Genre | drum'n'bass | Original・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | jumble | ||||||
Size | 7250KB | BGA | include・Self | ||||
Level | ★x6〜★x6 | BPM | 165 | ||||
Keys | 5keys | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress | http://members3.jcom.home.ne.jp/mani-_-mani/jmbl.zip | ||||
Comment | (2010年05月18日 01:48 更新) (2010年05月17日 23:54 更新) 詳しいことは同梱テキストにて。 よろしくお願いします。 |
||||||
製作環境 | 非公開 |
||||||
Regist Time | 2010/05/17 23:54 | Last Update | 2010/05/30 23:57 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
Lime [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 23:57 (Qjh3A6hnWo) | |
インプレ期間終了まで時間が無いので後ほど返信で詳細を書きます。 申し訳御座いません。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月31日 01:19 (.27qZsOQxU) |
わざわざ滑り込みありがとうございます。 インプレお待ちしております。 |
|
RES | Lime [URL] | ImpressionTime : 2010年05月31日 01:30 (Qjh3A6hnWo) |
曲:3点 乾いた感じのドラムが心地よい曲でした! #51からの展開が素敵でした!BGAがカラーになったように曲の方も色付いた感じで面白かったです! 譜面:3点 演奏感抜群で楽しかったです!特に#51〜、4鍵2連打が楽しすぎます! 何度でもやりたくなる譜面ですね。 以上、(3+3)÷2=3 という事で文句なし3ptでお願い致します! 制作お疲れ様でした。 |
|
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月31日 01:42 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 音が大きい上にバキバキさせてしまったあのドラムを、心地よいと言って頂けるとは・・・ ひょっとしてマz・・・なんでもないです。ありがとうございます。 譜面はバリエーションの少なさが今回一番の反省点でしたが、 作ってる時は意図しなかったですが、結果的に前半に溜め込んだものを後半に発散する、 というような展開が出来ていたかなぁと自分でも思っています。 是非また暇つぶしのお付き合いに遊んでいただけると嬉しいです。 |
|
Response |
---|
haleit | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 22:45 (H1vJv0/lDk) | |
ラストの譜面の楽しさに白目むいた。 とても渋くて良いです。 ノイズのところはLNとか使うといいかも?_? | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月31日 01:19 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 LNは・・・ごめんなさい。表現方法として好きではないので使うつもりは無いです。 ノイズのところは判定に捕らわれず、「こんな気持ち良い音を用意したんで好きなタイミングで叩いてくれ!」ってなって欲しいという気持ちで配置しています。 その中で、自分がベストだと思うタイミングをキーに配置した、と考えてください。 とても個人的すぎる我が侭な内容ではありますが、自分がLNを使わずに伝えたいのはそういう事です。なのでLNという言葉が出てしまった時点で私の負けです。 |
|
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月31日 01:27 (.27qZsOQxU) |
ちょっと感情的になってしまったので補足します。 わざわざくっきりと、あそこだけ配置を際立たせているのは、 無用な判定に捕らわれずその音を感じられるようにする、という意図をもって作ってある。 そう理解してください。 あれこれ伝えたいと考えすぎてわちゃくちゃになってしまいました。 |
|
Response |
---|
P.E. | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 22:38 (5xYMK.SD9E) | |
かっこいーなー! ブレイク明け、BGAがカラーになるとともに曲にも色がついたように明るくなるのがすごく素敵です。 譜面もすごく楽しかったです。欲を言えばもうちょっと幅がほしかったです。 製作お疲れ様でした。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月31日 01:17 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 正にBGAの狙いを感じ取っていただけて本当に嬉しいです。ちょっと表現が稚拙すぎて印象に残りづらいのが難点でした。 譜面の幅というのは、横幅(7key)なのか種類(難易度別)の幅なのか、それとも譜面展開という意味での幅なのか、 ちょっと察することが出来ませんでした。 前2つは個人的な主義みたいなもので改善を約束する事はできないですが、 3つ目はこれを作って明確に見えた反省点なので、今後は無くすようにして良い形へ持っていきたいと思っています。 |
|
Response |
---|
kisama | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 21:36 (FFtUVKeZ1M) | |
好きです。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月31日 01:15 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 そんなにストレートに言われちゃうと・・・その・・・勘違いしちゃうんだぜ?(←きもい) |
|
Response |
---|
Ym1024 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 19:12 (BsF6.dzQxw) | |
おーこれカッコいい。 中盤のしゅうぃー!ってノイズが好きです。 あとブレイクビーツのバキバキ感も非常に良いと思います。 無断拝借その他いいのか!?と思いましたが見なかったことにしたいと思います。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月31日 01:14 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 自分なりに良いと思ったもので構成されているので、 そこに同調していただけると、料理に合うワインを用意してお褒めを頂いたソムリエのような気分になれて嬉しいです。 いや、ソムリエがそうなのかはわかりませんけど。 テキストの内容は大変失礼致しました。 こちらの説明不足でいらぬ不安を抱かせてしまった事をお詫び申し上げます。 参考云々の部分は実際にプレイしていただいた方の判断にお任せする形になりますが、 無断拝借に関しては元BMSの同梱テキストにて、使用してもよい旨が明記されています。 BMS JournalのLibraryに元BMSが・・・と思ったら今確認したらサイトが消えてるようなので、 テキストの該当部分をこちらでコピペさせていただきます。 > 無断転載はせんといてください。 > オフラインでの金銭を伴なわない2次配布は可です。 > スコアタ関係で使用の際は(メールアドレスなのを考慮して削除)まで連絡下さい。 > WAV、BMPはフリーです。ご自由にお使い下さい。 |
|
Response |
---|
Moai | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 18:59 (1MVQYrT1ps) | |
こんにちは。 気持ち良いの一言です。 叩く度に頭と腹に響きますね。 BGAの疾走感や声ネタもメリハリが効いていてとても良いと思います。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月31日 01:13 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 なんかもうこちらまで気持ち良くなってしまうぐらい褒めていただいて・・・光栄です。 まだまだ至らない点が多すぎますが、もし次回がありましたらまた遊んで頂けると嬉しいです。 |
|
Response |
---|
syzfonics | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 18:00 (BsBzx1nOK6) | |
途中の所もPad乗せていいと思いました。 好きです。 どうやら同じ素材を持っているようなので俺も頑張らないといけません。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月31日 01:12 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 Padは個人的にとても予想外な意見でした。ちょっと自然に混ぜられるか試してみます。 syzfonics氏に同じ素材持ちとか言われてしまうとガクブルです。 正確には自分が用意したものではなく、LU氏から「これあげるからドラムンベースなBMS作ってね^^」と渡されたものですけどね。 とはいえまたこの素材を使う事もあると思うので、あまり被って恥ずかしいというような使い方にはならないようにしていきたいです。 第六回の時は印象的な声ネタが、とあるBMSとモロ被りをして・・・(嫌な記憶が蘇ってしまいました) |
|
Response |
---|
瓜 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 15:11 (/8ZIASCleA) | |
懐かしい声ネタですね!ドラムスの当たりが強い一方で、ベースもしっかりしているのがニクい。 最初のアブストラクトな雰囲気が好きです。がらりとベースがリードする展開に変化したのにはびっくりしましたが、 ラストの再転換が自然だったので、結局は「意外性」ということでよかったのかなと思います。 後半の笑い声が少ししつこかったかな、と思いましたが、 全体の展開にストーリー的なものが感じられて楽しかったです。 制作お疲れ様でした! | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月31日 01:07 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 懐かしい声ネタ・・・あれの事かな?ふおぉぉぉ。 どうにもズバッと展開を分けちゃうのは自分の癖になってしまってますが、それって良し悪しなんですよね。 BMSはおいしいところを抽出して起承転結を見せる、というのが自分にとって「簡単に面白いBMSになる作り方」だと思っていて、 無意識のうちにそれに沿おうとしてこうなっていたりします。 あとは展開の自然な持って行き方ですね・・・意外性を納得させる説得力はこれからも追及していきます。 笑い声は終わり1小節を短く切る事も考えましたが、ギリギリまで引っ張って終盤への明確な切り替わりを見せるという意味で今回は残してみました。 ここは自分も悩んだところで、切るべきだったか残して良かったかは今でも答えが出ていません。 |
|
Response |
---|
ima | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 06:59 (UsX/TrIWSM) | |
ジャングルっぽいブレイクビーツがバキバキで格好いいのですが、PADを載せるとちょっとその激しさとあわないかなーって気がしました。 重箱の隅を無理矢理つついたようで恐縮ですが。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月31日 01:06 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 ドラムビートをビシバシ叩きながら、でも耳にはフワッとした音が入るという、 相反するものの同調から来る気持ち良さを狙ったのですが、どうにも妙なギャップになってしまったようです。 重箱の隅どころか、それこそが捻くれてない意見だと思います。慣れてないうちは奇を衒わず素直に作るべきですね。 |
|
Response |
---|
DJ TAKUAN [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月30日 00:07 (HzhytIA0Ac) | |
声ネタが良いです。時に別の何かを連想してしまいそうになりますが(きっと歪みない誰かのせい キックにシンバル重ねると面白い音がするんですね。この辺のジャンルには疎いので勉強になりました 製作お疲れ様でした | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月30日 02:08 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 別の何か・・・はちょっと察する事が出来ませんでした。 キックにシンバル重ねるとそれっぽくなりますよね。これ自分で作った音じゃないのでもうほんとにすみませんでしたとしか言えませんorz |
|
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月29日 23:05 (WTRigMuJu.) | |
いいよいいよ!声ネタの使い方といいドラムパターンの洗練され具合など非常にしっかりしていて楽しいです!いかにも5鍵らしさの残る演奏感ばっちりな譜面もすばらしい。 最近はぶつ切れ音を嫌うためかサンプラー的手法(同じ音を連打し前の音を消す)を見る機会があまりないのですが、中盤のフィルイン音は良い仕掛けだと思います! もうとにかくかっこいいので満点!制作お疲れ様でした! なんというか透かしてみたらLU先生見えるけどそれは気にすまい。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月30日 02:07 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 参考にさせていただいたw32氏、協力してくれたLU氏と、 他の方を彷彿とさせて全く自分らしさが出てこないですが、 中盤のその辺りだけは唯一自分らしさを出せたかな、と我ながら思っています。 最後の一文がその中盤にかかる言葉だとしたら立ち直れなくなる恐れもあるが、それは気にすまい。 |
|
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2010年05月29日 16:18 (EpwVdWfwhM) | |
余分な箇所をとことん削っているのだけど、痩せすぎることもなく筋肉質でガッシリ。 一切の誤魔化しが聞かないシンプルな曲の分、巧さがしっかり際立っている印象でした。好きです。 唯一ベースのところだけ譜面が何を叩いているかハッキリしなくて勿体なかったです。 それと老婆心ながら、一応今大会は偽名・変名義禁止イベントとなっていますので、 保身のためにも「旧○○です、これからこの名義で活動します」くらいあって損はないかと思います。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月30日 02:05 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 お、おい・・・mihoさんに好きって言われちまったぞ・・・!(BMSが、です) ベースはもう(略)って勢いでごめんなさい。 そこを何とかしておけばもう少しおもしろくなった、と思うとかなり悔しいですね・・・ あとご忠告感謝いたします。 自分自身、実を売って名を上げるといった事にあまり興味が無く、 「界隈に時々ポコッとBMSを投下してくれる人がいる」程度の認識で良いという考えなので、 そういった事には無頓着でした。ちょっとイベント的にマズかったですね。 ・・・こんな事を書くと「じゃあ何で名を上げるのが主目的の無名戦なんかに参加したんだ。」というお叱りを受けそうですね。 そのつもりは当初無かったけど縁あって参加した、という事でご勘弁ください。 |
|
Response |
---|
Symphonian [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月29日 02:15 (HUGl8ob/9s) | |
これはまさに5鍵ドラムンベース!!! 曲:ベースがもうちょっと前に出てもいいと思います。そして音の数があんまりなくて音割れが丸出ししてるのが惜しいです。ほかは好きです。 譜面:ちょっと悪い意味で5鍵っぽいです。叩く音が限定されすぎたかなー ベースを叩かせるならもっと存在感が強いベースにした方がいいです。 BGA:BGAはいい感じで5鍵っぽいです。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月30日 02:03 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 ミックスの技術が0で、音の前後のバランスを音量を上げて整えた事により、 いくつかのwavを自分の手で音割れさせるという初歩的なミスをやらかしております。 いくら時間的に切羽詰まっていたにせよ、ちょっと配慮するだけでもう少しどうにかなりましたね。気をつけます。 譜面に関しては、U.P.氏へのレスにも書いた反省点の一部がそれだったりします。色々と不足していました。 ベースはもう、インプレしてくださった全ての方にごめんなさい、としか言えなくなってまいりましたorz |
|
Response |
---|
極箱酸 | |
ImpressionTime : 2010年05月28日 21:26 (w/bA.gAHwE) | |
これはいいドラムンベースですね。 譜面がしっかり叩いてる感じが出ていていいです。 ただ、シンプルすぎて逆に物足りなさを感じてしまいます。 +αが欲しいです。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月30日 02:02 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 自分の狙いと失敗の両方をシンプルかつ的確に指摘していて、 正に言い得て妙なり、と思える内容でした。ありがとうございます。 |
|
Response |
---|
sa10 | |
ImpressionTime : 2010年05月28日 01:13 (RArJhMCS5o) | |
他の作品には見られないbmsっぽさがしていて良かったです そのbmsっぽさっていう死んでる言葉でしか表現できない感じがモドカシイ 先入観やらステレオタイプとは嫌なものですね BGA含め良い出来でした 欲を言えばキリがないのでこれで! | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月30日 02:01 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 「オレは音楽を作ってるんじゃない、BMSを作っているんだ」って決め台詞を思いつきましたが、 使いどころがないのでやめときます。 というより作業工程の8割以上をBMSC上で行ってるので、間違いではないけどだからどうしたというか。なんというか。 今まで頂いたインプレ等からも察するに、 次の目標は「細かい点をズバズバ指摘してもらえるようなBMS」ですね。 そこまで辿り着けるのだろうかとか思いつつ、もしまた機会がありましたらよろしくお願いします。 |
|
Response |
---|
ion_tracker | |
ImpressionTime : 2010年05月27日 17:03 (5kCTI1VvQI) | |
まだ日本語が下手で翻訳機を使いました. 初め部分でドラムビートが少し心細く感じられたんですが. 後には曲の雰囲気とよく一団となりました. 中間のナレーションも曲の雰囲気を精一杯いかしたという感じです. 製作お疲れさまでしだ. | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月28日 00:16 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 では私も翻訳機を・・・と思ったらどこの国の方かわからない(韓国かな?)ので日本語でResponseします。 曲の前半部分は、隙間があるように感じたのは私も同じ事で、 もっと楽しめるように色々入れる事を考えなければいけませんね。 この方は翻訳機を使いながら全インプレしてるのか。凄い。 |
|
Response |
---|
Puchic | |
ImpressionTime : 2010年05月27日 09:57 (yF3La4EK7A) | |
初めにはドラムビートが少し軽いか考えたが以後重厚な展開に安心でした. このジャンルが見せてくれることはできる魅力をよく見せてくれる良い bmsです. | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月28日 00:01 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 曲が始まる部分というのは、BMSを作る時にいつも頭を悩ませている所なので、 違和感の出ない展開を今後も追及していきたいですね。 |
|
Response |
---|
Est | |
ImpressionTime : 2010年05月26日 09:12 (YIkOfEIqAc) | |
murotani先生と同じく、ドラムで若干ぐえーってなったくらいで言うことなし、です! | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月28日 00:00 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 murotani氏のレスが長くなって(ネタに走って)しまったので触れられなかったですが、 これもかなり留意すべき点ですね。 そこそこ強烈な音でもゾクッとしてしまうMい自分なので、 過剰でないバランスを模索する事は、今後作る上で念頭に置きたいと思います。 |
|
Response |
---|
N-A | |
ImpressionTime : 2010年05月26日 00:16 (tA9qTkjqIA) | |
地味ながらも曲・BGAともに良く出来ていますね。 所見さほど印象に残らなかったけど、段々ツボってきた。3点で! | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月27日 23:59 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 自分自身も大作の隙間を埋めるような地味なBMSを作っていきたいと考えています。 最終的には「気がついたらこればっかりプレイしてた」となるような、中毒性のあるものを作れるようになりたいものです。 |
|
Response |
---|
murotani [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月25日 21:24 (nlJq87XOvk) | |
同梱テキストにも書かれていますが、w32大先生の影がちらちらと…。 初期ジャングルのかおりがガンガンして良いと思います。ありきたりな表現で申し訳ないですが「渋い」っす。 ループミュージック然とした感じがたまらなく好きですが、個人的にドラムがバキバキすぎてぐえーとなった感じです。主観意見すぎてすみません。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月25日 22:51 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 ここからハイパー言い訳タイムが始まります。 自分がドラムンベースというジャンルを意識するようになったのはw32氏のBMSからで、 そんな参考にしたドラムパターンが前後半のメインに、拝借した声ネタが中盤のメインになったりしたら、 そりゃあもう影どころか輪郭さえくっきり見えても何の不思議もありません。 しかし、青春時代にThe world is drawing to an weekendやevela,amazonessを狂ったようにプレイしまくったオレから一言言わせてください。 本当にすみませんでした。 |
|
Response |
---|
papyrus | |
ImpressionTime : 2010年05月23日 23:06 (VaTrgOZ8NE) | |
物凄く打鍵感があって、出てくる音も気持ちよくて、3pts。 ベース音をもっと味のあるやつにして、ベースラインをもっとクールにしたら尚いいかと思いました。 第六回無名戦のやつより好きです(笑) 制作お疲れ様でした。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月25日 22:44 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 音色選びはセンスですよね。せめて譜面に反映する事を想定した音にするべきでした。 第六回のやつは地中深くに埋葬して無かった事にしたいぐらいの心持ちでして、 何を作るにしてもせめてあれよりは良いものを、がモットーだったりしますw |
|
Response |
---|
Yosk! [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月23日 22:19 (mx0QCSJEwg) | |
すごいです。キングオブ五鍵な感じで打鍵感がものすごくてもうすごいです。 しっかり減質もされててもうすばらしいです。ほれちゃいそう・・・ もう3ptsしかありませんでした!受け取ってくださああああああい! | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月25日 22:40 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。わああああああい! 自分の作り方は、曲を作ってからBMS作成に入る方たちとは違っているので、 減質までやらないと終わった気がしなかったりします。 とはいえ、登録時間からわかるようにかなりギリギリだったので正直作りこみが甘く、 あまり中までしげしげと見つめられるとかなり恥ずかしいのです・・・ |
|
Response |
---|
cybermiso | |
ImpressionTime : 2010年05月23日 21:34 (Cy3iFD0qqg) | |
うわわわわわなんじゃこりゃめっちゃかっこいいっす!特にリズム隊すごい! 個人的にはベースはもう少し倍音あって気持ちクリック音あったほうが好きだなーとか思ったんですがとてもツボでした。中盤の声ネタ叩きたかったです。 効果的なBGAもあり、1分40秒の間にたくさんの展開が感じられてとてもお気に入りです!うわもうほんとすっげえ。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月25日 22:34 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 音に関してはあの企画のあの辺を適当に落とすと答えがあったりします。 本当にごめんなさい。 |
|
RES | vthaxajm [URL] | ImpressionTime : 2010年07月17日 04:06 (qvBQhOy6wg) |
g1Fo1B <a href="http://zlbbmqyxqatu.com/">zlbbmqyxqatu</a>, [url=http://aygfaqklwywg.com/]aygfaqklwywg[/url], [link=http://ricqryxaqtjm.com/]ricqryxaqtjm[/link], http://gzcugrvstkze.com/ | |
Response |
---|
c | |
ImpressionTime : 2010年05月23日 21:24 (zVQ4sR5PwU) | |
これくらいの気怠さがあるどらむんべいすは好きなのです。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月25日 22:33 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 展開の乱雑さとかでごまかせているかと思ったら、 まさかこのBMSから自分のスタンスがバレるとは!すげぇ。 |
|
Response |
---|
FALL [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月23日 15:34 (E40TD5g2d6) | |
明らかに玄人臭がする!と思ったらreadme読んで納得しました。 正直なところ「手堅すぎる」というのが第一印象です。 何か個性的な、この作品を印象付けるモノが欲しいと思いました。 ねこみさんと同じく、ラストがパットの盛り上がりだけというのは不完全燃焼気味に感じます。 とはいえ作品のクオリティーの高さは大会髄一だと思います。 譜面は気持ちイイし、BGAも付いててGJです! 制作お疲れ様でした!次作も期待します。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月25日 22:30 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 お久しぶりです、でいいんでしょうか。 前に出した同ジャンルBMSがあんまりの出来だったので、今回は多少なりのリベンジ意識がありました。 でもその轍は踏みたくないという意識が強かったせいか、かなり無難さを求めてたところが今度は災いしたようです。 前々から感じてた事ですが、とりあえず作り慣れないとこの辺りのバランスは見えてこないですね。やっぱりイベントに出て云々という段階ではないなぁ自分。 |
|
Response |
---|
loca [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月21日 22:16 (BoNHf0uQT6) | |
手堅くも押さえる所を押さえた良質な5鍵ドラムンベースBMSだと思いました! | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月21日 22:49 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 要点だけをズバッと書いた内容にグッときました。 |
|
Response |
---|
ETIA. [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月21日 17:46 (EtbTjSyrKk) | |
力強いドラムに幻想的なパッド、まさにドラムンといった感じのハイクオリティなBMSですね۶<☋>۶ また、どことなく5鍵臭がするのも良いと思います。 完成度が高いのであんまりツッコめません・・・w 譜面も楽しいと思います(☋) 製作お疲れさまでした。3ptどうぞ.+。."*゚ヽ(☢)ノ*".;'。+ | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月21日 21:04 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 弐寺好きの方々には無視されるようなものしか作れませんが、 「古臭さを楽しめる」BMSを作るのは、自分がBMSを作る上での永遠のテーマだったりします。 あまり趣味じゃないBMSだったんじゃないかと思いますが、このような評価を頂けた事を嬉しく思います。 |
|
Response |
---|
ねこみりん [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月21日 01:12 (0Scwgmo39A) | |
あーいいっすねぇ、渋くてこれぞドラムンって感じしますねー! スクラッチの声ネタとかはもっと他のを入れても気がしますねー、あとラストがパットの盛り上がりだけってのも少し寂しいかも。 なんともスルメな音使いなのであとはタウリンがもうちょっと入ればウマウマなスルメ曲が出来ると思いますよ! 2Pでお願いします、制作お疲れ様でしたー。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月21日 20:58 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 ここまで3ptsが続いていて、嬉しいながらも「ちょっと過大評価だな・・・」と我ながら苦笑いだったのですが、 ここで違う評価を頂けた事を嬉しく思います。 より削ってシンプルにまとめたいという方向に意識が向きがちなので、 もっと足す事を心がけるべきですね。 実はテストプレイしてもらったLU氏にも同様の指摘をされていたりします。なんとも音屋な意見ありがとうございます。 |
|
Response |
---|
Aloin | |
ImpressionTime : 2010年05月21日 00:36 (zwSPUMsepo) | |
全体的に突き抜けるものは感じなかったものの、BGAを含めた全てのバランスが整っているBMSだと思いました。 中でも譜面が特に良いです!何を叩いているのか分かりやすいところや、曲の展開を考えた詰め込み具合など。後期5鍵盤を連想させます^^ | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月21日 20:46 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 なんかもう、自分にとっては脊髄反射のように作った展開でして、 挙げられるとちょっと恥ずかしかったりします・・・ まぁそれはともかく、一時の暇つぶしのお付き合いになっていれば何よりです。 |
|
Response |
---|
U.P. [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月19日 02:16 (ZdO4eMOlHc) | |
譜面は無理なく楽しく叩けました。 BGAも良く合っていて、個人的に今大会で一番気に入っています。 なんていうか「色々詰めてるけど無駄が無い」って感じでしょうか。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月21日 20:22 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 一番と言って貰えるとは・・・本当に嬉しいです。 楽しんでいただけたようで何よりですが、実は譜面に関してはこれを作った事でハッキリと見えた反省点があります。 次回以降があったら改善して、もう少し胸を張って出せるBMSを作りたいものです・・・ |
|
Response |
---|
TrioStaR [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月18日 22:48 (t53uCAk6Do) | |
シックでスタイリッシュで、ちょっとファンキーで最後は幻想的という ひとつの楽曲で様々な顔が垣間見える素晴らしい作品でした。 BMSとしての完成度も高いと思いました。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月21日 20:11 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 自分の作ったBMSでこのような評価を頂けるのは、正に想像の範疇外の事でして・・・ ってTrioStaRさんのBMSの方が凄すぎて、こんな評価を頂いても素直に受け取れません!>< なんちゃって。 |
|
Response |
---|
LiTaNia [URL] | |
ImpressionTime : 2010年05月18日 22:41 (Cx15B74JiM) | |
DnBとして取り揃えなければならないことは皆取り揃えたBMSと思います. 簡単に見えるが, 「基本をすべて取り揃えたBMS」ということをよく見せてくれる曲. 写真を利用したBGAも格好よかったです. | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月21日 20:03 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 韓国のBMSを楽しんでいる人にとっては、これはあまり楽しくないBMSだと私は思っていますが、 このような評価を頂けた事をとても光栄に思います。 |
|
Response |
---|
j.pami | |
ImpressionTime : 2010年05月18日 14:25 (cDeGzNEb46) | |
とても楽しいかったです! BMSとして文句なしの完成度だと思います。 BGAは、スクラッチにあわせて空が巻き戻る演出が印象に残りました。 シンプルながら良いと思います。 | |
RES | 些細 | ImpressionTime : 2010年05月21日 20:00 (.27qZsOQxU) |
インプレありがとうございます。 いきなり手放しで褒めていただけるインプレを貰えるとは思っておらず、 1ptインプレが乱立する予想をしていた自分には良い意味で拍子抜けでした。 もし次回がありましたら、ビシバシとした批評インプレをお待ちしております。 ・・・なんて照れ隠しで書きましたが、無意識に背筋がブルッとしてしまうぐらい嬉しかったです。 ありがとうございました。 |
|
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |