Genre | Splittercore | Arrange・Self | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | Genesis of Splitter World -工事現場mix- | ||||||
Size | 46000KB | BGA | include・Other | ||||
Level | ★x7〜★x12 | BPM | 800 | ||||
Keys | 7keys 14keys | ||||||
NoteType | OGG LongNote |
DownLoadAddress | http://zummer.sakura.ne.jp/EXTBEAT/ | ||||
Comment | (2010年03月08日 00:37 更新) たくさんのDL、インプレありがとうございました! (2010年02月19日 02:37 更新) どうもざまぁさんです。 今回はなんとTeamじゃなくてソロです。 楽曲の内容などについては同梱してるRead Meに書きましたので そちらを読んでくださいNE! (2010219 2:37) 視聴版上げました。 ※推奨環境 BGAにMPGを使用しているのでLR2でのプレイを強く推奨します! |
||||||
製作環境 | 工事現場 |
||||||
Regist Time | 2010/02/18 01:38 | Last Update | 2010/03/08 00:37 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
1LINE | |
710 [可] : bpm詐欺だと思います、全体的に構成をもう少し考える必要があると思いますね、意気込みは評価します。 2010年03月07日 23:53 (PaJNtc4Uto) kisama [否] : VOTE (※コメントはありません) 2010年03月07日 23:06 (uSkAfrkCWc) dj Extrose [否] : すいません、コメント訂正していたら間に合わなさそうなので、一先ず票のみでお願いします 2010年03月07日 10:41 (iwnxMEdFJg) name nothing [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年03月07日 04:21 (lz9GfIVrLw) YAAAATTTAAAAAAAAAA [否] : すみません、いまいちツボがつかめなかったです。適切なBPMなら理解できたかも。 2010年03月06日 22:46 (Df9149o/AY) name nothing [否] : VOTE (※コメントはありません) 2010年03月03日 21:25 (XMoWO4ZAaY) Y.W [可] : 発想を素直に評価します( 和音が不快なのと長いのが気になりましたが、どうしても笑ってしまうこの雰囲気に負けました\(^o^)/ 2010年03月02日 06:07 (xdU0tSKVoM) kyanyr [否] : BPMに見合う速度感が出せていなかったのが、残念に思います。 2010年02月28日 23:22 (5rBky.dfDE) MIRV [否] : すみません。苦手なテーマと雰囲気で自分にはとてもむりでした。 2010年02月27日 22:28 (cnemrFNThE) nzs [否] : BPM200くらいにしか聞こえなかった 2010年02月27日 17:11 (nttNR4PrQw) murotani [否] : 面白いジャンルではあるのですが、なんだかメロディが落ち着かないカノンでぞわぞわしてしまいました。オリジナル曲、ということなので的外れではありますが… 2010年02月27日 00:24 (.kf9bPtM/k) TOMA [否] : 音が力不足…でしょうか! 2010年02月26日 22:48 (nYHTtFVa8I) 精英大師 [否] : BPM800には聞こえなかった。 2010年02月23日 17:31 (ryeYLwTQzY) hinodai [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年02月23日 01:07 (Gh5rCPTpQI) H.U.T GiGAR [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年02月22日 06:37 (c1fckx4wAc) TrioStaR [否] : VOTE (※コメントはありません) 2010年02月20日 22:17 (t53uCAk6Do) phisic [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年02月19日 23:10 (bP4D/hNPug) Moai [可] : BPM800と言われた時はどうなる事かと思いましたが、不思議なリズムと共に盛り上がる事ができました。適度な配置の譜面も遊びやすかったです。 2010年02月19日 20:50 (YptO9nugBU) Athame [可] : VOTE (※コメントはありません) 2010年02月19日 19:25 (9t8XPdZ9AQ) L [否] : VOTE (※コメントはありません) 2010年02月19日 16:31 (qT26MHyZd2) DJ TAKUAN 及び 西東 [可] : あいつらって楽器としても使えるんですねぇ。勉強になりました。 2010年02月19日 00:36 (G/TEDF0iZo) |
Akiho☆Cibir | |
ImpressionTime : 2010年03月07日 18:31 (5xYMK.SD9E) | |
哀愁漂うメロディーと不釣合いなはずの工事現場キックがなぜかマッチしていて 素敵な曲でした。 それだけにパーカッションがちょっとだけ安っぽいかな?と思ってしまいました。 | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年03月07日 23:54 (wVvp78WjlY) |
インプレありがとうございます! 素敵な曲と言ってもらえて恐縮です>< そうですねー。今改めて自分で聴いても安っぽいと思ってます。 |
|
Response |
---|
sa10 | |
ImpressionTime : 2010年03月07日 17:44 (pNc4d4jJAk) | |
最初から入ってくるパーカッションがこのbpmとは馴染みが薄すぎると思いました 普段では効果音としてしか使えなさそうな細かいドラムロールやらなにやらで スピード感が感じられるような綿密な工夫が欲しかった あとこういうmpegってループ素材(?)として切っておいてループして表示させる事ができるんじゃなかったかな? それで容量かなり削れるはずです 全然詳しくないので嘘言ってたらマジすいません | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年03月07日 23:43 (wVvp78WjlY) |
インプレありがとうございます! やっぱ問題はスピード感かぁ… いつか誰もが納得出来る4桁BPMでリベンジしたいところです… BGAについて。 それであってると思います… BGA作者にみっちり説教しときます。 |
|
Response |
---|
Ym1024 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月07日 17:04 (/IdP1MZlV6) | |
ジャンルがよく分からないのでreadmeにあるオススメのSunset Vistaで探したら、 クラッシュバンディクーばっかり出てきて非常に懐かしい気分になりました。ありがとうございました。 それはそうと、イントロから鳴ってるドラムの音が非常にしょっぱいと思います。 工事現場要らないんじゃないかなぁとかいうとジャンル否定になるのでやめておきます。 | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年03月07日 22:49 (wVvp78WjlY) |
インプレありがとうございます! ジャンル否定されたワーイ… 想定の範囲内のコメントでした。 いつかこのジャンルでまたリベンジしたいです… |
|
RES | xzwcebznp [URL] | ImpressionTime : 2010年06月17日 08:15 (IDGJYs2maA) |
r6Xpgu <a href="http://bgijsfleaxom.com/">bgijsfleaxom</a>, [url=http://xkjitoencnhx.com/]xkjitoencnhx[/url], [link=http://qfqxmjtktviu.com/]qfqxmjtktviu[/link], http://sjxscsrxgnsk.com/ | |
Response |
---|
sabamiso | |
ImpressionTime : 2010年03月07日 05:15 (VAHqKxwYVA) | |
bpm800!!小節線の間隔が短い! 初プレイ時は曲調と相まってびっくりしました。面白い試みだと思いました。シンセ音も好きです。ただ、ズドドドドキックがもっさり感じられたのと、叩く部分はシンセ音が主だったためあまりbpm800という速さを感じられませんでした・・・。 しかしSplittercoreとはすごいなあ。こんなジャンルがあるとは。 | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年03月07日 22:34 (wVvp78WjlY) |
インプレありがとうございます! キック音のもっさり感も仕様です。 SP譜面の上にキック音を入れなかった理由としては プレイしやすい難易度に抑えるためだったんですが もう一つ別で譜面用意するべきでしたね…うーむ… ※DP ANOTHERのみキック音配置してます |
|
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2010年03月06日 23:40 (IPN.1B4K7Y) | |
リドミで紹介されてた曲と類似のアプローチだと思うのですが、正直よくわからなかったです…。 超高速キック・それ以外全パートの両者が別BPMを刻んでいる点からして一般人お断りな世界なのに、 旋律の不気味カノンが仕様なのか天然なのか判断がつかなかったりして、ちょっと扱いに困る作品でした。 (そもそもカノンリミックスなら登録欄でオリジナル曲を主張しないでください><) これを聞いてもSplittercoreへの興味は湧きそうにないです…すみません…。 | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年03月07日 22:22 (wVvp78WjlY) |
インプレありがとうございます! 不気味は仕様です>< 登録欄は完全に見落としてました!すいません…。 カノン進行をメインに使ってるならアレンジですよね…。 >興味が湧かない そ れ が 普 通 だ と 思 い ま す よ ! |
|
Response |
---|
loca [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月06日 15:17 (v.mu.1zVoY) | |
大事な場面でいきなり工事現場の音が聞こえてくるような的な面白さがありましたが、 全体で見るとワンアイディアで引っ張りすぎな印象がありました…! DPの交互連打がきつくて『これR5か?』と確認する前にゲージが地を這ってしまいます…! | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年03月07日 22:15 (wVvp78WjlY) |
インプレありがとうございます!! 一応、細かく展開つけてみたりしたんですが BMS的には細かすぎて伝わらない展開でした… 展開かぁ… KICK音をSP譜面では使わなかったので ついついDP譜面にアサインしてしましたw すいません狙い通りです…w |
|
Response |
---|
微粒子のひと [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月05日 21:36 (/v/uHoRS8c) | |
0/3 …パーカスがダサい。改善とかそういう次元じゃなく根本的に間違えてる。 まず貴方の耳を改善しましょう。この音が駄目だと気づけないようでは到底上は望めない。 あと、なんといいますか、mpegフォーマットに喧嘩売ってませんかこのBGA。 こんなんで30MBも取らないで下さい。容量の無駄。 | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年03月07日 22:09 (wVvp78WjlY) |
インプレありがとうございまーす | |
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2010年03月03日 00:41 (QGA0r.rNb2) | |
カノン・・・・・・・のような気がする。なんとなく。 あれだ、カノンって実は微妙にコードが変化してるので、バックのサラウンドが全然聞こえないと、メインの音が若干変な音に聞こえちゃうため バスドラの音程を調整するなどして対策した方が良かったかもです! しかしこの高速具合・・・メロスピのバスドラ連打シーンをそのまま4分刻みにしたような速度は圧巻ですね!正直凄い! 制作お疲れ様でした! | |
RES | scytheleg [URL] | ImpressionTime : 2010年03月03日 00:42 (QGA0r.rNb2) |
・・・・・・・・・でもやっぱりだめだ!君LNスクラッチ部分でほぼ不可視の疑似バックスピンスクラッチ仕込んだね!ゆるさないよ! | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年03月07日 22:08 (wVvp78WjlY) |
インプレありがとうございます!! 一応「 カ ノ ン 進 行 」を使った何かです。はい。 BMSならメロあったほうがいいかなぁと思ってた時に横から 「悩んだ時はカノン進行」って声が聞こえたので使ってみた結果が このざまぁでした。はい。 擬似BSSは自分でやって繋がったからこれでいいなと思ったのが ダメでしたwwwwwwすいませんww |
|
Response |
---|
FALL [URL] | |
ImpressionTime : 2010年02月28日 21:37 (pVXypu9PSo) | |
Splittercoreって初めて知りました…。斬新。 が、どうもメロディーが不安定なせいなのか、聴いててちょっと気持ち悪い感じです。 ウワモノとリズムのミスマッチ感も度が過ぎてるかなーという印象でした。 こういうジャンルを持ってきたのは面白かったですが、今回は否で! | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年03月07日 22:03 (wVvp78WjlY) |
インプレありがとうございます! 今改めてインプレを見ながら聴きなおしてみた結果。 BMS EDITってことでここはひとつ… ジャンル的にKICKメインです!(必死に) |
|
Response |
---|
Traffic | |
ImpressionTime : 2010年02月27日 12:09 (d.gRXIaI1Q) | |
いい曲です。 Splittercoreというものをはじめて知りました。 BGAがさわやかでとてもいいです。 | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年03月07日 21:46 (wVvp78WjlY) |
インプレありがとうございます! 気に入っていただけたみたいでうれしいです! |
|
Response |
---|
fuoco/yukitani [URL] | |
ImpressionTime : 2010年02月27日 01:22 (r.ZDYdrrmI) | |
カノンを演奏してたら外で鋲打ち工事が始まった。 斬新で面白いアレンジでしたがスネアなどのバスドラ以外のリズム隊をもうちょっと歪み系エフェクトをかけても良かったと思います。 あと疑似BSSですが皿LNをもう少し短くして終点の皿オブジェとの距離をある程度置いた方が良いと思います。キツキツに配置すると専コンの仕様なのか暴発空POORが出てしまう(私だけ?)のと距離を置くことでBSSだと視認しやすくなるからです。 個人的に物足りない部分も多かったので今回は「否」で。ごめんなさい>< | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年03月07日 21:45 (wVvp78WjlY) |
インプレありがとうございます! やっぱ問題はドラムスですよね。 もう少しを気を使うべきだったなぁ… 一応、擬似BSSなんですが 家のアケコンさんだとテストプレイ時に空POORとかなかったんですよね… うーむ、やっぱ擬似BSSはいらない子ですね!← 今後は使うのやめますw |
|
RES | yzsekspfqw [URL] | ImpressionTime : 2010年04月22日 03:26 (JdtZoJvugk) |
CgzA6O <a href="http://biaipashssee.com/">biaipashssee</a>, [url=http://iszoxvgfhtlv.com/]iszoxvgfhtlv[/url], [link=http://flvfunjdnvfd.com/]flvfunjdnvfd[/link], http://cylmbkvcwmbs.com/ | |
Response |
---|
瓜 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年02月24日 21:03 (/8ZIASCleA) | |
キック面白いです! メロディ一切流さないでキックのみでいろいろエフェクトかけて 遊ぶパートがあっても面白かったかもしれません。 その一方で他のドラムスがいまいちでした・・・。 高速感のないリズムと、タムの間の抜けた音色がかなり気になってしまいました。 制作お疲れ様でした! | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年03月07日 21:37 (wVvp78WjlY) |
インプレありがとうございます! やっぱタムとかもっと暴れさせるべきだったかー |
|
Response |
---|
Nitrix | |
ImpressionTime : 2010年02月23日 03:18 (Wk0bfBWF8c) | |
splittercoreと聞いて飛んできました^^ が、全体的に音がソフト過ぎると思います。もっとグァーっとやってもらいたかったです。または綺麗なメロディーと五月蝿いリズム隊とのミスマッチさをもっと持たせてカオスさを出してみたりw リドミでざまぁさんのイチオシが挙がっていましたので、 自分も「Egnal Ramd & Shithead - Speedcore 4 Life」をイチオシとして挙げておきます。 それにしても、これらの正しいジャンルの区別の仕方って分かりにくいですよね・・・ | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年03月07日 21:29 (wVvp78WjlY) |
インプレありがとうございます! お、知ってる人は知っているww KICKで他の音沈めるくらいやろうとしてたんですけど それじゃちょっと一般人お断り度が強くなるなーと思って抑えてしまった結果が このざまぁでしたざまぁ あとやりすぎるとカオスステージ行きになるなぁとも思っていたのでw Splittercore入門編と思ってもらえたらいいかなぁとww 実はカオスステージ用に自重無しのSplittercoreも作ってたんですが 曲は出来てもBMS化が間に合いませんでしたざまぁ Nitrixせんせーのイチオシ曲、再生即お気に入り余裕でした^z^ Terrorcore,Speedcore,Splittercore この辺は、作者の言ったもん勝ちみたいな感じですよね。 |
|
Response |
---|
えいか | |
ImpressionTime : 2010年02月22日 21:45 (Nt0E1owXZw) | |
序盤のリズムの刻み方がかなりダサいです。 パッドの音色も良くないので、要精進と言った感じ。 | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年03月07日 21:18 (wVvp78WjlY) |
インプレありがとうございまーす | |
Response |
---|
A!key | |
ImpressionTime : 2010年02月21日 22:22 (3rbkDe5SEQ) | |
あーーーーcanon聞きたいのに工事うるさいなぁ・・・ 曲を聞きたいとき、外で工事の音がするとイラッとくるのに これは工事音が混ざってても楽しく聞ける、不思議! 譜面最高です、ネタなのになぜか何回もやっちゃいます IRで工事音荒らしました、ごめんなさい | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年02月22日 02:04 (Jn7oTkWzXE) |
レコメありがとうございます!! これがSplittercoreのもつ、独特な雰囲気です! 工事音を楽しんでもらえて何よりですw ドドドドドドドドドドドドドドド |
|
Response |
---|
Puchic | |
ImpressionTime : 2010年02月21日 08:46 (yF3La4EK7A) | |
キックだったとかベースサウンドが少し負担に聞こえました. しかしメロディーの使用は魅力的だ noteもよほど楽しいです. | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年02月21日 16:04 (Jn7oTkWzXE) |
Impression Thank You! あのkickは慣れないと辛いです。 仕様です。 |
|
RES | wablnh [URL] | ImpressionTime : 2010年08月14日 17:51 (ae5UYsjosU) |
dlGFM0 <a href="http://muhfrrmtwrop.com/">muhfrrmtwrop</a>, [url=http://kakwkplnclth.com/]kakwkplnclth[/url], [link=http://oockysgigjya.com/]oockysgigjya[/link], http://ogqegdxmxhir.com/ | |
Response |
---|
みっくまっく | |
ImpressionTime : 2010年02月20日 22:18 (YqAPeRWhaI) | |
800BPMほどのスピード感は得られませんでした。 特にタムとスネアがスピード感を下げているような気がします。 BSSもどきは分かりにくいので個人的には必要ないと思いました。 普通のLNで十分だと思います。 | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年02月21日 15:40 (Jn7oTkWzXE) |
インプレありがとうございます! そうですね、スピード感はこのジャンルの弱点ですね。 800bpmっていう数字、人間がノレる限界を遙かに超えてますし。 擬似BSSはみなさんの意見が欲しかったので 今後の参考にします! |
|
Response |
---|
LiTaNia [URL] | |
ImpressionTime : 2010年02月19日 23:47 (/UipEnhmwI) | |
キヤノンがかくも変わりますね. Team ZUMMERもSUIKA CRASH以来でそれなりに力強いイメージを積んでいると思います. ただまだ「良い BMS」と言うには不足です. これから努力してください. | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年02月20日 21:59 (Jn7oTkWzXE) |
インプレありがとうございます! やっぱSUIKA CRASHのインパクトは今でも残ってるんですねー。 >ただまだ「良い BMS」と言うには不足です. ここについて。 今後とも努力して行きたいと思います。 ただ自分の中で一つ思ってることが 本当の意味で「良い BMS」が完成した時、そこが自分の努力の終点だと 思っています。 作曲も同じで。 ※例の如く一応翻訳機通しておきます※ Impression Thank You! 역시 SUICA CRUSH의 충격 지금도 남아있는군요 >단지 아직"좋다 BMS "이라고 말하기에는 부족합니다. 여기에 관하여 앞으로도 노력해 가고 싶습니다. 단지 내 중 하나 생각하고 수 진실한"좋다 BMS "이 완성했을 때, 들이 자신의 노력의 종점이라고 생각합니다. 작곡도 동일. |
|
Response |
---|
小秋さん | |
ImpressionTime : 2010年02月19日 20:22 (qOyTtVa3w2) | |
すごく評価に悩みました・・・! メロディはとっても好きです。NORMAL譜面だと気持ち良くなれますね。 ですがドドドドドドドドがなんか合ってないんですよね。 どことなく聴いていて落ち付かなくて。 あと、BGAのムービーは見た目がとてもループっぽいのでムービーの一部切りだして 静止画で連続させてうまくループさせてもいいんじゃないかなと思いました。 | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年02月19日 23:33 (Jn7oTkWzXE) |
インプレありがとうございます! 予想通りのコメントをもらって若干困惑… たしかにドドドドドドは、なくてもそれなりに聴けてしまうんですよね 主張の強い進行 主張の強いキック を、馴染ませるのは難しいです。はい。 BGAに関しては映像作成者側の手ぬk…作者にしっかり伝えておきます。。 |
|
Response |
---|
Symphonian [URL] | |
ImpressionTime : 2010年02月19日 18:19 (vGZdp0WmJ2) | |
チームざまぁ、いつも期待してます。 曲:カノンをSplittercoreでアレンジするという発想、それだけでものすごくひどい(褒め言葉)でも結果的にどっちの味も弱くなってる気がします。 まさに工事現場でカノンを聞いてるような。Splittercore自体は結構好きなジャンルなので期待したのでちょっと残念です。 簡単なルーフでも自分の手で作った方がいいSplittercoreが出そうです。 と最初は思いましたが2度目のプレイで聞き慣れて納得しました。ヤバイ!!! 譜面:自分は気にしない人ですが、隣接が厳しいと人たちが言いそうです。 男のダブル譜面はおいしくいただきました。^p^ BGA:どっちに合わせたBGAなのかわかりやすいですね。何か妙に雰囲気と違うのが、カオスです。 レコメ。糞譜面に向かう熱い思い、Priceless。 | |
RES | ZUMMER [URL] | ImpressionTime : 2010年02月19日 23:09 (Jn7oTkWzXE) |
レコメありがとうございますすす! 曲としてはノーマル譜面のバージョンを聴いてもらうといいかも知れませぬ。 ノーマル譜面だとカノン進行から成るメロディーメインの部分と ブレイク地帯のキックがメインの部分と 一 応 あるのででで。 譜面はDPAに一番力入れました^q^ BGAはBOF2009のを反省した結果ちょっと大人しい感じのなっちゃいましたね。 シンフォニアさんもSplittercore作りましょうよ!! |
|
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |