dezire
Dizzolve
みくにゃん と りーなチャン (Ester) (movie : mi)
LastUpdate : 2017/11/21 02:35
Music information
Movie
Download
https://drive.google.com/open?id=0B0a6-fXyD9ZELV9LNzFoTk9xQWM
[RV003]Ester - Dizzolve.zip
https://drive.google.com/open?id=0B0a6-fXyD9ZEZ1hCMHNzelFQa00
Pattern - Hyper
試聴
コメント
(2017年11月20日 00:01 更新)
みく:りーなチャンのせいで1年も遅れたにゃ!
李衣菜:みく、それでも昨年にLonely Catで無事に参加したでしょ?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
???????:近頃の若造はArtcoreだなんだ!EDMを聴け!litmus*なんぞ最高だぞ!
Special thanks to BOFU2016 Team ‘CINDERELLA PROJECT’
Team | Red Velvet | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | みくにゃん と りーなチャン (Ester) (movie : mi) mail URL | ||
Genre | dezire | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Dizzolve | ||
Size | 43819KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x6〜★x12 | BPM | 192 |
TAG | 7Keys Use-BGA Use-ogg Use-mpeg_movie Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness |
DownLoadAddress |
https://drive.google.com/open?id=0B0a6-fXyD9ZELV9LNzFoTk9xQWM [RV003]Ester - Dizzolve.zip https://drive.google.com/open?id=0B0a6-fXyD9ZEZ1hCMHNzelFQa00 Pattern - Hyper |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2017/09/29 00:08 | Last Update | 2017/11/21 02:35 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
名が無い 
(YluYbZkUoLBBWGdHAEJP) Quil8 
(2iThVbnATYME49YB4sJP) Dfree 
(md0m4qGkHBRhn346zUKR) kipee 
(T7ylqAYa8dbZnffEIsKR) LT 
(zYuLexOs99w9shKObsKR) name nothing 
(hjiASUgVZp788MmJxEKR) いい靴 
(FJADDiUI6lsK0tvPngJP) Nametag 
(0aWb6XAvm.Vll5T5TgKR) Ut0 
(xyIRajbxHxuCbeNwB.KR) Ether 
(VN8OlFeicCqIgReZ06KR) RT-Karen 
(rCVCZjrMHv.p0CIvGEKR) va 
(2Etk2TGXBHYyAlIGCUJP) ctc 
(hwRaQidApJ2aEZhr7YUS) weruio 
(5pqA8u8Zst3KHY3AGgKR) Alf zero 
(nTddV4KnHYBCd2pJ0cJP) flicknote 
(HM1PpiJywf.6410UscTH) UNIT_2 
(4H3Z7tkikiEd4Q5buMKR) slpdavid 
(ilhv5dMErI7VkfyCHwKR) tkr987 
(3JVHMose99u5JBSFR.JP) coco 
(NGpLcHRDmv653U8SQYKR) tuuzan 
(58tiP82G8TZh7SDsjcJP) McGyber 
(z4O0Hsh9XNQ81VXtn2KR) debuizo 
(Ch31s8NJt0XzvqlnrcJP) Choux 
(c21WBs10.DC3EEAR5YKR) kake 
(zRSDTpfBAM98.3eOS2JP) N 
(3dMrQMaQpjLRNb6uOgJP) Sweet0 
(nUPcXQDZTjQTeT/h32KR) ManMoslabo 
(F7sYCWw4czwP4WNaJMJP) WSP 
(RrQ29qzv1SF.mGX6pIKR) MidoriHisui 
(Nvb6XVj5Na9HGZzswsJP) unber 
(otKqWmKHnxlwveVkEsJP) name nothing 
(dOZ5vu8zsXW9UGiIFgKR) akira 
(a6Q9eIr2rAdO0ORKnsJP) moyond 
(cB0WRkVJAERZR3bzRsJP) pawa 
(nXYoPsP1pZH4kwluXIJP) coco 
(NGpLcHRD.VUt5cyghoKR) しろん 
(MYAWrycctG8c0NWpBYJP) depth_sum 
(dzX49HJbfeQncY7.tYKR) ✨ 
(sBFKuxDr.Jonp0wqxUJP) Xenoe 
(ktjrr7KnYIJGMZKyywKR) koko 
(s60wHWaynSOVTFkjDoKR) caramel 
(9ZXkXxWpuWteQtOm/AJP) yuzu 
(JAMBAyHoXK4siVpmBoKR) primsdf 
(s6bp84DQAClHgOA9/cUS) name nothing 
(IowwTgzfSv/Fd4vWy2JP) nanana3679 
(FQeVC3JNtCkLpr5fW6KR) polu 
(bfpdYY5Lb61lKsstUYKR) wiv 
(0sIj4AuHeafXxxXoRkKR) ぜうすとーん 
(ODHyOCXNyVBjOxklWQJP) Enter2 
(DrLtDAnmAR81hAnNBsKR) shiratama 
(pfXgZbFpnKgs8q99sMJP) MAS 
(dVyvspBpMQ7CtdOWCsKR) dumnight 
(cYAZfpoZrzi1uWxtk.KR) temari 
(cdVuBiDxwSe3B0K0lIKR) Short Impression





















































































Post Short Impression
Long Impression
やっっっっっばいこれめっちゃ好きです!! かっこよすぎでしょう!!!
今年の曲のかっこよさ部門個人的優勝と言ってもいいくらいメロディが最高にインパクトが強いです! 視聴の音源よりbms版のほうは若干のぶつ切り感がありますが、むしろそれはそれで結構好みですw あとは、場面場面での音の種類が少し違うのもそれはそれで好きですし、何よりもグリッチしてからの終盤の盛り上がりがとにかく大好きすぎて! 一気に音の空間が開放されていくあの瞬間がずっと記憶の中に残っています・・・!
譜面についてはもう少しパターンに変化が欲しいかな?と思うくらいで、基本楽しくプレイが出来たのでさほど点数には影響していませんw
そして何よりも圧巻のBGA!! オルゴールの中を駆け巡る、という感じを出したかったということですがちゃんと表現できていると思いますよ!
全体的に無機質な感じなのもよく合っていると思いますし、こちらもやはり終盤からの盛り上がりと表現が最高に大好きです!!
光が上っていく感じとその後の音に合わせた同期、全てにおいて魅了されるものばかりでした!!!
ということでこの点数を持っていっちゃってください! 最高の作品をありがとうございました!!
製作お疲れ様でした!!

音作り・全体のまとまりや方向性はわかりやすくカッコ良いです。印象的なフレーズ・メロディらしいメロディがほぼ無いこと、同じようなリズムの反復が多いために展開の冗長さ、切り替わった感が薄く爽快感が大きく減っていると思います。

リリースを切ったピアノによるメインフレーズが1小節毎の反復形気味になっているために淡泊すぎる印象を受け、
特に楽曲後半部で楽曲に冗長性が出てしまう影響を及ぼしてしまっているのが残念でした。
Glitchパターンも繰り返しに近くちょっと飽きてしまう感じがあります…。
和音進行を工夫するとさらに魅せる展開が作れると思いますのでトライしてみてはいかがでしょうか。
近年の音ゲーアートコアの素直な形を見ることができました。
制作お疲れさまでした。

音楽と映像は素晴らしいがAnother譜面に難あり。NornalとInsaneは未プレー。
音程に対して意味不明なピアノ階段は兎も角、ビルドアップのキー音配置ミスとアウトロのベース音抜けは修正すべきかと。
とくにキー音の配置ミスは酷く、思わず手を止めて首を傾げてしまいました。
画竜点睛を欠くような疵がもったいない作品でした。制作お疲れ様でした。

非常に優れた作品ですが、私が考えた人ではない場合、少しの衝撃であるかもしれないが...
パターンは、曲が速すぎてそうなのか、インスピレーションを感じたんでした。
製作お疲れ様でした。

まったく、お前は、なにもの?!
まさにすごい。AcuticNotesとかFeryquitousみたいな感じですね。
やばい。まじ、やばい。
2014、2015年のFeryquitousの物と似合ってるけど全然違う。
ちょっと明るい感じ?よく知らんけどさ。