A-1 ClimaX 2024

Psychedelic

Conceptualize

Haegwe (movie : HAEGWE)

7Keys
bpm : 160 / Level : ★x4〜★x12 / BGA : BGA include
LastUpdate : 2024/06/09 23:56
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Music information

Movie

TAG : Lang-JP Lang-KR Use-BGA Use-mpeg_movie Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness

コメント

(2024年05月11日 12:26 更新)

(2024年05月11日 12:13 更新)

- 해괴입니다. 이번에는 HAEGWE입니다.
지난 PABAT에서 의외로 hard psy곡이 괜찮은 평을 받았었습니다.
문제는 hard(킥)은 좋은데 psy한 쪽이 별로다는 지적이 많았단 거죠.

그래서 다른 곡들을 이것저것 들어보고 연구해봤습니다.
키음 뽑기 편한 곡만으로는 좋은 BMS가 나오지 않을 것 같아서 다양한 시도를 많이 해 보았습니다.

가장 큰 문제는 "멜로디가 별로다"는 지적이었습니다.
물론 더 좋은 멜로디를 만들면 되는 문제지만, 어떻게 해야 좋은 멜로디가 되는지를 몰랐습니다.
chord의 문제 같아서 이래저래 검색해보고 시행착오를 몇번 거친 뒤 만들었는데, 아직도 '좋은 멜로디'가 뭔지는 모르겠네요.
제목이 저런 이유도 '멜로디의 개념화(conceptualization)'를 테마로 잡다보니 그렇게 되었습니다.

ogg 버전은 oggenc2를 써서 변환하는 게 좋다고 해서 써봤는데 괜찮을지 모르겠네요.
LR2에서 ogg가 제대로 출력이 안된다고 감점받은 경험이 2번이나 있어서 걱정이 많이 됩니다.

- ヘグェーです。 今度はHAEGWEです。
この前のPABATで意外にもhard psy曲がいい評価を受けました。
問題は、「hard(キック)はいいが、psyな方がイマイチだ」という指摘が多かったということです。

それで他の曲をあれこれ聞いて研究してみました。
キウムガチャ楽な曲だけでは良いBMSが出ないと思うので、いろいろ試してみました。

一番の問題は"メロディーがイマイチだ"という指摘でした。
もちろん、もっといいメロディーを作ればいい問題ですが、どうすればいいメロディーになるのかわかりませんでした。
chordの問題のようであれこれ検索してみて試行錯誤を何度か経て作ったのですが、まだ「良いメロディー」が何なのかはわかりませんね。
タイトルがあんな理由も「メロディーの概念化(conceptualization)」をテーマにしているうちにそうなりました。

oggバージョンはoggenc2を使って変換した方がいいと聞いて使ってみましたが、大丈夫かわかりませんね。
LR2でoggが正しく出力できないと減点された経験が2回もあるので、とても心配です。

Papago로 번역했습니다(Papagoで翻訳しました)

詳細情報
Team A-1 ClimaX 2024
BMS Artist Haegwe (movie : HAEGWE) URL
Genre Psychedelic Original・Self
Source ----- -----
Title Conceptualize
Size 41970KB BGA BGA include・none
Level ★x4〜★x12 BPM 160
TAG
7Keys
Lang-JP Lang-KR Use-BGA Use-mpeg_movie Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness
DownLoadAddress https://drive.google.com/file/d/1iIeOawZjVqACsWgQy_dAg5tDTHP91nzm/view?usp=sharing
(OGG)


https://drive.google.com/file/d/1QQDDnTf81LOcayr6HBULH8dVOU2-u9yo/view?usp=sharing
(WAV)
製作環境

非公開

Regist Time2024/05/11 12:11 Last Update2024/06/09 23:56
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
パスワードについて: パスワードは登録時のパスワードを入力してください。パスワードが正しくない場合アップロードできません。
アップロード制限について: 1度に送信できる画像サイズは合計512KBまでです。

楽曲枠上部・詳細ページのヘッダー部分に画像が表示されます。

URLを指定すると詳細ページ右側に画像が表示されます。
比率は基本的に4:3限定とさせていただきます。

Impression

Points

54
IMPRE
415
TOTAL
7.68
AVERAGE
8
MEDIAN
3
Not Air

Short Impression

9
Yobit   2024年06月09日 23:56 (UjsCNNnHuUGlI824YIJP)
Not Air とてもpsyな感じが出ていて良かったです!
7
Daniel Rotwind◆NLN/Gzn2P/Ka   2024年06月09日 23:26 (gIlgHHfsrCMauBzcscDE)
played NORMAL
9
おわりん   2024年06月09日 22:42 (zJAKOgkRAjt1s8DLQUJP)
全体的に昔の本家のような渋い雰囲気がありとても良かったです!譜面も程よい難易度で楽しめました!
9
last   2024年06月09日 22:39 (nktdPGiaWSYGO.9JNcJP)
[SPH]シンプルなテクノでかっこよかったです。
8
反トルク式駆動   2024年06月09日 22:35 (aFYf2Ci9Jo/NO.qdVgJP)
[SPA] シンプルな物量譜面って実は楽しくて……
8
VXΛ   2024年06月09日 22:31 (NxyNiG3TLLHy95D3zcJP)
[played: SP HYPER]ジャンルに沿った音作りがしっかりされていて良かったです。全体的にまだまだ改善の余地はありそうですが、特にキックについてはもう少しアタック感のあるものにすると、音ゲー的にも打鍵感が増してより良いものになると思いました。制作お疲れ様でした!
8
25Ohms   2024年06月09日 20:49 (QYxNV8OsP7gWIFuzlICN)
[SPA] Simple yet interesting psychedelic, the repetitive melody nicely reflects its main concept! Chart is good. Perhaps some more variations on the synthesizer would be better! Thank you for your hard work! [8+]
6
Sonobakagiri(そのばかぎり)   2024年06月09日 20:43 (mwiCo3Uh9kxempE./UJP)
昔のテクノのような感じがしました…!制作お疲れ様でした…!
5
くるやのぶ   2024年06月09日 17:43 (izzEMYQ5.y4FipK/O6JP)
もう少し展開、構成が欲しいかなと感じました
8
LLRK   2024年06月09日 14:25 (L5XFIye7y/snkzcS0YJP)
[SPH,A] ストイックな感じのするサイケデリック!シンプルながら癖になる感じの曲作りでした!より音に深みが増すと更に楽曲に浸れそうな気がします!配置もイントロが全部白かったり、なかなか癖のある譜面で面白かったです!BGAのぐるぐる▲が印象に残ります…!
7
吟世かいな   2024年06月09日 13:35 (iN2aG3lc6WDQ5guaOoJP)
[played: SP HYPER] 譜面が単調にならないよう工夫されていて、好印象でした。
8
hyuki   2024年06月09日 13:32 (zvbkktcdHHQr.ziw22JP)
[A]配置の法則は面白いのですが、中盤は前半と比べて非常にやさしくゲージを回復できすぎてしまうように思います。中盤にはハッとするようなフレーズもあるので、連打やLN等で難易度と印象深さをアップできるのではないかと思いました。
8
しるい   2024年06月09日 11:19 (OhLaSFzrtgfNlxjJ6.JP)
[SPH]硬派なテクノって感じで良かったです、後半の16分地帯が打鍵感抜群でした。
9
川崎もっぺ   2024年06月09日 04:34 (7EY0foU8sATcWPIrQ2JP)
[H]妙に硬派なのが面白いなと思います。譜面は乱打系のバリエーションが豊かな点が楽しいと感じました
8
ハルガスミ   2024年06月08日 22:52 (a4N5Vlv7ltDGpSDMUEJP)
[ANOTHER]マットな雰囲気が終始楽しめる作品でした!!また譜面配置も考えられており打鍵感がかなり高かったです!!!曲の雰囲気に一貫性がありますが、音ゲー曲としての変化がもう少しあると良いと思いました。
9
Yuntian52   2024年06月08日 15:56 (AxYOzAKM/jv4Od7WaQCN)
Not Air [SP ANOTHER] A vintage and interesting work. The feel of the playing is like shifting the centre of gravity from the left hand to the right hand and back again.
8
N3PH   2024年06月08日 11:40 (Zc2EKRycp.T1WMAJ.UJP)
[SP ANOTHER]全体的にシックでカッコいいサイケでとても良いですね。ただ、音量バランスを調整して何を叩いているのかわかりやすくした方が良いかも… あと、個人的にはもうひと展開強めの展開が欲しかったです。
5
Routine   2024年06月08日 00:55 (gqCYIDf0yGoLyM3.6gJP)
懐かしいストイックさでした!
8
ume   2024年06月07日 17:30 (GiIpJDYlpmnFkLIUiYJP)
メロディはかなりPsyらしさがあってよかったと思います!楽曲構成などもしっかりまとまっていて安定感がありました。 音が全体的にチープな印象を受けてしまったので、シンセの他、ドラム周りの音作りにも凝ってみるといいかもしれません。 後は全体的に無難にまとまっている印象があったので、もう一つ意外性のある変化があると面白かったかもしれません。
8
R054   2024年06月06日 16:10 (YIScUNhA3I/R2cMRqUCN)
For a normal Psychedelic, if the bass is stronger, it should be good.
8
余接Rさん   2024年06月06日 12:07 (KICgEubVXC.l4d.b/YJP)
(SPH)中毒性の高い曲ですが、サイケというよりかは繰り返しベースのテクノで、結構楽しい音楽と譜面でした!音楽はカッコいいのですが、ゲームとしては少し寂しいかもしれません…
8
atily   2024年06月05日 23:01 (UBiMqo3K3CtokwldX.JP)
[SPH]シンプルなテクノミュージックでした!!もう少し展開があるとより良かったと思います!
7
xion   2024年06月05日 21:37 (WbchsdQi1gM4FgjgQsJP)
[SP ANOTHER] 譜面は叩き心地が良かったです。音がやや小さいのが気になりました。
6
夏の白熊   2024年06月03日 19:01 (Tv6NtV46ZkllM457L2JP)
アシッドの低音が印象的でメロの音域が狭いのでサイケというよりテクノを感じました。メロは全域でサブメロ化しているので音階をもっと上下させたりビルドアップや背景シンセで飾り付ける必要を感じます。[譜面]不用意に縦連を微妙な位置にぶち込んでいるのでただ弾き難いだけの譜面と化しています。メロディを弾いている感も吹き飛んでいます。
9
げうげうr   2024年06月02日 17:33 (E4DH9a2J44wHx6/yNEJP)
SP beginnerをプレイさせていただきました。音使いがシンプルながらもPsychedelicらしさを感じさせ良いです。
7
Osta   2024年06月01日 20:30 (mD9AX0VIPelpWGzrIkKR)
[B, N] 曲の豊かさは不足していると思います。 繰り返す箇所があり、譜面もそれに伴って大きな面白さは感じられず、ある程度は無難な感じを受けました。
7
Setca.   2024年06月01日 01:58 (Q1FmZlIqabaIwMWhEsJP)
ジャンルとしてそれっぽい印象は受けました!もう少し展開の幅が欲しいなと個人的には思いました。
8
NASA◆.F8Ynhxr9M   2024年05月31日 02:29 (o1ijJK1Szg72F4onlEJP)
シンプルなサイケで少し可愛さも覚える音作りが面白いと思いました ムキムキ譜面も良く合っています
9
SAYSO48   2024年05月31日 02:00 (6qcrwVdRX3dL2RP8tcJP)
譜面:H 譜面も単調ではなく叩きごたえがあって楽しいです。曲中のシンバルの音が浮いているのが少し気になりました。
8
K4Y5   2024年05月31日 00:06 (wiNI041gszdh4M5UBwJP)
硬派な作風が良かったです!曲中で音色を変化させてもおもしろいかもしれません。制作お疲れ様でした!
7
numuto   2024年05月30日 08:09 (JwiMqoP7KTgN8VYlS.JP)
サイケ感、出てると思います!ベースはもう少し歪ませてHigh辺りを鳴らした方が全体の雰囲気出るかなと思いました!また、Acid音もフィルター動かすなどして音色を少しずつ変えるともっと良くなると思います!(その分音切りが大変になりますが……) (曲3/5 譜面2/3 BGA1/2 基礎1)
8
Grimfearia   2024年05月29日 15:41 (iRwF3iV9n0wuuteHEUJP)
played:[SP HYPER] [SP ANOTHER] 渋いサイケで良いですねぇ〜!PABATの作品もそうでしたがシンプルに進行していくのが良いなと思いました。反面音ゲー的には少々退屈に感じるのでもう少し変化があるといいかもしれません。譜面はとても楽しいものでした、特にHYPER譜面が楽しかったです!制作お疲れ様でした!
8
KAH   2024年05月29日 11:25 (YD0z9pmfaDShcdlpHsJP)
もっと低音持ち上げても良いかな〜と感じました。
9
sky   2024年05月28日 23:18 (OZcoLJysdxycXnPKoAJP)
繰り返しがクセになる曲でした。
10
ポロロッカ   2024年05月26日 17:45 (uQKKyP1zA.GFrhBa2QJP)
渋いベース音が好きです。譜面が叩いてて面白かったです。
6
Khibine◆.oXq/s3AXEez   2024年05月26日 15:04 (b64Ymq8qz4z6gDZUHQJP)
[ANOTHER] ん〜…曲もBGAもかなり単純に感じたのでもう少し印象に残るようなところがほしかったです BGAに関してもわざわざ動画にする必要があったのかなぁと思います 譜面は何の音を叩いているか少し分かりにくかったです 音階の低い音は左側に、高い音は右側に置くことは理解していたように思えますが、大体のパートは譜面配置にあまり一貫性が無いように感じられました ( Music: 1/2 , Movie: 1/2 , Pattern: 4/6 , Bonus: 0 )
8
椿.   2024年05月20日 22:42 (33OOs0SX1/MDBmkswsJP)
かっこいい〜!曲中の音も最高だし打鍵感も抜群なのですが、一つ一つのフレーズをもう少し短縮し、もう1フレーズ展開を準備したほうが飽きさせなくなってもっと良いかも!制作お疲れ様でした!
8
kooridori   2024年05月19日 15:52 (Kqh46WOqtV1Q/r9MpQJP)
譜面が絶妙で面白かったです!
7
OfficialAz3   2024年05月18日 15:51 (U8RuQ8InK3H5lrQzlIPH)
[SP HYPER] I really like the mood of psychedelic throughout the entire track, and that reflected well on the genre! I also like the concept of gradually adding clarity into what seems to be a rotating triangle in the BGA. But, the patterns in the BMS felt very uncomfortable as it relied more on key placements that felt very discomforting for me to play. Other than that, nice work!
9
9RAN   2024年05月16日 11:39 (nuxeBehfP0DGd.IU42TW)
(SP全般)曲:展開があって良いPsychedelicと思います!でももう少し変化が欲しいかな。譜面:全部楽しいです!映像:サイケといえば三角!シンプルけど面白いと思います。制作お疲れ様でした!
9
MiKaDo   2024年05月15日 23:09 (Z3gHBFSlehxfvYbgacJP)
A シンプルにまとめ上げていて、音の過不足を感じないところに技量の高さを感じました…! 音量が若干小さいのでもう少しだけあげても大丈夫そう? 譜面はPABATの作品が楽しかったので期待していましたが、今回も楽しく遊べました!
9
nekomimi_STRaw   2024年05月15日 22:33 (ebRJKsfVo2T83ZEy4IJP)
Not Air ミニマルな展開なのに演奏感が非常に高い!!!!!!!

Post Short Impression

  • 本イベントはbms(bmson)のイベントです。インプレッション(感想)で評価を付ける際は、実際に音声や映像(またはその両方)のみの作品ではなく、音楽ゲームの一つの作品として実際に触れていただいた上で感想を書いていただきますようお願い申し上げます。
  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合は掲示板の専用スレッドに投稿するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須ですが、Gradeに限り、「評価を付けない」にチェックを入れると未記入でも投稿できます。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • 文章(Impression)は必ず記入してください。
  • 事務連絡等の評価を対象としないコメントを投稿する場合、「評価を付けない」のチェックボックスをオンにしてください、なおチェックした時点で得点の入力は無視されます。
  • PTS


     

    Long Impression

    7
    ANKAKE  

    昔のBMSっぽさがあって懐かしく感じました。ベースがクセになりますね!
    全体的にシンプルなのは良いですが、バリエーションが乏しく、寂しい感じがありました。

     
     
    6
    HaWooL4  

    [SP NORMAL] [SP HYPER] [SP ANOTHER]
    사이키델릭한 음색이 제대로 드러나 있어 이 부분은 굉장히 좋았습니다.
    또 분위기도 살짝 어두운 느낌이 사이키델릭 장르와 잘 맞아서 나름 몰입하기 좋았다고 생각해요. 근데 전반적으로 전개가 평이한 탓에 지루하게 느껴질 가능성도 있어 보입니다.
    이번 BGA는 추상적인 삼각형이군요... 좋네요. 패턴은 곡이 반복적인 편임에도 꽤나 지루하지 않게 잘 만들어졌어요. 재미있었습니다.

    제작 수고하셨습니다!

     
     
    8
    TaW◆TEijsusGjSDI  

    BasicPoint 4.0
    Music 1.4
    Visual 1.2
    Pattern 1.6
    = 8.2



    本家のゲノムっぽさがありました。
    サイケ的なDNAは感じられるのですが、音の作りが甘く、音の空間も空きすぎで、これでミックス部分がもっと詰まって音にも動きがあれば一気に化けるのに…と惜しく思いました。
    [NORMAL]難易度的には適正ですが、この曲調でキックの軸入れ替えはちょっと解釈違いでした。
    [HYPER]譜面については押しにくさが所々あったものの、解釈一致なところもありました。
    余談ですが、曲構成が5鍵と相性がいい気がします。
    制作お疲れ様でした!

     
     
    8
    ☆重野葵☆彡  

    Played: [SPA]

    基礎点: 4
    完成度: 1 / 1
    譜面: 2 / 2
    好み: 1 / 3

    Total: 8

    PABAT! 2024の時と比べて曲のクオリティが大きく上がったなという印象です。
    聞こえてほしい音がすっと通っていて、ミックスがきれいだなと感じました。
    今一つ印象に残るフレーズがなかったので、かっこいいフレーズを一曲の中で擦りにこすりまくってもいいかもしれないです。
    譜面はとても楽しかったです。

     
     
    7
    Phleguratone  

    音の迫力不足が一番気になりましたがジワジワとビルドアップしていく展開の曲調とBGAの造りが良かったです。
    アウトロを長めに作ってあるのも好きですね。

    点数:7.8/10.9 → 7pts.

    製作、誠にお疲れ様でした!!

     
     
    6
    LT  

    Played pattern: 7A
    Music: 3.5/7.0
    Pattern: 4.5/7.0
    Keysound Objects: 7.0/7.0
    Others: 1.0 ((+1) impressive graphics)
    Total points: 16.0
    Final PTS: 6 (B)
    Comments: 평이한 난타 구성이지만, 곡과 잘 어울리는 것 같아 좋은 느낌이다. BGA도 곡이 전개함에 따라 서서히 변화하는 색감이 인상적이다.

    제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

     
     
    8
    MrNyanderful  

    곡 :
    곡 구성은 변화하면서 기승전결도 있지만
    이용하는 사운드에서 차이가 적은 게 건조한 느낌을 줍니다.
    저한테는 좋지만 다른 분께는 지루할 수도 있을 것 같아요.

    패턴 :
    해괴님 패턴 꿀잼인거는 더 많은 사람들이 알아야 된다고 생각합니다.
    랜덤을 걸어도 똑같이 어려워서 좋았습니다.

    앞으로도 많은 활동 부탁드립니다. Thanks for participation!

     
     
    8
    4G  

    制作お疲れ様です。
    2024-6-07T22:00+09:00時点でのすべての譜面をプレーし、以下リザルトになります。

    [SP beginner] : フルコン
    [SP NORMAL] : フルコン
    [SP HYPER] : フルコン
    [SP ANOTHER] : ハード(BP16)

    ベースとアシッドのバランスが良く心地よいうねりを生み出していて、またリードシンセのパン振りも巧みでとても良かったです。
    展開が非常にミニマルですが、リードシンセに何か高音強めの硬い音をレイヤーして大胆にフィルターをかけるだけで大化けすると思います。
    また、メロディの音程は楽曲になじんでいるのですが、メロディのタイミングがかっちりしすぎていてサイケ特有のうねり感があまり感じられなかったので、
    16分裏拍を重視したリズムを模索するともっとサイケデリック感が出ると思います。

    以下、各譜面の感想です。
    ・[SP beginner]譜面は歯抜け譜面ですが歯抜けのさせ方が非常にうまく、ぱっと見音階無視に見えて実はパンの位置に合わせた配置など
    かなり意外性のある説得力の出し方で譜面が配置されていて非常に楽しかったです。
    ・[SP NORMAL]譜面も配置の説得力が非常に高く、叩いていてとても楽しかったです。
    ・[SP HYPER]譜面も全体的に説得力が高いのですが、14小節目1鍵キックから15小節目7鍵キックに切り替わる場所と
    22小節目1鍵キックから23小節目7鍵キックに切り替わる場所がちょっと雑に感じました。申し訳ない。
    ・[SP ANOTHER]譜面は癖強めの乱打譜面ですが、打鍵感が非常に高く叩いていてとても楽しかったです。


    【配点】
    曲名と内容の一致度: 1.7 / 2.0
    楽曲の品質: 1.9 / 2.5
    楽曲のユニークさ: 0.8 / 1.5
    譜面の完成度: 1.8 / 2.0
    譜面のユニークさ: 1.3 / 2.0
    TOTAL: 7.5
    PT: 8pt(小数点以下四捨五入)

    ※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
    ※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています

     
     
    6
    LEO Sailko  

    NO.56 6pt
    [Hyper]—62/100 良
    The overall auditory experience is quite dynamic with a strong rhythmic feel. The song follows a progressively layered structure, and the transitions between sections are appropriate. There are no significant mixing issues, and the basic elements are handled well. However, the atmosphere and emotional expression feel somewhat hollow. Initially, the first half left a decent impression, but the melody's simplicity and repetitiveness, along with the monotonous drum patterns, and the lack of unique sound design make it rather ordinary. This considerably diminishes the potential auditory impact and leaves a less memorable impression of the music.

    The BMS chart design complements the musical performance well. The configurations and combinations are suitable, emphasizing rhythm and groove, making it a standard and good practice chart. However, the BGA is overly simple and doesn't quite match the music's feel. Much of it consists of black screens, resulting in a limited visual experience during gameplay.

    I read the introduction to your work, where you acknowledged the issue with the melody and explained what "Conceptualize" in the title refers to. This is positive because BMS events are meant for musical exchange. Perhaps others more knowledgeable in melody composition can offer valuable advice. Melody creation can certainly improve with study and practice, and you will likely overcome your creative bottleneck and produce higher quality BMS works over time. Regardless, thank you for participating in the event. I hope you continue to maintain your passion for BMS creation. Your hard work is appreciated, and keep up the great effort!^^

     
     
    9
    Black  

    シンプルでとても聴きやすいサイケデリック!

    とりあえず、今回のこの作品で一番いいなと思ったのは、以前(PABATの作品とか)で気になってた点が大きく改善&レベルアップしていたところですね!
    ミックスもだいぶ聴きやすい感じのものになっていましたし、メロディの構成も少しずつ強くなっていっているのが伝わってきたのでそこが個人的にも印象に強く残りました!
    あとはそうですね… やはりもう少しメロディのほうに厚みとバリエーションが欲しいので、次に作るジャンルが何になるかは分かりませんが、そこを意識して制作してみてほしいなーと!

    譜面は今回もバランスが良かったので楽しくプレイさせていただきました! BGAのほうも図形がじわじわ浮き上がってくるっていうのが面白い表現だなぁと思いました!
    こういう思い切った作り方、参考になるなぁ…

    ということで今回はこれでお願いします!!

     
     
    7
    さんわり  

    "PLAYED:Hyper
    -インプレ
    ""ベースが常に16分刻みでテケテケと鳴っているのが心地よく感じました
    また、細かい音が3種類ぐらい設定さており、それらが程よく混ざることで譜面の方に程よい難しさが加わっており良いと思います

    楽曲全体を通して見た時に、音色の抜き差し等の細かい変化がありますが、大枠としての変化が少し乏しく感じましたので、音色や拍子等を大きく変えたパート等が設定できるとより良くなると思いました""

    制作お疲れ様でした"

     
     
    5
    LUXURY♪  

    長所

    - 譜面が曲とよく似合う
    - 演奏感がある

    短所

    - 単調な曲の展開

    制作お疲れ様でした。