシンセの進行と、単調なドラムパターンで、 申し訳ないのですが、全体としては表現したいものや聴かせどころがよくわかりませんでした。 楽器間の音量バランスはよいと思います。今後に期待させていただければ、と思います。 制作お疲れ様でした! | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年06月13日 01:43 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! 表現したい物はもうタイトルそのものですね。 予測不能なシンセの進行がどれを指してるのか分かりませんが、 個人的には、まぁそんなに変では無いかなと思ってました・・・。 確かにドラムパターンは単調でしたね。 次はもっと複雑(?)にしたいと思います! ありがとうございました! |
|
Response |
---|
DJ TAKUAN [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月29日 23:43 (HzhytIA0Ac) | |
ぷわぁああん! メロディーライン良いですね。 音が少ない気がするんで、もっと色んな音を重ねてあげるといいと思います | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年06月07日 03:21 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! そうですね、次はもっと色んな譜面も作れるように、音色を増やして行きたいと思います! |
|
Response |
---|
極箱酸 | |
ImpressionTime : 2010年05月29日 21:12 (w/bA.gAHwE) | |
曲が好きです。 ただ、ドラムが強すぎてメロディ音が弱く、キー音も埋もれ気味です。 | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年06月07日 02:37 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! 何叩いてるか分からないのは致命的ですね・・・ 次は、BMSならではのミックスにも気を配れるようになりたいと思います! ありがとうございました! |
|
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2010年05月29日 16:11 (EpwVdWfwhM) | |
1ptだとか点数はかなり厳しいですけど、個人的には結構好きな曲です。 特に印象的なのが「ぶわ〜ん」というハーモニー。恋の舞い上がりというか勘違いぶりを端的に表現していて 非常に面白い味付けになった感じがします。この題材でこんな曲を書けるのはKaeruUdonさんただ一人でしょう。 ただやっぱり、全体的に見ると平坦でチープな印象は否めないですし、 たとえ自信がなくともジャンルにESEと入れたら負けです。心情的にそんな曲に高評価はできません。 良いものはお持ちなのですから、今後は自信を持ってください。それと次からは#TOTALの設定も。 | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年06月07日 02:25 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! 恐らく基本的には「よし恋愛ソングを作ろう」で作り始めると思うのですが、 この曲は、作り始めた時にずっと自分の心にあった、やきもきしていた気持ちがダイレクトに曲のベースやメロディに影響を与えたのでこのタイトルを付けました。 つまり語れば語るほど恥ずかしくなります。 ESEと付けた理由は「どうみてもテクノと言える物じゃあ無いよなぁ、でもなんと表記すれば良いのやら」と考え付けたのですが、 そうですね・・・次からはこういう事はしないようにします。 #TOTALの存在は知りませんでした。 大事な部分なのですね。 次制作する時はもっとBMSそのものの勉強もして精進したいと思います! ありがとうございました! |
|
Response |
---|
sa10 | |
ImpressionTime : 2010年05月28日 19:45 (RArJhMCS5o) | |
タイトルホイホイ 日本語って良いですよね どうでも良いけどタイトルでミスチルの「LOVEはじめました」を思い出しました 曲はちょっと音が噛み合っていない部分がやっぱり気になりました。 しかしこういうのは勘と経験でなんとでもなる部分なので、 とにかくトライですね | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年06月07日 02:04 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! テクノは面白い日本語タイトルも多いような気がしたので少し狙った所もあります。 不協和音に気付けなかったのは、やはりまだまだ勉強不足な証なので もっと理論も鍛えたいと思います! ありがとうございました! |
|
Response |
---|
ion_tracker | |
ImpressionTime : 2010年05月27日 17:25 (5kCTI1VvQI) | |
まだ日本語が下手で翻訳機を使いました. トランスジャンルなのに題目が珍しかったです. 大丈夫な作品だが, 音色がちょっと豊かだったら良いと思いました. 製作お疲れさまでしだ. | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年05月28日 03:12 (61wd3pecSM) |
外国からインプレッションありがとうございます! 日本語のタイトルは、英語より面白いから好きなんです(笑 音色はこれからもっと沢山増やして、楽しい音楽が作れるよう頑張ります! ありがとうございました! |
|
Response |
---|
murotani [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月25日 20:37 (nlJq87XOvk) | |
恋とはテクノだったという新説を提唱する斬新な曲。適当言いましたすみません。 トランス的な要素も含んだポップで気持ちの良い曲だと思いました。 あとは音色がもっと豪華になると良いなあと思いました。ボーカルがあってもいいかも。 | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年05月27日 00:46 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! テクノ好きが恋をした結果このような事態となり誠に申し訳ありません。 あまりポップな曲を作るのが得意では無いので、今回は珍しい作品となりました! 音色に関してはもっと色んなJPOP等を聴きこまないと多分作れないので頑張ります! ありがとうございました! |
|
Response |
---|
Puchic | |
ImpressionTime : 2010年05月24日 09:21 (yF3La4EK7A) | |
こぎれいな soundが気に入る無難な曲でした. noteが少し単調なことは惜しいですね. | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年05月27日 00:29 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! 譜面は叩きやすい形を目指した結果、こういう感じになりました。 次はもっと色んな音を入れて、色んな難易度の譜面を作りたいと思います! ありがとうございました! |
|
Response |
---|
Est | |
ImpressionTime : 2010年05月23日 20:13 (YIkOfEIqAc) | |
タイトルがとっても革新的!いったいどんな曲なんだと思ってしまいます。 曲は、パッドとその他のシンセが噛み合っていないように思いました。 製作お疲れ様でしたー。 | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年05月27日 00:21 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! 一応タイトルの通りのような曲には出来たんじゃないかなと本人は思っています(笑 Pad音は多分指摘されている通りだと思います・・・! もっと良い音が作れるよう頑張ります。 ありがとうございました! |
|
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月23日 14:25 (WTRigMuJu.) | |
いい音出してますね!サイバー風味でおおよそ恋とか全然関係ない雰囲気だけどこれはあれか!ヤンデレというやつですか! 中盤のブレイク部分でどうも音階が変ですね。おそらくコードの変化しないメロディと無理矢理シンセを合わせているのが原因かと! 制作お疲れ様でした! | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年05月27日 00:13 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! タイトルと曲についての関係は、恥ずかしいので他の方のを読んで下さい・・・(笑 ブレイクのメロディの音階が変なのは全く気づきませんでした。 Pad音が大分セミトーンをいじって作ってたので大丈夫かなぁという不安はあったのですが・・・ もっと音楽理論も勉強しないと行けませんね! ありがとうございました! |
|
Response |
---|
loca [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月22日 15:54 (BoNHf0uQT6) | |
ド直球な感じのタイトルとは裏腹に独特の雰囲気のテクノですね! 現状譜面も楽しいし曲も面白いのですが、BGAがほしいのと、曲コメントから 早々に仕上げた感も伝わってしまいますので、もうちょっと細部に拘った作品を 見てみたかったというのも本音です…! | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年05月22日 22:52 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! あまり大きな声では言いにくいのですが、この曲を作った時の心境がタイトルに出ています。 「そういう思いは気のせいである」という事にしましたが、この時のストレスがメロディやベースラインに出てきております(笑 今回やってみて、皆さんのおかげで色々反省点や改善すべき点が見つかったので これらを活かして次回はもっと良い作品が作れるように頑張ります! ありがとうございました! |
|
Response |
---|
TrioStaR [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月21日 21:59 (t53uCAk6Do) | |
プワーって鳴ってる感じのpadの音が常に気にかかってしょうがなかったです。 もうちょっと楽曲を包み込むような感じの音色の方が個人的には好きでした。 | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年05月22日 22:41 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! このpad音を作った時は「お、良い音出来たかも!」と喜んだのですが、 少し煩かったですかね、もう少し優しい綺麗なpad音も作れるよう頑張ります。 ありがとうございました! |
|
Response |
---|
ETIA. [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月21日 15:32 (EtbTjSyrKk) | |
うーん、チープな音が雰囲気に良く合っているなあ、というのは感じられましたが それにしても音数が少なすぎますかね・・・ 印象に残るようなものが無いまま平坦に曲が終わってしまいました。 個人的に後半は「これからなにかがあるぞ」と思わせるも何もなく終わって残念な気がしました。 前半はこのままで後半だけすごい盛り上がる、というのも面白いかもしれません۶<☋>۶ 製作お疲れさまでした。 | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年05月22日 22:22 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! 普段から音数が少なく展開のあまり無い物ばかり作っているので、 さてゲームとして遊べる音楽にする為には・・・と考え自分なりの形にしたのですが(展開も凄い多い!と本人は思っている)、 もっと色んな曲を研究して、 どういう音を積んで、どういう風に曲を盛り上げて行くのかを勉強したい思います。 ありがとうございました! |
|
Response |
---|
U.P. [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月20日 17:40 (ZdO4eMOlHc) | |
面白い曲ですね。 中盤のシンセをどう思うかで印象が変わると思います。 譜面はDP譜面が一番楽しかったです。 あと、BGAは欲しいです。 | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年05月22日 21:57 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! DP譜面は、DPがあまり得意でない自分自身のために出来るだけ複雑な指の形にならないよう叩きやすい譜面を目指して作りました。 でもここだけの話一箇所、皿+1+4というちょっと恐ろしい部分が出来ちゃってますね。 BGAは、今回作り方が分からなかったので次回までには作れるようにしたいと思います。 ありがとうございました! |
|
Response |
---|
Aloin | |
ImpressionTime : 2010年05月19日 22:29 (zwSPUMsepo) | |
曲はかなり好きです!まったりしている時とかに聴きたい一曲。 良い意味でのチープさが落ち着きを与えてくれます^^ 譜面は中盤のスネアのレーン移動の激しさに違和感を感じました。 | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年05月22日 21:45 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとうございます! 作ってる時は気にならなかったのですが、 単音で鳴らしてみると意外とチープだなって思っちゃいますね。 譜面のスネア移動に関してですが、 これは先に配置されたメロディのラインを崩したく無かったので、こういう形になってしまいました。 次はもっと違和感を感じさせない譜面を作れるよう頑張ります。 ありがとうございました! |
|
Response |
---|
LiTaNia [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月19日 22:28 (Cx15B74JiM) | |
平凡なテクノという感じです. 大きく個性が感じられなかったです. 完成度も平易でした. 気軽にプレーすることができる点では良かったです. BGAがてんからないことは切ないです. | |
RES | KaeruUdon [URL] | ImpressionTime : 2010年05月22日 21:40 (61wd3pecSM) |
インプレッションありがとう御座います! 次回はもっと自分の色と楽曲のクオリティを上げて行けるよう努力します。 絵に関しては何も知識が無いのですが、次回までには一枚絵くらい入れられるようにしたいと思います。 ありがとうございました! |
|
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |