Hard Renaissance
Regeneration
Lucaproject vs. Neptune XI (movie : Akaluy)
LastUpdate : 2022/12/01 23:59
Music information
試聴
コメント
(2022年10月28日 17:18 更新)
It's a song about collapse and recovery.
*The chart has been updated. If you downloaded it before, I would appreciate it if you could download it again.
*チャートが更新されました。 以前ダウンロードした方は、もう一度ダウンロードしていただければ幸いです。
[Composer]
LucaProject:https://twitter.com/Lucaproject4543
Neptune XI:https://twitter.com/Neptune801880
[BGA]
Coming soon
Team | 度し難い3兄弟 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | Lucaproject vs. Neptune XI (movie : Akaluy) URL | ||
Genre | Hard Renaissance | Original・Self | |
Source | ----- | Lucaproject vs. Neptune XI | |
Title | Regeneration | ||
Size | 37074KB | BGA | BGI(BGA) under construction・Other |
Level | ★x3〜★x12 | BPM | 195.000 |
TAG | 7Keys Use-ogg Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress | https://drive.google.com/file/d/184-63KHFCELNvJr7Uu8Rm77h1353kzQI/view?usp=sharing |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2022/10/23 23:18 | Last Update | 2022/12/01 23:59 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
Moca
(oE2vH33R3lj3dMLBXsKR)hisoyaka
(5jkEJTB4LPPeAKZx7EJP)69 de 74◆2RZbvtanL2wV
(XMuDU4DJe4PhtUmnJMJP)Qyubey◆fWb./ZrFH.
(OdxfuEHisNkXtm0iKsKR)Yuri
(OZMdHBzIrgETupdtzsCN)pawa
(LgsscHgJLiGyDQzPlUJP)Yuntian52
(oN6XvwJfbxBfCsLuk.CN)PSVChilly
(WIMnMPO9qYNIAPC1cMCN)LieFacE
(SFhEARlfqk9sFO.4T2KR)xion
(BHCdMtC8SFhqt.YpaAJP)髭姫
(IGEkEYrUpXc9xufXQkJP)えーえいちぜろ
(FztFulJ42muBV39sfwJP)lo-fi
(LpWQ3WS77DrxY800zUCN)maayamase
(kzKW2IP4AFsUGGHPEYUS)Rlyo
(cQDulr0y6o/dOb6v.YKR)Short Impression
Post Short Impression
Long Impression
Played 7K HYPER.
A fun, melodic otogecore. I like the wailing saw screech, which brings to mind wa.'s works a bit.
Mix-wise, I thought it might be better to have the piano in the background more and the saw lead more upfront. The piano sounded particularly loud in-game!
The final score will be "6 out of 10" (good).
This will use a stricter scoring system compared to previous years.
That's all for now.
Play Chart: [Another]
MUSIC(楽曲): 630/700
GRAPHIC(画像/動画): 0/0
SEQUENCE(譜面): 280/300
制作お疲れ様でした。
ハードルネサンスらしい疾走感とカッコ良さが素晴らしい楽曲でした。
ドロップがとにかくカッコ良くてメチャクチャ好きです。
ピアノも綺麗で素敵ですが音量がかなり大きいので、
シンセのメロディをかき消し気味だったのが惜しいところ。
SPHをプレイ。
かなり叩きやすさを重視した譜面だったように思います。
ピアノ発狂も同色階段が中心でいかにもHYPERらしかったです。
ただあんまり配置がBMSらしくないというか、全体的に演奏感が低い印象がありました。
そこまで音階無視って程でもないし上手く言語化出来なくて申し訳ないのですが、
同チームの他2曲をやった後だとそれがより顕著だった気がしました。
BEGINNER譜面以外の配信が後出しだったということも含めてこのスコアでお願いします。
制作お疲れ様でした。
2次登録締め切り日基準です。
時間不足だったのか、パターンが2つしかありませんでしたね。 もちろん Beginner(3)、Normal(7)を置いたのは鼓舞的ですが、もっと難しいパターンを望む方にはもったいないという気もしました。
BGAが収録されていないので点数には反映しませんでした。(ペナルティはありません。)
制作お疲れ様でした。
Played Chart : SPB
곡의 훌륭한 전개와 다르게 패턴이 DL 당시 Beginner밖에 존재하지 않고 그 마저도 곡을 받쳐주지 못해 아쉬웠습니다.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)
thank you for your hard work,maybe i will write some comments later
迫力ヤバいですねこれ!! インパクトあるわぁ…!
これ、プレイした時にその音の厚みでビリビリと感じるものがありました!!
勢いもあるしパワーもあるし、それでそのメロディ自体がまたとてもカッコいい!!
まさに厨二心をくすぐられるというか、こういう曲が大好きな私としてもたまらなくドはまりするやつでしたね…!
全体を通してかなり圧があるので、本当に少しだけ力を抜くフレーズがあるといいかなと思います!
メリハリがあるっていうのも大事ですからね((
譜面もかなり押しやすくて楽しかったです! あと、1枚絵か映像も制作中とのことなのでこれは完成版に期待…! 楽しみにしてます!!
ということで今回はこれでお願いします!!
長所
- 演奏感がある
短所
- 曲の展開と仕上がりが物足りない
- 単調な曲の展開
製作お疲れ様でした。