OLDSKOOL Hi-Speed Techno Pop
momo色トリック-Hi_Speed Techno Pop-
Remix by Aoneko_Syanamin
7Keys
bpm : 180 / Level : ★x5〜★x9 / BGA : noneLastUpdate : 2018/11/24 16:22
Music information
Movie
TAG : Video-sharing Use-BGA Difficulty-beginner Difficulty-intermediate
試聴
https://soundcloud.com/user-959192280/ovfmomo-another-techono-pop-mix
コメント
(2018年11月24日 16:22 更新)
。
詳細情報
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | Remix by Aoneko_Syanamin mail URL | ||
Genre | OLDSKOOL Hi-Speed Techno Pop | Original・Self | |
Source | ----- | P-Model | |
Title | momo色トリック-Hi_Speed Techno Pop- | ||
Size | 210000KB | BGA | none・none |
Level | ★x5〜★x9 | BPM | 180 |
TAG | 7Keys Video-sharing Use-BGA Difficulty-beginner Difficulty-intermediate |
DownLoadAddress | https://drive.google.com/file/d/1qiBbZ_NL5MmQNcM2Ae9HMmslKsBiUdfp/view?usp=sharing |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2018/05/12 21:28 | Last Update | 2018/11/24 16:22 |
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
Impression
Points
VOTE
0
VOTE
0
VOTE Points
投票者一覧
Short Impression
5
Blue-J
2018年05月29日 23:29 (NHnR0UdHpRaCjCZp0oKR)

5.5 制作お疲れ様でした。/ Thank you for making.
6
scytheleg
2018年05月29日 23:05 (hPf9cSOliIhkttB/XsJP)

結構再現頑張ってますねこれ!OLDSKOOL的には雑なボーカルとかも欲しかったかなーと思います!
3
バーチャルインプレイヤー キズノナメアイ
2018年05月29日 19:00 (05kH67yWuB..NZmchwJP)

原曲良いよな〜と思いました。しつこいぐらい指摘してきたのですが音階無視が目立っていたのがマイナスポイントです。文字化けがこわいことはよくわかりましたが、なら登録会場の方のタイトルをPinky Trickにすれば良かったのでは…。
2
REVLIS
2018年05月28日 19:34 (4PHLuX90r65XBRt3ikHK)

かなり単調に聞こえました、譜面も面白くないと思います…
7
Sana_E
2018年05月28日 15:53 (cAyIWRFDoxGm/Y0f32JP)

初期P-Model!の曲じゃないですか!このイベントで、まさかP-Modelの曲のRemix曲できると思いませんでしたよ...!曲の構成は結構面白いことになってて良いと思います。ただ譜面が... ちょっとアレでした... 制作お疲れ様でした
5
0310
2018年05月27日 22:45 (xuPe0lsbybLI4BE43wKR)

音色や編曲など改善できる部分があると思いました。メロディーをもうちょっと多彩にして、低音部を忠実にすると良くなると思います。
3
sopranotrom
2018年05月27日 18:00 (U5eqZcDC6Ss9BxO7lgJP)

全体的に音が少なくまた少ない音で勝負できるほど一つの音が磨かれていないため、全体的にどうにも寂しい印象を受けます。
2
ABO
2018年05月22日 14:21 (yswylNNs4iXpfRwty.JP)

音階無視の配置が目立つため、叩いていて違和感がありました。音色もパートごとにそれぞれ浮いていてなじんでいないと感じました。
6
Black
2018年05月21日 19:12 (cguzE0Znu3IHofNB1IJP)

なかなか面白い感じの構成になっているとは思います! ですが、なんか譜面がもうちょっと…という感じです。音階無視とかもあるのはありますが、「打っていて楽しい!」と思えるような感じの譜面をもっと意識してみてもいいかと!
Post Short Impression
Long Impression
Fel.

ロック系の打ち込み頑張ってくださいって感じです…
ベースがない箇所はなんというかヤケクソに聞こえました。
syanamin.

インプレありがとうございます。
全部耳コピしてから作ったものでですね...
Mister.Himi

曲は良いね
けど譜面が残念。あの人に依頼できなかったのかな
ただ文句言うだけじゃアレだから、自分で譜面作ってみた
https://anonymous.nekokan.dyndns.info/data/n/o/i/z/pinky_himi.zip
こういう所を叩きたかったなーって...。anoterはおまけです。
8点か9点で迷ったけど、8点。
Aoneko_Syanamin

インプレありがとうございます。
譜面に関しては... ごめんなさい...T T
古城チヒロ

両譜面をプレイしました。
N・H譜面共に、PABATでのIのリミックス同様に音階無視が著しく目立ちますね…
それだけならまだしも、H譜面の76小節で大規模な配置ミスを犯しており、
部分的に曲が崩壊しているのはBMSの譜面として致命的な気がします…
音階無視、配置ミス共に、
一度完成した譜面をuBMplay等のプレイヤーで再生するだけで確実に気付くレベルの違和感があるので、
作品として公開する前に、何度か譜面を見直してブラッシュアップしてみてはいかがでしょうか?
リミックスは良い感じだと思います。ギターの音が格好良いですね。
製作お疲れ様でした。