自称無名BMS作家が物申す! 2025

Battle

聖域のボスバトル

mithrilly

7Keys
bpm : 210 / Level : ★x5〜★x12 / BGA : BGI only
LastUpdate : 2025/06/08 23:56
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Music information

TAG : Lang-JP Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote

コメント

「どちらかといえばガラパゴス諸島みたいな場所かもしれません。」

詳細情報
Team 自称無名BMS作家が物申す! 2025
BMS Artist mithrilly URL
Genre Battle Original・Self
Source ----- -----
Title 聖域のボスバトル
Size 13029KB BGA BGI only・Self
Level ★x5〜★x12 BPM 210
TAG
7Keys
Lang-JP Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote
DownLoadAddress https://mithrilly.github.io/bms/seiikiboss.zip
製作環境

domino

Regist Time2025/05/16 22:51 Last Update2025/06/08 23:56
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
パスワードについて: パスワードは登録時のパスワードを入力してください。パスワードが正しくない場合アップロードできません。
アップロード制限について: 1度に送信できる画像サイズは合計512KBまでです。

楽曲枠上部・詳細ページのヘッダー部分に画像が表示されます。

URLを指定すると詳細ページ右側に画像が表示されます。
比率は基本的に4:3限定とさせていただきます。

Impression

Points

62
IMPRE
492
TOTAL
7.93
AVERAGE
8
MEDIAN
28
I Know

Short Impression

7
9RAN   2025年06月08日 23:56 (ZvQspFo6HioLzs2STUTW)
I know ! (SPH)曲(4/5)譜面(2/4)映像(1/2)、時間が足りないので点数だけでお願いします(すみません)
8
ume   2025年06月08日 23:51 (Pwje9P6mtNuYfTR3wAJP)
どうしても音作りや作曲面で足りない部分はあるなと思いますが、出そうとしている雰囲気はとても感じられました!
9
MrNyanderful◆oyVe9QEu4I   2025年06月08日 23:50 (ESZHG8KCoKxCrLgkTsKR)
song 5 / pattern 4
8
Yumul Onishi◆sxjwiGKDCU   2025年06月08日 23:49 (Sk0EFHpZ3lUasxyUgYJP)
終盤のボスではなく序盤のボスって感じですね。音色はチープさを感ますが 逆にそれが90年代ゲーム感を感じさせます。ドラムがもっと目立っていたら良かったと思いました。
7
反トルク式駆動   2025年06月08日 23:42 (C0jqpVk1Jo/NO.qdVgJP)
[SPH,SPA] もうちょっと打楽器前に出していいかも ボスっぽくは感じなかったかな
8
デンスケマシーン   2025年06月08日 23:23 (YXtn27860bDSLdAU1sJP)
I know ! タイトルに反して朗らかで楽しそうな雰囲気の曲になっていて、プレーしているこちらも楽しくなってくる作品でした!
9
last   2025年06月08日 22:57 (5q5BL7ULSMzqGgamrkJP)
[SPA]ごめんなさい…個人的に街のBGMを速くしたようにしか聴こえずボスバトルっぽくないなと思いました…
7
nekomimi_STRaw   2025年06月08日 22:54 (83xD2Bixo2T83ZEy4IJP)
神秘的な感じはどことなくあるんですが、ボスバトル感は薄いかなあ〜と思います。
7
BMS randomizer mod   2025年06月08日 22:39 (bmRj9DGIp6CqSBFY62JP)
聖域って名前から想像してたよりも明るい感じで驚きました。展開はありますが音色一辺倒だったのが気になったのでそこを改善出来たら良さそう
8
hyuki   2025年06月08日 22:34 (zvbkktcdGhjLcuWNF2JP)
[SPA]曲名通りの雰囲気をよく感じます!2個同時LN地帯も同色配置だけにならないように工夫されていて良かったです。
6
クロモ   2025年06月08日 21:48 (eoZYn4isEJb6LoZdyoJP)
A譜面をプレイしました 音色や展開等にどこか懐かしさを感じました 譜面内のパターンにもう少しバリエーションがあればなおよかったかなと!
10
7mlmtr   2025年06月08日 21:39 (jbR9pDIcc3xFbVSfc.JP)
[ANOTHER] 何かこう、うっすらとツクールを感じる……明るめの曲調ではありますがしっかりボスバトルは感じ取れました 全体的にメロディがとても良い!音楽ゲーム的に映える要素も散りばめられてて譜面でも拾ってるので、ちゃんと方向性のまとまったいい作品に感じました
8
かんざきしおん   2025年06月08日 21:37 (PnhbaTPVlCqRf2zm2cJP)
個人的に聖域感は薄く感じましたが、疾走感があって頑張ってる感じが戦闘曲っぽいなとは思いました 展開に合わせて音色が変わったりするとより強い曲になると感じます!
10
Shishamo   2025年06月08日 21:25 (vrAPc0IWJOFIfDBfPUJP)
I know ! いいね!!!!
8
N3PH   2025年06月08日 21:09 (Zc2EKRycVtTxPEKn4AJP)
I know ! [ANOTHER]メロディセンスが滅茶苦茶光ってますね…!特にサビのメロディがカッコいい!ただ”塋域”と言うにはちょっと雰囲気が軽すぎた感あるのと、最後の発狂が何の途に合っているのかわかりづらかったのが残念()
8
LLRK   2025年06月08日 21:09 (9nc3rcRpZt2jxXuGE2JP)
I know ! ストーリーも後半に迫ったあたりのボス曲っぽさ!楽曲全体の構成がいかにもな感じでニヤッとしてしまいます!ノリよく叩ける譜面でしたが、A譜面のラストなど繰り返しフレーズが長く感じられる部分があったので、形を変えてみるのも面白いかもしれません!
9
VXΛ   2025年06月08日 18:53 (2iekKfA0Tk6RCg2qo2JP)
I know ! [played:HYPER]楽曲面でミキシング、展開周りが昨年からパワーアップしており、非常に良かったです!譜面についても音階を意識している印象があり、演奏感が感じられて楽しめました!一方、音作りの面ではややチープさが残り、聖域というにはスケールの大きさに欠ける印象を受けましたので、これについては様々な問題が出てくると思いますが、そこがより強くなるとクオリティが更に向上するかと思います。制作お疲れ様でした!
8
Yobit   2025年06月08日 18:42 (qZXO9vNW79MUxcnCc6JP)
I know ! 去年の樹海のボスバトルと同様に昔のRPGっぽい感じの雰囲気で作風を貫いていっているのが良いなぁと思いました!そのうえでしっかり聖域っぽさを出して前作との違いもあるのも良かったです!譜面もラストの階段配置のところで耐えられるか?みたいな緊張感がボスバトル感あって良かったです!
7
Setca.   2025年06月08日 16:54 (aFrDu726HYvSgwQQvYJP)
I know ! 雰囲気が良かったです。もう少しサウンドメイキングの面が向上すればかなり印象が変わるのではないかと思いました。
7
TOE-D   2025年06月08日 15:59 (3Ex9eUKI/sDYWtDkOgJP)
どちらかと言うと物語終盤の通常戦闘曲のように聞こえました。ドラム帯の主張が薄いので、もっと激しくしてあげるとボスっぽさが出るかも?
8
Mary’sDoll   2025年06月08日 11:20 (18ROPKQxISjmCkgAr6JP)
[SPN][SPH] RPGのボスバトルの曲にピッタリ合っていました!途中ブレイクを入れるとボスの物々しさがもっと出せるかも、と思いました!
8
Daniel Rotwind   2025年06月08日 06:32 (G7fHPo9nfQJ5ytpAGYDE)
It does feel like old RPG from DOS (or even earlier) times.
6
Lamanya   2025年06月08日 05:30 (Hvrym9sEhGSiGDqgskJP)
basic:1 music:2 chart:2 +bgi やりたいことは感じられました。ただ、2分半という長尺にしては展開が少なく、冗長に感じてしまいました。音色的な変化や、メロディー移行、リズムの変化などをつけるだけでも曲尺を長持ちさせられると思います。
8
しるい   2025年06月08日 00:34 (KHg33uzTmJ/skKhsgwJP)
I know ! [SPH]ボスバトルシリーズ、前回から尺も伸びて丁度いいバランスになってて良かったです。ボス戦なのでドラム帯の迫力をもっと出しても良かったかも?
8
DJ ONYT   2025年06月07日 15:16 (PD4e9fDSXC.l4d.b/YJP)
I know ! (SPH)去年よりも強くなられてる!!!!!ボスバトルというような感じはしませんでしたが、この音色の中に深みがあって良いと思いました!!!
7
NASA◆.F8Ynhxr9M   2025年06月07日 12:03 (Zfcf0IbAzg72F4onlEJP)
I know ! RPGはRPGでもどことなくアトリエとかそっちの戦闘曲の雰囲気を感じました 作編曲を練りまくるとスゴくなりそうです
7
レモネード帝王   2025年06月06日 00:00 (RNMfyoeetGnU0pXbQgJP)
[SPH]メロが間延びしてるように聴こえるので8分や16分をもっと入れて音数を増やすとよりバトル感が出るかと思います。譜面もやや単調な印象を持ちましたがそもそも音数が少なくやれることに限界がある気もするので「こんな譜面を叩かせたい!」みたいなことを考えてから曲作りに取り掛かってもいいと思います。
8
夏の白熊   2025年06月05日 18:15 (ciGQn8rjNnc804VRG2JP)
メロが常に強く一本調子なので、聴かせ所でドラム隊を前に出すと良いです。またメロが長く繋がっている所は音符抜いたりエフェクトでもかけないと聴いていて辛い感じがします。(SPH)譜面は強めです。密度少し落とすと適度になると思います。
8
CYLTIE.   2025年06月04日 21:24 (qwfZ6eOX0wy/y1igyEJP)
I know ! [A]作曲が上手い! 後半の流れがちょっと冗長ぎみだったので、全く別のモチーフのメロディがあってもよいかなと思いました。
9
Chromatica   2025年06月04日 17:02 (F37Eg3n4N1mqwWpSfcUS)
[7KH] I think the mixing could use some work, as the lead instrument tends to overpower the rest of the music. Otherwise it was nice song to listen to and a very interesting take on the idea of a boss battle song. The chart was fun to play too and felt well made.
7
K4Y5   2025年06月03日 23:32 (Teabn8lmFkcljIDGNIJP)
I know ! 柔らかい音使いがよかったです!ところどころコードとメロディが噛み合っていない部分が気になりました。制作お疲れ様でした!
8
Khibine◆JH0ojcv6wJH7   2025年06月03日 21:00 (xuea0eLGLRdn.sfvdcJP)
I know ! [7K A] 楽曲そのもののクオリティーは昨年と比べると良くなっているように感じられますが、個人的に曲名らしさはあまりないかなぁと思います… あと全体的な音数も少なめかも もう少し音をハキハキさせるといい感じになったのかもしれません BGIは曲にはわりと合っていたように感じました 譜面はちょっと無理してそうに見えましたが多要素譜面を意識している感じがあるのは個人的にgoodです ( Music: 2.5/3 , Pattern: 3/4 , Movie: 2.5/3 , Bonus: 0 )
6
ANKAKE   2025年06月03日 19:07 (7QjjcNGll9rQle2dHwJP)
メロディー構成や展開は悪くないと思います!音色面の強化が欲しいです!
8
スープスパ   2025年06月03日 00:41 (MellJXFwQiMKM5W.FgJP)
曲も転調も良き 特徴あるメロディは耳に残るので好み ただ戦闘してるぜってのはわかるのに音色だけが単調なのが残念でした
8
ねずQ/9-zen   2025年06月01日 22:28 (fMhACdtebYr9DMyuTUJP)
ゲームっぽさある❕ たのしいBMS😊
9
ハルガスミ   2025年06月01日 21:09 (grgh3yJCltDGpSDMUEJP)
I know ! [ANOTHER]以前の作品と同じボスバトルというテーマですがしっかりと差別化されていて良かったです!メロディーも素晴らしく、ボス戦BGMとしてかなりテンションが上がる作品でした。またアウトロで前半パートに戻ってフェードアウトしていくところが、ゲーム内BGMやサントラ感を増幅させていて良かったです!制作お疲れさまでした!
10
Secret-M   2025年05月31日 23:53 (d6h74IZPGauXSOEaEYGB)
(N played) normally I'd complain about the mix, but it fits the "SNES-N64 era game" sort of style you seemed to be going for. It makes me think of how it could be if it were arranged with real instruments in the symphonic metal style, and I say this in the most positive way possible, N chart was excellent.
8
げうげうr   2025年05月29日 22:26 (Z0PsySem44wHx6/yNEJP)
I know ! NORMALをプレイさせていただきました。メロディ部分のフレーズがキャッチ―で印象に残り、譜面もそれに合わせたものになっていたのが良かったです。
6
kooridori   2025年05月28日 21:21 (pzZnLPkE9IRV9oDF1MJP)
I know ! 前の作品から大幅にパワーアップしてていいですね!全体的に音が弱くチープに感じられてしまうためそのあたりのサウンドの強化できるとよさそうに感じます
9
OfficialAz3   2025年05月26日 22:28 (rqfYcQ0z8hn342KIX2PH)
I know ! [HYPER][ANOTHER] I really like the overall vibe of the music itself as it is very upbeat and happy, making this a very enjoyable experience. For the mixing, I'd suggest turning up the drums as it feels weak due to the instruments overpowering the drums. For the BMS, I say it is very fun and represents the song well, though in SPA there was a difficulty spike right at the end and I think that really served a really great challenge to players. I like it! ^^
8
UberImpres   2025年05月25日 16:47 (KxtBMCePaDShcdlpHsJP)
どーも!インプレをお届けに来ました!音色がボスっぽくないっす!
8
oo-kani   2025年05月24日 19:50 (xlmXHb0QPQvDQshNhcJP)
I know ! [ANOTHER]昔のRPG曲っぽく懐かしい気持ちになります。全体的に音が弱いのと、フェードアウトで終わるのが気になりました。bms曲でフェードアウトはなかなか見ないので。
10
ティート   2025年05月24日 14:27 (M4dbl45AdsdtAM4tr2JP)
個人的にボスバトルというより優しさを感じる曲でしたが雰囲気は良くて譜面も楽しいので気持 ち良すぎだろ!制作お疲れ様でした!
7
ポリセ   2025年05月24日 02:53 (yxY27PQHgfdxwB0FIcJP)
[SPN]決戦時のような疾走感もありつつ聖域ということもあってか全体的に音が優しかったのが意外性があって良かったです
7
uet   2025年05月21日 11:40 (lqLKe8AfGKwJ2.yWjsJP)
古臭くて良いんだけど!いいんだけどさぁ!
9
SP LANATHER   2025年05月20日 23:04 (k0Jdlu6bTpbmoQPp2YJP)
I know ! [SPA] 聖域だ。なんというか展開面や音作りは正直まだまだ練る余地があると思うのですが、それ以上にこの曲を聞いた、プレイしたときの高揚感は一級品でした。とても神聖な、それでいて熱いバトルが目の前に広がる。そんな我々の闘争心燃やす熱いBMSでした。とても印象に残りました。
8
Frs1pw   2025年05月18日 11:56 (sVSQhmhdAO9ANTZjjgJP)
[SPA] 懐かしのRPGを思い出すようなボス曲です。譜面も後半の長い階段がしぶといボス感あって良い感じです。
8
くるやのぶ   2025年05月18日 00:51 (aLRC0poC.5pU2x8zfMJP)
樹海から聖域に!?光属性っぽい雰囲気があってイイ!

Post Short Impression

  • 本イベントはbms(bmson)のイベントです。インプレッション(感想)で評価を付ける際は、実際に音声や映像(またはその両方)のみの作品ではなく、音楽ゲームの一つの作品として実際に触れていただいた上で感想を書いていただきますようお願い申し上げます。
  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合は掲示板の専用スレッドに投稿するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須ですが、Gradeに限り、「評価を付けない」にチェックを入れると未記入でも投稿できます。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • 文章(Impression)は必ず記入してください。
  • 事務連絡等の評価を対象としないコメントを投稿する場合、「評価を付けない」のチェックボックスをオンにしてください、なおチェックした時点で得点の入力は無視されます。
  • PTS


     

    Long Impression

    10
    AVENUED◆G5/Ob.zFTh26  

    90年代頃のPCゲームにあった感じの曲を彷彿とさせられる作品で、中々個性的な作品だと感じました。実はmithrillyさんの作品は今回の無名戦で初めて触ったので、過去の作品を遡って聴いていたのですが、今回の作品で質感がより豊かになったように感じました。

    楽曲面での個性もそうですが、譜面もかなり楽しく遊ぶことができたので、その点でも非常に良かったです。やっぱり個性のある楽曲+楽しく遊べる譜面という組み合わせは私にとっては最高の組み合わせだと感じています。

    mithrillyさんもこれから更に伸びていきそうな気がするアーティストですね。同時に、今までにあまり無かったような個性がある以上は、伸びたら伸びたでどんな化け方をするのかも気になるところです。今後もBMSを作っていただけるとうれしいです。

     
     
    9
    Nilmarese  

    [H]
    聖域で戦っている感じが確かに感じられました!ボスと言うよりはイベントバトルとか本当に最深部の強い野良敵戦みたいなイメージを持ちました!
    音が少しさみしいのとメロディが繰り返しだったのが気になりました。コロコロ変わるのが戦闘曲なのかというところはありますが、音色が良くなれば雰囲気もより強くなると思いました!
    譜面はやや難しかったですが叩き心地が良かったです!

     
     
    8
    HBK  

    [NORMAL]
    曲 4/5
    映像 1/2
    ・BGI -1
    譜面 3/3

     
     
    5
    LT   I know !

    Played pattern: 7A
    Music: 3.0/7.0
    Pattern: 4.0/7.0
    Keysound Objects: 7.0/7.0
    Others: 0.0
    Total points: 14.0
    Final PTS: 5 (B-)
    Comments: ボスバトルなら、曲も譜面ももう少し凝縮した展開を見せても良かったかもしれませんね。ほとんど離れていない3番LNに1・2番ノートを処理する部分では、少しだけボスらしい難しさを感じました。
    제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

     
     
    7
    Juka_Box   I know !

    Played: SPH
    曲: 3/5
    譜面: 2/3
    好み: 2/2

    樹海の次は聖域!シリーズものいいですね〜
    音自体はチープなんですが、そのチープさが一昔前のゲーム音楽みたいな感じでノスタルジックな雰囲気があって素敵です。
    作曲自体はいいのですが、もう少し展開を練ることが出来れば良かったかなと思います。
    編曲面では余計な一言かもしれないですが、今後FMシンセなどにも手をだしたら面白そうかも?と感じました。

     
     
    9
    暮狛   I know !

    神聖で荘厳な曲が始まるかと思いきや底抜けに明るくてびっくりしました、嫌いじゃないです
    音色はやや一本調子ですがしっかりと展開していってどんどん盛り上がってくのでテンションが上がります
    譜面も徐々に難化して行って同時+不規則連打→LN+連打→螺旋階段とどんどんわちゃわちゃしていくのが曲展開とシンクロしていて好きです
    制作お疲れさまでした、楽しかったです

     
     
    8
    4G   I know !

    制作お疲れ様です。
    2025-06-06T23:50+30:00時点でのすべての譜面をプレーしました。
    リザルトはXに貼ってます。

    ツク〇ルやウ〇ィタなどに実際にありそうな楽曲で良かったです。
    ただ、イメージ的には神域というよりは絶景の方がしっくりきました。
    音作りがもう少し現代的になるともっとよくなる気がします。申し訳ない。

    以下、各譜面の感想です。
    ・[NORMAL]譜面は非常に完成度が高く、演奏パートの差し替えやLNの使い方がとても良く
    叩いていてとても楽しかったです。
    ・[HYPER]譜面は[NORMAL]譜面を順当に強化したような内容ですが、演奏感の高さは変わらず、
    一癖も蓋癖もあるリズム難譜面に変わっておりとても楽しく叩くことができました。
    ・[ANOTHER]譜面は物量の箇所の配置がやや説得力が薄いことと、
    ラストのエレクトーンが無理やりねじ込んだ感が強いのが気になりました。申し訳ない。

    【配点】
    曲名と内容の一致度: 1.6 / 2.0
    楽曲の品質: 1.8 / 2.5
    楽曲のユニークさ: 1.2 / 1.5
    譜面の完成度: 1.8 / 2.0
    内訳: →[NORMAL] : 2.0
    →[HYPER] : 2.0
    →[ANOTHER] : 1.4
    譜面のユニークさ: 2.0 / 2.0
    内訳: →[NORMAL] : 2.0
    →[HYPER] : 2.0
    →[ANOTHER] : 2.0
    TOTAL: 8.4
    PT: 8pt(小数点以下四捨五入)

    ※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
    ※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています
    ※おま環によりBGAが再生できないため基本的に採点に含まれません

     
     
    8
    LEO_Sailko   I know !

    [SP HYPER] POINT:75pts =>8pts
    The composition is quite decent, and its atmosphere works well as background music that can loop continuously—much like battle themes you’d hear in some games. The structural handling is solid, and the sound design paired with the upbeat melody creates a pretty good effect. The overall arrangement is fairly consistent without too many variations, which makes the listening experience somewhat simple and ordinary. Still, having this cheerful “battle music” play on repeat is a perfectly fine choice.

    The chart fits the music reasonably well. The pattern arrangements and combinations are fairly standard, and there’s no obvious discomfort when playing. Overall, it’s a typical, well-made BMS. The BGI is simple in color and design. I’m not quite sure what the visual elements are meant to represent, but it looks okay. It reminds me of the composer’s earlier work—also a battle-themed piece—but this time the handling feels more mature and pleasant to listen to. Keep up the good work—I hope you feel encouraged and inspired! ^^

     
     
    8
    L216  

    [HYPER]

    This is the BGM I would definitely play when playing Tetris, also it reminds me of Kamoking's Battle BGMs (if you know you know)

    Also where is the battle???

     
     
    9
    Lalot.  

    Played:[SP NORMAL]
    初めまして、クリエイター兼インプレイヤーのLalot.と申します!
    めちゃくちゃ曲好きです!RPGで聞きたい。昔のレトロゲームを思い出してます。そして店長の使い方が秀逸。フリーBGMとして配布したら絶対伸びてくれますよこれ。
    個人的にはNORMAL譜面やりやすくてめちゃくちゃ好きです。BGIはもう少し雰囲気出す工夫ができたんじゃないかなぁ、といったところでしょうか。
    次回作が楽しみです。制作お疲れさまでした。
    (Points : Sound3/3、Visual1/3、Chart3/3、個人的好み+2)

     
     
    8
    Black   I know !

    樹海から今度は聖域!?!?!?

    ということで今回はまたいきなり難しそうなバトルを…と思いながらプレイさせていただきましたw
    明るく和やかなメロディで最後まで進行していくので、ボスバトル…というよりはなんとなくそこに至るまでの道中、という雰囲気を感じましたw
    ゲーム曲として仮に考えるとしても、なんとなくですが(私がプレイしてきてるゲームの傾向的に)、聖域とかの雰囲気を出すとなるとやはり荘厳な音使い(パイプオルガンだとかその他の重厚感ある楽器メイン)だとかコーラス的なやつというか(こっちで言えばクワイアとかにあたりそう)があるイメージが強いため、それと比較して意外と軽めだな〜と思ったのもあります(
    個人的にはもう少し後半で盛り上がりが欲しかったかも?というのがあったため、ここは次回以降またお願いできたらと思いました!

    1枚絵もシンプルで雰囲気には合っていると思いますが、ここにドット絵とかそういうのが加わるだけでもより雰囲気が出そうですね!(

    ということで今回はこれでお願いします!

     
     
    8
    MiKaDo   I know !

    [ANOTHER]
    ややチープな感じは拭えませんが、この音源だからこそ出せるようなレトロRPG、ツクール感が個人的に好みです!
    展開の方がやや一本調子に感じたので、編曲でもっと楽器を抜き差しして抑揚をつけてあげても良いように感じました。

    譜面の方は終盤の配置が芸術的すぎて面白かったです。綺麗すぎる配置って難しいんですよね、まさに聖域…!
    コンセプト通りにやっているのだとしたら、めちゃくちゃにハイセンスだと思います…!

     
     
    9
    Merina.   I know !

    Played:NORMAL

    I know:樹海のボスバトル(from 無名戦2024)

    ボスバトルシリーズいいですね〜〜!!!
    曲中何回も転調するバトルソング、めっちゃいいじゃ無いですか...
    譜面もめっちゃ楽しい!

    制作お疲れ様でした!!

     
     
    6
    LUXURY♪  

    - 譜面が曲とよく似合う
    - 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。
    - 演奏感がある

    制作お疲れ様でした。