ART CORE
Celsius
utah (movie : Genkai)
LastUpdate : 2022/12/01 23:50
Fighting of the Spirit チームプロフィール
Music information
Movie
試聴
コメント
(2022年10月24日 00:11 更新)
(2022年10月23日 21:00 更新)
セルシウス様〜!クールビューティ〜〜!!
曲と譜面担当のutahです。
今回僕達から送る最後の曲は、氷の精霊セルシウスをイメージしたものです!
セルシウス、クールで美しくて良いですよね…。
個人的にはダンジョンの謎解きに苦戦したので、そちらの印象が強く残っていたりするのですが…。
さて、この楽曲についてですが、これはセルシウスの氷の精霊としての冷たさとそれに反するような彼女の激しい戦闘スタイルを表現するものとして、僕の出せる最高の回答です。
自分で作ってきた中ではかなり音楽ゲームっぽい楽曲に仕上がっていると思っているので、楽しんでいただけたら幸いです。
先に出した二曲に比べると譜面の難易度が上がっていますが、皆さんが彼女に力を示し、無事契約できることを祈っています。
Team | Fighting of the Spirit | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | utah (movie : Genkai) URL | ||
Genre | ART CORE | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Celsius | ||
Size | 170000KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x3〜★x12 | BPM | 178 |
TAG | 7Keys 14Keys 9Keys Audition-Sound Video-sharing Use-BGA Use-mpeg_movie Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness |
DownLoadAddress | https://drive.google.com/file/d/1-8Qan5g22_RNsRyRWPTKEUQqh7nKKltG/view?usp=sharing |
製作環境 | fl studio |
||
Regist Time | 2022/10/23 20:38 | Last Update | 2022/12/01 23:50 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
Daniel Rotwind◆..f0IHKdBe.C 
(5rWQVIIKRnNK9tL7xQDE) Moca 
(oE2vH33R3lj3dMLBXsKR) 69 de 74◆2RZbvtanL2wV 
(XMuDU4DJe4PhtUmnJMJP) pawa 
(LgsscHgJLiGyDQzPlUJP) maayamase 
(kzKW2IP4AFsUGGHPEYUS) Yuri 
(OZMdHBzIrgETupdtzsCN) xion 
(BHCdMtC8SFhqt.YpaAJP) えーえいちぜろ 
(FztFulJ42muBV39sfwJP) lo-fi 
(LpWQ3WS77DrxY800zUCN) 狐悠 
(tfqhnXrXOd4OLCPV.MJP) NinKell 
(RV8W32nHaNEbT3reX.US) 髭姫 
(IGEkEYrUpXc9xufXQkJP) Rlyo 
(cQDulr0y6o/dOb6v.YKR) denebw 
(GcIgHhCUJ/ZC9GrYMACN) HaWooL4 
(kF4yDcioqIDfUBC9.YKR) Short Impression





























Post Short Impression
Long Impression

Played 7K HYPER.
Like utah-san's other works this year, the BGA is high quality, but the arrangement sounds underdeveloped and it personally ends up being not for me.
This time it sounded like there were some dissonant chord choices that were used without the other notes like the melody and accompaniment being changed to match them? It's unfortunate, since it sounds a little unpleasant in those parts, even though the cold atmosphere is otherise well-set. The BGA girl is very cute, however.
The final score will be "3 out of 10".
This will use a stricter scoring system compared to previous years.
That's all for now.

SPB-A/DPN-A/PMS 各譜面楽しませて頂きました。全精霊契約ルート!?
前2作と寒色暖色で整ってバランスが良い! イフリートとFS枠を争ってそう感はありますね笑 (なおバナーがFS枠のネタバレになってる事には今気付きました)
何よりまず、クールビューティが超再現されたアニメーションがすごかったです! 視線を奪われる間に譜面でボコボコにされて、これがフェンリルとの連携なのかと(?)
表情が良いですよね〜〜〜、冷たい視線だけどちょっと物憂げな感じもして、感情は秘めているけど、心が冷めきっているわけじゃないんですよね。
後半のキメポイントで画面が割れる演出がカッコイイです。寄り添って休んでいるカットは超癒されました。
1:20〜 覚えていないですが、氷の花ってイベントアイテムかなにかでしたっけ! 音楽的なターニングポイントに配置されているので特に印象的でした。
曲の方では、氷属性のアートコアのボス曲ということで、明確なリファレンスが1つ浮かびました! 3連打と4連皿は価値観共有セットみたいな所があるかもですね。
雰囲気の上では言うまでもなく最高で、また高難易度の自由度が高いので、向こうより痒い所に手が届くのが BMSならではの良さです。理想的なフルボッコでした!
ブレイクのピアノは、ひと際強い冷気をまとってくる感じがして特に印象的でした。
後半のピアノはまた別のボス曲かもしれません。流れの中にある2連打が特徴的で、この時期に猛威を振るった何かしらを連想しました。
雰囲気重視の意図という気もするんですが、全体的にメリハリが弱い感じがしていて、個々の楽器も音量…アタック感? がもう少し欲しいかもです。
また、高難易度の方針それ自体は王道的で16分乱打になりやすく、楽器の個性と譜面の結びつきが (これまでの2曲に比べると)ちょっぴり薄く感じる所はありました…!
PMS譜面は難易度がヤバイ! EXがレベルの上限を叩き UPは人類を信じて詰めてくる所が、昨年のワイルドな高難易度性を踏襲するようです。本編キター!になりました(?)
EXは全体難の作りが特に完璧で美しい! 連打から一段濃くなる譜面と軽めのゲージ設定から意図がハッキリ伝わりました。ズレピアノが演奏感高いです。
Hは2連打の挟まる階段の演奏感が良かったです。ただ、楽器の一貫性が薄くなるのは承知ですが、ブレイクのピアノソロは放り込んで欲しかったかも…!
H-EX の2連打については、SPの方でも あえて?SCに置かれていたり、この音に意識が向くように仕向られている感がありました。
UP譜面については、BOFが終わってからが始まりの周回コンテンツです。GRADE を貯めこむ必要があります。長い目で見て頂けますようお願いします…!
その他譜面につきまして、SPのブレイクでLNに変化するのがPMSに比べて新鮮で印象的でした。
DPH も楽しかったです。A,I の難易度差がだいぶ途方もなくて、特にAはHに比べ後半でぶち抜いてくるので、A前半程度の内容が続く DPH+ が欲しくなりました(労力〜〜
環境差がありますが、LR2でBGAノートと同時に発音する演奏ノートが時々処理落ちするので、可能であれば BGAノートを #000 内に収めて頂けると助かります。
更に細かい所ですみませんが、readme ファイルの文字コードを Shift-JIS で書いてもらえると、LR2のビューアで文字化けしないのでアクセスしやすくなります…!
長々とすみません!また続きが見たい!! BMS制作 & PMS同梱ありがとうございました。

ピアノの展開が印象深い作品でした。 時間の関係上、いくつか見ていませんが、9K Hyper(43)は体感難易度が 44-45程度と判断されます。
制作お疲れ様でした。

クール!BGAからも雰囲気が伝わってきてとても良かったです
少しピアノとシンセの音が浮いている気がするのでエフェクトで上手く加工してやるといいかもしれません

この曲、色々な意味ですごい…と思わせるような楽曲でした。ムービーも楽曲にぴったり合うものだったのも大きいです。
7鍵だけでなく9ボタンも実装していたこともあり、PMSのノーマルをプレイしましたが……なかなかの譜面だったのでは、と。自分の場合は、PMS側のプレイヤーであることもあって、難易度としてもしっかりしているのでは、と。BMSの方はビギナー譜面のみのプレイでしたが、譜面の難易度としては妥当だったと思います。ビギナー譜面をフォローしているだけでも、ポイントは高いです。
それを踏まえて、このスコアでお願いします。
制作お疲れさまでした。

Played Chart : SPH
곡의 멜로디 전개는 나쁘지 않았으나 조금 허전한 느낌이 들었습니다.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

冷たい雰囲気と美しさを兼ね備えた曲でした! まさにクールビューティー…!
疾走感のある綺麗なメロディがよりその美しさを強くさせていますね!
個人的にはこのシリーズ(というかその作品)よりは前の作品しか触ってない人なので詳しいことはあまり分からないんですが、雰囲気がこれだけ伝わってくるのできっと大丈夫だと思います!(?)
譜面のほうもかなり楽しかったんですが、最後のほうで少しリズムを崩される部分があったのであそこを覚えたらもっと気持ちよくプレイを終えられそう…!
あとやっぱりこの映像がとてもハイクオリティで、動きのあるアニメーションは本当好きです((
んでセルシウス様がまぁ美しいこと…! 可愛さもありますが、それ以上に美しい、ですねこれは…w
Genkaiさん、その気になれば全召喚系のやつを書けるのでは???w utahさんがそれをイメージした曲を作られる予定があるかどうか、にもよりますけど…w
ということで今回はこれでお願いします!!

長所
- 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。
- 既存のジャンルを生かした安定的な作品
短所
- 譜面が曲を生かせなかった
製作お疲れ様でした。