▼感想(インプレッション)を投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
1LINE | |
siri [7 pts.] : 画面が気になるけれど、譜面がきつすぎてそれどころじゃない 2010年08月22日 23:47 (txvgTGiiK.) jam [10 pts.] : 良いですねー。こういうアシッドな曲は五鍵が似合いますね! 2010年08月22日 23:38 (4uqHmk2NXk) yassu [6 pts.] : すいません、、ヘタレプレーヤーの自分にはこのBMSの魅力が分りませんでした 2010年08月22日 23:12 (Z4nwpsaJwo) kisama [9 pts.] : 曲とBGAは好きです。ムギが1番かわいいと思います。 2010年08月22日 23:11 (7FUmrzdpHQ) ATEMAK [6 pts.] : 曲は良いのですが譜面が……!LN直後のノーツ配置は余りにも凶悪でした。 2010年08月22日 23:05 (V9Y.14bgvg) sa10 [9 pts.] : Acidなんだなぁ〜と感じられ DP譜面がHARD判定だったり届きそうで届かないちょっと届く皿みたいな感じだけど好きです 2010年08月22日 20:24 (jrc8QS.tIY) BUUFAA [10 pts.] : 譜面が勿体無い以外は完璧でした。でも譜面以外が完璧すぎたので満点で。 2010年08月22日 20:16 (yHKHfQ1mGo) tbstk [8 pts.] : ぐにょんぐにょんした音使いが凄まじい。だけどキックが弱かったかな。BGAに目が行ってしまいました 2010年08月22日 18:02 (QQLVeCfDaU) a3210 [7 pts.] : 独特なbgaに見入ってしまった…LN地帯がかなり難しく、もう一つ譜面があればありがたかったです。 2010年08月22日 16:07 (0rtIumaEBw) FT 718 [7 pts.] : アシッドサウンドはもっと大胆にやっても良かったかなー? 後半がマンネリ化してきている印象がしますので、少し削っても良いかと思います。譜面は自分の趣向とあまりにもかけ離れているのでノーコメントで…。せめて低難易度を用意しておけば良かったかなと思います。 2010年08月22日 15:49 (s82dOjHero) FALL [COM] : [10pts.] 譜面のイライラ感がすげえ!(褒めてます)ムービーも最高ですねこれ。 2010年08月21日 17:34 (XSqW8d2exE) penet [8 pts.] : アシッド苦手ですがこれは楽しく叩けました。SP譜面が☆9でOKなくらい難しかったです。 2010年08月21日 15:56 (/2NcbmkgG6) mkhd [7 pts.] : 譜面面白かったけど前半後半ガラリと譜面が変わるとさらに面白かったかも。もっと音をギュインギュイン(?)させたほうが好み。 2010年08月21日 02:36 (K9R01bYteI) Moai [9 pts.] : 正直自分には手も足も出ない難易度でした、ただ曲の渋さとBGAに惹かれるものがありました。 2010年08月19日 18:18 (s98k3qX1Po) Aloin [COM] : [9 pts.]音や譜面など全体的に「玄人向け」な印象でしたが、とても楽しかったです! 2010年08月19日 00:19 (AT3/xtB82g) cybermiso [COM] : [10pt]「ウンまああ〜いっ!こっこれは〜っ!この音わあぁ〜っ! サッパリとしたドラムにアシッドのジューシー部分がからみつく うまさだ!!アシッドがロングノートを!ロングノートがアシッドを引き立てるッ! “ハーモニー”っつーんですかあ〜、“音の調和”っつーんです か〜っ!以下略」 2010年08月17日 18:01 (Cy3iFD0qqg) careless(Grand Thaw) [8 pts.] : 譜面難しすぎて全く叩けません。。。LN無しか、もう少し簡単なのが欲しかったです。曲とBGAに関してはバッチリあっていてお互いを引き立てているなと思いました。 2010年08月17日 01:15 (4D1rZ92whg) Kona [9 pts.] : 曲もみょんみょん言ってて素敵なのですが、何と行っても譜面! 初見では簡単そうに見えて全然叩けずExplosionしたのはゲージだけという有様でしたが、コツが分かると意外にいけて今度は快感がExplosion! すごい芸術的な譜面だと思いました。 2010年08月12日 23:52 (fFr5BxAxYo) kireji [9 pts.] : こういうぶっとい音大好きなんです。譜面もエウクスプロージョンしてて好きです。 2010年08月11日 19:35 (z.kfehagXQ) Anon* [8 pts.] : これは脳汁出ますね。クセのある譜面なんで簡単なのも欲しかったかな。あとなぜけいおん付けたし 2010年08月08日 22:35 (oqJuKIOSJk) Est [8 pts.] : ロングノート難しい!もう少し簡単でのれる譜面があってもよかったかもです 2010年08月08日 18:57 (EqF29dfAo.) ETIA. [8 pts.] : レゾナンスが効いてて気持ちいい!ところどころ良い意味でアナログな感じがして楽しいです。譜面は最初等、無理にロングノーツにしなくてもよかったな、と感じるところが少々。 2010年08月07日 15:48 (EtbTjSyrKk) bj.HaLo [10 pts.] : アシッド音と縦連で脳みそが刺激される!楽しい! 2010年08月06日 01:43 (CsiUx536Q2) orangentle [COM] : あー好き。あー点入れたい。10点! 2010年08月05日 18:35 (VVw3i0JtIg) DJ TAKUAN [8 pts.] : 取りあえず譜面が滅茶苦茶にムズいっすww><。曲がいいので、もう少し簡単な譜面も欲しかったです。 2010年08月05日 14:56 (ITeHaxDl7.) Kei Iwata [9 pts.] : すげええ キックがもっと強かったら最高でした…!LNおもしろいです 2010年08月05日 14:25 (OHKMGjQr1Y) |
COMMENT | みくすまくす [URL] |
ImpressionTime : 2010年08月22日 23:58 (NThqa6KpcY) | |
(8pts) アシッドのための曲ですね! アシッドがかなり良い感じです。 ただ、やはり譜面がきつすぎると思います。 個人的にLNの連打は鬼だと思うのです。 そこにキックが入ると相当なものです。 | |
Response |
---|
Ym1024 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 23:15 (sxyhySy9kY) | |
詳細は後日追記します。 | |
RES | Ym1024 [URL] | ImpressionTime : 2010年08月23日 00:00 (sxyhySy9kY) |
前回もでしたが最後のノートがめちゃカッコいい!ドラムがもう少しいい音になるとさらに乗れます。 | |
Response |
---|
瓜 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 22:34 (QI5vbzGST6) | |
素敵にディスコで、素晴らしくファンキーですね!全体のもやもやとした気だるい感じが心地よいです。 ドラムのビートと、締めが最高。ただ譜面は難しすぎるのでオートでゆっくりBGAとともに鑑賞させていただきます! | |
Response |
---|
P.E. | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 17:56 (5xYMK.SD9E) | |
曲の雰囲気とかはとてもいいですが、ちょっと難しかったです。 個人的にLN直後に連打ってやりづらいのです。(お前が言うなって感じですが) 雰囲気とBGAに合わせてもっとまったりした譜面は欲しかったかもしれません。 7点でお願いします! 製作お疲れ様でした!ていうかBGAけいおん!!見てるし! | |
Response |
---|
imit8or | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 05:09 (kUjWXCmDz6) | |
譜面についてまんまと思惑に乗せられすぎて悔しいです。 というか全くメロディを奏でられてなさすぎて悔しいです。 それを横目にめちゃめちゃくつろいでるBGAがまた悔しいです。 LNの普及で頭使う譜面が増えましたね。 | |
Response |
---|
TrioStaR [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 02:09 (WssM4QQK/o) | |
もうちょっと簡単な譜面も用意して欲しかったというのが正直なところですが、 それでも楽しく遊べましたし、 なにより音楽を楽しんでいるなあというのが十分に伝わってくる作品でした。 | |
Response |
---|
PHONE | |
ImpressionTime : 2010年08月21日 13:26 (alueKVctzU) | |
譜面は難しすぎて押すどころか意味が分からず正直ゲームにならなかったので、自分では評価できません。 ヌルプレイヤーとしては簡単な譜面ももう1つ欲しかったところです。 曲・ムービー共に持ち味があって素晴らしいと思います。 | |
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2010年08月18日 01:18 (qfv9t1kkR2) | |
なんですかこの凄い譜面はー!?攻略意欲をそそるそそる! インプレが全部書き終わったら真っ先に粘着すると心に決めています。今年最大の衝撃譜面でした。 ゲーム性は勿論のこと、楽曲面でもずば抜けて良いと思います、が、ちょっと音周りが上品すぎる気も。 もうちょっとリズムが重くなって、かつベースに今以上の推進力が備わっていたりしたら、 昂ぶりを抑えきれず、今頃インプレを放り投げて没頭してるだろうなぁ…という惜しさも感じました。 | |
Response |
---|
ion_tracker | |
ImpressionTime : 2010年08月17日 16:38 (3fDGPinnvk) | |
まだ日本語に慣れなくて翻訳機を使いました。 判定が組んでそうだったのか私にはとても難しかったです。 思ったよりゆるい作品であったのに、BGAの内容に吹き掛けました。 ミキサーを捩て置いてビールを飲みながら満ち足りるようにアニメを視聴する姿が……。 製作お疲れさまでした。 | |
Response |
---|
waku2tan | |
ImpressionTime : 2010年08月17日 08:11 (rBFOZxt0hA) | |
譜面のアイデアについては無理のない高難度を実現出来ており非常に好感度高いです。 ただ、49小節からのアシッドビヨビヨでそれまで築いてきたものを自ら崩しているように感じられ、残念に感じました。 そこまでの雰囲気は最高なだけに尚更でした。 | |
Response |
---|
U.P. | |
ImpressionTime : 2010年08月14日 22:10 (ZdO4eMOlHc) | |
何とも言えないアナログ感。 凄くいやらしい譜面なのにクリアには導くような構成が何とも言えません。絶妙。 LNの使い方が素敵でした。ムービーにはツッコみません! | |
Response |
---|
LiTaNia [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月13日 23:28 (c7NrxFdkgQ) | |
恐ろしいです. 少しプレーしにくくあるが, こんなに曲雰囲気とノート配置, BGAが三位一体を成したBMSは珍しいです. 満点を差し上げるしかないです. | |
Response |
---|
Tomo | |
ImpressionTime : 2010年08月12日 04:25 (JdMoj2NYl.) | |
Acid音がやばいくらいツボにはまります。これはかっこいい! そして最後のLNが痺れる。いやホントに。 残念なのが譜面が難しすぎたことくらい。 もう少し簡単なものが欲しかったです! 9Pでお願いします。 製作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
COMMENT | glustar [URL] |
ImpressionTime : 2010年08月12日 01:31 (09u2/nSQoY) | |
譜面が超HARD! しかしレトロなトラックの作りと、曲と一緒に観るとどうしようもなく(褒めています)シュールなBGAにすべて持っていかれた気がします。 ただ、曲の展開点でもうワンポイントあると全体の印象がキュッと引き締まるような気もしました。 そんな感じで製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
些細 | |
ImpressionTime : 2010年08月11日 23:36 (.27qZsOQxU) | |
直近のイベント2回続けて、いの一番にインプレしようと思ったBMSが氏の作品でした。 すっかり自分の中でお気に入り作者入りしたので今後の活躍もすげー期待してます。 曲も譜面もムービーもとてもキモイです。すごい癖になるキモさ。最高。 序盤からウキウキが止まらないのに、そんな気持ちをあざ笑うかのように譜面に対して指が全くおっつかない。 でも無理譜面じゃないからできそうな気がする。なのに何度やっても突破できない。最高。 突き抜けたものがあるわけじゃない印象なのに、ある意味とても突き抜けています。最高。 ちなみにムービーはアニメじゃなくカッチョイイ洋画が流れてても同じ感想でした。けいおん!は悪くない。 それにしても指ほっそ!BMI値低そう。 肥満という名の肥溜めに膝まで漬かっている自分には羨ましい限りです。 | |
Response |
---|
COMMENT | bitscape |
ImpressionTime : 2010年08月09日 22:52 (il0.7b7fdE) | |
5鍵側で登録してるのでコメントモードで失礼します。 コレ、ずるいです。序盤からビンビン来てるのに イェー ホゥー当たりからぶっ飛びそうになります。 譜面がちょっと凶悪すぎて最初プレイしたときGreat以上の数がBad+Poorより少なかったのに噴いたんですが、それでも十分に魅力的なんではないでしょうかコレ。 ムービーは自由すぎてきっと達成感でいっぱいでしょうからコメントは控えさせていただきます。私の部屋のテレビはアナログです。 (10pts) | |
Response |
---|
Symphonian [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月07日 21:56 (vGZdp0WmJ2) | |
やっべ 超楽しい 曲:低音の出入がちょっと唐突すぎるかなーそれ以外は満足です。 前作もそうですがアナログのよさがまじやばいです。 飾れずこういう音楽作れるのがすごいです。 譜面:もっと調子にのってください。シングルも楽しいですがダブルで脳汁出ます。 ただし、ダブルのハード判定は見た目以上に厳しいのでせめてノーマル程度だったらもっとよかったかもしれません。 BGA:実機羨ましい!!! そしていろんな意味でノリノリでした。 | |
Response |
---|
ヤマダニシェ | |
ImpressionTime : 2010年08月05日 05:45 (EqqMqv2oDQ) | |
きたあー!これは格好良い! そして、ああーッ悔しい、悔しいです。こんな素晴らしい作品を作ってしまうなんて! ディスコティック且つアシッドな楽曲。変態過ぎる譜面。どちらを取っても、どうしようもないくらいにツボです。 悔しいです。嫉妬と恍惚のアンビバレントに苛まれ、今日は眠れそうにありません。 どこからどう見ても非の打ち所がありませんので、負け惜しみの名の下に、あくまで個人的趣味に基づく所感を述べさせて頂きます。 ドラム、特にヤオヤの音が、ちょっと優等生的にまとまり過ぎているかなと感じます。 また個人的に、攻めのアシッドテクノの類は陶酔と覚醒のせめぎ合いも魅力のひとつだと思っているのですが、今作はどちらかというと 陶酔 にややウエイトが置かれ気味な印象を受けました。 もちろん主役を張るに充分な音量とフィルターワークは施されているのですが、例えば音作りの段階や各パラメータを更に活用する等で、覚醒の部分にもう一つスポットライトを当ててみても良かったのではないでしょうか。 先達のアシッド系アーティストに倣い、過剰なくらいにケレンたっぷりの危ういバランスであったなら、更なる興奮が得られそうです。 いっそ音が割れてしまっても、格好良いものは格好良いから良いじゃないか、くらいの気勢があっても良いかなと思いました。 気がつけば身勝手な文句の方が長くなってしまったのも、楽曲に対する愛(そして嫉妬)故である事をご了承頂ければ幸いです。 是が非でフルレングスの音源を聴いてみたい、そしてあわよくばDJで使わせて頂きたいところです。 兎にも角にも、素敵な作品をありがとうございます。 | |
Response |
---|
murotani [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月05日 01:29 (nlJq87XOvk) | |
全部ツボです。完敗です。僕の5vs7はこの作品に10点を付けることで完結します。 最後の細かい刻みはちょっとあざといかも、と思いましたがアシッドの気持ち良さがとても良かったです。 譜面はちょうどいい具合の死に覚えゲーで楽しかったし、BGAも大好きです。好きすぎて上手く言葉が出ないので代わりに10回ほど連続でプレイしました。 | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20230610 Created by shammy |