TAG : Lang-JP Lang-US Audition-Sound Use-BGI Use-ogg Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior
試聴
https://soundcloud.com/kalse/enchanted-maze
コメント
(2024年05月16日 23:28 更新)
(2024年05月12日 20:45 更新)
──迷いの迷宮、その奥へと
こんにちは!!
はじめましての方ははじめまして、そうでない方はお久しぶりです!Kalseです!!
今回のA-1 ClimaXでは(いつもの)Gothic Hardcoreを制作致しました!
久しぶり過ぎて色々至らない点などは多いと思いますが、
是非プレイやインプレなど頂けましたら幸いです。
また、今作はBGIと一部譜面をお願いしたので紹介致します。
BGIを担当してくださったのは織部よよさんです!
一部譜面を制作(H、A)して下さったのはgmtn.(witch's slave)さんです!
何卒よろしくお願いします!!
詳細情報
Team |
A-1 ClimaX 2024 |
BMS Artist |
Kalse (movie : 織部よよ) URL |
Genre |
Gothic Hardcore |
Original・Self |
Source |
----- |
----- |
Title |
Enchanted Maze |
Size |
76902KB |
BGA |
BGI only・none |
Level |
★x1〜★x12 |
BPM |
195 |
TAG |
7Keys Lang-JP Lang-US Audition-Sound Use-BGI Use-ogg Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress |
https://drive.google.com/file/d/1lTB3_juKTT5Mq0hMxyIu-CH_8662Egy6/view?usp=sharing |
製作環境 |
Studio One |
Regist Time | 2024/05/12 20:36 |
Last Update | 2024/06/09 23:58 |
Yobit
2024年06月09日 23:58 (UjsCNNnHuUGlI824YIJP)
Not Air ゴシックハードコア!って感じの曲でとても好みでした!
Daniel Rotwind◆NLN/Gzn2P/Ka
2024年06月09日 23:31 (gIlgHHfsrCMauBzcscDE)
played NORMAL
sangonana
2024年06月09日 22:54 (rr0W2NGBsaNlZBR3lcJP)
Not Air (SPA) 曲と譜面がマッチしていました。終盤のラス殺しや中盤の皿が特に良かったです。
last
2024年06月09日 22:52 (nktdPGiaWSYGO.9JNcJP)
[SPA]また強くなりましたね…!
おわりん
2024年06月09日 22:43 (zJAKOgkRAjt1s8DLQUJP)
Not Air 音強いけど繊細な部分もしっかりあるのがとにかくすごかったです!しっかり音ゲーコアしてて最高な作品でした!
反トルク式駆動
2024年06月09日 22:36 (aFYf2Ci9Jo/NO.qdVgJP)
[SPN, SPA] SPNからトリルぶっ飛ばしているの思い切り良くて好き SPA絶妙に叩きづらい配置していてプレイし甲斐があって楽しいです
VXΛ
2024年06月09日 22:34 (NxyNiG3TLLHy95D3zcJP)
[played: SP HYPER]音が良すぎる・・・!展開も音ゲナイズされた無難な作りで良かったです。譜面についても前半の連皿が混じった配置が非常に気持ち良かったです。制作お疲れ様でした!
きのこる先生
2024年06月09日 22:25 (YOtmptBPVNxxw73XrMJP)
Not Air ポイント入れ忘れてました
きのこる先生
2024年06月09日 22:19 (HMQqBaRndnCLqIdOKwJP)
Not Air 超強くなってて感動しました
Sonobakagiri(そのばかぎり)
2024年06月09日 20:56 (mwiCo3Uh9kxempE./UJP)
音がとても強く、イラストもかわいく、良いです…!制作お疲れ様でした…!
25Ohms
2024年06月09日 20:46 (QYxNV8OsP7gWIFuzlICN)
Not Air [SPA] This is a typical Gothic Hardcore! The general quality is solid, with no obvious setbacks in either the chart or the song itself! Perhaps some more design on sounds or development would help make it more interesting and creative. Thank you for your hrad work! [9]
SKY.◆3PRsqkwZUY
2024年06月09日 19:33 (UCDHkEeSWJ/uRsjz2gJP)
音が以前より更にパワーアップしていて、シンプルな構成ながらとても聴きごたえがありました!!ある程度分厚めなPadなどを(とくにサビなどで)足すと、情報量や盛り上がり感が増して良いかもしれません。
KASAKO
2024年06月09日 15:45 (Mfk8F0c5ftfve0cbboJP)
ゴシックな雰囲気いいですね。譜面も楽しかったです。高音域の音が大きい?印象を受けましたのでバランスを取ると良いかなと思いました。制作ありがとうございました。
LLRK
2024年06月09日 14:26 (L5XFIye7y/snkzcS0YJP)
Not Air [SPB,H] おかえりなさい!そしてさすがのぶれない方向性!音作りや展開から力がついているのを感じます!緩急の付け方とサビに向けての盛り上げ方が良い!BGIも良い!譜面も無理なく叩けて楽しかったです!
吟世かいな
2024年06月09日 13:55 (iN2aG3lc6WDQ5guaOoJP)
Not Air [played: SP HYPER] とってもゴシック! 作家の得意ジャンルがあるのはとても良いことですよね 演奏感の高い譜面でした。
hyuki
2024年06月09日 13:36 (zvbkktcdHHQr.ziw22JP)
Not Air [A]曲のクオリティが高く、打鍵感がありました!譜面は最高!!
しるい
2024年06月09日 11:50 (OhLaSFzrtgfNlxjJ6.JP)
[SPH]久々の参加ながら、更に強いゴシックハードコアを引っ提げてきて激ヤバです。サビなど一部空間に若干の寂しさを感じたのでそれが埋まると更に圧がでそうだな―と感じました。
川崎もっぺ
2024年06月09日 04:37 (7EY0foU8sATcWPIrQ2JP)
[H]シンプルで王道のゴシックハードコアでした。譜面は押しやすく大変楽しいです!!
ハルガスミ
2024年06月08日 22:53 (a4N5Vlv7ltDGpSDMUEJP)
[ANOTHER]音がイカツくて最高!!音ゲーらしい曲展開とそれを演出するノーツ配置が楽しめました!イントロとブレイクで使われているピアノの微ズレになっている部分の音階に少し違和感があったのが個人的に気になりました。
あんくらげ
2024年06月08日 22:10 (zcH6xJat9NLIGnOw62JP)
Not Air [7N] このキーのゴシックハードコアを聞くとどうしてもGrievous Ladyが頭に浮かんでくる…というのをさておき、逆に言えばそれぐらい聴きごたえのある曲だと思います!キックとベースの低音回り、メロディーのスパソがめっちゃしっかりしててグッド ただ、少し空白が目立ってて音が寂しいので、アンビエントやウワモノ、効果音など少し味付けを付け加えてみるといいかもしれません。譜面は配置問題ないし☆7適正だと思います
MrNyanderful
2024年06月08日 21:07 (cVw7VxMhyZnRsDmTC6KR)
Song is very energetic and fun to listen and play, but too similar to SPECIFIC artist. Melody of resting part feels bit repeating. / Pattern represents each keysound very well, some patterns are rough. / Thanks for participation!
Yuntian52
2024年06月08日 15:58 (AxYOzAKM/jv4Od7WaQCN)
[SP ANOTHER] For Gothic Hardcore, as in having a full skeleton. But the muscle part lacks some. In other words, the music part could have more details.
N3PH
2024年06月08日 11:59 (Zc2EKRycp.T1WMAJ.UJP)
Not Air [<SP ANOTHER>]音が余りにも強い…そしてカッコいい! 素直に頭振りたくなるハードコアですね…! 譜面はちょっと押しづらさが目立ったのが難点…
Routine
2024年06月08日 01:01 (gqCYIDf0yGoLyM3.6gJP)
安定したクオリティです!
Gimo
2024年06月07日 17:05 (rMzPFP67ho.n8/BsgQJP)
Not Air 久しぶりKalseさんの新曲!!やっぱり良い!!
R054
2024年06月06日 16:28 (YIScUNhA3I/R2cMRqUCN)
Not Air I like Hardcore around 2010, although there hasn't been much change in the later arrangements. The chart is done well.
余接Rさん
2024年06月06日 13:14 (KICgEubVXC.l4d.b/YJP)
Not Air (SPH)めちゃくちゃカッコイイ硬派なハードコアです!!!!!!途中の皿がらみもめちゃくちゃ楽しくて文句なしです!!!!
atily
2024年06月05日 23:00 (UBiMqo3K3CtokwldX.JP)
Not Air [SPH]持ち味が出てて良かったです!!個人的には最後にもう一展開欲しかった…!!
xion
2024年06月05日 21:38 (WbchsdQi1gM4FgjgQsJP)
[SP ANOTHER] めちゃくちゃGothic Hardcore!カッコよかったです。譜面も楽しかったです。
にょろも
2024年06月05日 00:28 (mKqMFXPDF/nLXpMzjEJP)
Not Air 制作欲に耐え受験を乗り切ったKalseさんはもう止められない。音も確実に進化してる、伸びしろのかたまり、恐ろしい子・・・!
げうげうr
2024年06月02日 17:35 (E4DH9a2J44wHx6/yNEJP)
SP BEGINNERをプレイさせていただきました。楽曲の音が全体的に力強く、展開も派手で良いです。
Osta
2024年06月01日 20:51 (mD9AX0VIPelpWGzrIkKR)
[B, N] かなり軽い感じのGothic Hardcoreでした。 いいですね!譜面はとても巧みに配置されているようでよく楽しめました。
Setca.
2024年06月01日 01:59 (Q1FmZlIqabaIwMWhEsJP)
サウンド面で着実な成長を感じました。
NASA◆.F8Ynhxr9M
2024年05月31日 02:30 (o1ijJK1Szg72F4onlEJP)
久々だ!以前より全体的にバランスが整った感じがします、編曲面でもう少し詰められればもっと良くなりそうです
SAYSO48
2024年05月31日 02:14 (6qcrwVdRX3dL2RP8tcJP)
譜面:H 抜けの良いメロディーとゴシックな雰囲気がよく表現されてて大好きです。キックの迫力がもう少しあればと思いました。
K4Y5
2024年05月31日 00:07 (wiNI041gszdh4M5UBwJP)
Gothic Hardcore、最高です。もうちょっと空間を広く使ってみるといいかもしれません。制作お疲れ様でした!
numuto
2024年05月30日 07:56 (JwiMqoP7KTgN8VYlS.JP)
[SP ANOTHER] 力強いですね!white noiseやsupersawが混ざったシンセリードの圧やdistortionがかかってMid〜Highまでしっかり出ているベースなど、かなり雰囲気が出ていると思います!ここに追加するならサイドチェインをかけたPadの圧がもう少し加わると曲の完成度がぐっと上がると思います!(曲4/5 譜面3/3 BGA1/2 基礎1)
夏の白熊
2024年05月29日 21:10 (MGZSxZHXZkllM457L2JP)
ゴシックコアですがメロで押し倒せるほどの魅力があるタイプではないので、背景シンセとか不気味な笑い声などの効果音をもっと効かせると良いかと思います。ピアノは2音あるうちの片方を押させてますが押さなくても片方鳴ってしまうので、キーに2音まとめると容量削減にもなっていいかと思います。譜面は常に物量で押し倒すタイプですが皿以外難易度のメリハリがないので、LN導入も手かもしれません。
Grimfearia
2024年05月29日 15:47 (iRwF3iV9n0wuuteHEUJP)
Not Air played:[SP NORMAL] [SP HYPER] [SP ANOTHER] お久しぶりです! ブランクを感じさせないどころか前回からまたさらに強くなってて大声出ました もう最初期の面影など無く、音ゲーマーの厨二心を動かすGOTHIC HARDCOREになっていると感じました!メロディも良い…絶対有名になる 譜面の方は恐らく久しぶりとなるgmtn.さん制作のものでしたが、しっかり高難易度のツボが抑えられていて良かったです。本人制作のNORMAL譜面も結構難しいながらも基礎的な音は満足に叩けるもので良かったです!制作お疲れ様でした!
KAH
2024年05月29日 11:27 (YD0z9pmfaDShcdlpHsJP)
サビ前にフィル入れると勢いが更に増すとか、細かな部分を詰めればかなり良くなると思いました。メロディかなり良いのであともう一息かと
sky
2024年05月28日 23:40 (OZcoLJysdxycXnPKoAJP)
Not Air 曲が良く楽しくプレイできました。
ポロロッカ
2024年05月26日 17:50 (uQKKyP1zA.GFrhBa2QJP)
最高でした。
Khibine◆.oXq/s3AXEez
2024年05月26日 15:07 (b64Ymq8qz4z6gDZUHQJP)
Not Air [ANOTHER] 音の強さがとても良いですね〜 ゴシックハードコアというジャンルをうまく形にできているように思えます 個人的にアウトロがあったらさらに良かったと思います 譜面、多少は気になるところはありましたが難易度バランスに関してはしっかり考えられているように見えたほかにも"分かっている"配置をしていたので良かったです 余裕ができたら他のBMSもプレイして実力を付けて、制作できる譜面の難易度の幅を増やしていきましょうね (2譜面外注:-1) ( Music: 2/2 , Movie: 2/2 , Pattern: 5/6 , Bonus: -1 )
Mary_Sue
2024年05月21日 23:02 (h2Ph5zu7xztMq2gXVYKR)
(H譜面プレイ)kalseさんの楽曲はクオリティがますます高くなっていますね…この調子で行けば無名戦に似合わないほど有名なアーティストになるかもしれませんが、今度はこれでお願いします。次の作品も期待しています!!!
椿.
2024年05月20日 22:43 (33OOs0SX1/MDBmkswsJP)
展開ほんまにすこ...使われてるシンセがほんまにかっこいい...!ドロップが少し寂しいのでホルンやコーラスだったりでコードを奏でたりしてみるともっと良くなるかもしれないです!制作お疲れ様でした!
frog
2024年05月20日 21:48 (IKKBb6Tu0W6ms0CXy.JP)
Not Air 俺が好きなゴシックハードコアが詰まった作品でした!最高です!
kooridori
2024年05月19日 15:45 (Kqh46WOqtV1Q/r9MpQJP)
前よりもめちゃくちゃクオリティ上がっててびっくりしました!!!個人的にはBMS上だとリードの音がかなり大き目な気がするので低〜中音域の部分がもう少し聴こえても良いかなと思います。
きーさ
2024年05月19日 11:01 (v0o5qH6Qek59pdOjL.JP)
プレビューのキックにつられてきました。どうやったら作れるんだ。物足りなさがあったかなって感じなので音数を増やしてもういいかも
OfficialAz3
2024年05月18日 15:51 (U8RuQ8InK3H5lrQzlIPH)
Not Air [<SP HYPER>] All I can say into this track is, nice music! Nice BMS because it is very fun and challenging because of the use of scratch patterns! And nice visuals! Also I've noticed that gmtn.(witch's slave) is included in making the chart, which is very surprising as I have not seen that name for a while! I really like this entry!
MiKaDo
2024年05月15日 23:11 (Z3gHBFSlehxfvYbgacJP)
A 音にパワーを感じます! 展開も音ゲーらしくて良いし譜面も楽しかったです。ただ、出来ればANOTHERまでは自力で作ってほしいですね… BOFみたいなチーム戦ならいいんですが、A-1は個人戦寄り、譜面も含めて自己表現だと思うので…
nekomimi_STRaw
2024年05月15日 22:37 (ebRJKsfVo2T83ZEy4IJP)
Not Air Gothic Hardcoreとしてものすごくクオリティが高い!!!!!! 好きなんだなってのがめちゃくちゃ伝わる!!!!!
ANKAKE
- ImpressionTime : 2024年06月09日 23:28 (lOBnGa9Al9rQle2dHwJP)
下地・基盤はとても良いのですが、爆発力・盛り上がりが足りない印象です。
インパクトのあるイントロ等を挿入したり、バリエーション豊富な展開・ギミック等を混ぜ込んだりすると
作品としてもゲームとしても更に良くなると思います!
エシャ◆dDOGWkKA52
- ImpressionTime : 2024年06月09日 23:28 (cYTpWi3bsRQAIr2/gwSE)
Played: [HYPER]
The song felt empty in some parts, sort of like it was missing something, especially the second half.
The chart was well made, though I already expected that since gmtn. was the charter lmao.
good work.
HaWooL4
- ImpressionTime : 2024年06月09日 21:31 (wh0NSqvEqIDfUBC9.YKR)
[<SP ANOTHER>]
여러모로 상당히 안정적인 하드코어였습니다. 멜로디도 굉장히 하드코어스럽고 킥도 두부외상 일으킬 만큼 강렬해서 굉장히 마음에 들었어요.
다만 아쉬운 점은 뭔가 이 곡만의 특색은 부족한 느낌... 그럼에도 꽤나 괜찮은 곡이었던 것 같습니다. 중간 스크래치 파트가 되게 인상적이긴 했네요.
패턴은 역시 리듬게임식 하드코어다 보니 난이도가 꽤나 높게 나왔습니다만 나쁘지 않았습니다. 재미있었어요.
제작 수고하셨습니다!
TaW◆TEijsusGjSDI
- ImpressionTime : 2024年06月09日 20:29 (4mrWw9nyqkDJn4H3oEJP)
BasicPoint 4.0
Music 1.9
Visual 1.8
Pattern 1.8
= 9.5
圧倒的ボス曲感
活動休止期間を感じさせない成長量を感じます。
某Teamナントカさんを思い出しました。
やっぱりデカいキックと禍々しい曲調は音ゲーボス曲感があって良い…。
個人的に最後が盛り上がってきたところでスッと終わってしまったように感じ、そこでもう一声欲しかった感があります。
[NORMAL]中盤のSFX地帯は皿にアサインしても良かったかも?
制作お疲れ様でした!
☆重野葵☆彡
- ImpressionTime : 2024年06月09日 20:08 (7khYkedLdAjIxzqIW6JP)
Played: [SPA]
基礎点: 4
完成度: 1 / 1
譜面: 2 / 2
好み: 2 / 3
Total: 9
ゴシックスタイルがやっぱりとても似合いますね!
こういうBMSを作りたいというのがビンビンに伝わります。
音圧や打鍵感は申し分ないです。
中盤の皿で殺しに来るのも最高。
シンセの高域が若干キンキン来るのでもう少し削ってもいいかなと感じました。
Phleguratone
- ImpressionTime : 2024年06月09日 18:38 (eRp2Ce8dnRkzxBWje.JP)
これぞハードコア! といった感じの低音部分の鳴りが十分に為されていて良かったです。反面メロディーが弱く感じてしまったのが気になりました。
もっとメロディーを主張しても良いように思います。
譜面も程良い難易度で曲に合っていると感じました! 可憐で凜としたBGIも良かったです!
点数:8.8/10.9 → 8pts.
製作、誠にお疲れ様でした!!
くるやのぶ
Not Air
- ImpressionTime : 2024年06月09日 17:43 (izzEMYQ5.y4FipK/O6JP)
ゴシックハードコア、一番いいジャンル(n年ぶり)
しっかりとクオリティを上げていて嬉しく思います・・・Nice!!
曲の方で気になった点としてはサビの音域が埋まりきってない感じがしたので、なんかそれっぽいpad音を裏で軽く鳴らして音圧稼いでやったら一気においしい感じに鳴るんじゃないかと思いました(超適当)
やっぱりこういったゴシック調の音ゲーソングを書くメロディのセンスはバチバチに感じれて良かったです!
譜面は本人作成のNORMALと別の方作のANOTHERをプレイ、NORMALはしっかり叩かせたいところやトリルで難易度を上げていたりと楽しくプレイできる配置で良かったです!
ANOTHERに関しては発狂の部分の配置がひたすらに理不尽さがある配置でが多いかなと感じました、例を挙げると片手3レーンの階段+皿や、高速階段の重なりがかなり多く、階段が重なっている部分が尋常じゃない速さになっていたりしてるのが気になります。密度自体はそんなに高くないのでうまくバラけさせて一旦は難しすぎない発狂にして作ってみるのが良いかも・・・?
ただ実際この点に関しては実際に高難易度を触れないと分からない点なのですぐに理解というのは難しいのですが是非良い譜面、発狂地帯を作ってほしい・・・!
制作お疲れさまでした!
LT
- ImpressionTime : 2024年06月09日 01:51 (PljKTesH5ERRLLvLFwKR)
Played pattern: 7A
Music: 3.0/7.0
Pattern: 4.0/7.0
Keysound Objects: 7.0/7.0
Others: 1.0 ((+1) base file)
Total points: 15.0
Final PTS: 6 (B)
Comments: 曲は音が少し空いている感じがするので、もう少し補強すると良いと思います。譜面は瞬間発狂がある程度強いですが、曲と合っている範囲だったので納得しました。
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)
4G
- ImpressionTime : 2024年06月08日 00:19 (DEcFdbygSxFKi.No7QJP)
制作お疲れ様です。
2024-6-07T22:00+09:00時点でのすべての譜面をプレーし、以下リザルトになります。
<SP BEGINNER> : フルコン
<SP NORMAL> : フルコン
<SP HYPER> : フルコン
<SP ANOTHER> : ハード(BP45)
物憂げなメロディにハードなサウンドが良くかみ合っておりかっこいいと思いました。
楽曲を聞いていて頭に思い浮かんだのはアクションゲームのホラー系ダンジョンのボス戦BGMでした。
展開はしっかりあるんですがハードな箇所の音圧がほぼ一定なので抑揚がなく展開を薄くしている感じがしました。
もう少し音の抜き差しがあるとメリハリがつくと思います。
以下、各譜面の感想です。
・<SP BEGINNER>譜面は音合わせ譜面ですが42小節〜53小節目が曲の展開と比べて譜面が異様にスッカスカなのが気になりました。
また、BPM195の4分音符は☆1適性には手が追い付かないほど速いです。少なくとも☆2上位はあります。
・<SP NORMAL>譜面は歯抜け譜面ですが、できる限り演奏感を損ねないよう配慮されていたのでとても楽しめました。
ただラストが☆7にしては重すぎるような……
・<SP HYPER>譜面は見た目はかなり整っていて運指にも配慮された譜面ですが、実際にアサインされたキー音が結構な頻度で乱雑で
演奏がズレても演奏していると思っている楽器は正しいリズムで聞こえて演奏していないと思っていた楽器の音がズレるといことがたびたび発生して
首をかしげざるを得ませんでした。申し訳ない。
・<SP ANOTHER>譜面も<SP HYPER>譜面ほどではないですが想定していた音と違う音がアサインされていてよくわからなくなりました。
配置はめちゃくちゃ良いのにナンカコレジャナイ……申し訳ない。
【配点】
曲名と内容の一致度: 2.0 / 2.0
楽曲の品質: 2.3 / 2.5
楽曲のユニークさ: 1.2 / 1.5
譜面の完成度: 1.6 / 2.0
譜面のユニークさ: 1.4 / 2.0
TOTAL: 8.5
PT: 9pt(小数点以下四捨五入)
※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています
ume
- ImpressionTime : 2024年06月07日 17:38 (GiIpJDYlpmnFkLIUiYJP)
音めっちゃ強くなってる!
Kalseさんの目指す、目指したい方向に、どんどん進化していらっしゃるのが見て取れて嬉しいです!
特にキック、ベースなどのリズム周りがかなりいい音になったので、楽曲全体の安定感が増したなと思います。
ハードコアパートの質の高さの反面、間奏のベル・ストリング地帯はやや物足りなく感じてしまいました
ベルについてはもう少しベロシティで抑揚をつける、ハモリなど編曲面で工夫したりすると、その後のハードコアパートのクオリティにもついていけるのかなと思いました。
LEO Sailko
Not Air
- ImpressionTime : 2024年05月29日 22:02 (kXEEmyR2QDFFBAXXI.CN)
NO.59 8pt NOT AIR
[Hyper]—81/100 优
The overall impression is one of considerable strength, with the timbre design exhibiting both hardness and tension in practical application. The songwriting structure is solid and well-balanced, with natural transitions between sections. The handling of fades into sections seemed particularly refreshing, leaving a strong initial impression on the first play. The atmospheric and emotional expressions are clear, although there are evident issues in the mixing, the auditory experience remains relatively good. However, due to the overall emphasis on intensity and the potential lack of surprising features amidst the frenzy, there's a risk of auditory fatigue, which is something to be mindful of. Nevertheless, the created sense of power and frenzy is commendable.
The BMS chart design harmonizes well with the musical performance, with well-placed configurations and arrangements. The difficulty variations and settings are appropriate, making it a standard yet well-executed chart. The BGI drawing is well-done, with the overall design and color scheme complementing the musical atmosphere. The character design is thoughtful, providing an appropriate visual experience during gameplay. The only aspect to note is the overall resolution of the BGI may be insufficient.
This is likely my first time playing a BMS work by "Kalse," and it has left a decent initial impression. You seem eager to receive feedback from players, hence I've left a rather lengthy comment below your work. If you continue creating better BMS works, I would be grateful, and I look forward to our next encounter. Have fun at the A-1 event, and may you achieve satisfactory results. Your hard work is appreciated. Keep it up!^^
Black
- ImpressionTime : 2024年05月20日 02:33 (r57oF0RY/mmSEVrM.2JP)
The い つ も の
ということでお久しぶりですねKalseさん!
しばらくぶりなので今回参加されるとなった時は本当に嬉しかったですよ!
さて、今回の作品は休止される前くらいの作品とほぼ変わらないくらい、しっかりとパワーを感じられるもので良かったです!
ミックスの点だとかメロディのあれこれだとか、以前で気になってた部分はちゃんと押さえておられていましたし、聴き応えのあるものになっていました!
あとはそうだなぁ…次回以降は少し違ったジャンルにチャレンジしてみても良さそうかも?と思ったのと、もしこの系統の曲であればもっと違う感じの音色を組み合わせてよりゴシック感を強くしていってほしいなぁというのがありますね〜
譜面のほうはシンプルに押しやすく楽しいものだったので、個人的にはそんなに気にはなりませんでした( ただビギナーからノーマルの難易度の乖離がなかなか大きいので、この間にもう1つ譜面があるとバランスが良くなりそうな気がします(
1枚絵は曲の雰囲気によく合っていたので、ここはプラス点として捉えさせてもらってます!
ということで今回はこれでお願いします!!
9RAN
Not Air
- ImpressionTime : 2024年05月16日 12:06 (nuxeBehfP0DGd.IU42TW)
おさしぶりです!
無18からもう3年経ったね、当時はちょっと厳しいインプレをした印象があったけど、ここまで成長したのはさすがです!
BOF:ETのときからもさらに進化したではないかと思います。
曲:個人的に好きですけど、あと一歩の感じです、もう少しPADや装飾音を使えば雰囲気がもっと強くなれると思います。
譜面:SPHにはgmtn.さんの安心感があり、SPNもちゃんと配置しているので、どっちも楽しいです!
映像:曲と相応しいと思います!
制作お疲れ様でした!
さんわり
- ImpressionTime : 2024年05月15日 03:31 (aLLeI6jtX4tLchObkAJP)
"PLAYED:Another
-インプレ
""チョイハネリズムとじわじわっと変わるコードプラックが良いと思いました
楽曲全体を通して見た時に、中盤で一度抜いてからコードの方に動きが付き始めるのも激しすぎない展開として良いと思います
現状ですとざっくりとパートが3つあると思いますが、各パートの中での繰り返しが少し多めに感じましたので、パート内での細かい変化をつけていけるとより良くなると思いました""
制作お疲れ様でした"
LUXURY♪
- ImpressionTime : 2024年05月14日 00:07 (6wtuZWePFqykUfOLb6KR)
長所
- 演奏感がある
短所
- 譜面が曲を生かせなかった
- キー音とBGMの音量のバランスが取られていない。
制作お疲れ様でした。