cyclic
Orbital Light-Trail
Tetra junQtions (movie : MUSH.T)
LastUpdate : 2022/12/01 23:58
Music information
Movie
Download
https://drive.google.com/file/d/1zyqZYitUPCVCVM2qs_hcbbKDXznSb9k8/view?usp=sharing (BMSフルパッケージ)
https://drive.google.com/file/d/1ADEsT4pSh-5HjRk7uYt7NNqnDJ6Hojt9/view?usp=share_link (2022/10/29 23:46以降追加 DP差分のみ)
試聴
コメント
(2022年10月29日 23:46 更新)
(2022年10月23日 23:28 更新)
個性の光が4人の身体を周回していく。
点だった光は輪になり1つの曲を紡ぎ出していく。
------------------------------------------------
BACO, ルゼ, 38k, さんわりの4人で合作した豪華な1曲です!
お互いの曲フレーズを混ぜ込んだりそれぞれの個性が爆発していたりと聴き応えたっぷりにお送りします!
同じくらいに展開多くて、見てても飽きずに楽しめるBGAはMUSH.Tさん作!合わせて楽しんでください!
Team | バコニズム++ | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | Tetra junQtions (movie : MUSH.T) URL | ||
Genre | cyclic | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Orbital Light-Trail | ||
Size | 156383KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x3〜★x14 | BPM | 43.75〜175 |
TAG | 7Keys 14Keys File-Append Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-mpeg_movie Use-wmv_movie Gimmick-LongNote Gimmick-Soflan Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness |
DownLoadAddress |
https://drive.google.com/file/d/1zyqZYitUPCVCVM2qs_hcbbKDXznSb9k8/view?usp=sharing (BMSフルパッケージ) https://drive.google.com/file/d/1ADEsT4pSh-5HjRk7uYt7NNqnDJ6Hojt9/view?usp=share_link (2022/10/29 23:46以降追加 DP差分のみ) |
製作環境 | 4人それぞれ |
||
Regist Time | 2022/10/23 22:58 | Last Update | 2022/12/01 23:58 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
Daniel Rotwind◆..f0IHKdBe.C 
(5rWQVIIKRnNK9tL7xQDE) Moca 
(oE2vH33R3lj3dMLBXsKR) pawa 
(LgsscHgJLiGyDQzPlUJP) Yuntian52 
(oN6XvwJfbxBfCsLuk.CN) Yuri 
(OZMdHBzIrgETupdtzsCN) yukitani 
(50Nz3mRoL04ZZxMp/IJP) xion 
(BHCdMtC8SFhqt.YpaAJP) えーえいちぜろ 
(FztFulJ42muBV39sfwJP) lo-fi 
(LpWQ3WS77DrxY800zUCN) 髭姫 
(IGEkEYrUpXc9xufXQkJP) hisoyaka 
(5jkEJTB4LPPeAKZx7EJP) Short Impression























Post Short Impression
Long Impression

音全体がややパワー不足に感じました。特にリズムパートが弱いのでキメが効かない印象です。
譜面はクセが強いながらも攻略性のある内容が多く、長く楽しめそうだと思いました!

Played 7K HYPER.
It was a fun cybernetic video game tune that sounded as if it were a combination relay of sorts between the various artists who've been around for a while. Very "BMS" feeling. The pattern I played was also enjoyable, though rough relative to difficulty level at the end!
The final score will be "7 out of 10" (great).
This will use a stricter scoring system compared to previous years.
That's all for now.

"Tetra"というと"4"を意味すると思いますが、果たしてこれが何を意味するのか気になりますね。 最近流行っている LN+Noteの組み合わせが気になりましたが、大体は無難な方でした。
制作お疲れ様でした。

Played Chart : SPH
각 구간은 좋았으나 자연스럽게 이어진다는 느낌을 받기 어려웠던 것 같습니다. 곡의 마무리 또한 급작스러워 보이는 점이 아쉽습니다.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

これいいですねー! 聴いてて楽しい!!
4人がそれぞれのパートを繋いでいくリレー形式?なのかなーという感じがありましたね! 各パートを聴いてて「ここは〇〇さんだな!」って予想するのが楽しいですw
でも大体音の雰囲気で分かってしまうのでバレバレなのかもしれません(
とりあえず、曲の構成も凄くいい感じですしメロディもかなり好きですが、ちょっとだけ音が小さめかなぁ、というのが気になる点でしたね…
ここはミックス次第でどうにでもなる気がするので、評価には影響はさせなかったです(制作側の各自の環境のこともありますし…)。
譜面については、低速になったりする所があったりはしたものの、いい感じにアクセントをつけることが出来ているものでいいと思いました!
明らかに最後のほうとか分かりやすい配置がされていたりしたのでそこはめっちゃ笑いましたけどww
映像に関してもとても綺麗で、音との同期がたくさんあったのも見ていて面白かったです! こういう感じで鮮やかに展開していくBGA、作れるようになりたいなぁ…
ということで今回はこれでお願いします!!

長所
- 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。
短所
- 譜面が曲を生かせなかった
- 曲の展開と仕上がりが物足りない
- 演奏感のないキー音の割り当てとノーツの配置
製作お疲れ様でした。