▼感想(インプレッション)を投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
1LINE | |
kisama [7 pts.] : NORMALとHYPERの間の難易度の譜面が欲しいです。 2010年08月22日 23:30 (7FUmrzdpHQ) FALL [7 pts.] : ぬおー惜しいなあ!譜面的には面白い要素が詰まってるのにキックの弱さがダメにしちゃってます。至急強化を。 2010年08月22日 22:46 (O7XBu6wq1w) syzfonics [6 pts.] : キックがシンセに負けてて残念でした。 2010年08月22日 21:20 (z4v8ubxBqA) Symphonian [COM] : ええ、このアナザーは反則DA!!!あのネタをわかって使ったわけではないと思いますが、あれの説得力が弱いです。むしろあの譜面のせいで、5鍵の方がよくねぇ?と思うほどです。 2010年08月22日 21:00 (vGZdp0WmJ2) tbstk [8 pts.] : 譜面が楽しいのですが、キックが明らかに弱いです。 2010年08月22日 17:14 (QQLVeCfDaU) a3210 [7 pts.] : easy判定だ、と油断していた自分が迂闊でした… 2010年08月22日 16:29 (0rtIumaEBw) Moai [9 pts.] : 個人的にノイズっぽいのは苦手なのですが、これは気持よく叩けました。かっこいいです! 2010年08月19日 19:13 (s98k3qX1Po) Est [COM] : リズム隊がなんとも残念に感じました。ANOTHERが何かすごくって好き。4点。 2010年08月18日 18:19 (EqF29dfAo.) Aloin [6 pts.] : 個性のある音・譜面で良かったのですが、全体的にもう少し工夫が欲しかったです。 2010年08月15日 23:21 (AT3/xtB82g) bug-light [7 pts.] : キックを鋭くしないと上のシンセが浮いてます そして五鍵くさい 2010年08月14日 03:12 (2tEBOUaiAY) U.P. [COM] : 前にコメントだけ書いたのですが、一応ポイントも付けておきます。[7 pts] 2010年08月10日 15:21 (ZdO4eMOlHc) kireji [COM] : キック強くするだけで全然違うと思います。6ptsでお願いします。 2010年08月09日 19:54 (z.kfehagXQ) Anon* [6 pts.] : 良い感じにノれるノイズ曲だと思いますが、キックが聞こえづらいですね。あとどうしても5鍵っぽいと思ってしまいます 2010年08月09日 02:31 (oqJuKIOSJk) U.P. [COM] : 楽しく遊べて好きです。もう少し突き刺さるような音使いだったらかなりキてました。 2010年08月08日 18:06 (ZdO4eMOlHc) ETIA. [COM] : [6 Pts]ノリノリで面白い曲なんですがもっとキックに重量感とアタック感があれば尚良くなると思います。ほとんど6・7レーンにノーツが来ないし同時押しノーツを減らして五鍵でやってもよかったんじゃないかな・・・と思いましたが最後にイイ物を見れたのでいいです。 2010年08月07日 15:19 (EtbTjSyrKk) |
COMMENT | Ym1024 [URL] |
ImpressionTime : 2010年08月22日 23:27 (sxyhySy9kY) | |
[5 pts.] 詳細は後日追記します。 | |
Response |
---|
瓜 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 22:32 (QI5vbzGST6) | |
アグレッシブでかっこいいですね!終盤高揚感ありました。5vs7譜面GJ。自分グリッチとか好きですよ! ジャンル的に仕方がないのかもしれないですが、ちょっとのっぺり。音の迫力も少し不足かも。 | |
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 21:55 (yMha.Q0B4g) | |
実際にこれクラブとか出かけたら超楽しそうだなあとか思ったりしながら聴いてました。 譜面の連打やリズムといい妙な中毒性があって良いですね! 曲調や展開なんかすごい自分好みなんですが残念ながら音が非常に残念! ベースの音を適度に歪ませたり、リバーブをかけるなどしてもっと目立たせてあげると良いかもしれません。 というか音源改めたら間違いなく化ける!ガチで! 制作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
COMMENT | P.E. |
ImpressionTime : 2010年08月22日 17:31 (5xYMK.SD9E) | |
キックが弱い以外は曲としてはいいと思います。展開も悪くないです。 ただ、譜面がちょっともったいないかも。それぞれ後一つくらい上といわれても 違和感ない感じになってるのがなんとも…。 7点でお願いします! 製作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
PHONE | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 15:41 (alueKVctzU) | |
3曲の中では一番わかりやすい曲でした。 譜面なのですが、14keys譜面が用意してあってとてもうれしかったのですが肝心の中身が… 今の"本家"でいうDP譜面の駄目な所をぎゅっと濃縮したような出来で、正直残念でした。 14keysをちゃんと用意してくれる作家さんはあんまり居ないのでこんなこと言うのは大変心苦しいのですが、これだけはちょっと譲れないものがあったもので…すいません。 | |
Response |
---|
MYOGA | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 11:47 (2Mn4g4xPDY) | |
なんかすごくもったいないですね。 こういう時VENGEANCE ESSENTIAL CLUB SOUNDSがあれば・・・とか 思うんですけどすでに国内では廃盤なのでMUTEKKIのサンプリングCDあたりが あればもっと良くなったかなと思いました。 | |
Response |
---|
imit8or | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 05:06 (kUjWXCmDz6) | |
あっ、ノリやすい。音色次第で化けそうないい曲。 氏の作品に共通なのですが、なぜか譜面も曲もとても5鍵っぽい。 上手く説明できないのが悔しいとこです。 | |
Response |
---|
wosderge | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 02:35 (76LlSjwkck) | |
一つ下の作品と違って既存のジャンルを目指している作品のために、純粋に技術面が大きく反映される。 だから音処理の技量不足が悪い方向に顕在化しちゃってるかな…。 やはりキックの弱さが致命的。#018から入るシンセの方が低音域が強かったりしてもはやシュールの域。 多彩なギミックも土台が脆いせいで上手く嵌っていない印象。 | |
Response |
---|
TrioStaR [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 02:06 (WssM4QQK/o) | |
譜面がバラエティーに富んでいて楽しかったです。 全体を通して音が弱く感じたので、音の強弱に気を配れれば もっとメリハリあるガシッとした楽曲に化けそうです。 | |
Response |
---|
COMMENT | DJ TAKUAN |
ImpressionTime : 2010年08月19日 13:20 (jiiY/DSuT.) | |
【9pts】 このアナザー何かがおかしいwww 始まり方が特に大好きです。 しかし、FLのdemoだけでこれだけ作れるってのは凄いですね。 是非製品版を購入されて、じっくり時間を掛けて作った作品を見てみたいです。 | |
Response |
---|
yassu [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月18日 23:28 (Z4nwpsaJwo) | |
こう言う曲調だとやっぱもっとハードなキックが欲しくなりますねー それ以外はなかなか良いと思いましたが、ラストの音があっけ無さ過ぎたのが若干気になりました。 | |
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2010年08月18日 01:34 (qfv9t1kkR2) | |
今大会でも隠れた名曲の一つだと思います。好きです。 ダンスというにはやや踊りにくそうな場所(#38とか)もありましたが、 曲も譜面も独自のセンスが光っていて楽しいです。#50のキメのリズムなんて脳汁たらたら出まくりでした。 キックをはじめとしたリズムの骨格をガッチリ強化して、もう少しシンセに華を添えてやれば、 誰もが認める名作になりえた惜しい作品だと思います。譜面は満点、楽曲であと半歩だけ精進を。 | |
Response |
---|
ion_tracker | |
ImpressionTime : 2010年08月17日 23:35 (3fDGPinnvk) | |
まだ日本語が慣れなくて翻訳機を使いました。 曲の発想がとても良かったですが、ボミョンと音色がこの曲の面白みを反感させた感じがしました。 この点だけきちんと補完すれば名曲になる可能性が見えます。 製作お疲れさまでした。 | |
Response |
---|
みくすまくす [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月13日 16:51 (WL3SrdjXIY) | |
シンバルがこもってたり、一部のキー音が聞こえなかったりと、 音量バランスが変な感じがしました。 音や譜面に面白みがあって良かったです。 縦連打が楽しかったです。 | |
Response |
---|
FT 718 | |
ImpressionTime : 2010年08月12日 16:41 (Pp2Oc798Og) | |
BPMが遅いかなーとは思いますが、58小節目が特に気持ちいいです。 リードミーにあるように、モチーフの雰囲気は踏襲しており、 独自の展開を見せようとした痕跡が何点か見られます。 エッジの利いた音使いは私も参考にします。 (Synplantという音源にもこういうガーガーいうプリセット音があって、よく使ってます) イントロのティンバレスがあそこだけしか使われていないのは勿体ないので、 モチーフのリミックス版の様な使い方をしてやってもよかったのではないかなとも思います。 とはいえ、ハードダンスにしては攻撃性が足りないかなと感じました。 もう一捻りするとエラいことになりそうで期待です。 あと、旋律が不安定な個所が幾つかあったのが気になりました。(30小節目等) DP譜面は練習します。DPは初段程度の腕前なので… 以上を踏まえ、6点と致しました。製作お疲れ様でした! あと、何気にBGA動いてる。 | |
Response |
---|
COMMENT | LiTaNia [URL] |
ImpressionTime : 2010年08月12日 00:19 (c7NrxFdkgQ) | |
BMSで現われることができるノート種類がLNを除いて大部分出た曲ですね. おかげさまでHARD一曲になってしまいました. こんなBMSもたまには必要ですね. もちろんプレーすることは難しかったです.. orz. 点数は暫定的に7点. | |
Response |
---|
cybermiso | |
ImpressionTime : 2010年08月09日 03:18 (Cy3iFD0qqg) | |
キックがちょっと弱く、シンバルももう少し高域でシャーンってなってる奴のほうが良さそうだと思いました。 ただ、曲がいい感じに尖っていて好きです。そして、☆10譜面が尖り要素を詰め込んだって感じで挑戦的で素晴らしかったです。特にリズム殺しがよかったです。これで音が良かったらすごく化けそうだなと思いました。 これからもこんな路線を期待します! | |
RES | 130 | ImpressionTime : 2010年08月10日 16:27 (iyF.dfK2yc) |
インプレありがとうございますなのです ドラムループはキックをもうちょっと足して前に出してあげた方がよかったみたいですね。後半の音がもとの音で、ブレイクでコンプのLPcutoffを持ち上げるのを見越して真ん中削っていたのですが...うーんLP強すぎて潰れてましたか。ごめんなさい。 メインの音も後で聞いてみるとやや汚かったので反省です これからも頑張りますなのです |
|
Response |
---|
bitscape | |
ImpressionTime : 2010年08月09日 01:22 (il0.7b7fdE) | |
音選び自体はかなりいいのではないかと思いましたけど フレーズの動き方にちょこちょこ勢いで払拭できない違和感がありました。 そこに関してはちょっとコメントできないんですけど。 あとはキックがもうちょっと引き立つとHARDでDANCEな感じになるんではないでしょうか。 | |
RES | 130 | ImpressionTime : 2010年08月10日 16:41 (iyF.dfK2yc) |
インプレどうもありがとうー 音はイメージ先行で構成していますので、雰囲気は感じ取っていただけたようで何よりです。フレーズの違和感は完全に私のsenseのなさですごめんなさいい 後ろで鳴ってるコードがあとづけなのは秘密。 |
|
Response |
---|
seq.p25 | |
ImpressionTime : 2010年08月08日 19:04 (eOoez.mYLI) | |
初めにはノリノリの感じでしだが後には惜しくもノリノリ感じられなかったです。 こんなジャンルではキックが重要だと思います。 キックがもっと強調されたら曲全体にもっと良い感じになると思います。 5vs7譜面は同時押しがヒドイだったからオートプレーで見たんですが「えっ」の感じですねこれw そして#58~59のFillinが良い感じですね。 ヒドイですがこの点数でお願いします。 製作お疲れさまでした! | |
RES | 130 | ImpressionTime : 2010年08月10日 17:55 (iyF.dfK2yc) |
インプレありがとうございます。 5vs7譜面はやりたいことやったので悔いは無いです。極端な譜面は思いつきでやったんですが、驚いてもらえて作者冥利につきます! フィルター大好きなので、fillinをほめてもらってうれしいです^^ |
|
Response |
---|
j.pami | |
ImpressionTime : 2010年08月07日 18:57 (fca75xj5AI) | |
とにかくHYPER譜面が面白かったです。これは完全に自分のツボにはまりました。連打サイコー! 曲は勢いがあって良かったのですが、全体的に音が寂しい、という印象がありました。せっかくの連打が気持ちいい曲なので、もっとドカドカいうような音もほしかったと個人的に思いました。 あとは細かいところですが、基本的に一番難易度の高い譜面が一番プレイされやすい傾向にあると思ってるので、 For5vs7譜面は難易度を0にするなり隠すなりしたほうが良かったかもしれません。イベントの性質上結構挑戦的というか、斬新な譜面なので、そこで評価が分かれてしまうのがもったいないかなと思います。 | |
RES | 130 | ImpressionTime : 2010年08月10日 18:33 (iyF.dfK2yc) |
インプレどうもです!ぱみさんに譜面ほめてもらえてうれしいですー なるほどレベル0ってそうやって使うのか...1つ勉強になりました。 |
|
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20230610 Created by shammy |