DRUMSTEP
ARTIFICIAL FORCE
BASSKNIVES
LastUpdate : 2025/06/08 23:57
Music information
Movie
コメント
(2025年05月15日 22:46 更新)
(2025年05月15日 22:28 更新)
(2025年05月15日 22:27 更新)
Title: ARTIFICIAL FORCE
Genre: DRUMSTEP
SPN: Lvl.4
SPH: Lvl.9
SPN: Lvl.11
SPL: Lvl. INSANE 4
DPN: Lvl.3
DPH: Lvl.8
DPA: Lvl.11
BMS KEY: BASSKNIVES
BMS OBJ: BASSKNIVES
If youguys followed my twitter, you might know that I will quit the BMS community this year (maybe after Genre Shuffle or BOF) due to have my own work to do and having fewer and fewer time for it, so I wanted to make something unforgettable for myself.
Actually the title didn't come out of my mind until today (the day I register it), All thanks for the help of my friends, they formed the most unforgettable three years of my life in the rythym game community. If there is no youguys, I might be suffer from autism forever. So I decided the title ARTIFICIAL FORCE.
It is time to say farewell, although this is not the last event I am going to participate in (Maybe three to four events left), I am still going to say thank you to all of the people that supports and supported me, thank you very much.
Team | A-1 ClimaX 2025 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | BASSKNIVES URL | ||
Genre | DRUMSTEP | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | ARTIFICIAL FORCE | ||
Size | 44236KB | BGA | BGI only・Self |
Level | ★x3〜★x12 | BPM | 174 |
TAG | 7Keys 14Keys Lang-US Video-sharing Use-BGI Difficulty-senior Difficulty-craziness Difficulty-gorilla Player-beatoraja |
DownLoadAddress | https://drive.google.com/file/d/1Mf15QbMVZrnlnVIJqBWN3oJdipslRZ2J/view?usp=sharing |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2025/05/15 22:25 | Last Update | 2025/06/08 23:57 |
Impression
Points
Not Air
Short Impression




































Post Short Impression
Long Impression

[SP HYPER]
曲 5/5
映像 1/2
・BGI -1
譜面 3/3

[H]
音が綺麗すぎる・・・!
きらびやかな音も激しい音も、どっちもがクオリティ高くすごかったです!
譜面も叩きやすくて、かなり好きです!

中盤の音が非常に良く、全体の展開に無駄があまり無い様に感じました。
ただ展開はもう少しこってりの方が個人的に好きでした!

個人的にはかなり意外性のある作品だと感じました。BASSKNIVESさんといえば激しいながらも鬱蒼としているような作品をいつも提供していたので、この手の爽やかな感じの作品を出すとは思いもしていなかったです。確かに途中のベースドロップはBASSKNIVESさんらしい激しい感触が強く滲み出ているものだと感じましたが、爽やかさは通底していたので、その点でかなり驚きました。
全体的に成長が見えていて、作風が少し変遷したとはいえ、各音から個性がしっかりと汲み取れる出来でもあったので、私としてはもう空気ではないと断言してしまっても良いと感じています。かねてからの課題ともなっていたであろう、BMSの譜面上での問題も大分改善されており、その点においても個人的にうれしく感じました。音色面においても恐らくコミュニティの中でもとりわけ巧い部類に入るぐらいには、しっかりとしたつくりになっているように感じました。
私もかつてはかなり鬱蒼としている曲を作っていた身だったのですが、ある程度そういう曲を作ってくると、ある時を境に自分の作品の鬱蒼さに辟易としてくるときがあるんですよね。BASSKNIVESさんがこういう爽やかな方向に舵を切った背景は分かりませんが、もしそんな感じのことを思ってこういう方向性を持った曲を作ったのであれば、私としては同志に分類されると思うので歓迎したいと考えています。今年でこのコミュニティから離れてしまうのは残念ですが、今年のうちに、思う存分やりたかったことをやりきってほしいと私としては感じています。

Played pattern: 7I
Music: 3.0/7.0
Pattern: 3.0/7.0
Keysound Objects: 5.5/7.0
Others: 1.0 (base file (+1.0))
Total points: 12.5
Final PTS: 5 (B-)
Comments: Each section works well on its own, but the overall keysound volume balance and transitions don’t feel very natural. The chart features a fairly standard stream pattern, but it feels overly spread out and too conventional, not supporting the track effectively.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

曲も譜面はいつも通り素晴らしいです、音作りに関してはBMS界隈トップを独走していると思います
そして今まで死ぬほどそれらを台無しにしていた多重定義が完全に解決されていたおかげで完璧になりました
制作お疲れさまでした、楽しかったです

Played: SPA
曲: 4/5
譜面: 3/3
好み: 2/2
強いドロップと爽やかな地帯の対比がかっこいいですね〜
展開による音量差が激しすぎるような気もするので(ドロップ地帯が大きすぎるか、それ以外が小さすぎる感じがします)
そこをなんとかできれば展開の変化がより自然になるかと思います。

Played:[SP NORMAL]
すごい良質なdrumstep、音がとてもいい。強いていうならもう少し違う、びっくりするような展開が欲しかったかも。譜面も申し分なしです。
BGI・ミスレイヤーがあるらしいが私が使っているプレイヤーでは映らなかった、なんででしょう。
制作お疲れさまでした。
(Points : Sound3/3、Visual1/3、Chart3/3、Sound Bonus+1)

BASSKNIVESさんのDRUMSTEPということで挑戦心を感じられました!
やはり音作りの基本的な地力が高いので、仕上がりに安定感があったと思います。
ただ終わり方が消化不良というか、メロディが入ってきて盛り上がるかと思いきや終わってしまった感じなので、
もう一展開あってもよかったのではと思いました。

制作お疲れ様です。
2025-06-04T14:20+30:00時点でのすべての譜面をプレーしました。
リザルトはXに貼ってます。
とても爽やかで綺麗なリードとパッドの響きと強烈なほど攻撃的なベースとリズム隊の対比が
すごくカッコいいドラムステップサウンドになっていてとても良かったです。
個人的に聞いていて自立型の戦闘ロボットのイメージが湧きました。
フォルダごと圧縮されていないためファイルが漏れ出してます。
以下、各譜面の感想です。
・[SP NORMAL]譜面は全体的に完成度が高く楽しく叩けました。
ただ、一部ミラー配置が浮いていることが気になりました。申し訳ない。
あと、配置と密度両面で厳しいので☆5はあると思います。
・[SP HYPER]譜面は非常に癖の強い配置で叩けたときの爽快感はすごく良かったです。
ただ、終盤が演奏パートを誤認させるような配置になっているのが気になりました。申し訳ない。
・[SP ANOTHER]譜面は[SP HYPER]譜面の癖要素をさらに突き詰めたような内容で、
実質片手プレーを強制させるような配置がありますが叩けたときの爽快感はすごく良かったです。
ただ、[SP HYPER]譜面同様終盤が演奏パートを誤認させるような配置になっているのが気になりました。申し訳ない。
・[SP INSANE]譜面は全体的に地力譜面化しているのですが、配置の一貫性がかなり薄く
演奏感が大幅に削がれているのが非常にもったいないと思いました。申し訳ない。
・[DP NORMAL]譜面は歯抜け譜面ですが配置の説得力が尋常ではないほど高く、
めちゃくちゃ楽しく叩けました。芸術。
・[DP HYPER]譜面は全体的に完成度が高く、適度にテクニカルな配置も多く
叩いていてとても楽しめました。
・[DP ANOTHER]譜面は最後だけ見た目に振りすぎていることを除けば
あまりに完璧な譜面でした。あまりに譜面が楽しすぎる。
DP☆11触れる人はマジでプレーしてほしい。というかプレーして。
【配点】
曲名と内容の一致度: 2.0 / 2.0
楽曲の品質: 2.2 / 2.5
楽曲のユニークさ: 1.3 / 1.5
譜面の完成度: 1.9 / 2.0
内訳: [SP NORMAL] : 1.9
[SP HYPER] : 1.5
[SP ANOTHER] : 1.5
[SP INSANE] : 0.9
→[DP NORMAL] : 2.0
→[DP HYPER] : 1.9
→[DP ANOTHER] : 1.9
譜面のユニークさ: 1.9 / 2.0
内訳: [SP NORMAL] : 1.4
[SP HYPER] : 1.8
[SP ANOTHER] : 2.0
[SP INSANE] : 1.1
→[DP NORMAL] : 2.0
→[DP HYPER] : 1.8
→[DP ANOTHER] : 2.0
TOTAL: 9.3
PT: 9pt(小数点以下四捨五入)
※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています
※おま環によりBGAが再生できないため基本的に採点に含まれません

[SP HYPER][SP ANOTHER] POINT:73pt =>8pts
作曲家这次给我呈现出一个不太一样的自己,在流派上选择了DRUMSTEP,在BASSLINE的设计上具有很强的冲击力,同时也更加注重了旋律和情感方面的表达。歌曲内的编排其实很可以,但是只设计了一个DROP段,结构上稍微短促了一些,以及OUTRO的制作太过匆忙结束的比较唐突,如果包含间奏和2nd DROP的设计,歌曲有了足够的MOVEMENT给人的冲击会更强一些。以及BUILD UP过渡到DROP段的音量变化有些突然,希望做出平衡。
谱面配合音乐演奏感还可以,部分配置的安排比如说LN和BSS的配置我认为有推敲的空间,游玩性适中,是中规中矩的BMS制作。BGI的制作使用的故障元素,或许契合了歌曲的表达。作曲家擅长在音色制作上表达冲击和力量的感觉,我也很高兴这次的创作注入了不一样的东西,也请继续加油,希望可以感到高兴。以及在压缩BMS文件的时候可不可以把BMS文件都放到一个文件夹里再继续压缩,这届只有你的作品解压之后里面的东西都流出来了。

え、これめっちゃ好きなんですけど!!!!!
音強い!!っていうのはそうなんですが、今回のBASSKNIVESさんのこの作品で一番驚いたのは爽やかなメロディがあったこと!なんですよね!!
いつもバッキバキで壮大、どちらかというとシンフォニック…という感じの音の構成が多かっただけにここが一番印象に強く残りました!
曲の展開も長すぎず短すぎず、でちょうどバランスも良かったです!
強いて言うのであれば最後のメロディの部分をもう少し長くして、盛り上げてより爽快に締めてほしかったな〜と思ったくらいです(
譜面もかなり押しやすさと楽しさがあってここは文句無しですし、1枚絵がまたシンプルに曲に合ってるしカッコ良かったんですわ…
ここまで揃っていて印象も強い、これでNot Airをつけないわけにはいかない! と思ったのでそういう感じでつけさせてもらっています!
ただ1点! まさかの作者名表記が微妙〜〜〜〜〜〜に違うのだけは本当に気になったので今後は気をつけてくださいね…!
ということで今回はこれでお願いします!!

ヤバい!!!!!!!!!!!!!

叩いてる音も分かりやすいし曲も聞きやすくて基本的な完成度は高いですね!
強いて言えばラストに向けた展開が少々寂しい感じがしたのでもう少し練れたかもしれません
play:SP NORMAL

[SP ANOTHER]
It is a good work, but I hope the drumset sounds would have been louder and more powerful for this work...
ANOTHER is a good chart...
Also be careful about naming the BMS, because you only have one BASSKNIFE this time ( ^ ^ )

[ANOTHER][INSANE]
力強い音がとてもカッコいいです!とてもクオリティが高いので、あまり指摘することが無いのですが、強いてあげるならラストが少し味気ないので、曲の終わらせ方を少し余韻を付けるなどで工夫してあげても良かったかもしれないです。
譜面の方も以前よりとても良くなりました!形配置の個性はそのままに、音階もしっかり守って配置されているように感じ、どちらの譜面もとても楽しかったです!
大会の中でも音の強さが特にインパクトに残ったのでNotAirをつけさせていただきます!

Played:SP NORMAL
これ本当にbassknivesさんなのか...?壮大な過去作に比べて爽やかな始まり方だったので驚きました...。
その後にヤバいベースを鳴らして来るのも普通に良いのだが...
BGIも曲の雰囲気に合っていていいですね!!
制作お疲れ様でした!!

Thank you for playing
Actually this kind of dubstep is the oldschool Bassknives in 5 to 6 years ago will make actually(Including the glitch art in the BGI), this is kind of my root LOL

長所
- 譜面が曲とよく似合う
- 演奏感がある
短所
- キー音とBGMの音量のバランスが取られていない。
制作お疲れ様でした。