自称無名BMS作家が物申す! 2025

Artcore

Sortie

Azuu

7Keys
bpm : 186 / Level : ★x3〜★x12 / BGA : BGI only
LastUpdate : 2025/06/08 23:54
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Music information

TAG : Lang-JP File-Append Audition-Sound Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-kusofumen

試聴

https://soundcloud.com/a-zuu/sortie?si=24e7720d9b2c48d6af654698feb2e98d&utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing

コメント

(2025年05月16日 18:24 更新)

(2025年05月16日 01:41 更新)

(2025年05月16日 01:40 更新)

視聴用音源を公開しました
insane差分を追加しました:最終更新

Genre: Artcore
Title: Sortie

Charts:
7k normal ☆3
7k hyper ☆8
7k another☆12
7k insane ★⁇

sortieとは、英語やフランス語で「(軍用機等の)出撃」を意味します
崩壊した街の兵士らが、かつての栄華を取り戻すため仲間とともに剣を手に取る、そんな背景があったりなかったりします
初めて弦楽器をふんだんに使うジャンルに挑戦しましたが、やっぱり作曲ってのは難しいもんですね

詳細情報
Team 自称無名BMS作家が物申す! 2025
BMS Artist Azuu URL
Genre Artcore Original・Self
Source ----- -----
Title Sortie
Size 14064KB BGA BGI only・Self
Level ★x3〜★x12 BPM 186
TAG
7Keys
Lang-JP File-Append Audition-Sound Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-kusofumen
DownLoadAddress OGG(14MB): https://www.dropbox.com/scl/fi/uvhk2p7onl6vrfyokost0/Azuu-sortie-ogg.zip?rlkey=p9docjk93nhzwc477r1mn4laa&st=m8ko67bb&dl=0
WAV(214MB): https://www.dropbox.com/scl/fi/0bia52ba85kejvlhkaw9m/Azuu-sortie-wav.zip?rlkey=z359sqsyv7j5pm5vxr2oawwic&st=qgq7hbda&dl=0
追加差分(insane):https://www.dropbox.com/scl/fi/4r2st6chxwz63eaiupprq/Sortie-insane.bms?rlkey=477jqgjfxzfokfrwzp9h9mq3c&st=qvex13yq&dl=0
製作環境

締め切り当日にフリーズしたデスクトップ

Regist Time2025/05/16 01:02 Last Update2025/06/08 23:54
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
パスワードについて: パスワードは登録時のパスワードを入力してください。パスワードが正しくない場合アップロードできません。
アップロード制限について: 1度に送信できる画像サイズは合計512KBまでです。

楽曲枠上部・詳細ページのヘッダー部分に画像が表示されます。

URLを指定すると詳細ページ右側に画像が表示されます。
比率は基本的に4:3限定とさせていただきます。

Impression

Points

59
IMPRE
448
TOTAL
7.59
AVERAGE
8
MEDIAN
12
I Know

Short Impression

6
9RAN   2025年06月08日 23:54 (ZvQspFo6HioLzs2STUTW)
[SPH]曲(3/5)譜面(2/4)映像(1/2)、Artcoreとしてはちょっと微妙かな…でも雰囲気が良いと思います。制作お疲れ様でした!
7
反トルク式駆動   2025年06月08日 23:30 (C0jqpVk1Jo/NO.qdVgJP)
[SPA] 根幹はできてるような気はするから、もっとサンプルパックから素材を切り貼りするだけでArtcoreっぽく聞かせられるかなとは思う 譜面は好き
7
MrNyanderful◆oyVe9QEu4I   2025年06月08日 23:30 (ESZHG8KCoKxCrLgkTsKR)
song 3 / pattern 4
8
デンスケマシーン   2025年06月08日 23:29 (YXtn27860bDSLdAU1sJP)
ズレ配置の波状攻撃を捌くのが楽しかったです!
7
クロモ   2025年06月08日 21:44 (eoZYn4isEJb6LoZdyoJP)
A譜面をプレイしました 好きなフレーズが多いです ピアノはアートコアっぽい感じがしますがほかのパーカッションパートの刻みが少ないような感じが?ちょっとしました
10
hyuki   2025年06月08日 21:34 (zvbkktcdGhjLcuWNF2JP)
[SPA]微妙にずれた譜面配置が難しさを高めるとともに、曲の雰囲気を視覚的に表現していて面白かったです。曲も壮大で良い!
9
last   2025年06月08日 21:33 (5q5BL7ULSMzqGgamrkJP)
[SPA]音量バランスやEQ次第で大きく化けそうです。
8
かんざきしおん   2025年06月08日 21:31 (PnhbaTPVlCqRf2zm2cJP)
ズレッズレの譜面が個性強くて面白かったです メロディのリバーブが強すぎる気がします(特にストリングスは不明瞭になっていると思います)
10
Shishamo   2025年06月08日 21:15 (vrAPc0IWJOFIfDBfPUJP)
いいね!!!!
8
LLRK   2025年06月08日 21:06 (9nc3rcRpZt2jxXuGE2JP)
I know ! 哀愁系のアートコア!想定している世界観が、楽曲からしっかり感じられました!キメフレーズやメロ以外の音が引っ込み気味だったり、少し音がぶつかってたりするように聞こえるのが少しもったいないかも…!譜面は微ズレが多くて認識難しくしてくる感じで面白さがありました、メロディを叩く部分が特に楽しい!
8
N3PH   2025年06月08日 19:43 (Zc2EKRycVtTxPEKn4AJP)
I know ! [SPA]メロディセンスは凄い良いと思います!ですが、なんだか音がこもり気味だったのと、全体的に譜面に押しづらさがあり、穴譜面なのにピアノの音を間引いた譜面にしていたのが凄い気になりました。光るモノは感じるのでこれからの進化に期待!
7
VXΛ   2025年06月08日 18:37 (2iekKfA0Tk6RCg2qo2JP)
[played:ANOTHER]楽曲の全体的な音使いはアートコアの基本をおさえてて良い感じなのですが、メロディーが不安定なのと、全体的に音がこもっており、強調したい音がどれなのか迷いのある感じに見受けられました。EQ処理やミキシングの段階でここら辺を調整すると、改善の兆しが見えそうです、制作お疲れ様でした!
8
7mlmtr   2025年06月08日 18:20 (jbR9pDIcc3xFbVSfc.JP)
[ANOTHER] かっこよさの片鱗は感じる!!さすがにリバーブが深すぎなのと、メロとかコード進行にもうちょっと安定感が欲しい 譜面はたのしい微ズレで大変よいです
7
Setca.   2025年06月08日 16:50 (aFrDu726HYvSgwQQvYJP)
オーケストラとピアノの主張がどっちつかずになってしまっているという印象を抱きました。特にピアノのフレーズには改善の余地があるように思います。
8
Yobit   2025年06月08日 16:41 (qZXO9vNW79MUxcnCc6JP)
I know ! 雰囲気はものすごくArtcoreを感じられて良かったのですが、唐突に終わってしまう感じがあったので、アウトロがあるとさらにいい感じになると思います!人のこと言える立場ではないのですが、ミックス面で全体的にリバーブが強すぎるように感じました。また、常に同じような音色が鳴っているのでたまに変えたりするともっとメリハリのつく曲になると思います!譜面はところどころの微ズレが気になりましたが、それ以外は良い感じの難易度感で楽しかったです!
10
Micelle   2025年06月08日 13:30 (QaCTCJi59LUya3OTN2JP)
[H]オーケストラル(?)な感じしますね。グルーヴ感や譜面の作りやすさにも繋がるので、音ゲー的にはアルペジオなど間をもたせる音があってもよいかな?と感じました!
7
Daniel Rotwind   2025年06月08日 06:11 (G7fHPo9nfQJ5ytpAGYDE)
The Mixing in this one feels odd, like everything is at full volume. Please consider using different volume levels for each instrument, so they all work in harmony.
7
Lamanya   2025年06月08日 05:23 (Hvrym9sEhGSiGDqgskJP)
basic:1 music:2 chart:2 +bgi +unique 楽曲の壮大さは感じられました。ストリングス主体であるなら、ピアノのパキパキ感はもう少し抑えめのほうがまとまりは出るかと思います。おそらくOTTを差しているのかなと思いますが、20%~30%ぐらいで調整してみてはどうでしょうか(間違っていたらごめんなさい...)。
9
DJ ONYT   2025年06月07日 14:02 (PD4e9fDSXC.l4d.b/YJP)
(SPH)キック周りの低音がさみしい気がしますが、すごく壮大な雰囲気を感じ取れました!!!好き!
7
NASA◆.F8Ynhxr9M   2025年06月07日 11:49 (Zfcf0IbAzg72F4onlEJP)
荘厳感を出そうとしているのが伝わってきました、いいですね 全体的にオーケストラっぽいパンの配置を目指そうとしてる感じがしますが、もっと素直に普通の曲っぽく配置してもいいかも?
7
しるい   2025年06月07日 02:53 (KHg33uzTmJ/skKhsgwJP)
[SPH]ストリングスとピアノがファンタジー感を演出してて良いですね〜カッコいい! ただアートコアというジャンルと考えると空間がちょっと強すぎるかもしれません。譜面もズレ部分の説得力がもう少し欲しいなと思いました。
9
Mary’sDoll   2025年06月06日 23:35 (18ROPKQxISjmCkgAr6JP)
[SPN][SPH] ラスサビのメロディーと盛り上がりが最高すぎました!個人的に序盤の左側で鳴っている中低域のストリングスの音量が少し気になりました。
6
レモネード帝王   2025年06月05日 23:57 (RNMfyoeetGnU0pXbQgJP)
[SPH]ピアノや弦のリバーブに対してスネアのリバーブが浅く聴こえたのでもう少し太い音色にしてリバーブを深くかけるのと、ピアノをメインにするなら定位はセンターでもいいと思います。譜面の微ズレが全体的に気になりますがレベル相当にやり応えのある譜面になっていると思います。
7
CYLTIE.   2025年06月04日 21:08 (qwfZ6eOX0wy/y1igyEJP)
[A]全体的にストリングスが必要以上に出てしまっているような印象があるので、この辺りの運用を見直すと、より聞きやすくなるような気がします。また、空間を支配するようなパートはセンターでまとめた方が、楽曲全体で良い感じにまとまるかな〜と思いました。
8
Chromatica   2025年06月04日 16:36 (F37Eg3n4N1mqwWpSfcUS)
[7KH] The mixing could use some work. I think the strings were panned to far to the left and the drums were too quiet. Additionally, the piano near the end of the song felt too quiet too. Otherwise the song and charting were both really good.
7
Lemi.   2025年06月04日 00:11 (cpqZI4AzwoHtWLHk0.JP)
[H]サウンドすきです! 譜面は適正に感じました
7
K4Y5   2025年06月03日 23:14 (Teabn8lmFkcljIDGNIJP)
壮大な雰囲気でした!ドラム隊の迫力が薄いのと、ベースがほとんど聞こえないのが気になりました。制作お疲れ様でした!
5
ANKAKE   2025年06月03日 06:45 (7QjjcNGll9rQle2dHwJP)
I know ! リバーブが強すぎ&主旋律が迷走している点で楽曲全体がとてもボヤけている様に感じました。目指したい雰囲気はわかります!
7
ねずQ/9-zen   2025年06月01日 22:16 (fMhACdtebYr9DMyuTUJP)
アートだ❕ たのしいBMS😊
8
スープスパ   2025年06月01日 22:05 (MellJXFwfFYJsAGvP.JP)
雰囲気ばっちり ただ楽器全部に同じリバーブをかけているような印象 緊張感が強い場所は外して引き締めたら良かったかもです
8
ハルガスミ   2025年06月01日 17:39 (grgh3yJCltDGpSDMUEJP)
[ANOTHER]楽曲の雰囲気良いですね〜!メインメロディーが16分の繰り返しでなく12分や24分でリズム変化させているのがカッコいい!後ろのピアノはもっとボリュームを上げても良いかも?制作お疲れさまでした!
8
Secret-M   2025年06月01日 00:37 (d6h74IZPGauXSOEaEYGB)
[(N played) great concept, but in the mix the piano feels too piercing while the rest of the instruments are a bit murky. Chart is fine, probably 4 though
6
kooridori   2025年05月31日 21:45 (pzZnLPkE9IRV9oDF1MJP)
全体的に音がぼやけていたので上手く音を目立たせたい感じがしました
8
げうげうr   2025年05月29日 22:11 (Z0PsySem44wHx6/yNEJP)
Normalをプレイさせていただきました。ストリングスの音が少しぼやけて聞こえましたが、緊張感を感じさせるピアノのフレーズは良かったと思います。
8
OfficialAz3   2025年05月26日 22:32 (rqfYcQ0z8hn342KIX2PH)
[8][12] The approach of using celestial theming is really nice especially for an Artcore genre. The piano really sounded good, but the rest of the instruments specifically the violins are really wet and mushy to the point where it muds up the mix, which makes the listening experience slightly unenjoyable. Aside from that, mixing balance needs to be improved, specifically with the drums and the bass. BMS wise, SPH plays out really fun! I cannot judge the SPA's patterns due to difficulty, but the simplicity of SPH really makes the playing experience enjoyable. Nice work!
7
Khibine◆JH0ojcv6wJH7   2025年05月25日 18:45 (xuea0eLGWHoqbnrC4EJP)
[7K A] 曲自体は問題ないように思えましたが全体的にリバーブがかなり強くてメロディーとドラムが分離しているように感じました… その影響もあって譜面も叩いている音がいまいち分かりにくかったようにも思えました 譜面自体は悪くはないと思いますが また、BGIの画像が1024px*1024pxとやや大きめだったのですが、BGIはLR2では512*512px、beatorajaでは1280*720pxが一般的なので、このサイズに合わせたほうがいいかもしれません ( Music: 2/3 , Pattern: 3/4 , Movie: 2/3 , Bonus: 0 )
8
UberImpres   2025年05月25日 16:37 (KxtBMCePaDShcdlpHsJP)
どーも!インプレをお届けに来ました!オケ物のリバーブ強すぎて浮遊感が凄いっす!
8
oo-kani   2025年05月24日 19:16 (xlmXHb0QPQvDQshNhcJP)
[12]artcoreしておりジャンルの雰囲気は伝わってきました。リバーブが強めなのが気になりました。
10
ティート   2025年05月24日 14:15 (M4dbl45AdsdtAM4tr2JP)
ストリングスのズレ譜面が印象的な、壮大な雰囲気の曲で気持ち良すぎだろ!制作お疲れ様でした!
7
ポリセ   2025年05月24日 02:21 (yxY27PQHgfdxwB0FIcJP)
[SPN]ピアノとストリングスの残響がかっこよかったです!
5
uet   2025年05月21日 11:37 (lqLKe8AfGKwJ2.yWjsJP)
こんな極端にパン振りしなくてもミキシングはできます ちゃんとヘッドホンで確認しよう なんなら音量調整だけでもミキシングはできるので
6
SP LANATHER   2025年05月19日 21:42 (k0Jdlu6bTpbmoQPp2YJP)
I know ! [SPA] 雰囲気作りがかなりいいと思います!サウンドデザインやビジュアル面から感じる異国感は魅力的なものがあります。和音とメロは一考の余地があるかもしれないです。また局所局所で帯域がもっこりしているように聞こえたので余分な部分は削るとすっきりするかなと思います!
8
Frs1pw   2025年05月18日 11:20 (sVSQhmhdAO9ANTZjjgJP)
[SPA] ピアノメロディがイケてます。譜面も結構癖強めですが良いですね。ピアノが他の音に埋もれてる感があったかもしれません。

Post Short Impression

  • 本イベントはbms(bmson)のイベントです。インプレッション(感想)で評価を付ける際は、実際に音声や映像(またはその両方)のみの作品ではなく、音楽ゲームの一つの作品として実際に触れていただいた上で感想を書いていただきますようお願い申し上げます。
  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合は掲示板の専用スレッドに投稿するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須ですが、Gradeに限り、「評価を付けない」にチェックを入れると未記入でも投稿できます。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • 文章(Impression)は必ず記入してください。
  • 事務連絡等の評価を対象としないコメントを投稿する場合、「評価を付けない」のチェックボックスをオンにしてください、なおチェックした時点で得点の入力は無視されます。
  • PTS


     

    Long Impression

    8
    HBK  

    [SP HYPER]
    曲 4/5
    映像 1/2
    ・BGI -1
    譜面 3/3

     
     
    8
    nekomimi_STRaw  

    弦楽器の音が重厚!
    ピアノの音がちょっと引っ込んでしまっていたのは少し残念!
    譜面は音に忠実な感じですが打ち込みが細かいのかかなり変化に富んでいて面白い!

     
     
    9
    Nilmarese  

    [H]
    かなりArtcoreとして綺麗にできているなと思いました!ストリングスもピアノも雰囲気が出ていてメロディも儚げで良かったです!
    ただ気になったところもあって、ピアノをメインに添えているのなら右によらなくても堂々とセンターにおいてあげてもいいかなと思ったのと、リバーブが強くて中盤のピアノが聞き取りづらかったかな?あと途中なぜかドラム帯が浮いているように感じてしまいました。
    ただ、かなりポテンシャルは感じますしこのまま進めばめちゃくちゃ強いBMS作家になるのではとも感じました!

     
     
    10
    AVENUED◆G5/Ob.zFTh26   I know !

    BOSS RUSHのときの作品よりも、ポテンシャルが汲み取れる作品のように感じました。荘厳なアートコアといった感じの方向性は個人的にかなり好みだったというのももしかしたらあるのかもしれませんが、少なくとも作曲面においてはBOSS RUSHのときよりも改善している点がかなり多く見込めました。

    個人的に特にメロディにおいてかなりの可能性が見込めそうだと感じました。リバーブの多さのあまり、各楽器の音が少々聴こえづらくなってしまっている点は今後の改善点になりそうな部分かもしれないと感じましたが、それはそれとしてピアノの音自体はかなり聴きやすくミキシングされているおかげで、主旋律が際立っているように感じます。そしてこの主旋律が不思議な感じなので、意外にもバックの方で鳴っているぼやけた音像と合っているように感じました。もしかするとアンビエントとかその辺りの曲を作るとこの強みがかなり際立つのかもしれないですね(BMS映えさせるのがなかなか難しいジャンルでもありますが)。

    今回の作品で改善が見て取れたのはかなりうれしいことでしたが、Azuuさんもまだまだこれから力を付けていける余地があるように感じています。現時点でも、可能性は確かに感じ取れるので、あとは舵取り次第といったところかと感じています。今後もBMSを作っていただけるとうれしいです。

     
     
    5
    LT  

    Played pattern: 7I
    Music: 2.5/7.0
    Pattern: 3.0/7.0
    Keysound Objects: 7.0/7.0
    Others: 1.0 (base file (+1.0))
    Total points: 13.5
    Final PTS: 5 (B-)
    Comments: メインメロディや一部のドラムに比べて、他のトラックの音圧がかなり低いため、音楽面でも譜面面でもプレイ中に少し物足りなさを感じました。譜面では、66小節が空白になっているなど、中盤の休憩の展開がやや不自然だったように思います。
    제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

     
     
    8
    暮狛   I know !

    荘厳な雰囲気は出せています、耳触りもよく弦楽器類が籠ってるの意外はミックスも良い感じです
    ただ全体を通してピアノのメロディが無秩序すぎて記憶に残りづらいのがマイナスに感じました
    譜面に関しては音階通りなのはいいのですがそれがあまり面白さに繋がれてないかなぁと
    またブレイクのピアノを歯抜けさせるのもだいぶ謎でした
    制作お疲れさまでした、楽しかったです

     
     
    7
    Juka_Box  

    Played: SPH
    曲: 2/5
    譜面: 3/3
    好み: 2/2

    展開のコンセプトがしっかりと伝わってきていいですね〜!
    サウンド面に関してですが、ピアノにコンプレッサーをかけすぎな気がします(OTTのDepthを100%にしたような音がします)
    OTTなら30%くらいで十分です。また、パン振りがちょっと不自然な感じがします。
    これからも頑張ってください!

     
     
    7
    4G   I know !

    制作お疲れ様です。
    2025-06-04T17:10+30:00時点でのすべての譜面をプレーしました。
    リザルトはXに貼ってます。

    不穏な雰囲気のストリングスと壊れそうなほど儚いピアノの音色が
    開戦前夜といった雰囲気が充分に出ていると思いました。

    ただ、ストリングスとピアノのパン振りが極端すぎることと、
    ストリングスとピアノがかみ合っていない箇所が結構目立つこと、
    リズム隊がキック以外存在感がないことが気になりました。申し訳ない。

    パン振りについては「クラシック 配置図」で検索するとある程度参考になると思います。

    以下、各譜面の感想です。
    ・normal譜面は音階に忠実に丁寧に配置されており叩いていて楽しかったです。
    ただ、長めの8分が絡みすぎていることとTOTAL値が若干低いことを考慮すると☆5はあると思います。
    ・hyper譜面はめちゃくちゃ丁寧に作られていてかなり完成度の高い譜面なのですが、
    配置されたプラックの音が悲しいほど埋もれてしまっています。申し訳ない。
    ・another譜面はピアノとストリングスとキックの配置は一貫性が取れているのですが、
    埋もれてしまっているその他の演奏パートの配置が割と乱雑で、
    聞こえている音以上の同時押しが模様のように降ってくるため混乱しました。申し訳ない。
    ・insane譜面は物量が物量なので指摘自体がナンセンスなのですが
    ピアノの音ぐらいは音階通りに並べてほしかったです。申し訳ない。

    【配点】
    曲名と内容の一致度: 2.0 / 2.0
    楽曲の品質: 1.1 / 2.5
    楽曲のユニークさ: 0.8 / 1.5
    譜面の完成度: 1.4 / 2.0
    内訳: →normal : 1.8
    →hyper : 1.4
    →another : 0.9
    insane : 1.0
    譜面のユニークさ: 1.2 / 2.0
    内訳: →normal : 1.2
    →hyper : 1.3
    →another : 1.2
    insane : 1.0
    TOTAL: 6.5
    PT: 7pt(小数点以下四捨五入)

    ※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
    ※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています
    ※おま環によりBGAが再生できないため基本的に採点に含まれません

     
     
    7
    LEO_Sailko   I know !

    [SP ANOTHER] POINT:61pts =>7pts
    It seems the composer aimed to incorporate some creative and narrative ideas into the track, using orchestral instruments like strings to evoke a grand, majestic atmosphere. I can definitely sense the intended mood the song is trying to convey. However, the arrangement somewhat weakens this effect. The coordination between the instruments isn’t ideal—one reason being that handling orchestral instruments requires a certain level of skill. More importantly, the placement and volume settings of the instruments disrupt the overall listening experience, and the mixing quality doesn’t quite keep up. With some study and careful refinement, this piece could tell its story much more effectively through music.

    Another point that made me uncomfortable was the chart design. It doesn’t sync well with the music, and the actual play feel is unsatisfying. The pattern arrangements and combinations need reconsideration and improvement with a focus on enhancing the performance experience. The BGI design feels okay and likely reflects the composer’s intended mood.

    Compared to your previous rough work, this shows significant progress—the orchestration is much clearer, and the structure is more defined. Keep up the good work and continue improving! ^^

     
     
    9
    Black   I know !

    雰囲気は結構出てますが…もうちょい!といった感じがありました…!

    異国っぽさを感じるような独特なメロディの運びと展開が面白いなぁと思いました!
    まぁアートコア?と聞かれるとどっちだろう…となる感じはありますが、これはこれでありですねw
    ただまぁなんというかですね、惜しい点が音のバランスがめっちゃちぐはぐに感じるんですよね…
    他の音の独特な響き方もそうですが、この手のジャンルではやはりメロディの目立ちって大事だと思っていまして。
    かなり荘厳なメロディラインのピアノが埋もれてほぼ聴こえない…というより目立っていないのがとてももったいない…!
    なので、ここがきっちり調整されるだけでも大きく印象は変わってくるんじゃないかなーと思います!

    譜面に関してはバランスが良く楽しかったので問題なかったですし、1枚絵も雰囲気によく合っていると思いました!

    ということで今回はこれでお願いします!!

     
     
    8
    Lalot.  

    Played:[SP NORMAL]
    初めまして、クリエイター兼インプレイヤーのLalot.と申します!
    美しいArtcoreですね。ただ、ちょっと宙域やコードストリングスの音が出すぎではないかな、と思いました。キックも変な目立ち方をしていて、うーん、となってしまいました。
    譜面はNORMALをプレイしましたが、3ではないですねこれ。少なくとも私も体感5はありますね(私もだんだんわかるようになってきました)。
    でもBGI。これに関しては本当に文句なしです。1枚絵ですが雰囲気がめちゃくちゃ伝わってくる。曲に上乗せされて美しさが増しています。拍手。
    以上です、制作お疲れさまでした。
    (Points : Sound2/3、Visual3/3、Chart3/3、難易度詐称?-1、BGI Bonus+1)

     
     
    5
    L216  

    [7KEYS ANOTHER] [7KEYS HYPER]

    I believe that you have a long way to master the music producing skills, because the idea behind this work is so brilliant, and the Artcore element is very clear in this one, but it lacks the experience to conquer the work, so it is just stopped in the "decent" level.

    ANOTHER lacks the difficult patterns in the second half, while the first one is too challenging. HYPER is a more okay one, but it is still a little bit too hard as a level 8...

     
     
    7
    MiKaDo   I know !

    [ANOTHER]
    壮大な雰囲気が良い感じです!前よりは良くなりましたが、まだリバーブが強くて全体的にぼやぼやしているかも?あとはドラムの音がスカスカで軽く聴こえます。もっとどっしりした音選びをしてみても良いかもしれないですね。

    譜面は前半のズレた軸配置が印象に残りました。INSANE譜面の難易度が分からないときは「0」表記で良いと思います!「1」表記だと★1かと思ってしまうので…(密度を見て何とか回避しました)

     
     
    8
    Merina.   I know !

    Played:HYPER

    I know:VANC(from BOSS RUSH)

    雰囲気が壮大なArtcoreだ...!前回のBMSよりレベルが上がってる感じしますね!!
    ただ、ちょっとだけ音作りに違和感を感じるところも少々ありますね...シンバルが最後プツッと切れる感じがしたので、もう少しリバーブをかけた方がいいかもです...
    そしてメロディー、コードに関してもちょっとだけ不安定さを感じました...(壮大さを演出できてるのはいいところですが...)
    BGI、雰囲気出てて好き!

    制作お疲れ様でした!!

     
     
    6
    LUXURY♪  

    - 譜面が曲とよく似合う
    - 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。
    - 演奏感がある

    その他
    - oggキー音がLR2で問題があるようです。

    制作お疲れ様でした。

     
     
    10
    くるやのぶ  

    壮大!!
    オーケストラじゃない部分のキックとスネアの打ち込み要素の音が引っ込んでいるというか、音量自体が小さい気がしたのでそこだけ直せるとさらなる超クオリティになりそう・・・!