ANIME POP
禁断のモノクロムカード
カラフル・サウンズ・ポート
LastUpdate : 2017/11/19 23:54
Music information
コメント
2011年のBOFで公開したETERNAL DRAINのイメージアニメ『音ゲー戦士シグナリオン』の続編。
今回のタイトルは『音ゲー戦士SIGNALION A(エース)』
曲はまぁいつもの感じのアニソンてきなやつです。
お楽しみいただけたら幸いです!
※BGA全然間に合わなかったので、現在制作中。同封のBGAは仮のものです。
Team | 大人げない人たち | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | カラフル・サウンズ・ポート mail URL | ||
Genre | ANIME POP | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | 禁断のモノクロムカード | ||
Size | 50254KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x4〜★x12 | BPM | 129〜146 |
TAG | 7Keys Use-BGA Use-ogg Use-mpeg_movie Gimmick-LongNote Gimmick-Soflan Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress | http://www.csport.me/bms/csp_kindan_bms.zip |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2017/10/11 22:59 | Last Update | 2017/11/19 23:54 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
lai- 
(YLIg143H5Zchmiw8ZsHK) NONAME 
(WVvFb5J8OeyRAn6tDQJP) 名が無い 
(YluYbZkUoLBBWGdHAEJP) しろん 
(MYAWrycc1bxoNFtdQcJP) hinoki 
(oIjdoTg6zJaIL2.k.kJP) naka 
(jHS8SAU6j8LhLUmWqsJP) 雪凛♪ 
(Btzuk56ZGig31Kx4Bk) DrakArty 
(yAcIOYAHkmVfLJO7g6KR) umbrella 
(mFym7G91TDY289tzm.JP) N 
(3dMrQMaQAVB5quVRn.JP) penet 
(UA3xiujzhzhW3fCQ/.JP) ohka 
(vifQuyzwtYreH4Ua7IJP) HIJUNE 
(r4Cm6dZS08bBy4m9jIKR) ピーピーピー 
(8y1RtXSGAl9RhkH3WoJP) flicknote 
(HM1PpiJywf.6410UscTH) Musaeus 
(DxmRiwG6meT4iZ/oDgJP) portion 
(cQkTdRLc9CwN0Dzy5sJP) yuzu 
(JAMBAyHoXK4siVpmBoKR) REVLIS 
(4PHLuX90r65XBRt3ikHK) Sakamiya 
(hG26fsrlY0rV37TSlEJP) 空読無 
(raDkokZA2LfVsZGxRYJP) Astolfo 
(ALt0iN2XgUIb9mJOdIJP) kiti 
(9wGQvZ5x67EhwOjtIIJP) ツナ缶 
(GGuXHdpG6GRCJcf7ggJP) KEH 
(oWk5XvZG84AZQ2jE22JP) sakky 
(BH5Wr0qWkjupCsetCEJP) galan 
(WxDLtoSNGd1S68PNFQJP) ✨ 
(mv3a73mx.Jonp0wqxUJP) name nothing 
(IowwTgzfSv/Fd4vWy2JP) Ennea 
(w5ky24OdcG9fiv9YJU) MIKI 
(Wq02Ef1LWodtf6BDQ2KR) shiratama 
(pfXgZbFpnKgs8q99sMJP) Short Impression
















Post Short Impression
Long Impression

企画:CSPエンターテイメント再び
タイトルがカードだけに、歌詞を聴いても、個人的にはTCGゲームのアニメに近そうな印象でした。
ボーカリスト的な個性を出しつつ、聴いても口ずさんでも気持ちいい歌唱の作り上げ方は、他の人の追随を許さない感じでした。自然に聴き直したくなります。
女子のデザインや服装がちょっとシンプル過ぎるのが画的に厳しいかも…
当時に比べて音ゲーの種類が凄く増えたこともあり、音ゲーを小ネタに使うBGAが無事に完成するか少し心配でした(インプレ時点でまだBGA見当たらず)

・てっきりシグナリオンのEDか挿入歌とばかり・・・
・所々荒削りな感じもありましたが、そつない完成度で良かったです
・H譜面の階段ラッシュ好きです
・結論、楽しいっす
・BGA付きが楽しみなので、そちらも楽しみにしてます!
・制作お疲れさまでした

製作お疲れ様です。全譜面プレイさせて頂きました。
H譜面はETERNAL DRAINのH譜面に良く似ており、楽しく打つ事ができました。
A譜面はやや押し辛さが目立つものの、これはこれでアリかな…と感じました。
各譜面間での差別化もしっかりとなされており、良質な譜面だったと思います。
ETERNAL DRAINのBGAは大好きなので、今作も、完成版のBGAを非常に楽しみにお待ちしております。
ETERNAL DRAINの続編が遊べるとは嬉しい限りです。
BGAがまだとのことですが待ちきれなかったのでインプレさせて頂きます。
ETERNAL DRAINをリアルタイムで見ていた身としては
音や声、絵等に懐かしさがあり、それも含めて
曲調が良い意味での古臭さ、ノスタルジーというかそんなのがあるのがとても良かったです。
音がこもり気味なのが気になるところでしたが、
音の構成や、展開・メロディなんかはいつも通り素晴らしかったです。
譜面については好みではないですが全然アリだと思ったので十分に感じられました。
ここからは評価には関係ないのですが、数年ほどBMSから離れておられたようで、
そのうちにミキシングがだいぶ変わったように感じました。(去年も拝見しました)
ボーカルと音ゲーで叩かせる音の共存の苦労はかなりあるとは思われますが、
氏なら簡単にやってのけそうなイメージがあるので、今後も楽しみにしております。
制作お疲れ様でした。有難う御座いました。
イントロからあの懐かしいサウンド... マジですか! そういうアニソンでしょう! あああ
ドストライクすぎて曲が続いて色々を期待しています
あのスネアの音色、歌詞通りのベル
そしてサビに入って... バーン!!
濃厚のベースラインが追加する
期待していることが1つ1つ満たされていく
めっちゃくちゃ分かる!
灰譜面に頑張ってAAAしました! 満点しかないです!! CSPさん!