TRANCE
SAMIDARE
SC.Kanata
7Keys
bpm : 148 / Level : ★x6〜★x12 / BGA : noneLastUpdate : 2017/11/19 22:39
Music information
TAG : File-Modify Use-ogg Difficulty-intermediate
試聴
https://soundcloud.com/kanata_miyano/samidare
コメント
(2017年10月08日 22:13 更新)
(2017年10月08日 22:07 更新)
こんにちは、SC.Kanata(サクカプ亭かなた)です。
今回チーム「BOFU鎮守府海響艦隊」に参加させていただくことになりました。
私がBOFU2017に出撃することにした艦娘は五月雨ちゃんです。
「五月雨」という名前から連想させられる切ない雰囲気と、あの美しくなびく髪のように綺麗な音色を、ということで
ピアノメインの哀愁トランスを制作しました。
雨のように降り注ぐピアノの音色を感じてください。
2017.10.08
LR2向けのDIFFICULTY設定を修正しました。
詳細情報
Team | BOFU鎮守府海響艦隊 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | SC.Kanata mail URL | ||
Genre | TRANCE | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | SAMIDARE | ||
Size | 1795KB | BGA | none・none |
Level | ★x6〜★x12 | BPM | 148 |
TAG | 7Keys File-Modify Use-ogg Difficulty-intermediate |
DownLoadAddress | https://www.dropbox.com/s/z6u3cwwaof65gtd/samidare_ogg_20171008.zip?dl=1 |
製作環境 | #毎日五月雨 を見ながら |
||
Regist Time | 2017/09/29 00:29 | Last Update | 2017/11/19 22:39 |
登録情報を修正する
Impression
Points
VOTE
11
VOTE
9110
VOTE Points
(last vote date : 2017年11月19日 22:39)
投票者一覧
PP2 
(dkERDmmv18CaDEFiW6JP) flicknote 
(HM1PpiJywf.6410UscTH) バイバニラ 
(Mutz7WdaX4s4RcmNN2JP) portion 
(cQkTdRLc9CwN0Dzy5sJP) Sakamiya 
(hG26fsrlY0rV37TSlEJP) Black 
(SFsuNWnlDhCG5sXGYgJP) N 
(3dMrQMaQpjLRNb6uOgJP) yuzu 
(JAMBAyHoXK4siVpmBoKR) しろん 
(MYAWrycctG8c0NWpBYJP) ぜうすとーん 
(ODHyOCXNyVBjOxklWQJP) MAS 
(dVyvspBpMQ7CtdOWCsKR) Short Impression
550
Blue-J
2017年11月19日 19:39 (yeKhWe7tpRaCjCZp0oKR)

5.50 制作お疲れ様でした。/ Thank you for making.
930
Trinity
2017年11月10日 16:39 (Re:gats&5H21eZMYloCA)

全体的な完成度としては良い感じかと思います! サビが若干寂しい気がするのでもう少し盛り上がっても良かったような気もします。
SC.Kanata
2017年11月06日 19:40 (w2fc72TC8jzGc/jBGcJP)

>YUTTER様 インプレありがとうございます!雨のように儚げなイメージを、と制作しましたのですごく嬉しいです。今後も頑張っていきたいと思います!
930
YUTTER
2017年11月04日 15:02 (uiQmQpQZzEZQSA/YNEJP)

美しくもどこか儚いような雰囲気が出たTranceでよかったです。
Post Short Impression
Long Impression
69 de 74

Music : 500 Pts. Sequence : 300 Pts. Graphic : 0 Pts. ちなみに私は白露型だと村雨が好きです : 0 Pts.
やりたい事は伝わってくるのですが、如何せん音数が少ないかなーと思ったので、裏のパッドに更に低音を足すとか、
あとはメロディ自体をハモらせる、リードなどでメロディを足してあげるだけでも十分空間が補えると思います。
譜面についてですが、1 321 32…の繰り返しが多すぎるのと、一部音階無視が見受けられるのと、
このBPMだからまだどうにかなるとはいえ、1バス3連打以上は121や131でバラした方が良いと思います。
10011010みたいなリズムの場合は問題ありませんが。
ハットのパターンは1 32だけでなく1 23やいっそ1 27や1 76みたいに展開させるのも面白いと思います。
今回の結果で色々と吸収して得られたモノを次回作以降でどう出力できるか、楽しみにお待ちしております。
ちなみに私は浜風LV165運59/59六連装★MAX*3です。対潜耐久改修つらい。