Atmospheric Drum & Bass
Solstice III
scytheleg
LastUpdate : 2020/12/23 02:45
Music information
Movie
コメント
(2020年12月23日 02:45 更新)
というわけでお疲れさまでした!かまたりです。
今回一切を語らず、という形式で作品を公開したので、イベント終了もしたことだし色々書いておきます。
solsticeシリーズの3作目となりました。Iはthe forgetalia、IIはSilver Collections Drum'n'bass Pt4にて聴けたりします。こっちはいつかBMSにしたいなあと。
いやシリーズものって憧れますよね。連番だとなお良し。
この曲のリファレンス元ですが、軍人さんの静音という楽曲をリスペクトして作成されたものです。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2340598
荘厳な雰囲気にブレイクビーツの無機質な感じの重なった名曲なのでぜひプレイしてもらいたいところ。
故にアトモスフェリックを意識したために低音域もかなり抑え気味になっておりますが、まあこれはちょっと抑えすぎたかな…と反省しているところ。
古いBMSを意識したということで久しぶりに原質と圧縮効率アップを目指してwav+bmpでまとめてみました。この構成だとBM98でも動きます。確認取ってないけど。
コンセプト上、このBMSのメイン譜面は5鍵譜面となっており、7keysはあくまでおまけ譜面として用意したのですが…思った以上に5鍵をスルーされているようで
正直ぐぬぬってなってます…
2+6ホールドで1357にノート降ってくるような譜面がメインなわけないでしょう。それは意地が悪すぎる。
手打ちドットのBGAも結構頑張ったほうなので、プレイはしなくても動画とかで見てもらえると嬉しいです。
それでは皆さんプレイありがとうございました!またお会いしましょう。
(2020年10月22日 00:26 更新)
epic curse
Team | DARKSIDE APPROACH | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | scytheleg URL | ||
Genre | Atmospheric Drum & Bass | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Solstice III | ||
Size | 4642KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x3〜★x9 | BPM | 174 |
TAG | 7Keys 5Keys Use-BGA Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress | http://scytheleg.sakura.ne.jp/tempyou/bms/bms/stl_solstice3mq.rar |
製作環境 | 秋分の日 |
||
Regist Time | 2020/10/22 00:12 | Last Update | 2020/12/23 02:45 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
MIT 
(Eo8gfrUeTDY289tzm.JP) 1037 
(2SOsgeD7nS5Qb4GhSwKR) 池田哲次 
(2SE6wy3poRNC5HpzwYJP) BBBB 
(ANBR0kvV6k79msQvzUJP) Shinji Hirano 
(QgFlw82hCHOHWZMvD6JP) 八木唯 
(dPCvAqJMzy4TRkADzMCN) Greetea 
(H7g0nx2aa/zEQAwGyUHK) NASA 
(UwFKbcyj1hC0C/aGggJP) 1/8 
(MuaBIz781qf/FwBOZYJP) kairos22 
(Bqrl4KNe9ipJISnxVIUS) 129DCB9 
(CD6BoY0FC8.cti11EgVN) STANK! 
(RjYdYxDaWq8LgTmktEJP) たあぼう 
(QOF8nU65IlT0rU2gfQJP) angelicoreXX 
(9zYTLy2HKk0Q8UhBjYBN) LieFacE 
(NBabdPOTB4pAGcfY4kKR) Moca 
(CGcYAheE3lj3dMLBXsKR) last 
(rgeGJYS4FxnmHApoFMJP) DK 
(uuMxTeR7QVLq3.Rl8wKR) えーえいちぜろ 
(FztFulJ42muBV39sfwJP) Short Impression





























Post Short Impression
Long Impression

良い意味で一昔前のBMSといった雰囲気がありました。
クワイアの神聖な感じと激しいドラム周りの対比がカッコ良かったです。
SPNをプレイしました。
意図的なものか分かりませんが、突然5連打が出てきたりしてなんとも言えない気持ちになりました。
クワイアの時間差LNは良かったのですが、その後LNを跨いでドラム周りを叩かせるのも
NORMAL譜面としてはあまりよろしくないかなと思います。
そもそもLv9のSPN1譜面のみというのは寂しいので
せめてHYPER譜面くらいは欲しいところです。
制作お疲れ様でした。
Played pattern: 7key
Music: 6.0/7.0
Pattern: 5.0/7.0
Keysound Objects: 3.5/7.0
Others: 2.0 (Impressive Graphics (+1), Base file (+1))
Total points: 16.5
Final PTS: 7.19 (B+)
Comments: 2000년대 BMS에 나올법한 느낌의 DNB 장르의 악곡이어서 매우 좋았습니다. 그러면서도 패턴은 LN을 적극적으로 사용하여 현대적인 면도 갖추었다고 생각합니다. 다만, 후반의 긴 롱놋에 이러지는 백건 노트 처리는 조금 불친절했다고 생각합니다.
제작 수고하셨습니다! (Thank you for your hard work.)
Song : 6 / 9
Pattern : 5 / 10
BGA : 8 / 10
상당히 구 BMS같은 느낌이 강한 곡이었습니다. 유독 이런 곡에 대해서 디스토피아적인 이미지를 강하게 생각하게 되는 경향이 있는데, BGA의 느낌도 이런 느낌이 어느정도 드는 것 같아서 괜찮았습니다만, 곡적으로는 상당히 불안한 느낌을 강하게 받아서 취향에 맞지 않았습니다. 패턴은 조금 더 다양하게 나올 수 있었으면 좋지 않았을까 생각합니다. 제작 수고하셨습니다!

かなり、素晴らしいアプローチでした。5 Key、白黒BGA、DnB、1つの具体的...そんな感じ?
製作お疲れ様でした。
翻訳機を使用していました。

ャバぃ!!!!!!!!!!!!!!!!

Although the breakbeats all sound good, the pad chords sound like they're missing depth and warmness, so it may be good to add subtle modulation effects like phasers. It may also be good to have the chord voicings be spread out more so that there are more notes in lower registers, or just to layer in subtle lower octaves.
Because the pads are so simple, I think the atmosphere is cheapened, which is sad for an atmospheric drum'n'bass song. It's unfortunate because the sections with focus on the breakbeats are good and I like the piano section too.
I played the 7K NORMAL and 5K NORMAL patterns, both are good. In particular the single 7K pattern reminded me of the NDK packs. The BMP BGA is quite good. Overall I think the BMS has an oldskool charm to it which I like.
Music: 842/1000
Movie: 845/1000
Pattern (5KEYS HYPER): 911/1000
Overall: 863.5/1000
Thank you for your work.