BMS Artist | 44teru-k remixed wa. mail URL | ||
Genre | INNOCENCE | Remix・Self | |
Source | 死腐乃美「彼岸花」第一〜螺旋回廊〜白紅 | 44teru-k | |
Title | 異説彼岸花 第一 -原初のアマリリス- | ||
Size | 17718KB | BGA | STAGEFILE only・none |
Level | ★x4〜★x12 | BPM | 150 |
Keys | 7keys | ||
NoteType | EX-WAV OGG LongNote |
DownLoadAddress | http://oblivion.dip.jp/creation/bms/_wa_amaryllis_ogg.rar |
Comment | (2010年09月18日 00:06 更新) 今年もよろしくお願いしますー このBMSは拡張WAV(ZZ)を使用してます。 対応のBMSプレイヤーと画面を明るくして離れてプレイしてね。 |
||
製作環境 | 念力 |
||
Regist Time | 2010/09/17 23:16 | Last Update | 2010/10/30 23:40 |
password:
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
▼インプレッションを投稿する▼
(クリックすると投稿ページへ移動します)
▼一行コメントを投稿する▼
(クリックすると投稿フォームが表示されます)
一行コメント |
---|
FALL [850 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 23:40 (Dx7qFE582c) kisama [700 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 23:15 (7FUmrzdpHQ) 幾 [900 pts.] : great 2010年10月30日 23:01 (N2HAlO4pIQ) くまらー [880 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 22:46 (GoCm8EePYQ) mg [920 pts.] : ダイナミックさは少ないですが、染み入る素敵な作品でした。 2010年10月30日 22:27 (Us/785kEJ6) namakura [750 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 21:59 (tI5qq82H9M) indx [801 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 21:58 (btPtbAYlhg) mkhd [730 pts.] : あまり印象に残らなかったかも 2010年10月30日 21:39 (96StHPHdrk) name nothing [849 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 21:06 (jdm/qbn2u2) Symphoniac [810 pts.] : 原曲のメロディをあんまり美味しく料理できなかった感じが残りました。この程度のきつい譜面が自分はちょうどいいです。 2010年10月30日 16:41 (KUwkLjq7Tk) Ym1024 [771 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 16:29 (sxyhySy9kY) EXCALIpUR [825 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月30日 13:45 (I4MAW7v0GE) cybermiso [845 pts.] : うつくしい・・・ ラストのLNが好きです。 2010年10月30日 07:23 (v39hm0ikhI) sa10 [900 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月29日 22:08 (jrc8QS.tIY) noho [940 pts.] : 流れるようなメロディが素敵でした 2010年10月27日 16:16 (7YSrTpTozU) mazz [980 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月27日 10:47 (u4./d6N8og) Lime [905 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月27日 04:34 (gJ0CzhWfDw) shwain [920 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月25日 06:57 (fY6Fhd/gxM) nepia [950 pts.] : いいアレンジだと思います 2010年10月22日 22:55 (skM1YihpOw) MIRV [850 pts.] : 綺麗で切ない旋律と引き込まれる展開…でもなんか寂しいです。 2010年10月20日 19:55 (olv1UZ9roA) mal [800 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月18日 18:10 (GM56VBzOWk) cl [830 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月18日 11:24 (faYVG8gSvY) ABO [750 pts.] : 特徴はあまり無いかなぁ。 2010年10月17日 21:20 (7N0TsHOSwA) Moai [820 pts.] : メロディが美しいですね。最初と最後にセンスを感じました。 2010年10月15日 18:41 (FaLSuS76kY) K [930 pts.] : 全体の雰囲気に対して最後のリバースシンバルが浮いていた気がしました。あと中盤から終盤にかけてのブレイクの音が大きいような。ただ、これはその後のカーテンLN地帯で打鍵音が静かになる、その対比の演出として好きです。 2010年10月15日 06:01 (G7WajceVks) +9 [910 pts.] : いい感じに盛り上がってました。 2010年10月13日 20:38 (Ex7f4woSIo) Heu [800 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月11日 22:11 (URzsMA7oxQ) kireji [897 pts.] : VOTE (※コメントはありません) 2010年10月11日 18:26 (z.kfehagXQ) eoll [930 pts.] : う、美しい・・・!譜面も楽しかったです。制作お疲れ様でした! 2010年10月08日 22:23 (pJf1xCLNh2) j.pami [980 pts.] : 譜面楽しいです!最後のLNは印象に残る終わり方で個人的にはアリだと思います。 2010年10月07日 15:44 (9gi1gLJ.QA) YATA [780 pts.] : ピアノの音が少し弱いように感じました。後LNのカーテンにちょっと引きました。個人的な感覚で申し訳ないですがこの点数で。 2010年10月03日 17:49 (OkyEvXhoZA) Ruby.G [830 pts.] : もう他の方々がすべて言ったこととまったく同じです. 2010年10月03日 01:04 (P6YTFD4j9w) Tima [900 pts.] : とても綺麗でカッコいい。イントロのバイオリンのメロがすごく好きなので、以降出番が全くなくて少しさみしい。 2010年10月02日 14:43 (nZAZTKnU9Y) msn [800 pts.] : 最後のピアノ 後半の旋律も素敵でした 最後のLNも印象的です 2010年10月02日 11:10 (1VqRtwl6og) Luca [949 pts.] : wa.さんの重みのある音、電子的な音と44teru-kさん節の相性は抜群です 2010年09月29日 05:47 (8B5LNbCEXk) skmdy [950 pts.] : すげーカッコよかったです 2010年09月28日 21:50 (J1zecCFVgE) IORI [950 pts.] : たまらん素晴らしい!虜になりました! 2010年09月28日 11:26 (crCy1lA2wQ) Lune/rune [980 pts.] : 良い曲ですねー。楽しくプレイさせて頂きました。 2010年09月28日 10:19 (ZuClg9TIWU) Yuk [925 pts.] : 音ゲー曲。それがいい。 2010年09月25日 23:47 (BDpphkCqjg) Frog [934 pts.] : 아무래도 전작에 너무 기대를 많이 해 그런가 나의 기대보다는 실망이었지만 좋았습니다. 2010年09月25日 16:36 (WEB/nTJ.Zg) |
xarva [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月30日 22:03 (NZ.LOp4h7k) | |
フレーズの作りが流石ですねー。 音使いが音使いだけに、音の切り方はやっぱ少し気になりました。 メイン部分はまだいいんですが、イントロ等の比較的静かな部分は ブツ切りじゃなくて多少でも余韻を残した方が違和感が少なかったかも…(特にストリングス) 曲がいいだけにちょっと勿体無く感じました。 …全然関係ない上に物凄い個人的な話なんですが、メイン部分のシンセリフが 自分が10年近く前に好きだったトランスのメインフレーズに似ていて その頃の感動?を少し思い出したりして、ちょっと嬉しかったりしましたw | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 20:55 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 音のブツ切りはホントに気をつけないとなぁと思います。 こういう曲だと余計に目立ちますし…。 >…全然関係ない上に物凄い個人的な話なんですが、メイン部分のシンセリフが >自分が10年近く前に好きだったトランスのメインフレーズに似ていて 10年前となると普通に知ってる曲かもですね。 是非どこかでこっそり教えて頂きたいですw |
|
Response |
---|
yassu [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月30日 18:39 (Z4nwpsaJwo) | |
うつくしい、、 雰囲気は非常につぼなんですが、音のブツ切り感が気になったのと、 中盤の盛り上がりが若干物足なく感じたのが惜しかったです。 | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 20:45 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 ブツ切りは完全に手抜きのせいです…。 中盤は確かに音数も少ないのでその辺も、次回は解消出来るように頑張ります。 |
|
RES | Billybob [URL] | ImpressionTime : 2011年08月18日 15:04 (jLBcuTcx/M) |
Gosh, I wish I would have had that infomratoin earlier! | |
RES | ahjqmgbeolc [URL] | ImpressionTime : 2011年08月20日 01:30 (ENEus/0JPo) |
9ED6IU , [url=http://adcynjxyssnh.com/]adcynjxyssnh[/url], [link=http://sohrsqbgynmq.com/]sohrsqbgynmq[/link], http://jkirvifmrtrn.com/ | |
RES | hycvpmvz [URL] | ImpressionTime : 2011年08月25日 18:14 (Op7CkWdmMs) |
jsIBK9 <a href="http://jpryqqfaqtlg.com/">jpryqqfaqtlg</a> | |
RES | ntxayfy [URL] | ImpressionTime : 2011年08月30日 20:27 (7dmiyR.BCw) |
JEeUVR , [url=http://tuvocxucgmtj.com/]tuvocxucgmtj[/url], [link=http://nvuzijkxiogv.com/]nvuzijkxiogv[/link], http://tcrwrhszxdzq.com/ | |
Response |
---|
hi-low | |
ImpressionTime : 2010年10月30日 15:58 (6JedeymRnw) | |
INSANE譜面の光る棒が神々しすぎる! 個人的に最後のLNは順番に離す配置とかの方が良かったかなぁとか。 制作お疲れ様でした! | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 20:39 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 INSANE譜面は自分ではテストプレイすら出来ない感じですが、見た目のインパクトは最強だと思ってますw |
|
Response |
---|
MTC001 | |
ImpressionTime : 2010年10月30日 13:17 (c9QPATkUGY) | |
諸事情により、後ほどレスよりコメさせていただきます。 申し訳ないです。 | |
Response |
---|
scytheleg [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月29日 03:59 (9DiOBviL6M) | |
後述します!お許し下さい! | |
Response |
---|
JAM | |
ImpressionTime : 2010年10月28日 22:46 (wW.McXsQ5s) | |
おお…これはかなりツボですわ…。 たまらなく秀麗なピアノとヴァイオリンに聴き惚れてしまい、その後のずっしりとした力強いサビで一気に高揚。そしてピアノの余韻…。素晴らしいです。 譜面(HYPER,ANOTHER)の打鍵感も秀逸で、サビの高揚を多大にアシストしてくれました。 ただ、ヴァイオリンLNの相当気を使わないとブツブツ言ってしまうシビアさがちょっと気にかかります。 それと、NORMALの後半がLNのみというのは少々味気ない感が否めません。他にいい方法が無かっただけかもしれませんが…。 最後のLNは個人的には寧ろ印象的でしたよ! 制作お疲れさまでした!BGA版超期待してます! | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 20:36 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 ヴァイオリンのブツブツは、ブツ切りにしたからかもです。 NORMAL譜面の終盤は確かに味気ないですよね…。 LNを入れることに執着しすぎないで、もっと変幻自在に作れるように頑張ります。 |
|
Response |
---|
ion_tracker | |
ImpressionTime : 2010年10月28日 18:34 (3fDGPinnvk) | |
作品数があまりにも多くて今度は上にある点数に代わります。 製作苦労されました。 | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 20:26 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 | |
Response |
---|
Johnny | |
ImpressionTime : 2010年10月26日 18:37 (RsQr8qprg.) | |
制作お疲れ様です。 点数から先に付けました。残り200はBGA枠なのでほぼMAXです。誤差は若干の好みと期待と言う事で。 曲も良いんですが、譜面の安定感に惹かれました。決して派手さはないけれど適材適所が活きてます。 INSANEもヤケクソに見えてある程度の配慮を残してるのがまた…。 LN*4はプレイヤーの静止を促す物と解釈しましたが…もしそうなら今回屈指の神配置。 | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 20:25 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 流石にBMS制作にも慣れてきたのか、自分の中のテンプレのようなものが出来上がってきていまして、その中でも一番その影響が強いのが譜面だったりします。 LN*4は静止と言うか、自分でテストプレイしたときに無意識にそう押してたから採用したと言った感じです。 |
|
Response |
---|
瓜 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月25日 08:37 (QI5vbzGST6) | |
ストリングスに力があっていいですね! 艶のあるサウンドメイクと、繊細な世界観にうっとりできます。 Hyper以上で音が足されているのも、いろいろな味わいを楽しめるお得感があってよい配慮だと思います。 みなさんおっしゃられていますが、こうなるとやはり映像が欲しかったですね。タイトルに花の名前があることもあり。 あと、全体の雰囲気が後半に向けてもっと深化していくとよかったかな、と思います。終盤の+シンセはちょっと違う印象です。 音的には、特に静かなパートでハットが気になる部分もありました。 雰囲気は抜群も、展開で定型から脱する部分が欲しかったな、ということで877点でお願いします! | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 19:54 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 各難易度毎の差別化が下手なもので、音の足し引きで誤魔化してますw 終盤のシンセはもっと暗く重たい感じの音でも良かったかもしれませんね。 |
|
Response |
---|
Grand Thaw(careless) [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月22日 21:17 (51wJgYwiYA) | |
さすがのクオリティと感じました。 音使いというか雰囲気と言うかばっちりですね。 打感も抜群で、特にハイパーが秀逸だと思います。LNも個人的にインパクト◎ ラストの音が短すぎたような気がしたのと、BGAがなく、世界観に浸り切れなかったので この点数でお願いいたします。 製作お疲れ様でした。 | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 19:51 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 雰囲気はかなり頑張ってます。 ラストはピアノ使い回しじゃなくてもっと豪華にしても良かったかなぁと今になって思いますw |
|
Response |
---|
Lime | |
ImpressionTime : 2010年10月22日 17:56 (5lk0/5GW7k) | |
製作お疲れ様です。 曲はすごく良く仕上がってると思います。 が、この作品にBGAが無いのが凄く寂しいです。 世界観を視覚的にも感じたい作品でした。 | |
RES | emibagnyccz [URL] | ImpressionTime : 2010年10月29日 21:13 (ZJRVrAwPOc) |
NkXZC2 <a href="http://pibjiforwgoy.com/">pibjiforwgoy</a>, [url=http://woykjwwnappd.com/]woykjwwnappd[/url], [link=http://yqcydaxbkpee.com/]yqcydaxbkpee[/link], http://zorqheegkqwi.com/ | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 19:49 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 曲を気に入っていただけたようで光栄です。 うーむ、やっぱりBGAはあったほうが良いですよね。 |
|
Response |
---|
ゆっこ | |
ImpressionTime : 2010年10月20日 14:27 (gSlgzZvYGs) | |
繊細なピアノとバイオリンが美しいですね…溜息ものです。 感覚的な物言いで申し訳ないのですが、ベースが入ってくる辺りから少し物足りなさを感じてしまいました。 | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 19:43 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 構成がちぐはぐで物足りなさを感じてしまうのかなと思います。 今後はもっと綺麗な構成を研究したいと思います。 |
|
Response |
---|
フォーニ | |
ImpressionTime : 2010年10月17日 19:25 (Vd5MbBqKh2) | |
聴き惚れるわ熱くなるわで大変揺さぶられました。快感。 終盤で叩く音が切り替わったように思えたのですが、そこがかなり違和感ありました そのまま最後まで素直にシンセ音を叩かせてたほうが良かったのではーと。 あ、これは☆8譜面の話です。自分にはLN満載のINSAMEなんて無理ですから! プレイさせて頂き、ありがとうございました! | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 19:37 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 終盤のアレは、配置のマンネリを解消すべく入れたのですが、盛り上がりのタイミングで弱い音を叩かせるのはやっぱり違和感がありますよね…。 今後はもっとココはこうあるべき!って配置に出来るように要研究です。 |
|
Response |
---|
loca [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月17日 15:26 (cWGf4Z1FaY) | |
意味深なタイトルですがBGAがないためイメージが湧き立てきれず プレー中ふとこれはよくあるトランスなのではと感じてしまいました… クオリティは高い作品だと思いますが、そういったイメージも大切なのではと個人的には思います…。 | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 19:31 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 BGAが無いからってのもあるのかもしれませんが、純粋に曲自体に表現力が足らなかったのが主因かなと思います。 今後はもっとイメージを鮮明に表現できるように頑張ります。 BGAもあれば嬉しいですが…w |
|
Response |
---|
Aloin | |
ImpressionTime : 2010年10月16日 16:26 (X/2Q1tp7ps) | |
最後のLNが印象的!いい演出だと思います^^ あとはやはりBGAでしょうか・・・ | |
RES | ljfmroq [URL] | ImpressionTime : 2010年10月30日 04:05 (64w3tGiKDY) |
6RQisq <a href="http://wftuyiymlnki.com/">wftuyiymlnki</a>, [url=http://qrnsmyuwjshy.com/]qrnsmyuwjshy[/url], [link=http://bvrtljhwulfy.com/]bvrtljhwulfy[/link], http://giflonulqhgl.com/ | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 19:24 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 最後のLNは自分でも気に入っています。 |
|
Response |
---|
Newriel [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月14日 21:11 (ZG1Ml7Qx0U) | |
楽しくプレーしました. 美しいバイオリンとピアノ音, 本当に良かったです. しかし何か抜けたという感じを消すことができませんね. | |
RES | pseygo [URL] | ImpressionTime : 2010年10月30日 05:53 (EHU/9dCIt6) |
Ie7OA7 <a href="http://nsjfkdwrmucp.com/">nsjfkdwrmucp</a>, [url=http://oqwrazloartb.com/]oqwrazloartb[/url], [link=http://qhutimdicoqq.com/]qhutimdicoqq[/link], http://fjfavrrlppdx.com/ | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 19:22 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 インパクト不足というか、もっと聴き手に訴え掛けるような強い音が作れるように頑張ります。 |
|
Response |
---|
ETIA. [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月14日 13:22 (EtbTjSyrKk) | |
イントロのピアノが繊細で良かったです・・・ サビではもっと音を増やすなどして一気に盛り上げてほしかったです。 譜面は打鍵感が良好で配置も考え込まれている感じがして楽しかったです(´☋`) あとは細かいところになりますが最後のLNの音は残響音をしっかり残してほしかったですね! それとこのチーム3曲ともに言えることですがやっぱりBGAほしい。 | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 19:20 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 音切りというか、作る過程の手抜きっぷりはやっぱりバレちゃいますよね…。 今後はもっと丁寧に作るようにしますw |
|
Response |
---|
TrioStaR [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月12日 21:16 (6JB.dtrHeg) | |
やわらかなピアノ、そして力強く奏でられるストリングス、 その広がる世界観に息を呑んだのですが、 ベースが入りだしたあたりからちょっと熱が冷めてきた感じです。 しばらくこの世界観に浸り続けたかったです。 もうちょっと違ったアプローチでこの楽曲を活かす方法がありそうな気がします… | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 19:16 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 序盤の構成と以降の流れがアンマッチというか、どっちつかずでやりたいことが消化しきれていない感はありますね…。 方向性のブレない曲構成は今後、研究したいと思います。 |
|
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2010年10月08日 22:13 (iAtr9gVVsk) | |
うつくしい…。儚げに咲くアマリリスが眼前に浮かんでくるようでした。 ピアノやヴァイオリンの柔らかいタッチといいますか、wa.さんの繊細さとロマンティシズムは本当に圧巻です。 他の方々も口を揃えて仰ってますが、ここまでイマジネーションあふれる作品だとBGAが見たくなりますね。 それからずっと前から思ってたことですが、CREATIONさんの頻用する『○○ remixed △△』という表記だと どっちがどっちをリミックスしたのか全く分からないので、素直に『by』を入れて欲しいなぁと…。 何か元ネタとか信念とかあるのだったらごめんなさい。 | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 19:05 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 名義の表記は特にこだわりも無くそうしてただけなので、以後はbyって付けるようにしようと思います。 |
|
Response |
---|
Outlazy | |
ImpressionTime : 2010年10月06日 18:07 (vit3EzhIus) | |
楽器の音がすることが選ぶように整えられているが BGAがオブダヌンゴッと少しは熟練されなかった連結方式がイッヌンゴガッよ惜しいという話を申し上げます. Music : 480点 / Pattern : 80点 / BGA : 0点差し上げます. この文章は翻訳機を使っています. | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 18:58 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 翻訳がえらい事になってて解読が難しいですが、展開や楽器構成等の反省点を次回に活かせるよう頑張ります。 |
|
Response |
---|
LiTaNia [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月05日 00:28 (c7NrxFdkgQ) | |
この穀道creation チーム雰囲気が湧くトランス曲ですね. しかしやっぱりBGAがないということが惜しいです. | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 18:48 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 やっぱりこういう感じのサウンドが、CreationRecordsのイメージに近いんでしょうか。 BGAは自分で作れるものでもないので難しいですね…。 |
|
Response |
---|
siromaru [URL] | |
ImpressionTime : 2010年10月03日 16:14 (mNadOPw7wc) | |
しっとりとしてるけど迫力もあって何より譜面が非常に面白かったです! 指のことをしっかり考えてる配置は嬉しくなりますね。 曲全体的にも上手く起伏があってよかったです。 | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 18:44 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 配置は、こだわりを思いっきり詰め込んでいるので評価してもらえると非常に嬉しいです。 |
|
Response |
---|
Puchic | |
ImpressionTime : 2010年10月03日 09:20 (3czhZoqfyM) | |
音楽ゲームの曲で完璧に完成されるあるという気がしました. 少し TaQ風も感じられますね. | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 18:38 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 仰るとおり、リバースシンバル等の細かいところはちょっとだけTaQ氏を意識してました。 |
|
Response |
---|
bluv | |
ImpressionTime : 2010年10月02日 20:37 (ugYQfAtuXs) | |
聞く分にはとても良い曲なのですが、いざプレイしてみるとあまり楽しくありません。ノートの配置が悪いわけではありませんが、個人的には音ゲー向けではないからなんだろうなと思いました。 | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 18:35 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 ゲームとして遊ぶには、曲が無機質過ぎたというか、もっとインパクトが強い音の方が良いのかもしれませんね。 |
|
Response |
---|
Anon* | |
ImpressionTime : 2010年10月02日 02:44 (oqJuKIOSJk) | |
哀愁漂うピアノのメロディと終盤の盛り上がりっぷりが対照的でとても良いです ただどことなくありふれた感じの曲調で、ちょっと印象に残りにくい感じもしました 一枚絵もなく真っ暗ですし、もう少し特徴的な何かが欲しかったです | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 18:31 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 ありきたりな感じは、やっぱりまだまだ表現不足ですね。 もっと上手く表現できるよう頑張ります! |
|
Response |
---|
Nickjugger | |
ImpressionTime : 2010年10月01日 23:42 (h.NnfZlhdU) | |
洗練されたサビへの盛り上がりと、一番ラストの余韻の透明感が印象に残りました。 あとはイントロ→メロディA終了後が平坦すぎる気がしましたので、個人的にはもう1つか2つほどメロディが欲しかったくらいです。 悲壮感が漂いつつも、叩きごたえのあるスピード感を残せているBMSでした。 お疲れ様です。 | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 18:28 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 ラストの余韻の部分は自分でも気に入ってます。 |
|
Response |
---|
SmiGoon | |
ImpressionTime : 2010年09月30日 22:38 (FSbwabALns) | |
ピアノ音がよく入られなかったです. 初盤部は大丈夫でも中盤部からは.. ノートで出るパートでは何を打っているのか分からないですね. それでも曲は良かったです. 魅力ありました. * この文章は翻訳機を使いました. | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 18:22 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 打感と言いますか、各所で主張すべきところが前に出てこない感は、今後の課題の1つになりそうです。 |
|
Response |
---|
fkRadish [URL] | |
ImpressionTime : 2010年09月28日 18:46 (Xvns0xBOrw) | |
やばいピアノまぢやばい あり得ない完成度…すげぇ BGA分とぶつ切り感が目立つのが勿体ないなと思いました。 制作お疲れさまでした。m(_ _)m | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 18:20 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 気に入っていただけたようで光栄です。 ピアノのぶつ切りは以後気をつけますw |
|
Response |
---|
T | |
ImpressionTime : 2010年09月27日 23:18 (AL44VegOAI) | |
きれいな旋律で楽しくプレーできました! これからも期待しています。 | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 18:19 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 気に入っていただけたようで光栄です。 |
|
Response |
---|
fpoke | |
ImpressionTime : 2010年09月26日 17:45 (/8QtqXOrK.) | |
LNが目立つ分、ヴァイオリンの単音が体感的に合っていないのと、BGA無いのが惜しい所です。stagefileはあるので、せめて一枚絵は欲しかった。 アウトロでは最後の締めはともかく、ピアノパートに変化が無いのでちょっと蛇足感もありました。 ピアノに関しては途中でも一部ぶつ切りになっている箇所があり、これはオートプレイでも目立ちます。 曲は叩きやすく疾走感もあって盛り上がりも素晴らしいです。 特にベース部分は気持ちよく叩けました。 | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 18:16 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 ピアノパート然り、プレイタイムがそこそこ長い曲なんで、展開は余計に気を使わないと駄目ですね。 ピアノのぶつ切りは完全に手抜きのせいです…。 |
|
Response |
---|
Ana | |
ImpressionTime : 2010年09月25日 05:44 (7vPTfLB3zs) | |
音が素晴らしいです、曲としても完成度が高いと思いました。 LNも納得のいく使い方で楽しかったです。 | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 18:06 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 曲を気に入ってもらえたようで嬉しいです。 LNは王道を踏襲しつつ、個性を出せればと思い色々工夫してみました。 |
|
Response |
---|
杏 | |
ImpressionTime : 2010年09月25日 03:14 (SKxO8l0wwY) | |
ため息が出るほど綺麗な旋律がとても気に入りました。 あとアナザーの譜面の縦連打が個人的にとてもツボでした。 | |
RES | wa. [URL] | ImpressionTime : 2010年11月07日 18:00 (yEtKtllHPI) |
インプレありがとうございます。 メロディは完全に原曲のおかげですw 譜面の縦連打は、何度も調整したので気に入ってもらえて光栄です。 |
|
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20231204 Created by shammy |