SLUM LOUNGE
幻日中心
sopranotrom
7Keys
bpm : 81 / Level : ★x0〜★x0 / BGA : BGI(BGA) under constructionLastUpdate : 2019/12/01 23:19
Music information
TAG : Gimmick-LongNote
コメント
(2019年10月02日 12:14 更新)
よろしくおねがいします。
詳細情報
Team | ドグラ・マグラ | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | sopranotrom URL | ||
Genre | SLUM LOUNGE | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | 幻日中心 | ||
Size | 65900KB | BGA | BGI(BGA) under construction・Other |
Level | ★x0〜★x0 | BPM | 81 |
TAG | 7Keys Gimmick-LongNote |
DownLoadAddress | https://drive.google.com/file/d/13CSejYGM7_J_e51v5nAjAe0lzGogEw9Z/view?usp=sharing |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2019/09/27 00:25 | Last Update | 2019/12/01 23:19 |
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
Impression
Points
VOTE
10
VOTE
8485
VOTE Points
(last vote date : 2019年12月01日 19:47)
投票者一覧
FALL 
(6kuNJS6PNE.I1DdW8YJP) Rb_Drache 
(vALNhYy0DltWHPosroKR) Ino 
(38AJ5XVgmKO1s/pHIgJP) nk1ank0w◆yAd4D6swoXoa 
(FymSXAT9J8jXKUE4TwJP) 1/8 
(MuaBIz783kaC3ufg7UJP) kairos22 
(Bqrl4KNe/MebGRdMacUS) りょくちゃくん 
(CTFAiw7m2cG4qxxxKIJP) Salt 
(aEwq8PTu3lj3dMLBXsKR) Black 
(4EnJtYUUSpuLeMC9X6JP) DK 
(KVEqZKsoQVLq3.Rl8wKR) Short Impression
960
えりぴよ
2019年12月01日 23:19 (d4uKUWKTxmNFaV6udgCN)

Very unique atmosphere.
961
Phleguratone
2019年12月01日 22:51 (ZOmu2NHIFQgKRUn9WMJP)

ドグラ・マグラみたく要約困難な曲調でした。ここまでTOTAL値が低いとHAZARDで頑張ってみたくなります。
810
ザラエル
2019年12月01日 22:12 (Foa5sP0qP4RLyLPtToJP)

色々自分には理解ができませんでした…
1000
赤坂サカスで母躱す
2019年12月01日 17:42 (FNwAoLPaaTYZJOOwKgJP)

曲調が不安になったり安心したりまた不安になったりと転々としていて楽しかったです。
970
SM-NX
2019年12月01日 16:35 (jRFrmbahh0JmjYZL4kJP)

制作お疲れ様でした!
930
Pyahant
2019年12月01日 14:01 (8ZfI30c3uOfaRhYQooKR)

日常の中の眩氣症。
980
BBBB
2019年12月01日 09:55 (ZVD5fNF9aJMz54DYxoJP)

なんだこれは!こんな雰囲気の楽曲は初めて出会いました・・トリップ感がすごい。譜面の方もアンビエンスな雰囲気ではあるんですが叩かせてくれる音がくっきりしていて打鍵感があり楽しかったです。制作お疲れさまでした。
975
senen
2019年12月01日 07:25 (ZY6SQDMhtGWxqUb56.JP)

すごいセンスを感じる
910
C4
2019年11月30日 22:40 (8Tk6mWescys.azO3/sJP)

198ノーツでこの雰囲気を……
700
ZER0
2019年11月30日 11:57 (NkDxb7eD3Os7mpH5SAJP)

NORMALプレイ。ジャンル名の意味を理解できる面白い曲でした。音ゲーらしくないのがいいのかなとも思いつつ、もう少し叩ける要素があってほしいなとも思います。
930
galan
2019年11月29日 23:40 (WxDLtoSN84L843WBcUJP)

イントロのフレーズが懐かしいですね〜!
875
BKANOTHER
2019年11月29日 21:50 (7vxwv8fYY2G4M8ZXJ.KR)

製作お疲れ様でした。
970
jhfdlkjd
2019年11月27日 23:59 (jfa5jzCqwJURcfKDtUCN)

I was shocked by this work's ambient after a revisit. The strange chart style fits perfectly.
925
EPIMATA
2019年11月27日 23:02 (R1hAqSiBHghG4kFO02KR)

MUSIC - GRAPHIC - SEQUENCE : 720/750 - 0/0 - 205/250
1000
暮狛
2019年11月26日 09:34 (8UZBTvNMCXXkZL6P92US)

最高
940
portion
2019年11月25日 22:06 (Uv4bcI1C.5eVMvVLg6JP)

[☆0]灼けつくような真夏の沖縄で見た逃げ水と、幻の避暑地… みたいなイメージが浮かびました。この雰囲気は他に得難いものがあります。終盤TripHopっぽくなってフェードするのもたまらん…
900
夏の白熊
2019年11月24日 17:46 (VcoHtIzr/1XJxSNo3EJP)

Good relaxing music! ☆0(低totalなので☆7くらい?)1譜面だけなので満足する方としない方は半々くらいかもしれませんが、私は満足しました。
600
49
2019年11月24日 12:48 (oiS7qSqN.FQH.k1uEMJP)

製作お疲れ様でした。
825
Hyparpax
2019年11月17日 18:27 (PvH2UI9WS37Eak8XzQUS)

It was a good ambient soundscape; the laid-back ethnic instrument lines fit in well.
980
syuuroku
2019年11月17日 03:20 (ZZTAR0bBbfNGghzgesJP)

系統の違う音が混ざり合って幻想的な雰囲気が漂ってますね〜。譜面はLNの繋ぎが斬新で面白かったです。制作お疲れ様でした!
900
inada
2019年11月12日 15:36 (ywYkkWqHetYMm15oMgJP)

良い雰囲気でした!
970
かむちゃうらる
2019年11月10日 18:20 (NH6PWwa1u7Odew48akJP)

一つ一つの音が丁寧に処理されていて気持ち良かったです.
900
Joe Castle
2019年11月06日 01:23 (ffH9kvQMXooEAGjF6EVE)

Great execution, really smooth and has a nice mood into it.
950
虹色鴉
2019年11月05日 13:38 (1CB7Ledo7OG4EyhoV6JP)

真夏の陽炎の様な、白昼夢の様な、妖しくも心地よい楽曲だと思いました。空気感の表現がとてもよかったです。
950
pawa
2019年10月30日 19:54 (Omc9EAGvpZH4kwluXIJP)

情景が思い浮かぶ不思議な曲でした。
930
Exsy
2019年10月27日 14:36 (04n58OCHYZwgg.QRXIJP)

表現力がすごいですね。情景が図らずとも浮かんできました。
950
NASA
2019年10月18日 00:23 (AiNgcK8HP1mfJs6JjEJP)

雰囲気がスゴイ!色々なバランスが絶妙でした
900
Sassy
2019年10月18日 00:14 (Sc7wcSPDBQE02ai2ecJP)

空気感がすごく良かったです
1000
O-SE
2019年10月17日 19:51 (3ivf1gTxWQ.tY9IEZsJP)

SO GOOD
950
Micelle
2019年10月14日 20:46 (OHJfPqEv9LUya3OTN2JP)

[_]形容しがたいオーラみたいなものが在る(?)作品でした LNが良い感じに間を繋いでいて展開とともに楽しめました
900
qfeileadh
2019年10月12日 22:39 (pwljs5biDgqk2Tge3gJP)

色んな音が鳴っていて気持ちいい…
600
LUXURY♪
2019年10月12日 13:44 (o5wqJ8av0teK8irxNAKR)

製作お疲れ様でした。
Post Short Impression
Long Impression
Blue-J

6.75
お疲れさまでした。
・Music(300/400点)
導入のあの音…なんだっけ、何かのゲームサウンドで聴いたことある…
ちょっとかなり雰囲気をに任せた楽曲だとは思います
音ゲー向けの曲というよりはアンビエイトのジャンルさを感じました。
最後の不況な響きから締めたのはちょっとよくわからない
・Art(100/300点)
幻日?現実?正直雰囲気は作れていると思います。
ただこの作品は何を伝えたいのかまったくイメージできないです…
コンセプトはあるとは思いますが独特すぎて解釈が非常に難しいです。
・Obj(150/300点)
セオリー通りの配置ではなく何かこだわりの感じられるような配置でした
しかし譜面が1つというのは意図も読めないのでわかりません
譜面までスラムってことだと納得はしますが…
BOFXV、制作お疲れさまでした!
9924

なんとも不思議な雰囲気の曲でした…。
ちょっと沖縄感ありますが周りが禍々しすぎてゆったり出来なさそうです。
譜面がこの1種のみなのは何か意味があるのでしょうか。
曲調的にあまり難しくはならないかもしれませんが、最低でも2種は欲しいところです。
制作お疲れ様でした。
幼女

Music : 0 Pts. Sequence : 0 Pts. Graphic : 0 Pts. ヤバい!!!!!!!!!!!!! : 1000 Pts.
ヤバい!!!!!!!!!!!!!