TEAM : 麻雀打ちたい
Folktronika
moor
qfeileadh (tokiru_iwata)
LastUpdate : 2018/12/09 23:46
Music information
Movie
コメント
TITLE : moor
GENRE : Folktronika
ARTIST : tokiru_iwata
「G2R2018」登録作品
DIFFICULTY :
SP NORMAL ☆4
SP HYPER ☆8
SP ANOTHER ☆11
SP INSANE ☆12(★3〜5)
某バンドがずっと昔から好きで、ずっと昔から某バンドみたいな曲作りたいなって思ってました。至る所に某バンドへのリスペクトを散りばめています。
BMSとしても曲単体として聴いてもつまらなくないように仕上げたつもりです。
特にこの曲自体にも歌詞にもこれといったメッセージ性とか全くないので、なんかチャカポコしててちょっとええ感じやんぐらいに取ってもらえればと思います。
BGAは友達でありバンド仲間であるOさんと、同じくこのバンドが好きで映像に興味のあるAさんに協力いただき、3人で仕上げました。初めて自分でコンテを考え、映像を作るという作業をしてみましたが意外と楽しかったです。BGAも色々こだわってみたのでオートプレイでじっくり眺めてもらえればと思います。
歌は恥ずかしながら私が歌ってみました。あまりボーカルに向いていない声なのでボーカルは聴かないでください。恥ずかしいんで!
Team | 麻雀打ちたい | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | qfeileadh (tokiru_iwata) mail URL | ||
Genre | Folktronika | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | moor | ||
Size | 75000KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x4〜★x12 | BPM | 128 |
TAG | 7Keys Video-sharing Use-BGA Use-ogg Use-wmv_movie Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness |
DownLoadAddress | https://1drv.ms/u/s!AiYirzLq3j_3apwxpXEGCnP29Os |
製作環境 | Studio One 3 |
||
Regist Time | 2018/10/26 00:07 | Last Update | 2018/12/09 23:46 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
珊瑚 
(MuaBIz78MIB7KJ58DsJP) nekoze 
(MtRQPf9zkk45nVg96kJP) kairos22 
(Bqrl4KNe2FLPjAMW5EUS) SOMON 
(EvzWGDR3LCbFecbCwMJP) 5z7 
(WDYljXsKbogFofRNH2JP) Sakamiya 
(hG26fsrlw0GpD5fAdAJP) Rb_Drache 
(MO2RLNorDltWHPosroKR) TTT 
(I4Ik6bKzIjbKmtin3ITW) . 
(XCbpVVCWKY6mIg9nqgJP) ふ 
(sOWCD27yWaMqPHRUboJP) salad 
(WUvsI7nA7FsktecYQcCN) Short Impression






















































Post Short Impression
Long Impression
BMSでこういうタイプの曲は貴重なのでちょっと興奮してしまいました。たぶんあのバンドかな!?ボーカル、ご謙遜されてますが全然イケてると思います!
左右から聴こえるギターの作り物っぽさが目立つので、そこはちょっと何とか頑張ってもらいたいと感じたところです。
譜面に起こすのが難しいジャンルだと思うのですが、キチンと楽しく遊べる作りになってて良かったです。
制作お疲れ様でした!

7.75 ★
後ほどコメントをします。すみません。

ANOTHERをプレイしました。
非常に完成度の高い曲でした。
ボーカルの優しい歌声がとても良く活かされている、おしゃれで素敵な楽曲だったと思います。
実写BGAも、この曲調も、BMSにはなかなか無い珍しいタイプの楽曲ですが、だからこそ完成度の高さには驚きました。
サウンドもとても綺麗でした。
イントロからのアコギのフレーズが終始ずっと使われていたので、もっと効果的に使われてもいいのかな、と思います。
おしゃれ!
本当に叙情的な曲ですね!曲が3分で結構長いですがいつの間に曲調に自然にリードされていました。
制作お疲れ様でした!!
超本格的なやつだー!! これも完成度高すぎる!!
ときるさん、こういう路線も行けるんですなぁ…! っていうかちょっと!ときるさんイケメン!!w (まずそこから入るやつ)
コメントにもあるように某バンドを意識したっていうの、めっちゃ分かりますw っていうかそれに普通に引けを取らない出来じゃないかと思いますよこれ!
音のこの特有な響きもそうなんですけど、耳にとにかく残りやすいのが凄いと思いました。
基本、こういう曲だと本当に意識してメロディを組まないと印象に残りづらいというのがあると思うんですね。一番難しいと思います…
でも、これはちゃんと印象に残りました! 優しい音使いにちょっと切ない雰囲気のあるメロディとときるさんのボーカル。これらが上手く融合し合っています!!
ちょっとだけ気になったのは終盤くらいかも? これはまぁ誰でも仕方ないとは思うんですが、伸ばす部分の歌声は出来る限り一定音がいいかなと。
ジャンルがジャンルなのと、まぁ男声ボーカル特有の高音のつらさがあるので何とも言えないんですけどねw
譜面もいい感じでした! 他の作品でも譜面をしっかりと研究されて作ってるのを知ってますので、安心してプレイできましたw
あとBGA!! これどこのMVですかね??????? 何か普通にテレビとかでよくある音楽番組で流れてそうな雰囲気が凄かったです!
自分をこうやって惜しげもなく出せていけるのはそうそう出来ることでもないと思いますし、チャレンジ精神も感じられてとても良かったですよ!
ということで今回はこれでお願いします! 次回の作品も楽しみにしていますよー!
製作お疲れ様でした!!

【偽中国語】
貴方滅茶苦茶美男子我結婚望(迫真)
冗談以上、是現代岩音楽味強民謡電子音楽 故我非非常常好路線
特歌上手美声 矢張我結婚望(迫真)
更 動画電子音楽映像特有意味不明舞或 正本場意識我感 全体的落着色統一評価値
【日本語】
めちゃくちゃイケメンじゃないですか結婚してください(迫真)
冗談はこれぐらいにしまして、これはポストロックみがつよいフォークトロニカで、ひじょーーに私の好みの路線です。
なにより歌が本当に上手で美声ですね。やっぱり結婚してください(迫真)
そしてBGAもニカのPV特有の意味がよくわからない舞とかもあって、まさに本場モノを意識していると感じました。色も全体的に落ち着いたものに統一されているのも評価のポイントです。
思った以上のクオリティの作品です。 かなり長い作品ですがジャンルがジャンルなので理解できます。 パターンのおかげで,退屈でもありませんでした。
どんなに考えても評価をもっと受けなければならない作品です。 製作お疲れ様でした!

以前よりBMSシーンって今のJ-Popシーンを感じさせる楽曲が少ないな、もっと開拓の余地があるしあわよくば今後自分も作ってみたいとか思ってたんですが、
ここでJ-POPシーンを取り入れつつメチャ完成度高い楽曲がいきなり出てきて、とんでもねぇ〜と思いました。
楽曲、動画両面からのそれっぽさが最高に極まっていて、こういった楽曲をBOF系イベントにぶっこんで来た気概と合わせて感服します。
そしてスピカでもそうだったのですが、比較的おとなしい楽曲なのにBMSとしての面白さまで表現されているという点も、とんでもないと思います。
是非この作風の楽曲をさらに極め、今後BMSシーンに新しい風を吹かせていってください。
あとなんとなく自分も同じ某バンド好きな気がします。
製作お疲れ様でした!

…ガチもんのPVじゃないですか……最高です………。
え、これホントにBMSでプレイしていいんですか?と思うレベルの曲とBGA(PVのほうが言い方が正しいか)で良かったです。
譜面については後半の盛り上がりに従って徐々に難化していくのがすごく良く、やりごたえも抜群で楽しかったです。
PVのクオリティは本当にPVさながらの内容、被写体の位置やカメラモーション、切り替えなどが凝っていてすごいなーと。
音ゲーとしては長すぎる3分ですが、このBMSはその3分の長さを退屈させない内容になっていてとてもいい感じに仕上がっていました!ありがとうございます。。。!

☆8をプレイしました。
その辺のCDショップで流れてても違和感無いぐらい楽曲単体の完成度が高い上、
3分超の長さを感じさせないぐらい譜面もツボを押さえていて音ゲーとしても申し分ないです。
PVチックなBGAもなかなか面白いですね。