oldskool rave
Ch 1905
selenite
5Keys
bpm : 140 / Level : ★x7〜★x9 / BGA : noneLastUpdate : 2019/08/09 23:05
Music information
TAG : Difficulty-intermediate
コメント
(2019年08月09日 23:05 更新)
公開終了しました。
プレーしてくださった皆様にありがとうございます。
二次公開はしないようにお願いします。
詳細情報
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | selenite mail URL | ||
Genre | oldskool rave | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Ch 1905 | ||
Size | 1567KB | BGA | none・none |
Level | ★x7〜★x9 | BPM | 140 |
TAG | 5Keys Difficulty-intermediate |
DownLoadAddress | https://www.dropbox.com/s/ibw4uhowx7xy60g/ch1905.rar?dl=1 |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2018/05/13 22:10 | Last Update | 2019/08/09 23:05 |
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
Impression
Points
VOTE
0
VOTE
0
VOTE Points
投票者一覧
Short Impression
6
Blue-J
2018年05月29日 23:33 (NHnR0UdHpRaCjCZp0oKR)

6.5 制作お疲れ様でした。/ Thank you for making.
7
ルナ・ヴィオーラ
2018年05月29日 19:58 (0ydF0Fl9hkDkIPP1HUJP)

メインのリフが終わったあと、リフのアレンジが流れてくる感が凄く懐かしい気がしました。曲変更アナザーもいとおかしです。
8
5argon
2018年05月29日 01:39 (QICjwtt8wUnBbSvESYUS)

お疲れ様でした!
7
REVLIS
2018年05月28日 17:25 (4PHLuX90r65XBRt3ikHK)

アゲアゲなレイブサウンドと思います!
5
バーチャルインプレイヤー キズノナメアイ
2018年05月28日 09:25 (05kH67yWuB..NZmchwJP)

vote
6
0310
2018年05月27日 23:51 (xuPe0lsbybLI4BE43wKR)

다른 소리에 비해 리드가 비교적 크고 너무 dry하다는 느낌을 받았습니다.
6
Black
2018年05月26日 15:22 (cguzE0Znu3IHofNB1IJP)

RAVEにしてはちょっと大人しすぎるかなーという印象。スクラッチの音なども含め、ミックス面でまだまだ改善できるんじゃないかなーと思ったのでこの点数にしました!
5
sopranotrom
2018年05月24日 01:28 (U5eqZcDC6Ss9BxO7lgJP)

メインのシンセリードに対して他の音色が小さすぎるためバランスが悪く感じました。もっと他の音色も派手に鳴らしてしまって良いと思います。
6
ABO
2018年05月22日 14:29 (yswylNNs4iXpfRwty.JP)

ウワモノのリードに対してBASSが弱く、曲が軽く感じました。リードの音をうまくいじって、低音域を安定させるとカッコよくなるかな、と思います。
5
Hyparpax
2018年05月14日 19:10 (DpNM4UQsAClHgOA9/cUS)

The OLDSKOOL feeling would have benefited from having BG animations as well. As is, it seems rather empty... (also the sample sounds vulgar? unsure what I think about that)
Post Short Impression
Long Impression
Fel.

わーい曲変更穴 selenite名義久しぶりですねー
そこまで含めてOLDSKOOLなのかもしれませんが、もう少し展開の波が欲しかったです。
1998〜1999年のBMSっぽくてGood!
qfeileadh

アレンジに関して、一つのフレーズでゴリ押ししている感が否めないのでそこをどうにか。
全体的な音作りがなんか違うな〜、という印象でした。メロディしかりキックしかり声ネタしかり。
ミックスによるアンバランスさも重なってちぐはぐしている感触でした。
譜面は無難だったと思います。
OLDSKOOLさは存分に感じられたのでそこは好印象でした。
制作お疲れさまでした。
ANKAKE

楽曲に少々物足りなさはあるものの、主張するものがちゃんと立っているので、
BMS的には面白さを感じ取ることが出来ました。
もう数色、音に良い重なりが欲しいところです。