Evocative Heavymetal
Monochrome Heart
stuv (movie : カザリ)
LastUpdate : 2022/01/15 23:57
Music information
Movie
Download
https://www.dropbox.com/s/pgqsivvipkdn1dr/%5Bstuv%5DMonochrome%20Heart%28Lowsize%29.zip?dl=1 (Lowsize/wmv)
https://www.dropbox.com/s/ovjranv1vnnl3fv/%5Bstuv%5DMonochrome%20Heart.zip?dl=1 (Fullsize/mp4+wmv/281834KB)
試聴
コメント
(2021年11月03日 13:22 更新)
(2021年11月02日 23:55 更新)
◆stuv(Music)
stuvです。㋇です。🖖🏻です。JR左日本です。
JR左日本なので、BMSを作りました。
BGAはまたカザリさんにお願いしちゃいました。
(BGA以外に)拙い部分も多いかと思いますが、楽しんでいただけたら幸いです。
◆カザリ(BGA)
こんばんにちは、BGA担当のカザリです。
昨年度に引き続き、ウオウオ参戦です。
去年とは違ったスタイルをご覧あれ!
▶stuv : https://twitter.com/eihiresan
▶カザリ : https://twitter.com/kazari_kzr
Team | ウオウオ | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | stuv (movie : カザリ) URL | ||
Genre | Evocative Heavymetal | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Monochrome Heart | ||
Size | 76810KB | BGA | BGA include・Other |
Level | ★x4〜★x12 | BPM | 168 |
TAG | 7Keys 14Keys Audition-Sound Use-BGA Use-ogg Gimmick-LongNote Difficulty-intermediate Difficulty-senior Difficulty-craziness |
DownLoadAddress |
https://www.dropbox.com/s/pgqsivvipkdn1dr/%5Bstuv%5DMonochrome%20Heart%28Lowsize%29.zip?dl=1 (Lowsize/wmv) https://www.dropbox.com/s/ovjranv1vnnl3fv/%5Bstuv%5DMonochrome%20Heart.zip?dl=1 (Fullsize/mp4+wmv/281834KB) |
製作環境 | REAPER v6.38 |
||
Regist Time | 2021/10/28 23:01 | Last Update | 2022/01/15 23:57 |
Impression
Points
VOTE
VOTE
VOTE Points
Mr.ババロア 
(xkrWlqNuSk7lwkD0ekJP) はしたかさん 
(zAVqLImb0XhkBIJvDUJP) corkboard 
(fLcV76fpQMry/N7uDMJP) Aithon 
(qVGGMbLl9NUUUe523sJP) Cansol 
(sV2ET1sSIe8.duwuT6KR) TKDK. 
(2YdIiQU3qthzqluGwgJP) xion 
(enGqdq47fqX1OpXVWgJP) Euler297 
(bjQWm8Dt2SXqZJVn/UKR) CFD_xdd 
(6geNbm8xi1Pds5PqOgCN) Latte 
(08rt0tLy3lj3dMLBXsKR) ccc 
(HrjUvEXQH1KpWiMnfgJP) xokkkd 
(Yq1DhxJMcrBlv0JGAITH) miro 
(AHVCf5VS.GpW8gHo5YJP) blanc_M 
(1anBCzbwHUHUz59OLQKR) logiur 
(c2XSvIM9laEqwnD6AQJP) えーえいちぜろ 
(FztFulJ42muBV39sfwJP) Rlyo 
(cQDulr0y6o/dOb6v.YKR) crdr 
(yz3jRfkIJo93pE9mqsHK) last 
(7PphMHZx7XloIIp3lcJP) A 
(NdMixRt8KHl0Ysd0WoKR) Short Impression































































Post Short Impression
Long Impression

Oh, look! It's a little kitty! How cute!
The song feels warm and comfortable, but I think it's a bit weak. Especially I felt little impact in the climax.

激しいギターサウンドの裏に流れるポストロック的な神秘的な空気…アーティスティックです。
タイトルやBGAの世界観ともマッチしていると思います。
BMS界隈でも貴重で、是非とも大事にしていただきたい世界観だと思います。
気になったこととして、メインリードに表情が乏しいという印象があって、
結構メロディを単純になぞってるみたいな印象を受けてしまったので、スライドやミュートをうまく入れてみたり、奏法に変化をつけたり
さらに細かく作りこんでいくとより感情豊かな楽曲になるのではと思いました。

Played pattern: W7
Music: 6.0/7.0
Pattern: 6.0/7.0
Keysound Objects: 5.0/7.0
Others: 1.0 ((1.0) base file)
Total points: 18.0
Final PTS: 7.81 (A-)
Comments: 곡의 길이가 BMS치고 조금 길기에 중반 브레이크의 전개를 조금 압축했다면 아주 좋았을 것이다. 패턴은 어색한 구간 없이 곡과 잘 어울려 만족스럽다.
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

Good song! I enjoyed it.
I don't have time to write a detailed comment before the deadline. If you would like more detailed feedback, please contact me privately!

音楽(400) + 譜面(400) + 映像(200) → 350 + 380 + 170 = 910
音楽は基本点300にクオリティーや好みで+100
譜面はSP3譜面あれば基本点300にクオリティーや追加譜面の有無で+100
映像,画像を問わずBGAが存在すれば基本点150にクオリティーや好みで+50
感想 ※SP REDをプレイ
いろいろな工夫を感じる曲でした!
いろいろな配置をたたかせる独特な譜面でした!譜面の種類も豊富です!
映像もよかったですが少し曲との一体感を感じにくかったです。

Breakdown部分のGuitar部分でLegato(やさしく)だとしたいちょっとした物足りなさがありましたが、全体的にはGuitar特有の感性をよく表現したと思います。 素敵ですね。
製作お疲れ様でした。

譜面に説得力を感じます!作品の雰囲気と相まってプレイしていて爽快感もあります。
主旋律が難解すぎて心地よさが失われている印象を受けました。
全体的にもう少しキャッチー側に寄っても悪くはないと思います。

かっこいいですねこれ!!
音のカッコよさはそのままに、今年は更にシンプルに分かりやすい!という感じでしたw
(Lucentが難解だったわけではないんですが、今回のこれは色々とシンプルにまとめてるなぁという印象がありました)
でも去年以上に一番分かりやすかったのが静と動のコントラスト!
静かなとこは本当に静かなのに、がっつり攻める所は攻めて音が溢れまくってる…!!
スマートな意味でのカッコよさを感じましたねぇ…いい…
譜面も押しやすくて楽しかったですし、BGAもめっちゃおしゃれすぎて曲に合いすぎです!w
っていうか一通り見てようやく分かりましたが、これもまた何か1つの意味での『愛』を感じました…ネコ可愛い…(
ということで今回はこれでお願いします!!

うまい!!!!!!!!!!!!!

The Japanese version of this impression is machine-translated. Some dictations might not reflect the original idea.
このインプレッションの日本語版は機械翻訳されています。ディクテーションによっては原案が反映されていない場合があります。
Soundtrack: 9.80/10 (288)
I see that the genre is called Evocative Heavymetal. In my opinion, in order to create such an ambiance, the drums have been weakened, and the electric guitar uses a mild timbre. Hence, the song generally doesn't give the audience as much impact as most rhythm game songs. There's nothing wrong with the song itself since it has its own designated audience, but I always wonder whether such kind of soft music is suitable for rhythm games, as it does not give the players a strong feeling of actually playing the song. Anyway, this is overall an excellent piece. Nice job.
ジャンルは「Evocative Heavymetal」というものですね。私見ですが、このような雰囲気を出すために、ドラムを弱くし、エレキギターもマイルドな音色にしています。そのため、一般的な音ゲーの曲のようなインパクトはありません。曲自体には聴き手が決まっているので問題はないのですが、このようなソフトな曲が音ゲーに適しているのかどうか、いつも疑問に思っています。ともあれ、全体的には素晴らしい作品です。お疲れ様です。
Charts: 10/10 (406)
I am still a beginner at BMS, so I mainly paid attention to SP GREEN and SP BLUE. Regardless of what I have complained about the soundtrack, both charts are pretty fluent and successfully give players a feeling of playing the songs on their own. I also took a sneak peek at SP YELLOW. Even though I am still not skilled enough to play it, I can feel that its fluency and consistency with the soundtrack are absolutely higher than those two I have played. Nice job.
私はまだBMSの初心者なので、主にSP GREENとSP BLUEに注目します。音源への不満はともかく、どちらの譜面もかなり流麗で、プレイヤーが自分で演奏しているような感覚を得ることができます。また、SP YELLOWも覗いてみます。まだまだ未熟な私ですが、流麗さや音源との整合性は、これまでの2曲よりも断然高いと感じます。お疲れ様です。
Visuals: 10/10 (200)
This BGA is more aesthetic than rhythmic. Unlike most of its counterparts, instead of revealing the beats of the soundtrack, it reveals the ambiance that the melody is trying to create. This kind of BGA is harder to catch eyes, but this work nailed it. The overall color scheme of most of this BGA is monochromatic. However, the color temperature has a noticeable shift at the climax, which gives me a huge impact. Along with several other elements, I can say that this BGA is an A-work. Nice job.
このBGAは、リズミカルというよりも美的なものです。他の多くの作品とは異なり、サウンドトラックのビートを明らかにするのではなく、メロディーが作り出そうとしている雰囲気を明らかにしています。この種のBGAは目を引くのが難しいのですが、この作品はそれをうまく表現しています。このBGAの多くは、全体的に単色です。しかし、クライマックスでは色温度の変化が顕著で、とてもインパクトがあります。他のいくつかの要素と合わせて、このBGAは見事な作品だと言えます。お疲れ様です。
Points modification: 100
The minimal points of impression. No additional modification is present.
最小限のインプレッション点。追加の修正はありません。

Music 200
Movie 200
Pattern 200
+
Basic Point 400
= 1000
昨年よりも更に磨きのかかったギターサウンドが非常に良かったです。
氏の激しさではなく美しさ・温かさに寄ったメタルサウンドは界隈において貴重な強みになっていると思うので、今後もぜひ極めていってほしいと思います。
どこか影のある曲調から温かみを感じる曲調にシフトしていく展開、寒色と暖色、夜の街と陽だまり(最後のは考察混じってますが)と前半部と後半部が対比になっており、ストーリー性を感じました。
BGAの内容とタイトルからもうちょっと考察を掘り下げてみようと思いましたが、まとまらなかった上かなりキモい文章になってしまったので脳内にしまっておくことにします。
譜面はNORMALをプレイ。この手のLNの使い方は好みです。
最後に一言。ねこかわいい
制作お疲れ様でした!

Music: 382/405
Movie: 218/225
Pattern: 243/270
Played: SP BLUE
Overall: 943/1000 (Music + Movie + Pattern + Basic Score (100 points))
この曲を聴くと、BOF2005の応募作品「Lost Nirvana」を思い出します。この曲の美しさとユニークさ、そしてタイトルにとてもマッチしているところが気に入っています。BGAもきれいです。
お疲れ様でした。

Played 7K ANOTHER.
I wanted the lead guitar to be programmed to sound more "human" with more pitch bend and vibrato, etc. Other than that, it's a nice song with a very wondrous and mellow ambience to it.
I do have to wonder why ei seems to change pseudonym so much lately.
I liked the chart, which I thought had a variety of challenges in it, and Kazari's BGA work is beautiful as always.