TECHNO
DET
ケドメ (OPENSPACE) (movie : gaburyu)
7Keys 5Keys
bpm : 133 / Level : ★x6〜★x6 / BGA : BGI onlyLastUpdate : 2016/11/22 16:25
Music information
Download
http://mikihara.cheap.jp/bms/BOFU2016/det_ogg.zip
http://mikihara.cheap.jp/bms/BOFU2016/det_wav.zip
TAG : Use-BGI Use-ogg Use-mpeg_movie Difficulty-intermediate
コメント
(2016年10月29日 00:57 更新)
いい曲。
詳細情報
Team | ミツヤポップコーン | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | ケドメ (OPENSPACE) (movie : gaburyu) mail URL | ||
Genre | TECHNO | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | DET | ||
Size | 18059KB | BGA | BGI only・Other |
Level | ★x6〜★x6 | BPM | 133 |
TAG | 7Keys 5Keys Use-BGI Use-ogg Use-mpeg_movie Difficulty-intermediate |
DownLoadAddress |
http://mikihara.cheap.jp/bms/BOFU2016/det_ogg.zip http://mikihara.cheap.jp/bms/BOFU2016/det_wav.zip |
製作環境 | 気分のおもむくまま |
||
Regist Time | 2016/10/02 23:04 | Last Update | 2016/11/22 16:25 |
登録情報を修正する
Impression
Points
VOTE
13
VOTE
12146
VOTE Points
(last vote date : 2016年11月20日 23:54)
投票者一覧
asahi33
(D15NzVwU9X7zvvMgDQJP)hat
(FaFE3H9qvqA./MWiFQJP)Lime
(M7McF8xQ3k5Dj8KERkJP)ctc
(4aqxP1UzMP5HAAm0FoUS)nova
(m5C2SRm72LLkxcORNIJP)石
(WPslyYiIdVd/ztjIvQJP)pawa
(KGoFpZlrpZH4kwluXIJP)anvil
(RIhFKItQeZtNYynnKsKR)flicknote
(wudVLf2vUaMlvCxghoTH)xarva
(7n2jlI6rdtNqFVPOssJP)polycube
(H5cbmOpM8dfWTtwKHEJP)Black
(F7zAoMw2FCQ6eOfNkMJP)itaojirou
(oaTUrjlETU9tTWT1NoJP)Short Impression
amnipocci
2016年11月22日 16:25 (YQGkDvmb4YwoImVUzoTW)

850
760
Blue-J
2016年11月20日 23:00 (wH2HBzK6jx3DSNaB1QKR)

[7.6] 制作お疲れ様でした。(★)
990
awi
2016年11月20日 21:26 (ycRwR71vTjIb9aaYucJP)

序盤のベース交互や四つ打ちからの変化など、曲の展開と譜面がシンクロしているので、一音一音叩くのが非常に気持ちいい!
O-SE
2016年11月20日 19:19 (DQ30fI6SBK79bszQdMJP)

譜面は5KEYだけで良かったかな。難易度別の譜面とかは、個人的に全く要らないと思います。
1000
O-SE
2016年11月20日 19:18 (DQ30fI6SBK79bszQdMJP)

かっこよすぎるーーーーーー!オールドテクノの良さが全て入っているような曲でした。曲の展開も、この尺で盛り上がる最適の形だったし、捨てフレーズがないというか、音の過不足が無い感じが天才やなと思います。譜面の難易度の緩急も素晴らしいし、曲自体の展開に追随しているのもあって、陶酔感を強く覚えました。
400
プリン・ア・ラ・ドーモ
2016年11月19日 22:55 (gy3YY71c.FQH.k1uEMJP)

おしい感じします。終盤のリズムが良かったので、あのあたりから構想を考え直してもらいたい。
965
わーらー
2016年11月15日 21:30 (TFDeRRzDIBRjAIpny6JP)

曲と譜面があいまってとってもとってもクールでした!!!
910
myshrd
2016年11月12日 18:54 (2Nn7N4bWv5PNcj2X2.JP)

製作お疲れ様でした!
900
epimata
2016年11月06日 21:52 (iysdqSeHzy0ey0z2DEKR)

Music – Graphic – Sequence : 450/500-130/150-320/350
873
ゆびでら
2016年11月02日 09:11 (pZxDMajJnNXfu.sVtsUS)

良い感じのテクノだと思います!ただ譜面難易度をもう少し広く取り揃えて欲しかったかなと思いました。制作お疲れ様でした!
976
M-kani
2016年11月01日 23:20 (Di5IAYxkDDVuEgEmSYJP)

雰囲気も音も懐かしいと感じたのです。
910
ひのだい
2016年10月30日 02:40 (a26jElR3O0ROLXb5QUJP)

大分シンプルだなと思いましたが、音域とか鳴らす音の配置が凝っていると感じました。
1000
Ino
2016年10月17日 00:36 (EFLih25gnGSL.6S1wwJP)

意外な曲調に感じたんですが、うまくBMS的に機能してる安定感はもはや流石としか言いようがないです
890
空読無/白/DJ Eye
2016年10月08日 12:20 (y8dbJhCf2LfVsZGxRYJP)

優しい感じのテクノで良かったです。
Post Short Impression
Long Impression
cinako

最後のシンセでやられました。良い音で埋め尽くされてて楽しい曲ですね。