▼感想(インプレッション)を投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
1LINE | |
kyanyr [8 pts.] : BGAのかえるがいい味出してました。序盤のソフランはいらないと個人的に思います。あと、中盤のスクラッチ密集地帯はさすがに無理でした。 2010年08月22日 23:55 (ApWEch16qg) kisama [6 pts.] : MIX-MAXさんのEASY譜面は面白いです。 2010年08月22日 23:08 (7FUmrzdpHQ) ATEMAK [7 pts.] : 曲はカッコいいのですが、あの過剰な連皿がいただけませんでした。 2010年08月22日 23:07 (V9Y.14bgvg) Symphonian [2 pts.] : もうしわけありませんが、原曲をバカにしてるように聞こえました。原曲にガバキック乗せただけでガバと言うのは、さすがに自分でも嫌いです。しかし譜面ひどすぎ(ほめことば) 2010年08月22日 22:19 (vGZdp0WmJ2) a3210 [7 pts.] : 曲かっこいい、と思いながらプレイしてたらびっくりしました… 2010年08月22日 15:43 (0rtIumaEBw) tbstk [8 pts.] : 難しい。とても難しい。 しかし曲がよすぎるんですね。 2010年08月22日 13:23 (QQLVeCfDaU) Moai [6 pts.] : 迫力があって良いのですが、自分にはこの連打は合いませんでした…。 2010年08月19日 18:50 (s98k3qX1Po) cybermiso [COM] : [7pt]最初プレイしたときほんとにGABBAになっちゃってて噴きました。序盤の連打も健在!好きなところは多々あったのですが、要所要所もう少し詰めれそうだなーってところがあったのでそこが残念でした!あとクリアできません!! 2010年08月17日 19:55 (Cy3iFD0qqg) kireji [8 pts.] : 譜面たのしいです。前半のウェットな音からキックが入って急に乾いた感じになる部分が気になりました。 2010年08月12日 14:28 (z.kfehagXQ) nzs [6 pts.] : 曲はよかったですが、まともに押すのが難しい譜面1つというのはどうかと思いました 2010年08月10日 19:45 (0qn9bza1Iw) Anon* [6 pts.] : 曲はいいと思うし縦連もまあ…と思ってたらかまぼこ工場でお断りしたい気持ちになりました。 2010年08月09日 03:37 (oqJuKIOSJk) Est [7 pts.] : ごり押しですねー。ノリに負けました! 2010年08月08日 19:37 (EqF29dfAo.) ETIA. [7 pts.] : 理不尽な縦連を指2本という卑怯な手段を用いて頑張ったり理不尽な皿で今までの努力を水の泡にされたりするのが楽しいです(アヘ顔) 2010年08月07日 15:50 (EtbTjSyrKk) kei iwata [5 pts.] : うーんちょっと無茶があるのと、薄っぺらい感じが・・・ ノリとソフランは好きです 2010年08月07日 05:06 (OHKMGjQr1Y) bj.HaLo [7 pts.] : 譜面が超凶悪!個人的にキックはもっと強い方が好みです。 2010年08月06日 02:34 (CsiUx536Q2) LENK [10 pts.] : なかなか楽しいですw 2010年08月05日 17:34 (4s6ahjcaGY) DJ TAKUAN [9 pts.] : こんだけはっちゃられると、こっちも楽しくなっちゃいますねw 2010年08月05日 10:47 (fLdqIuryJk) sh [8 pts.] : 酷い譜面なのに楽しいと感じる不思議 2010年08月05日 10:29 (SpMPpOzMqQ) |
Ym1024 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 23:17 (sxyhySy9kY) | |
詳細は後日追記します。 | |
RES | Ym1024 [URL] | ImpressionTime : 2010年08月23日 00:04 (sxyhySy9kY) |
アイディアは大いに評価できます。あとはクオリティが追い付けば、というところ。 | |
Response |
---|
ルゼ [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 23:08 (bErVq0DZsc) | |
なんか懐かしい香りがします。曲も譜面も。 私には特に問題ない譜面なのですが、いかんせんやり過ぎ感はありますね。 早くなるほど縦連打はプレイヤーの単純な連打速度を問われるようになっていくので、 あまり早過ぎるとどうやっても出来ないって人が出てくるんです。 なので、半端ない連打を持ってくるなら計算して配置するか程々にするかどちらかが良いです。 少なくとも皿は無理すぎる!中盤だからまだいいですが! またどうしてもやるなら低難易度を付けないとちょこっと勿体無いです。 一人の縦連打愛好家として指摘してみました。 アナタはこれを鵜呑みにしてもいいし、我が道を進んでもいいです。 曲はガバならもっと悪ふざけしていいのよ! どんどん滅茶苦茶に改造しちゃいましょう! そんな感じで今回は5点を進呈! 制作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
瓜 [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 22:37 (QI5vbzGST6) | |
すっかり絶滅危惧種となった、謎の説得力のある5鍵ガバの香り!声ネタの使い方にニヤリ。 懐古な面々以外を取り込むのが難しそうなのと、スクラッチがあんまりなのがちょっと残念。 | |
Response |
---|
P.E. | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 18:41 (5xYMK.SD9E) | |
曲はすごいいいです。かっこいい! 若干高音が耳に痛い感じなのが気になりますが。 譜面はもう何も言うまい。 7点でお願いします! 余談ですが、キックがなぜかすごく懐かしい。気が。似た環境だからでしょうか。 製作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
imit8or | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 05:11 (kUjWXCmDz6) | |
物理的に無理そうな配置も込みで、 昔懐かしいビイエムエスという印象を受けました。 | |
Response |
---|
COMMENT | みくすまくす [URL] |
ImpressionTime : 2010年08月22日 03:15 (NThqa6KpcY) | |
(4pts) 発想がスゴイ!コンセプトはすごくいいと思います。 しかしながら、これはもう他の方々が仰っていることですが、、、 ベースやらハイハットやらシンセやらSEやらもっともっと音を入れてもいいと思うのです。 明らかに音不足です。。。 譜面は縦連打の方がまだいける!と思うのですが、 スクラッチはさすがに演奏不可能に近いです。 差分を置いておきます。低難易度になるかなあ。。。? 持ち味を無くしてしまいそうですが、こういうのもありかなと思いまして。 http://uploader.bms.ms/data/9_ASRA_gabba_back_mm412.zip | |
Response |
---|
TrioStaR [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月22日 02:15 (WssM4QQK/o) | |
ちょっと譜面が自分に合いませんでした。やってて楽しめなかったです。 あと原曲の色が強く出過ぎていた感じがあったのでもう少し この作品ならではという個性を楽曲で見せて欲しかったです。 | |
Response |
---|
PHONE | |
ImpressionTime : 2010年08月21日 12:41 (alueKVctzU) | |
冒頭の演出に驚きました。 あれーまんまGRAB BACKじゃんとおもったらまさかあんなんなるとは! 原曲におんぶにだっこ状態なのをなんとかすればもっと良いと思います。 譜面は…中盤の皿が人間お断り過ぎてどうしようもありませんでした。 | |
Response |
---|
mkhd | |
ImpressionTime : 2010年08月21日 03:04 (K9R01bYteI) | |
最初は五月蝿いだけでしたけど(失礼)、プレイするうちにこの破壊的な音、譜面に魅了されていきました。今大会で最も印象に残っている曲です。 ですがさすがに譜面が万人向けでは無いので優しめの譜面が一つくらいあっても良かったかな | |
Response |
---|
s_miho | |
ImpressionTime : 2010年08月18日 01:34 (qfv9t1kkR2) | |
コンセプトが先立つリミックスというものは、概して面白く化ける可能性があって私は好きです。 本作も例に漏れず着眼点が凄かったです。どんな曲になるんだろう?とプレイ前からワクワクしました。 が、既に指摘されているように、原曲+ガバキック、という単純な足し算リミックスなのが残念です。 あまり良くない例えですが、不誠実な学生の提出したコピペ論文みたいな感じで、 原曲が理路整然としている分、新たに加えられたオリジナルのガバ要素のいびつさが気になってしまいました。 Athameさんの長所は人並み外れた発想力だと思います。でも、まだそれを形にできる技術が不十分な印象です。 こればっかりは時間とコストをかけるほかないので、今後の着実なスキルアップに期待したいです…。 | |
Response |
---|
ion_tracker | |
ImpressionTime : 2010年08月17日 16:16 (3fDGPinnvk) | |
まだ日本語に慣れなくて翻訳機を使いました。 どうしようもなしにそうだったと言う感じもあったが、ノート排置で連打部分が負担だったことが物足りなかったです。 けれども初期に出た5Keyの感じをうまく生かしたと言うことがこの作品の魅力で残ります。 製作お疲れさまでした。 | |
Response |
---|
U.P. | |
ImpressionTime : 2010年08月14日 22:18 (ZdO4eMOlHc) | |
譜面は楽しいっちゃ楽しいんですけど、ちょっとやりすぎかなぁw 曲は縦ノリ出来るようなノリでも無く、脳髄に突き刺さるような音使いでも無く、なんていうか、ちょっと肩透かしを食らった感じでした。 | |
Response |
---|
FT 718 | |
ImpressionTime : 2010年08月13日 02:38 (A5vLiJtRfA) | |
原曲は急いで聴いただけなのですが、もう三捻り位欲しい所! 高速化してガバキックに原曲素材をちりばめただけという印象が強いものの、 中盤の声ネタの使い方等「ここいいな」と思わせる部分もあります。 ベースやアグレッシヴな音を更に追加、加速を上手く活かしてみる等、 空目とはいえ、この方向性でもまだまだ熟考出来ると思います。 あと、譜面がスイカすぎるので自重するか、低難度譜面等救いの手を…。 私は170BPMの16分連打までしか耐えられないです…。 以上を踏まえ、4点と致しました。製作お疲れ様でした! | |
Response |
---|
COMMENT | glustar [URL] |
ImpressionTime : 2010年08月12日 02:46 (09u2/nSQoY) | |
勢いとノリの良さ、BGAの楽しさはあると思います。ただ、個人的には低音の音圧が足りない印象。特に声ネタが被るところで後退してしまうのは打鍵感への配慮だと思うのですが、逆にそこで勢いが削がれてしまっているようにも思えます。ラスト一歩手前でガバとイントロのシーンの交代が来てしまうのも、減速してしまう印象。ストレートに音数・音圧を増やしていく方がこの曲としては素直に盛り上がれたように思えます。 後はスクラッチ縦連打は五鍵的な皿回しを考えると、割と厳しい感じになってしまうのではないでしょうか。 稚拙なインプレ失礼しました。製作お疲れ様でした。 | |
Response |
---|
LiTaNia [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月12日 00:15 (c7NrxFdkgQ) | |
BPM 210にこんなバントはひどすぎます. 特にスクラッチバント. いくら5KEYの特徴になることがバントと言うが, プレーするのがとても不便なBMSになってしまったというのが惜しいです. | |
Response |
---|
些細 | |
ImpressionTime : 2010年08月11日 23:54 (.27qZsOQxU) | |
なんだろう、この軍人氏ファンをホイホイしつつキャッチ&リリースする感じは。 低音が弱いというのが一番ネックです。GABBAを謳いつつ上っ面だけになってるのが大変よろしくない。 まぁその上っ面もGABBAっぽいかというと「何故GRAB BACK選んだし!」って感じですが。空目したからか。 ただ個人的には魅力もありました。それは「GRAB BACKをこう料理した」という感性。 空目したのを苦し紛れに実現させたようにも見えますが、それはそれとしても普通こんな風にしねぇだろ!ってのが変にツボりました。 知識を得る前に感性を磨いてるような感じで、音楽家の人からは侮蔑の目を向けられそうですが、 フリーダムな環境で「細けぇこたあいいんだよ!」的な精神はこれを始めとしてどんどんやってくれるとおもしろそうです。 但しクオリティアップには尽力する事。多分それが最低条件になるかと。 あとせっかく付いたBGAが流用品ばっかりだったのが残念。こういう感性にこそオリジナルなBGAを用意できると評価がガラリと変わるかも。 | |
Response |
---|
murotani [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月10日 10:10 (nlJq87XOvk) | |
原曲のフレーズにディストーションかけまくってガバキックの上に乗せた、だけ、みたいな… GRAB BACKという曲をお借りしてやる必要があったのかが自分にはよくわからなかったです。 | |
Response |
---|
COMMENT | bitscape |
ImpressionTime : 2010年08月09日 22:07 (il0.7b7fdE) | |
5鍵側なのでコメントモードで失礼します。 えらく暴力的な音と譜面で非常にコンセプチュアルな作品という印象なのですが 原曲のネタをガバキックの上に散らしただけという感じが拭えません。 ガバキックという軸に付帯要素が入れ替わり立ち代り張り付いてくるというのも アリといえばアリなんでしょうけど、もうちょっと展開に整合性がないと 間延びした感じに聞こえてしまうなぁと思いました。 (4pts) | |
Response |
---|
bug-light [URL] | |
ImpressionTime : 2010年08月08日 20:21 (2tEBOUaiAY) | |
あまりにも譜面が酷すぎます 配置難の典型で皿と縦連が人間業ではありません こういう譜面は大好きです | |
Response |
---|
COMMENT | Aloin |
ImpressionTime : 2010年08月06日 01:17 (z0PPvtVdiM) | |
狙い方は面白いのですが、私にはちょっと合いませんでした。申し訳ありません・・・ 全体的に音の方でもっとオリジナリティがあれば、と思います。(3pts) | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20230927 Created by shammy |