TAG : Lang-JP Lang-US Audition-Sound Use-ogg Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior
試聴
https://soundcloud.com/p-334765180/oracle-of-future
コメント
(2024年05月10日 23:07 更新)
(2024年05月10日 22:52 更新)
[LEVELS]
SP NORMAL------: ☆4
SP HYPER--------: ☆7
SP ANOTHER----: ☆10
TITLE : Oracle of Future
GENRE : Trance Core
ARTIST : 漸凍p(JDP)
COVER : 漸凍p(JDP)
OBJ : 漸凍p(JDP)
漸凍p : https://twitter.com/DawnShuang
Hey guys, I am 漸凍p (JDP).It's my first attempt to make DTM and BMS chart all by myself. Though I finished the music a month ago, I didn't arranged my time very well so I have to dash off the charts, I'm very sorry for that.
Also I tried to draw the cover by myself too. I'm a totally noob for drawing so I tried pixel art which doesn't require technology too much.
Special thank to 25Ohms, he taught me a lot in chart making and lots of stuff!
Hope you enjoy my work, thank you so much for playing!
[GPT3.5]
みなさん、こんにちは。私は漸凍pです。DTMとBMS chartを自分で作るのは初めてです。音楽は1か月前に完成しましたが、時間の配分がうまくいかなかったため、chartを急いで作らなければなりませんでした。その点については本当に申し訳ありません。
また、coverも自分で描いてみました。絵を描くのは初心者なので、技術をあまり必要としないピクセルアートを試してみました。
Chart作りやその他多くのことを教えてくれた25Ohmsさんに特別な感謝を申し上げます!<br>私の作品を楽しんでいただければ幸いです。プレイしてくださって本当にありがとうございます!
詳細情報
Team |
自称無名BMS作家が物申す! 2024 |
BMS Artist |
漸凍p (movie : 漸凍p) URL |
Genre |
Trance Core |
Original・Self |
Source |
----- |
----- |
Title |
Oracle of Future |
Size |
3194KB |
BGA |
BGI only・Self |
Level |
★x4〜★x10 |
BPM |
174 |
TAG |
7Keys Lang-JP Lang-US Audition-Sound Use-ogg Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress |
(ogg) https://drive.google.com/file/d/1Lz8F98O75Ok3KIVfqZ4U_zf7Kkklzs6d/view?usp=sharing |
製作環境 |
非公開 |
Regist Time | 2024/05/10 22:40 |
Last Update | 2024/06/09 23:55 |
Yobit
2024年06月09日 23:55 (UjsCNNnHuUGlI824YIJP)
譜面の完成度が高く、細かい音に対する譜面の配置が良いと思いました!
STO
2024年06月09日 23:29 (YpgJeNG5UGIYINJJ4MJP)
play:H 私はサビをうまくプレイできませんでしたができたら絶対楽しそう!好きです!
おわりん
2024年06月09日 22:31 (zJAKOgkRAjt1s8DLQUJP)
ピアノの階段がとても押してて楽しかったです!サビにコード感があると更に良くなりそうです!
VXΛ
2024年06月09日 22:28 (NxyNiG3TLLHy95D3zcJP)
[played: ANOTHER]恐らくトランス×アートコアでトランスコアという解釈でしょうか・・・。ありそうで無かったジャンルの組み合わせだったので、斬新で良かったです。音作りの面で、特にサビではリードの主張が激しく、ドラムがやや埋もれがちだった為、より音量を上げて、キックをトランス寄りの硬めの音にするとより良くなると思います。制作お疲れ様でした!
Daniel Rotwind◆NLN/Gzn2P/Ka
2024年06月09日 22:27 (gIlgHHfsrCMauBzcscDE)
palyed NORMAL/ANOTHER
last
2024年06月09日 22:27 (nktdPGiaWSYGO.9JNcJP)
[SPA]やりたいことが表現できていて良かったと思います!
Setca.
2024年06月09日 21:30 (Q1FmZlIqabaIwMWhEsJP)
初制作にしてはかなりクオリティが高いと思います!もう少しリバーブ等をしっかりとかけても良いかもしれません。
25Ohms
2024年06月09日 20:52 (QYxNV8OsP7gWIFuzlICN)
I know ! [SPA] 是一部质量可以的Trancecore!一些dnb的元素也很有意思,整体的混音也还可以!如何在drop之外的片段适当的填充背景和能量感对于刚开始作曲来说一直都是较难解决的问题,我想如果能逐渐完善就更好了!谱面的部分排列可以更贴近旋律,但总体来说是有趣的!感谢您的制作![8+]
Sonobakagiri(そのばかぎり)
2024年06月09日 20:35 (mwiCo3Uh9kxempE./UJP)
ストリングスなどが美しめで、個人的にかなり好きです…!制作お疲れ様でした…!
MrNyanderful
2024年06月09日 19:06 (cVw7VxMhyZnRsDmTC6KR)
Song has good structure, but melody progression needs to be improved. / I like the pattern has well divided scratch and note parts, and keysounded well. / Thanks for participation!
DJ JUNOU
2024年06月09日 17:30 (TQtV9X9ZPWn2vmEXzMJP)
トランスコアらしさがあってよかった
Mary's Doll
2024年06月09日 13:54 (fiZkqLBHd/dz6REgQgJP)
曲の雰囲気はとてもいいと思いました。しかし、後半のシンセリードが若干大きすぎな気がします。制作お疲れさまでした。
hyuki
2024年06月09日 13:21 (zvbkktcdHHQr.ziw22JP)
[A]明るい曲調で楽しかったです。譜面もよい。
Osta
2024年06月09日 07:46 (mD9AX0VIPelpWGzrIkKR)
[NORMAL] まず譜面は音量のバランス、演奏感はそれほど良くないと感じました。 それでもメロディや背景音の構成は大丈夫だと思います!
川崎もっぺ
2024年06月09日 04:31 (7EY0foU8sATcWPIrQ2JP)
[A, H]メロの跳躍が特徴的で面白いです。譜面も面白いです。
ハルガスミ
2024年06月08日 22:51 (a4N5Vlv7ltDGpSDMUEJP)
[ANOTHER]不思議な雰囲気の楽曲でした。音ゲーらしい展開運びも良い感じです!終盤の盛り上がりもプレイしていて楽しかったです。
吟世かいな
2024年06月08日 14:04 (iN2aG3lc6WDQ5guaOoJP)
けっこう好き! です。イラストもかわいい❤
Routine
2024年06月08日 01:25 (gqCYIDf0yGoLyM3.6gJP)
音使いが忙しなくてナイスだ!BGI、よく見ると中々にセンシティブな服装してません?w
ume
2024年06月07日 17:25 (GiIpJDYlpmnFkLIUiYJP)
全体的に手馴れていない感はありますが、しっかり楽曲展開とメロディが練られているのが良いと思いました! 一つ一つの音が全体的にチープに聞こえてしまうので、音作りとミックスが向上できれば、かなり聴きごたえが増すと思いました
夏の白熊
2024年06月07日 15:23 (KGUjfAxbZkllM457L2JP)
鳴ってる音がカチコチなので、リバーブとかエコーとか柔らかくする措置が必要です。[SPA]皿は難易度に対して密度が高すぎると思います。2P苛めでもありますね。
余接Rさん
2024年06月06日 11:53 (KICgEubVXC.l4d.b/YJP)
I know ! (SPH,SPA)音ゲー曲としての完成度、というかトランスコアとしてのクオリティは高いと思います!!!譜面も楽しかったですが、もっと磨く事が出来れば唯一無二の輝きを放つと思います!!!
xion
2024年06月05日 21:36 (WbchsdQi1gM4FgjgQsJP)
[ANOTHER] メロディーとドラムの音が大きく、その他の音が聞こえづらかったです。譜面は良かったです。
N3PH
2024年06月04日 22:03 (Zc2EKRycp.T1WMAJ.UJP)
[SPA]コレ初ってマジでs(ry ちょっとベース隊が弱いのが難点ですがメロディラインや展開は音ゲー楽曲としてかなり面白いですね。ただ、譜面が一部叩きたい音を叩けなくてモヤモヤしたので残念ポイント()
しるい
2024年06月03日 00:57 (OhLaSFzrlM0lYKOe.IJP)
[SPA]音ゲー!って感じの曲で良かったです。テケテケテケテケ…の部分の譜面が良い意味で印象に残った一方で音が曲に対してかなり浮いているように感じました。
げうげうr
2024年06月02日 17:30 (E4DH9a2J44wHx6/yNEJP)
Normalをプレイさせていただきました。盛り上げる部分がしっかりしていて、良い曲展開です。
K4Y5
2024年05月31日 00:05 (wiNI041gszdh4M5UBwJP)
明るいトランスコアで良かったです!サビまでの間で、空間の埋まってなさがかなり目立ちました。制作お疲れ様でした!
numuto
2024年05月30日 08:25 (JwiMqoP7KTgN8VYlS.JP)
[SPA] メロディはしっかりtrance Coreって感じだと思います!Pianoも加わって良い展開だと思います! シンセ音やピアノのリリース部分(ADSR調整、Reverb、Delayなど)がもっと洗練されると雰囲気がかなり変わると思いました! シンセリードが少し音量大きくて浮いてるかなと思いました! Snareの音はしっかり聞こえるのにkickが聞こえにくいのは少し勿体ないかなと思いました! (曲3/5 譜面2/3 BGA1/2 基礎2)
atily
2024年05月30日 01:34 (UBiMqo3K3CtokwldX.JP)
[SPA]音の弱さはありますが、曲展開が音ゲーしててとても良かったです!!譜面も少し気になるところはあったのですが、全体的に楽しめました!!
Grimfearia
2024年05月29日 15:38 (iRwF3iV9n0wuuteHEUJP)
I know ! played:[HYPER] [ANOTHER] 楽しい雰囲気がとても良いなと思いました!音がくっきりしているのと音ゲ的に美味しいフレーズがあったりと良いところもたくさん見られて良いと思います!譜面の方はトリル、微縦、階段、連皿と様々な要素が楽しめるものでとても良かったです!制作お疲れ様でした!
KAH
2024年05月29日 11:22 (YD0z9pmfaDShcdlpHsJP)
とても初めてとは思えないクオリティでびっくりです。譜面も悪くないのも高評価です。
sky
2024年05月28日 22:56 (OZcoLJysdxycXnPKoAJP)
I know ! 曲も譜面も良く楽しくプレイできました。
ポロロッカ
2024年05月26日 18:08 (uQKKyP1zA.GFrhBa2QJP)
盛り上がりで出てくるシンセ音がめっちゃカッコよかったです。
Khibine◆.oXq/s3AXEez
2024年05月26日 15:01 (b64Ymq8qz4z6gDZUHQJP)
I know ! [ANOTHER] 曲に関しては音ゲー的な観点で見たら中々良いと思いますね!自分は好きです ただし、譜面は音階通りではあったと思うのですがドラムとメロディの配置を混合させていたため逆に何を叩いているか分かりにくくなってしまっていました キックは基本1鍵盤に置いたほうがいいかもです ほかにもスクラッチが来る箇所では鍵盤を右側にしか配置しておらず2Pサイドのことを考えていない配置になっていたため、そのような配置は避けてほしいです (多重登録) ( Music: 3/3 , Movie: 2/3 , Pattern: 2/4 , Bonus: 0 )
NASA◆.F8Ynhxr9M
2024年05月24日 22:46 (o1ijJK1Szg72F4onlEJP)
とても爽やかで良いですね 前半に使われてる音を中心ににリバーブ成分を足してあげるともっと良くなるかも?です 譜面も良い!
くるやのぶ
2024年05月22日 20:42 (lh2CyaTcTxpGLef3QwJP)
鳴っている音がチープではあるのですが、全体的に纏まっていて雰囲気だせてよかったです! あと太めのスパソすき
椿.
2024年05月20日 22:40 (33OOs0SX1/MDBmkswsJP)
めっちゃ音良いしメロディーの作りが良い...!少しドロップの盛り上がりが少ないと感じたので、バ〜〜〜ン(?)っていうシンバル?の音にエコー等をかけるといいかも!制作お疲れ様でした!
Yumul Onishi
2024年05月20日 13:10 (zenLel3w1SDxx9zAOAJP)
テケテケテケのリードシンセが印象的です。テケテケテケの譜面が色々なパターンがあるのが面白い。中盤あたりからの一気に盛り上がるの好きです。シンセが目立ち気味なのでベースを強めても良いと思いました。フィルターやカットオフによる強弱があればトランス感が増しそうです。
kooridori
2024年05月19日 16:01 (Kqh46WOqtV1Q/r9MpQJP)
勢いのある楽曲で譜面も程よく楽しくて良かったです!
OfficialAz3
2024年05月18日 15:52 (U8RuQ8InK3H5lrQzlIPH)
[10*] The relevancy of the genre felt like it is attempted, but I really like the nice trance lead. Though mixing wise, you could do lots of improvement, such as compressing the drums and making it a bit quieter as it was loud on some parts. Some patterns in the BMS are uncomfortable to play for me, but I really love some inclusion of specific patterns such as trills, though the placement of it could've been more consistent. Nice work!
まろにー
2024年05月16日 00:34 (ZQOkouNbkt1sUS/r5sJP)
[SPA]音ゲーとして楽しいリズムが入っていて良いです!
9RAN
2024年05月15日 23:59 (nuxeBehfP0DGd.IU42TW)
(SPN,H,A)曲子:以第一首自己獨力做出來的BMS作品來說可以說是相當不錯,雖然聽得出一些需要加強的部分,但整體的結構性已經很完整了,也很有記憶點,我個人很喜歡! 譜面:SPN跟SPH副歌開始都有詐稱的嫌疑,不過除此以外都很好玩,沒太大的問題。BGI: 自己畫的那種手工感很不錯。製作辛苦了!
MiKaDo
2024年05月15日 23:07 (Z3gHBFSlehxfvYbgacJP)
A 音がハッキリしてて打鍵感がありますね! 音楽ゲームととして楽しいです。 譜面上で音が目立つ「chichichichichi…」みたいな音は最後までキー音に配置してほしいなと感じました。(スクラッチが楽しいので!) 10にしては難しいかな?
nekomimi_STRaw
2024年05月15日 22:29 (ebRJKsfVo2T83ZEy4IJP)
キック&ベースが気持ちいい!
R054
2024年05月15日 19:06 (abNpovMjfjxeZN8s/sCN)
I know ! 迷之人声采样,谱面写的挺好,不错的作品
HaWooL4
I know !
- ImpressionTime : 2024年06月09日 21:20 (wh0NSqvEqIDfUBC9.YKR)
[ANOTHER]
음... 곡은 나름 특색 있고 독특한 개성을 보여주었다 생각합니다. 음색이라든가 멜로디라든가 여러 가지로 인상적인 부분이 있었거든요.
근데 전체적으로 미묘하게 느껴지는 점이 조금 아쉬웠습니다. 멜로디도 독특하긴 했지만 뭔가... 어색하게 들리는 구간이 종종 있었습니다.
패턴은 나름 재미는 있는 편이었고 곡과 어느 정도 잘 어울리는 듯했습니다만 일부 구간이 연주감을 조금 해치는 듯해 아쉬웠습니다.
제작 수고하셨습니다!
TaW◆TEijsusGjSDI
- ImpressionTime : 2024年06月09日 20:20 (4mrWw9nyqkDJn4H3oEJP)
BasicPoint 3.5(ダバァ)
Music 1.5
Visual 1.5
Pattern 1.6
= 8.1
無名戦でしか味わえない初々しさ
DTM初心者特有の初々しさがありました。
ただ、それが悪い意味ではなく、良い意味でより音ゲーチックな作品を作ろうという意欲に結びついているように見えて今後の成長が期待できます。
[HYPER]☆7としてはかなり難しいです。たぶん適正難易度は☆8くらいだと思われます。配置自体は曲の展開に合っているのですが、一方で一度に複数パートを叩かせつつも中難易度に無理に収めようとした影響か、メインメロディの露骨な歯抜けが気になりました。☆7〜8ならメインメロディが高速かつ複雑であればそこだけキー音にしても十分だと思います。
制作お疲れ様でした!
Phleguratone
- ImpressionTime : 2024年06月09日 18:33 (eRp2Ce8dnRkzxBWje.JP)
後半からの高速ピアノフレーズやスクラッチにアサインされているシンセ音とかが良かったです。
しかしそれらの音量が大きすぎて全体のバランスを損なっているようにも聴こえました。
加えて冒頭の声ネタがかなり謎に聴こえました。
点数:7.2/10.9 → 7pts.
製作、誠にお疲れ様でした!!
LT
- ImpressionTime : 2024年06月09日 01:46 (PljKTesH5ERRLLvLFwKR)
Played pattern: 7A
Music: 3.0/7.0
Pattern: 2.5/7.0
Keysound Objects: 5.5/7.0
Others: 0.0
Total points: 11.0
Final PTS: 4 (C+)
Comments: For a ☆10 chart, the scratches and one-hand trills felt excessively harsh.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)
☆重野葵☆彡
I know !
- ImpressionTime : 2024年06月09日 00:51 (7khYkedLdAjIxzqIW6JP)
I know !: O\I GUNS
Played: [SPA]
基礎点: 5
完成度: 1 / 2
譜面: 1 / 1
好み: 1 / 3
Total: 8
譜面がかなりいい感じ!
作曲面はこれからといった感じですが、展開づくりだったりフレーズに節々からエモさを感じました。
盛り上げ上手。
ラストのピロピロだけなぜか譜面に起こされていなかったのが気になりました。
4G
- ImpressionTime : 2024年06月07日 18:32 (DEcFdbygSxFKi.No7QJP)
制作お疲れ様です。
2024-6-07T16:00+09:00時点でのすべての譜面をプレーし、以下リザルトになります。
Normal : フルコン
Hyper : フルコン
Another : フルコン
全体的にきれいなメロディが続く構成で、特に濁った音もなく良くまとまっていると思いました。
終盤はやや冗長に感じましたがこれは音の抜き差しでどうにか解決できそうではあります。
低域の音が弱いのと中域の音がぶつかりすぎて音が割れてしまっていてもったいないなと思いました。
聞いていて天啓に導かれる感は感じられたのですが未来感は感じられませんでした。申し訳ない。
あとファイル群はフォルダに入れてから圧縮していただけるとありがたいです。(ダバァ防止のため)
また、全譜面TOTAL値が設定されていないのもまずいです。
以下、各譜面の感想です。
・Normal譜面ですが、序盤は配置の説得力の高さもあり演奏感が高かったのですが、中盤以降突然音階無視配置のオンパレードになり混乱しました。
また、TOTAL値が仮に設定されていたとしてもリードシンセの16分配置が重すぎて☆6に届いていると思います。
大回復が最後にありますが高めのTOTAL値が設定されていても☆5です。
・Hyper譜面ですが、音階無視やかなり疑問のあるキー音の選定が多くあまり演奏感が感じられませんでした。申し訳ない。
また、TOTAL値が仮に設定されていたとしても終盤のシンセパートの乱打で☆9上位レベルに届いていると思います。
・Another譜面ですが、相変わらず音階無視が激しいんですが、暴れん坊譜面っぷりが逆に個性として前面に出ていて演奏感はともかく叩きがいのある配置でした。
また、適切なTOTAL値が設定されていた場合は☆10にギリギリ収まるかなーぐらいに感じました。
【配点】
曲名と内容の一致度: 1.8 / 2.0
楽曲の品質: 1.9 / 2.5
楽曲のユニークさ: 0.9 / 1.5
譜面の完成度: 1.4 / 2.0
譜面のユニークさ: 1.5 / 2.0
TOTAL: 7.5
PT: 8pt(小数点以下四捨五入)
※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています
LLRK
- ImpressionTime : 2024年06月06日 23:34 (L5XFIye7y/snkzcS0YJP)
PLAYED: SPN,H,A
【良いと思ったところ】
・雰囲気のそれらしさ
・BGIをがんばる気持ちおよびイラスト
【気になったところ】
・音量のバランスがやや偏り気味
・一部の譜面配置が気になるかも
メロディを軸に疾走感のある展開がとてもそれらしい楽曲でよかったです!BGIを自分で作っているところも、より作品をよくしようという気持ちが感じられてとてもGood!メロディが大きすぎるのか、他の音が埋もれてしまっている感じがしたのが惜しいかも…!譜面は概ね問題なさそうでしたが、一部連続した同じキーで別の音になる辺りはちょっと気になるところもありました!
LEO Sailko
I know !
- ImpressionTime : 2024年05月29日 21:58 (kXEEmyR2QDFFBAXXI.CN)
NO.53 6pt i know
[Another]—64/100 良
The overall impression of the song is fairly ordinary. The composition structure is clear, and the transitions between sections are adequately handled. The humorous reversed vocal sample at the beginning is a nice touch, though it plays a minor role in the overall piece. The use of timbres in conjunction with the melody is decent, but the general atmosphere feels somewhat thin and generic. The LEAD volume is set too high, particularly in the DROP section, where it becomes overly prominent and disconnects from the accompaniment and drum beats. There is significant room for improvement in post-production, and the overall auditory experience could be further enhanced.
The BMS chart design aligns well with the musical performance, though some configuration arrangements could be refined. The difficulty settings and transitions are appropriate. The BGI design is simple and doesn’t quite match the feel of the music. Without a clear theme for the song, it’s hard to gauge the intended visual impact, but the in-game visual experience is adequate.
I’ve heard of "漸凍p" before, and my first experience with your work was during the BOF:NT event with the piece "Otto's How to GiveUp BMS." However, you mentioned this is your first BMS creation, which makes me somewhat skeptical. Regardless, I’m pleased you participated in this event and delivered a solid performance. I look forward to your next, more refined BMS creation. Keep up the hard work, and good luck!^^
PS: when compressing BMS files, plz collect them into a file first, so as to minimize unnecessary troubles.
Black
- ImpressionTime : 2024年05月19日 23:58 (r57oF0RY/mmSEVrM.2JP)
勢いあっていいなぁ〜!
前半はちょっとあまりこのジャンルには無い感じ…とか思ってたんですけど、後半に行くほどシンプルなハイスピードトランスコア!という感じで王道を往く進行がたまらないですね〜! それに、メロディの構成もなかなか面白いので新鮮さもあっていいですね!
全体を通して少し低音域の音がちょっと少ない感じがしたので、次回はそこを頑張ってみてほしいと思いました!
譜面も打ち応えがあって楽しかったですし、1枚絵も独特な感じがあっていい味が出ていたのがGOODです!
ということで簡単な感想ではありますが、今回はこれでお願いします!
さんわり
- ImpressionTime : 2024年05月15日 03:29 (aLLeI6jtX4tLchObkAJP)
"PLAYED:Another
-インプレ
""作曲並びにBGIの作成など、前向きな制作が良いと思います
楽曲中盤あたりからのリードや裏でウモウモと鳴っている音色など音の存在感が強く良いと思います
ややメロディーの跳躍が激し目なトコロがあり、キャラクターとして強いのですが少し追うのが大変と思いましたので、音程を激しく動かすポイントをより絞れるとより良くなると思いました
後半のリードシンセですが、レイヤーされている音がBGMに含まれているので、これらを統合してしまって配置できるとより打鍵感の面で良くなると思いました""
制作お疲れ様でした"
LUXURY♪
- ImpressionTime : 2024年05月14日 00:06 (6wtuZWePFqykUfOLb6KR)
長所
- 譜面が曲とよく似合う
- 演奏感がある
短所
- キー音とBGMの音量のバランスが取られていない。
制作お疲れ様でした。