自称無名BMS作家が物申す! 2025

Trancecore

Nemophila

vPhos (movie : ふくじん)

7Keys
bpm : 178 / Level : ★x5〜★x10 / BGA : BGI only
LastUpdate : 2025/06/08 23:54
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Music information

TAG : Lang-JP Audition-Sound Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote

試聴

https://soundcloud.com/vphos/nemophila

コメント

(2025年05月16日 02:57 更新)

はじめまして!vPhosと申します。
今回が無名戦初出場、というよりBMS初制作になります。
対戦よろしくお願いいたします。

さて、今回は春の花ネモフィラをイメージして曲を作りました。
是非遊んでいただけると嬉しいです!

詳細情報
Team 自称無名BMS作家が物申す! 2025
BMS Artist vPhos (movie : ふくじん) URL
Genre Trancecore Original・Self
Source ----- -----
Title Nemophila
Size 93262KB BGA BGI only・Other
Level ★x5〜★x10 BPM 178
TAG
7Keys
Lang-JP Audition-Sound Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote
DownLoadAddress WAV(75.9MB):https://drive.google.com/file/d/1UCxtERiCimbOPhPX2cLhXlFJ-cUh0TSe/view?usp=sharing
OGG(15.2MB):https://drive.google.com/file/d/1tBfZNwovCUvuL5454PrdsgtfI7pYyhPz/view?usp=sharing
製作環境

FL Studio

Regist Time2025/05/16 02:53 Last Update2025/06/08 23:54
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
パスワードについて: パスワードは登録時のパスワードを入力してください。パスワードが正しくない場合アップロードできません。
アップロード制限について: 1度に送信できる画像サイズは合計512KBまでです。

楽曲枠上部・詳細ページのヘッダー部分に画像が表示されます。

URLを指定すると詳細ページ右側に画像が表示されます。
比率は基本的に4:3限定とさせていただきます。

Impression

Points

63
IMPRE
557
TOTAL
8.84
AVERAGE
9
MEDIAN
1
I Know

Short Impression

8
9RAN   2025年06月08日 23:54 (ZvQspFo6HioLzs2STUTW)
[SPA]曲(4/5)譜面(3/4)映像(1/2)、BMSバージョンでは音量バランスがややおかしいかなと思いますが、全体的に良い作品と思います。制作お疲れ様でした!
8
反トルク式駆動   2025年06月08日 23:31 (C0jqpVk1Jo/NO.qdVgJP)
[SPA] 1鍵がキックって縛られてる自分らが悪かったです 固定観念に縛られてない新鮮な譜面で面白かった
8
デンスケマシーン   2025年06月08日 23:29 (YXtn27860bDSLdAU1sJP)
こじんまりとし過ぎている感はありました(特にイントロ)が、しっかりとジャンルらしい曲に仕上がっていると感じました。BGIの色調も曲に合っていたと思います。譜面に関しては同色同時押し地帯が好きですね。
10
MrNyanderful◆oyVe9QEu4I   2025年06月08日 23:28 (ESZHG8KCoKxCrLgkTsKR)
I know ! song 5 / pattern 5
8
nekomimi_STRaw   2025年06月08日 22:33 (83xD2Bixo2T83ZEy4IJP)
サビ以降の譜面配置は演奏感が高くて個人的に好きです!
8
クロモ   2025年06月08日 21:44 (eoZYn4isEJb6LoZdyoJP)
A譜面をプレイしました しっかりトランスコア成分を摂取することができました 譜面も楽しかったです
10
hyuki   2025年06月08日 21:42 (zvbkktcdGhjLcuWNF2JP)
[SPA]譜面配置が良く練られていて、遊んでいて楽しかったです。難易度バランスも整っていて、適正実力の人にお勧めしたくなる譜面でした。曲は安定感ありました。
10
last   2025年06月08日 21:39 (5q5BL7ULSMzqGgamrkJP)
[SPA]ナイス音ゲートランスコア!
9
かんざきしおん   2025年06月08日 21:32 (PnhbaTPVlCqRf2zm2cJP)
音ゲーTranceCoreリスペクトを強く感じます 爽やかさがあって良い曲でした シンバルのフィルはある程度キックとかシンセも同期して動かしてあげるとよりフィルっぽくなると思います
10
Shishamo   2025年06月08日 21:16 (vrAPc0IWJOFIfDBfPUJP)
とてもよい!!!!
9
LLRK   2025年06月08日 21:06 (9nc3rcRpZt2jxXuGE2JP)
ド直球な音ゲー曲といった感じで、全体的な作曲の上手さと、こう来てほしいと思った展開がしっかり来てくれる安定感で、すごくまとまった楽曲になっていると思いました!更になにか味付けをしてもいいかも!譜面も素直な配置が多くて楽しく演奏できました!
10
7mlmtr   2025年06月08日 20:25 (jbR9pDIcc3xFbVSfc.JP)
[ANOTHER] 王道ハドルネを感じた サビの入り方がまさにそれという感じで好き!キックは左というのはもはや刷り込みみたいものなので曲中ずっと7バスは正直違和感がありましたが、そこに目を瞑れば全然問題なく楽しい譜面なのでまあ誤差や誤差!というかメロディの配置に合わせて7バスにしてるのかな どちらにせよ楽しかったです!
9
N3PH   2025年06月08日 19:48 (Zc2EKRycVtTxPEKn4AJP)
[SPA]初作曲とは思えない纏まった綺麗なTrancecoreで凄い良いですね!ただ、譜面が全体的にミラーがかかっているような譜面だったのが惜しい…ひねくれた曲でもない限り素直にバスは1に置いた方がいいかなと思います
9
AQ-CEL   2025年06月08日 18:53 (7l1l12cuaZbl9onBgkJP)
[SPN,SPH]めっちゃかっこいいトランスコアですね!特に#017や#025の8分シンセ(のメロディー)がめっちゃ好きです。ミックスは確かにもう少し詰められそうですが、それより1か月で作ったことを考えるとここまで仕上げたのはすげーです。
9
VXΛ   2025年06月08日 18:42 (2iekKfA0Tk6RCg2qo2JP)
[played:ANOTHER]非常に良い音作りのハードコアで良かったです!欲を言えば、終盤で別のメロディパターンを入れても良かった気もします。譜面について、おおよそ☆10にしては局所難ともとれる箇所がちらほらありましたので、詐称気味かなと思いました。また、サビ前のビルドアップ展開での譜面配置について、単調な配置に見受けられましたので、2拍子ごとに微妙に配置を変えると解消されると思いました。制作お疲れ様でした!
8
portion   2025年06月08日 17:50 (yH1FjlRl05eH8MmdD2JP)
[SPH-A] ネモフィラのイメージがすごく豊かに表現されているように感じて、楽曲はもちろん、vPhos さんご自身への印象も深まった作品でした。アートコア方面にも親和性が高そうな作曲スタイルだなと思いました。これからもっと色んなモチーフの楽曲が聴いてみたいです…! SPA 演奏感のある同時押し主体譜面でしたが、1,7バスの入れ替わり方がちょっと無作為的な感じもありました。ネモフィラに因んで、青鍵をフューチャリングした配置があっても楽しいかもしれません。
9
Yobit   2025年06月08日 16:45 (qZXO9vNW79MUxcnCc6JP)
曲展開やメロディ、キメなど全体的にカッコよくまとまっていてよかったです!譜面は曲の雰囲気にマッチしていていて、プレイしてとても楽しかったです!
10
Micelle   2025年06月08日 13:30 (QaCTCJi59LUya3OTN2JP)
[A]ドロップやビルドアップなどの展開が音ゲーを考えられているなーと思いました!譜面も丁度よい難易度で楽しめました
9
SKY.   2025年06月08日 13:04 (0xoOzexPWJ/uRsjz2gJP)
王道トランスコア良いですね〜!キックが強いので、それに合わせてリード等をもう少し目立たせても良いかもしれません
9
Daniel Rotwind   2025年06月08日 06:12 (G7fHPo9nfQJ5ytpAGYDE)
Very Rhythm game Trancecore music.
9
Lamanya   2025年06月08日 05:24 (Hvrym9sEhGSiGDqgskJP)
basic:1 music:3 chart:2 +bgi +unique +like まさしく音ゲー曲という感じがします。楽曲の基盤は非常によくできていて、まとまりもありました。+αで何か要素が入れば最高の曲になると思います。
9
k   2025年06月08日 02:57 (cadD5kB9HImWyC7MXkJP)
BMS初制作……!?こういう曲を待ってたんだ!ザ・音ゲーって感じで大好きです!制作お疲れさまでした!!
8
DJ ONYT   2025年06月07日 14:06 (PD4e9fDSXC.l4d.b/YJP)
(SPA)王道って感じの音ゲー曲!!!音量が少し小さめだった気がします。ネモフィラ綺麗で可愛いですよね!!
9
NASA◆.F8Ynhxr9M   2025年06月07日 11:49 (Zfcf0IbAzg72F4onlEJP)
かっこいい!曲の土台がしっかりしっかりしてますね!音とミックスが良くなったらめちゃ良くなりそうです
9
しるい   2025年06月07日 02:23 (KHg33uzTmJ/skKhsgwJP)
[SPA]初制作でこの完成度は凄い!曲譜面共に王道音ゲー曲してて楽しくプレイしました。全体的に若干音がドライ気味かも?
10
Mary’sDoll   2025年06月07日 00:09 (18ROPKQxISjmCkgAr6JP)
[SPN][SPH] かっこいいトランスコアで、すべての音が洗練されている感じがしました。個人的にはもう少し展開とフィルのようなものが欲しかったかもです。
9
レモネード帝王   2025年06月05日 23:58 (RNMfyoeetGnU0pXbQgJP)
[SPA]全体的に高音域を持ち上げてあげるともっと心地よく聴けると思います。キックの芯の強さや様々な楽器がメインを張るような編曲など楽曲面はとても纏まりが良く聴こえます。ずっと7バスなのが気にあったのでところどころ1鍵に散らしてあげると気持ちよくプレーできると思います。
8
CYLTIE.   2025年06月04日 21:00 (qwfZ6eOX0wy/y1igyEJP)
[A]ハードルネッサンスらしいフレーズが印象に残る作品でした。フィルのドラムはもっと音量が大きくてもいい気がします。サビ以降の譜面の配置は、同じフレーズでも配置を変えてバリエーションを出す、みたいなことができると尚良くなりそうな感じがしました。
8
Chromatica   2025年06月04日 16:32 (F37Eg3n4N1mqwWpSfcUS)
[7KH] The mixing on the drop needed some work, the wobble bass felt really quiet when it probably should've been the focus of the song at that point. At a certain point near the end of the song, the chart just moves over to only white keys and the turntable and it felt very strange. Other than that, this was a good BMS and I had fun playing it!
9
Secret-M   2025年06月04日 01:38 (d6h74IZPGauXSOEaEYGB)
(N played) good Trancecore, good chart except for the random 12th jacks in the middle of the ending of the N
9
K4Y5   2025年06月03日 23:14 (Teabn8lmFkcljIDGNIJP)
音ゲー感のあるハードコアでよかったです!ベースをもっと前に出すとよりよくなるかもしれません。制作お疲れ様でした!
7
ANKAKE   2025年06月03日 06:46 (7QjjcNGll9rQle2dHwJP)
音ゲーコア的な基盤・基礎となる要素をしっかり捉えて制作されたのを感じます!
8
ねずQ/9-zen   2025年06月01日 22:17 (fMhACdtebYr9DMyuTUJP)
たのしいBMS😊 カッコイイ😎
9
スープスパ   2025年06月01日 22:14 (MellJXFwfFYJsAGvP.JP)
これはすごい ノリ メロ 展開文句なし 個人的欲を言えば シンバルほんの少し強めで欲しい
10
ハルガスミ   2025年06月01日 17:39 (grgh3yJCltDGpSDMUEJP)
[ANOTHER]ジャンル名と曲名に反してカッコいい曲調で意外性がありました。サウンドのひずませ方も見事ですし、曲展開もこだわりを感じられて良かったです!譜面も打鍵感がありとても楽しめました。
10
kooridori   2025年05月31日 21:44 (pzZnLPkE9IRV9oDF1MJP)
ノリが良くていいですね〜
9
げうげうr   2025年05月29日 22:08 (Z0PsySem44wHx6/yNEJP)
Normalをプレイさせていただきました。メロディに王道的なカッコよさを感じます。譜面も面白い配置が多く楽しくプレイできました。
8
OfficialAz3   2025年05月26日 22:32 (rqfYcQ0z8hn342KIX2PH)
[8][10] Just by looking up the meaning of the name, the approach fits very well with the vibe of the work along with the usuals. Music wise, adding the dubstep in the middle part is very interesting to hear, which really makes the track not feel repetitive to hear. Other than that, the BMS is very fun to play, but combining the patterns with scratches really makes some parts really challenging to play. I have no other comments. Nice work!
8
Khibine◆JH0ojcv6wJH7   2025年05月25日 18:46 (xuea0eLGWHoqbnrC4EJP)
[7K A] 曲のまとめ方がうまい… 全体的に音量が小さめなのが惜しいですが、とてもいい曲だと思います! ですが、譜面に関してはなぜか7鍵盤にキックが置かれていたのが気になりました… キックは基本1鍵盤に置くためノーツとして取っている音がとても良いゆえになんだかもったいないなぁと思いました BGIは雰囲気こそありますが2252*2252pxもあるほか、容量も20MBあるのでさすがに大きすぎます… BGIはLR2では512*512px、beatorajaでは1280*720pxが一般的なのと、BGIの容量が大きすぎるとプレイしている最中にラグが生じる問題などが起こりえますので、この辺りは気を付けておくとよいですね (IR登録不可/大容量画像:-0.5) ( Music: 2.5/3 , Pattern: 2.5/4 , Movie: 3/3 , Bonus: -0.5 )
10
UberImpres   2025年05月25日 16:37 (KxtBMCePaDShcdlpHsJP)
どーも!インプレをお届けに来ました!凄いんで10点クーポン付けときますね!
9
oo-kani   2025年05月24日 19:17 (xlmXHb0QPQvDQshNhcJP)
[ANOTHER]Flowerは誤植だったのですね。しかし、Flowerな感じしました。全体的に音ゲーって感じで良かったのです。
10
ティート   2025年05月24日 14:15 (M4dbl45AdsdtAM4tr2JP)
曲良し譜面良しの安定感のあるTrancecore気持ち良すぎだろ!制作お疲れ様でした!
7
ポリセ   2025年05月24日 02:22 (yxY27PQHgfdxwB0FIcJP)
[SPN]疾走感が良かったです!全体のバランスが良く心地よかったです.
8
黒枝一   2025年05月22日 22:35 (DSl5u44AUtUv2ceHN6JP)
A譜面を遊びました、トランスコアらしさがしっかりとあり、譜面も楽しかったです!
8
uet   2025年05月21日 11:38 (lqLKe8AfGKwJ2.yWjsJP)
ずっと7バスwでも普通に曲いいですね
9
SP LANATHER   2025年05月19日 21:43 (k0Jdlu6bTpbmoQPp2YJP)
[SPA] かなり音ゲー曲としてのクオリティがかなり高いと思います!ジャンル的にはもう少し音がパキパキでもいいかも?全体的に音作りはまだまだ練られそうです。
9
Frs1pw   2025年05月18日 11:23 (sVSQhmhdAO9ANTZjjgJP)
[SPA] 王道のトランス(だよね?)って感じで聴いてて気持ちが良いです。譜面もメリハリがあって叩いてて楽しいです。
10
くるやのぶ   2025年05月18日 00:47 (aLRC0poC.5pU2x8zfMJP)
最終日に参加表明してくれてありがとう、素晴らしいBMSをありがとう・・・。最高にカッコイイ音ゲー曲です・・・文句なし!!!

Post Short Impression

  • 本イベントはbms(bmson)のイベントです。インプレッション(感想)で評価を付ける際は、実際に音声や映像(またはその両方)のみの作品ではなく、音楽ゲームの一つの作品として実際に触れていただいた上で感想を書いていただきますようお願い申し上げます。
  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合は掲示板の専用スレッドに投稿するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須ですが、Gradeに限り、「評価を付けない」にチェックを入れると未記入でも投稿できます。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • 文章(Impression)は必ず記入してください。
  • 事務連絡等の評価を対象としないコメントを投稿する場合、「評価を付けない」のチェックボックスをオンにしてください、なおチェックした時点で得点の入力は無視されます。
  • PTS


     

    Long Impression

    10
    Nilmarese  

    [H]
    音ゲーらしいTRANCECOREでめちゃくちゃ良かったです!
    音量が小さめだった(音圧が低いのかな)のが少しに気なりましたが、音ゲーとしての楽しさが譜面と曲から伝わってきてよかったです!
    基本的に7バスだったのが気になりました、あと最後の連皿にやられました...w

     
     
    10
    HBK  

    [SP HYPER]
    曲 6/5
    映像 1/2
    ・BGI -1
    譜面 3/3

    ド直球トランスコア、素晴らしい…

     
     
    10
    AVENUED◆G5/Ob.zFTh26  

    かなりしっかりとした作品だったので、最初に遊んだときから好きになれた作品でした。曲のつくり自体は意外とシンプルなのかもしれないのですが、各要素が丁寧に作られているのが聴いて取れるので、その辺りで中々味わい深いものを感じました。こういう虚飾のない作品はそれだけダイレクトにやりたいことが伝わってくるので良いですね。

    メロディも良く、譜面も楽しい感じの作品で、全体的によく出来ている作品だと感じています。強いて云えば何らかの強烈なアーティスト性が欲しいとも感じましたが、アーティスト性というのは「この人はかつてこういう作品を作ってきた」といった文脈的なところにも依存してきている面があると感じているので、現時点では取り敢えずそれを獲得するために、地道にキャリアを積み重ねていけばよいかと思っています。

    今回の無名戦は初制作時点でよく出来た作品を出す方が割と多かった印象でしたが、この作品もそのひとつでした。この時点でこういうソリッドなつくりの作品を作れるのはやはり大きな強みになると思いますので、この調子で今後もBMSを作っていただけるとうれしいです。

     
     
    5
    LT  

    Played pattern: 7A
    Music: 3.5/7.0
    Pattern: 2.5/7.0
    Keysound Objects: 7.0/7.0
    Others: 1.0 (base file (+1.0))
    Total points: 14.0
    Final PTS: 5 (B-)
    Comments: 全体的な構成は無難ですが、クラッシュの音圧がもう少し高いと良かったです。譜面の配置では、ベース音がコードが変わってもずっと1番レーンに配置されている点が少し残念に感じました。
    제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

     
     
    10
    Setca.  

    ほんまにすき

    中盤の無音→リードが鳴る部分がやや浮いているように感じたので、sweep等を何かしら入れても良いのかなと思いました。
    それを踏まえても総合的なクオリティの高い作品だと思いますので、引き続き頑張っていって欲しいです!

     
     
    9
    暮狛  

    カッコよくて聞いてて心地いい!多少一本調子な気がしますが基礎はバッチリです
    ちょくちょく挟まる飛び道具も良い感じに馴染んでます
    譜面も目立つ音をしっかりと叩かせてくれて配置も素直で楽しめました、密度が高い所は露骨に配置優しくなるのいいですね
    制作お疲れさまでした、楽しかったです

     
     
    10
    Juka_Box  

    Played: SPA
    曲: 5/5
    譜面: 3/3
    好み: 2/2

    いや〜作曲うめぇ〜
    ちゃんと作曲をしっかりやっている方だな〜というのが伝わってきました。
    少し全体の音量が小さい気もしますが、ミックスバランスも素晴らしいです。
    譜面は7鍵にキックが大量に降ってきてびっくりしましたが、全体的にとても楽しい譜面でした!

     
     
    9
    4G  

    制作お疲れ様です。
    2025-06-04T19:10+30:00時点でのすべての譜面をプレーしました。
    リザルトはXに貼ってます。

    とにかくかっこいいシンセと心地よいアシッド、硬派なワブルとリズム隊、
    叙情的なピアノの音色が絡み合って非常に美しい楽曲だと思いました。
    イメージ的には紫ネモフィラの花言葉の「荘厳」が思い浮かびました。
    ただ、ハードコア部分が音色的にちょっと丸みを帯びている感じがしてもったいないなと思いました。申し訳ない。

    以下、各譜面の感想です。
    ・Normal譜面は非常に完成度の高い配置で叩いていてとても楽しかったです。
    また、18〜25小節にかけてキー音をBGMから消し忘れているのが気になりました。申し訳ない。
    あと、全体的に☆5の譜面ではない上、5鍵+皿の12分6連は☆9に片足突っ込んでいるので☆8はあると思います。
    ・Hyper譜面は全体的に完成度が高く演奏感もあり楽しかったです。
    ただ、全体的に配置が難しいので☆9はあると思います。
    ・Another譜面も全体的に完成度が高く演奏感もある叩いていてとても楽しかったです。

    【配点】
    曲名と内容の一致度: 2.0 / 2.0
    楽曲の品質: 2.2 / 2.5
    楽曲のユニークさ: 1.0 / 1.5
    譜面の完成度: 1.8 / 2.0
    内訳: →Normal : 1.7
    →Hyper : 1.9
    →Another : 1.9
    譜面のユニークさ: 1.9 / 2.0
    内訳: →Normal : 1.9
    →Hyper : 1.9
    →Another : 1.9
    TOTAL: 8.9
    PT: 9pt(小数点以下四捨五入)

    ※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
    ※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています
    ※おま環によりBGAが再生できないため基本的に採点に含まれません

     
     
    8
    LEO_Sailko  

    [SP HYPER][SP ANOTHER] POINT:78pts =>8pts
    This is a track with a relatively high level of completion. The structure and arrangement are clear and straightforward, with a well-developed progression. The sound design and melodies are both quite good, effectively conveying the essence of TRANCECORE. The mixing quality is solid, and it’s clear the composer put significant effort into the composition. However, there’s a notable drawback: after adapting the track into BMS format, the overall volume is noticeably lower than other BMS entries. This results in a perceptible loss in audio impact during gameplay, which is unfortunate.

    The chart design matches the music well, with comfortable pattern arrangements and combinations. That said, the playability on the ANOTHER difficulty feels a bit weaker compared to the HYPER chart, and some sections could benefit from further refinement. One of the stronger points of this BMS is the BGI production, which features a stylized design that fits the mood of the song nicely.

    The use of the forsythia motif reminded me of last year’s “BMSで花便り” event during gameplay. For a first BMS creation, the quality is quite commendable—even if some aspects show inexperience, I believe this creator has real potential. Keep it up—I’m looking forward to your next work! ^^

     
     
    10
    Black  

    かっこいい! こういうの大好きですよー!!

    めっちゃ王道なトランスコア!という感じでまぁトランス大好きマンとしては見逃せませんでした!(
    メロディの進行や展開に関してはこれと言って特に気になる点もなく、むしろあまり無いような音選びをされていたりとプラスのほうが大きかったのでここはそんな感じで調整させてもらいましたw
    強いて言うのであれば、もう少し周りの空間を埋めてほしいかな?といった印象があったかなー、というくらいですかね。メロディがしっかりしているぶん、周りがそれと比べるとちょっと静か…というか飾り気が少ない?イメージがしたので、次回はそこをもっと豪華にしてあげてもいいかもです!

    譜面についてはなかなかこれまた面白い配置も多くて打ち応え抜群でしたw ノーマル譜面くらいが今の私の指にはちょうどいいため頑張ってたんですが、終盤の皿とのあれ…やられました(白目)
    1枚絵もまさに曲名の通り!といった感じなのでここは当然のごとくプラス点にさせていただきました!

    ということで今回はこれでお願いします!!

     
     
    7
    Lalot.  

    Played:[SP NORMAL]
    初めまして、クリエイター兼インプレイヤーのLalot.と申します!
    曲大好きです。曲だけなら本当に文句なしです。
    ビジュアル面についてですが、BGIもなしですかぁ…。せっかくStagefileがあるのに何でないんだろう。。。あったほうがプレイ中の雰囲気もっと出ると思います。
    そして、NORMAL☆5ですが、私ですらわかる、絶対降ってきちゃおかしい配置(皿付き3連付6連)がところどころ…。いや、私が無知だったら申し訳ないのですが、個人の感覚でこれはちょっと…となりました。おかげで点数低めに出ちゃったかも。ごめんなさい。
    先ほども申し上げましたが、本当に曲の完成度はすごい(A-1でも戦えると思います)ので、ほかのところもうちょい詰められたなぁ、と思いました。次回作が楽しみ、超期待!
    (Points : Sound3/3、Visual0/3、Chart1/3、Stagefile+1、Sound Bonus+2)

     
     
    9
    L216  

    [7KEYS HYPER]

    It is a really really great work as your debut BMS~

    Yet, I hope that those wobble bass sounds would have been more powerful, it is the main highlight of the middle part. I also wanna hear the louder bassline...

     
     
    9
    MiKaDo  

    [ANOTHER]
    この楽曲のジャンル名(ゲーム内だけ?)を冠している有名なトランスコアのリスペクトを感じました(違ったら申し訳ない!)展開も音作りもしっかりしていてカッコ良かったです!ただ、音量が小さくて曲の良さがやや台無しになっている感じがあるので、あと5dbくらいはあげちゃっても良いかも…?

    譜面は悪くないのですが、ちょっと前半で唐突に7バスが始まるのには違和感がありました。7バスは手札としてはありますが、1バスを使ってから次の8小節で7バスだとか、そういう使い方の方が自然かもしれません。あと10にしては難しいかも…?

    それでも、トランスコア好きとしてはとても気に入る作品でした!

     
     
    10
    Merina.  

    Played:Normal

    え??作曲うますぎるが?これ無名戦????
    シンプルに曲がいいです...文句の付け所のない神曲でした...イラストもとても美しい...
    ただAnother譜面、10にしてはちょっと難しいかな〜とは思いました...

    制作お疲れ様でした!!

     
     
    5
    LUXURY♪  

    - 譜面が曲とよく似合う
    - 演奏感がある

    制作お疲れ様でした。