TEAM : D-FlipFlop
BMS Artist | Rocky mail URL | ||
Genre | Drum'n'bass | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Re-construction | ||
Size | 50854KB | BGA | include・Self |
Level | ★x4〜★x11 | BPM | 183 |
Keys | 7keys | ||
NoteType | EX-WAV OGG LongNote |
DownLoadAddress |
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/96731.zip(高音質ogg:71836KB) http://www1.axfc.net/uploader/O/so/218149.zip(中音質ogg:50854KB) |
製作環境 | cubase 6 NicoVisualEffect2 |
||
Regist Time | 2012/09/19 03:03 | Last Update | 2012/11/04 23:16 |
1L-POINT | IMPRE | TOTAL | MEDIAN | AVERAGE |
25025 | 35 | 30512pts | 880pts | 871.77pts |
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |
Rockyです。
はじめましての方ははじめまして。前に見たことあるぞという方はお久しぶりです。
ドラムンベースという速いBPMが特徴のジャンルの曲を作ってみました。
前どこかで「細かい連打がちょろっと出てくる譜面が好き」「最後にフェードアウトする曲良い」
みたいな話を聞いたのでそれっぽい感じにしました。
ANOTHERは皿ロングノートがありますが専コン持ってないのでうまいこといってるのかよくわかりません。
簡易的にですがBGAもつけました。(ほぼ二日かかりましたが)
慣れないもので苦労しましたが、Nive2という素晴らしいソフトをフリーで提供してくださっている方にはもうほんとに感謝しきりです。
突如として地球に現れた、DNAが4重らせん構造を持つ生物。
その生物の圧倒的な生命力、未知の力に最後の対抗策として
現代の文明はナノレベルの対生物兵器を生物の核に送り込み、
DNAを破壊することで活路を見出そうとしていた・・・的な。