A-1 ClimaX 2024

J-RAVECORE

月下爛漫フルスロットル

F.Wynnd

7Keys
bpm : 172 / Level : ★x4〜★x12 / BGA : BGI only
LastUpdate : 2024/06/10 14:12
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Music information

Movie

Download

ogg:https://drive.google.com/file/d/11equgEzr3WqpbpIWzc7j2iFsn3oF0Qgl/view?usp=sharing
wav:https://drive.google.com/file/d/16u7Zl8zEMcEJCnyX0JFdjPkmgYxvdvqy/view?usp=sharing
※ogg版は環境によって正しく発音されない可能性があるようなので、その場合はお手数ですがwav版をお試しください。

Total : 5584 KB

TAG : -----

試聴

https://soundcloud.com/dnpwmfcuoepg/ln9nljtxcdrx

コメント

(2024年05月13日 19:22 更新)

(2024年05月13日 18:25 更新)

どうも、こんにちは、こんばんは、えふだぶです
色々ギリギリでしたがフルスロットルで作業して何とか間に合いました
当初は悲哀に満ちたハードルネッサンスを目指していたはずでしたがどっか行きましたね…

詳細情報
Team A-1 ClimaX 2024
BMS Artist F.Wynnd URL
Genre J-RAVECORE Original・Self
Source ----- -----
Title 月下爛漫フルスロットル
Size 5584KB BGA BGI only・none
Level ★x4〜★x12 BPM 172
TAG
7Keys
-----
DownLoadAddress ogg:https://drive.google.com/file/d/11equgEzr3WqpbpIWzc7j2iFsn3oF0Qgl/view?usp=sharing
wav:https://drive.google.com/file/d/16u7Zl8zEMcEJCnyX0JFdjPkmgYxvdvqy/view?usp=sharing
※ogg版は環境によって正しく発音されない可能性があるようなので、その場合はお手数ですがwav版をお試しください。
製作環境

DAW:Cubase10
VSTi:Sylence1,Massive,SERUM,HALion6,Battery4他

Regist Time2024/05/13 17:39 Last Update2024/06/10 14:12
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
パスワードについて: パスワードは登録時のパスワードを入力してください。パスワードが正しくない場合アップロードできません。
アップロード制限について: 1度に送信できる画像サイズは合計512KBまでです。

楽曲枠上部・詳細ページのヘッダー部分に画像が表示されます。

URLを指定すると詳細ページ右側に画像が表示されます。
比率は基本的に4:3限定とさせていただきます。

Impression

Points

55
IMPRE
457
TOTAL
8.3
AVERAGE
8
MEDIAN
6
Not Air

Short Impression

F.Wynnd   2024年06月10日 14:12 (pV2jLxLEQBvzIEVJGQJP)
インプレを頂いた皆様ありがとうございました!
10
last   2024年06月09日 23:46 (nktdPGiaWSYGO.9JNcJP)
[SPA]良き和風ハードコアでした。
9
Daniel Rotwind◆NLN/Gzn2P/Ka   2024年06月09日 23:38 (gIlgHHfsrCMauBzcscDE)
played HYPER
10
MrNyanderful   2024年06月09日 23:26 (cVw7VxMhyZnRsDmTC6KR)
Song is energetic and has good composition. / Pattern is also good and fun to play. / Thanks for participation!
7
Sonobakagiri(そのばかぎり)   2024年06月09日 22:57 (mwiCo3Uh9kxempE./UJP)
和の強いユーロビートな感じで、面白いです…!制作お疲れ様でした…!
9
おわりん   2024年06月09日 22:55 (zJAKOgkRAjt1s8DLQUJP)
楽曲の完成度はいい感じです!使われている楽器がほぼずっと同じなのでもっと展開があると更にクオリティ上がりそうです!譜面も叩いてて楽しかったです!
8
VXΛ   2024年06月09日 22:46 (NxyNiG3TLLHy95D3zcJP)
[played: HYPER]シンプルにカッコ良いハードコアで良かったです!ただ、ジャンルにRaveの名が付くように、何かしらRave系の音が入ってるのかと思いきやあまりそれっぽい音が入ってなかったところに物足りなさを感じました。オケヒなどの音色が入っていると、ジャンル名により沿った曲調になると思いました。制作お疲れ様でした!
9
反トルク式駆動   2024年06月09日 22:39 (aFYf2Ci9Jo/NO.qdVgJP)
[SPA] 1曲の中で縦連、LN複合、乱打、軸、トリル、ガチ押しと色々な譜面傾向が楽しめてお得
10
LLRK   2024年06月09日 21:09 (L5XFIye7y/snkzcS0YJP)
Not Air [SPH,A] タイトル通り最初から勢いよく駆け抜けていく感じで、キャッチーなメロディと後半から入ってくるピアノがとても好き!アウトロで余韻に浸れる感じなのも良いですね!譜面も勢いそのままに、細かい縦連を入れたりと面白くしようという部分が見えました!
9
25Ohms   2024年06月09日 20:36 (QYxNV8OsP7gWIFuzlICN)
Not Air [SPA] That kind of sakura/moon feeling is so nice. I really like that main melody, an amazing fantasy!However, the volume of the in-game key sounds seems to be too loud, which has led to some distortion; Chart is good, but still it would be better if you could strengthen the feeling of melody! Thank you for your hard work! [9-]
10
AGX   2024年06月09日 16:28 (TZlbIts24oRnzUTbusJP)
譜面の完成度が高い!楽しく遊ばせていただきました。和風音ゲーコアとても好きです!
9
吟世かいな   2024年06月09日 15:54 (iN2aG3lc6WDQ5guaOoJP)
[played: SPH] 和を感じられるメロがいい雰囲気を演出してますね。やはり良いメロ書かれるなあと思いました。演奏感の高い譜面が好印象です。
8
しるい   2024年06月09日 14:54 (OhLaSFzrtgfNlxjJ6.JP)
[SPH]凄く桜な雰囲気を感じました。タイトルがカッコいい。裏のピアノがオシャレに動いていて良かったです。
9
ハルガスミ   2024年06月09日 14:42 (a4N5Vlv7ltDGpSDMUEJP)
[ANOTHER]タイトル好きすぎてプレイ前から満足してしまいました。熱く疾走感も感じられるステキな楽曲です!メロディーも考えられていて違和感を感じる箇所もありませんでした。
9
hyuki   2024年06月09日 14:04 (zvbkktcdHHQr.ziw22JP)
[A]音ゲーらしくキメの部分があるのはたのしいですね。
9
川崎もっぺ   2024年06月09日 04:47 (7EY0foU8sATcWPIrQ2JP)
[H]レイブっぽさを残しつつもハーコーというよりbgm感があるのが人を選びそうですが、個人的にはかな〜り好みです。懐かしさが湧きます。譜面もわかりやすく楽しいです。
9
Gimo   2024年06月08日 20:21 (rMzPFP67ho.n8/BsgQJP)
メロディーがめちゃくちゃ好きです!
6
Yuntian52   2024年06月08日 16:01 (AxYOzAKM/jv4Od7WaQCN)
[SP ANOTHER] The melody is familiar. the RAVE element is a bit lacking. The music is a bit rough overall.
10
N3PH   2024年06月08日 12:41 (Zc2EKRycp.T1WMAJ.UJP)
Not Air [SPA]和風な音ゲーコア、とっても性癖で好みと申します()BGIの謎の勢いも好き() 譜面も全体的に説得力と演奏感がしっかり出ていてとても良いものでした!
7
Routine   2024年06月08日 02:28 (gqCYIDf0yGoLyM3.6gJP)
サビの盛り上がりが良かったです!
9
Osta   2024年06月07日 10:34 (mD9AX0VIPelpWGzrIkKR)
[NORMAL] 曲のクオリティが高そうで良かったです!ベースの音量も適切で、リードのメロディーも良かったです!譜面も全体的に拍子感があり、よくできていると思います!
10
R054   2024年06月06日 20:40 (YIScUNhA3I/R2cMRqUCN)
Not Air I really like this kind of music. Although some of the tones inside may sound a bit outdated, the overall sound is still very pleasant.
8
余接Rさん   2024年06月06日 14:04 (KICgEubVXC.l4d.b/YJP)
(SPH)今すっごい音ゲー味を感じています。もう少し音に厚みを持たせられたらなと思いました!!!!!!最後の最後、皿がらみでシンバルを演奏させなかったのは何故でしょう…?
8
atily   2024年06月05日 22:53 (UBiMqo3K3CtokwldX.JP)
[SPA]ノリノリで良かったです!! シンバルの音が若干馴染んでないのと、中域あたりが不足しているのが気になりました。
7
xion   2024年06月05日 21:40 (WbchsdQi1gM4FgjgQsJP)
[ANOTHER] 音ゲー感マシマシで良い!シンセとピアノのメロディーが鳴ってるところがどっちが主役なのか分かりづらい音量バランスなので聴かせたい方を目立たせる等があればと思いました。
9
夏の白熊   2024年06月05日 16:05 (O9UDFSqnZkllM457L2JP)
RAVECOREの音・楽器でも進行が東方曲に近く和風でした。試聴では繰り返しが多く最後まで聴かずに飽きるほどでしたが、譜面は適切でキー音がはっきりしていて、気付くと最後まで叩いていました。最後辺りは曲に変化があってそこそこに感じました。(最後辺りの曲調で作曲始めるともっとエモい曲になるかもしれません!?)
8
げうげうr   2024年06月02日 17:48 (E4DH9a2J44wHx6/yNEJP)
Normalをプレイさせていただきました。来ると嬉しい音や展開をバッチリ決めてくれる王道の良さがあります。
8
sky   2024年06月01日 23:07 (OZcoLJysdxycXnPKoAJP)
曲が良く楽しくプレイできました。
8
Setca.   2024年06月01日 02:02 (Q1FmZlIqabaIwMWhEsJP)
こういうの大好き 楽しかったです!
8
NASA◆.F8Ynhxr9M   2024年05月31日 02:34 (o1ijJK1Szg72F4onlEJP)
和が感じられて良い!アゲてる感じがフルスロットルですね〜 A譜面の最後のクラッシュシンバルを置かないのが凄く気になりました
8
K4Y5   2024年05月31日 00:09 (wiNI041gszdh4M5UBwJP)
和を感じる楽しい曲でした!クラッシュシンバルの音が少々大きめに感じました。制作お疲れ様でした!
10
Grimfearia   2024年05月29日 16:08 (iRwF3iV9n0wuuteHEUJP)
played:[HYPER] [ANOTHER] ノリノリJ-COREで良いですね!和風っぽい音はあまり使っていないのに和風感が感じられるの不思議です 雰囲気とノリはGOOD!個人的には声ネタがあっても良いかなとも思ったりしました。シンバルの入れ方が音ゲハドルネっぽくてほんのりと作りたかったであろう作風も感じられました 譜面はキー音が分かりやすく、やりごたえのあるもので楽しめました!制作お疲れ様でした!
8
KAH   2024年05月29日 11:37 (YD0z9pmfaDShcdlpHsJP)
後半のピアノが少し適当っぽい感じがしました
10
ポロロッカ   2024年05月26日 18:58 (uQKKyP1zA.GFrhBa2QJP)
音ゲーって感じがしてめちゃくちゃ好きですね〜、譜面もちょうど叩きやすい☆12の譜面してて楽しかったです。
9
Khibine◆.oXq/s3AXEez   2024年05月26日 15:19 (b64Ymq8qz4z6gDZUHQJP)
Not Air [ANOTHER] これ好き! 一音だけでF.Wynndさんだな〜と感じられて安心感ありました BMSとしてのクオリティも十分あると思いますね! 最後のシンバルをあえてノーツとして配置しないという発想は個人的にはかなりアリです アリではあるのですが、もう少し音の主張を弱くするなどの工夫を行ってノーツとして置くべき音ではないくらいまでにする必要はあるかもしれないです (でかいBGI) ( Music: 2/2 , Movie: 2/2 , Pattern: 5/6 , Bonus: 0 )
8
椿.   2024年05月21日 22:41 (33OOs0SX1/MDBmkswsJP)
曲良〜!音作りが洗練されていて良かったです!特にシンセの音かっこいいですね!ピアノもいい味出てて良い...!制作お疲れ様でした!
7
numuto   2024年05月21日 19:48 (JwiMqoP7KTgN8VYlS.JP)
[SPA] 爽やかなメロディとキレのよいシンセが良いですね!空間系の音が少し寂しいかなと感じましたので、そこを補完するだけで曲の盛り上がりがかなり変わると思います!(曲3/5 譜面2/3 BGA1/2 基礎1)
8
Yumul Onishi   2024年05月20日 12:35 (zenLel3w1SDxx9zAOAJP)
スパソの旋律がいいですね。コード進行も日本人が好む、いかにも「J!」という感じがJコア感を出していると思います。だんだん盛り上がって最高潮でメインの旋律という感じがもっと出ていればよかったかなと思います。
7
kooridori   2024年05月19日 15:24 (Kqh46WOqtV1Q/r9MpQJP)
メロがキャッチーで良いですね!個人的にはメロが複数鳴っているところでどのフレーズを聞かせたいのかがはっきりしない印象があったので、同時に鳴らすにしてもどの音がメインなのかを意識してバランスを変えてみるといいかもしれません。
9
OfficialAz3   2024年05月18日 15:46 (U8RuQ8InK3H5lrQzlIPH)
[9*] A very nice J-RAVECORE! The melody is spot-on with this. The BMS was very fun to play. I also like the style from the visuals, and that somehow reflected very well on the music. Music felt like it could be improved mixing wise, but the track itself is solid on its own.
8
9RAN   2024年05月17日 01:01 (nuxeBehfP0DGd.IU42TW)
(SP全般)曲:良いJ-COREだ、もう少しPADや声ネタを使えばきっともっと盛り上がると思います!譜面:全部適正で楽しかった!映像:なんかマツケンサンバ感がある、いいですね!制作お疲れ様でした!
8
MiKaDo   2024年05月15日 23:22 (Z3gHBFSlehxfvYbgacJP)
A アゲアゲな感じ、メロディが聴きやすくて良いですね!シンバルのキメを同時押しと皿で叩くのがめちゃくちゃ気持ち良かったです!ただ、それだけに最後のシンバルが皿にアサインされていなかったのが残念…
8
nekomimi_STRaw   2024年05月15日 22:49 (ebRJKsfVo2T83ZEy4IJP)
なんというかこう、サクラを感じる曲だ!!!! 手堅くまとまっている譜面という印象!!!!!!

Post Short Impression

  • 本イベントはbms(bmson)のイベントです。インプレッション(感想)で評価を付ける際は、実際に音声や映像(またはその両方)のみの作品ではなく、音楽ゲームの一つの作品として実際に触れていただいた上で感想を書いていただきますようお願い申し上げます。
  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合は掲示板の専用スレッドに投稿するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須ですが、Gradeに限り、「評価を付けない」にチェックを入れると未記入でも投稿できます。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • 文章(Impression)は必ず記入してください。
  • 事務連絡等の評価を対象としないコメントを投稿する場合、「評価を付けない」のチェックボックスをオンにしてください、なおチェックした時点で得点の入力は無視されます。
  • PTS


     

    Long Impression

    8
    ANKAKE  

    全体的に何となくレトロチックですが、堅実な作りが感じられて良かったと思います。
    映像はBGIではありますが、それを差し引いても容量の軽さがGOOD!

    F.Wynnd  

    インプレありがとうございます!

    反省点として全体的に音色が少し荒かったのがレトロチックに感じられてしまう理由の一つかと思います。
    楽曲がシンプルな構成だったのもあって容量は軽く済みましたね。

     
     
    9
    TaW◆TEijsusGjSDI  

    BasicPoint 4.0
    Music 1.6
    Visual 1.6
    Pattern 1.9
    = 9.1

    桜のDNA

    敢えて暈しますが某Rさんへのリスペクトを感じました。
    音ゲーが意識されたHardcore Raveになっていたと思います。個人的にはもう少しSFXが入るとよりテンションが上がります。
    [HYPER]後半以外は手堅い配置+押しやすさという感じで楽しめました。最後の方でシンバルがキー音から露骨に抜かれている部分があってちょっと気になりました。
    LNとかぶってしまうところは致し方ないですが、最後のピアノソロ地帯は皿が途中で入っても特に支障がないと思うのでそこが惜しかったです。
    制作お疲れ様でした。

    F.Wynnd  

    インプレありがとうございます!

    敢えて触れますが某Rさんの楽曲が参考になっている部分はかなりあると思います。
    SFX、特にやはりサンプリングボイス辺りはあった方がハードコア系のジャンルらしくなりそうですよね。
    何となく敬遠していた部分がありますが、そろそろ使ってみようかと思います。
    終盤のシンバルは多くのインプレで触れられていますが、確かになぜ入れなかったのか自分でも今見ると不思議です。
    シンバルは特に音量も少し大きすぎたので余計目立ちますね。

     
     
    7
    ☆重野葵☆彡  

    Played: [SPA]

    基礎点: 4
    完成度: 1 / 1
    譜面: 1 / 2
    好み: 1 / 3

    Total: 7

    バックでなってるピアノがめっちゃエモい。
    シンセのフレーズも安定感があって聞いていて安心感がありました。
    ちょっと音が安っぽすぎるかもと感じましたので、もっと色々挿してみてもいいかなと思います。

    F.Wynnd  

    インプレ頂きありがとうございます!

    バックで鳴っているピアノは当初作り始めの頃の雰囲気が残っているので、ちょっとだけ哀愁みたいなのが表現できたかもしれません。
    自分で今聞いても音色は全体的に荒い気がするので、もう少しブラッシュアップされた音を目指したいですね。

     
     
    7
    HaWooL4  

    [ANOTHER]
    굉장히 안정적이고 왕도적인 느낌의 J-CORE 곡이었습니다. 멜로디도 좋고 기분 좋은 느낌을 받을 수 있어서 리듬게임으로도 상당히 즐거운 곡이라고 생각합니다.
    피아노가 살짝 따로 노는 느낌이 있어 이 점은 조금 아쉬웠던 것 같네요.
    패턴은 꽤 타격감이 좋은 배치로 제작되어 있어 정말 재미있게 플레이할 수 있었습니다.
    일부 구간에서 왼손에 집중되는 구간은 살짝 불편함이 있었습니다만 그럼에도 충분히 무난하게 플레이할 수 있었습니다.

    제작 수고하셨습니다!

    F.Wynnd  

    Thanks for your impression!
    Sorry,I can't write in Korean,so I use Japanese for response.

    インプレ頂きありがとうございます!
    メロディや譜面など、リズムゲームとしての観点で高い評価を頂きとても嬉しいです。
    ピアノの弱さや偏った譜面については反省点ですね。

     
     
    8
    Phleguratone  

    如何にもな和風のメロディーとしっかりとした土台のリズム隊が安定した曲調を生んでいたと思います。

    ただ、ピアノの音だけは弱い感じに聞こえたのが気になりました。

    点数:8.4/10.9 → 8pts.

    製作、誠にお疲れ様でした!!

    F.Wynnd  

    インプレありがとうございます!

    過去作では大体弱い弱い言われてきたリズム隊に評価を頂けたのはかなり嬉しいです。
    一方でピアノの音は確かに他の音色に負けてる感じがありますね。
    手なりで普段と同じピアノの音色を使ってしまったのですが、他の音色を重ねたりして派手に鳴らしたらもっとインパクトのある楽曲になったかもしれません。

     
     
    7
    くるやのぶ  

    RAVE感たまんねぇ〜〜〜!太いシンセリードが好きすぎる
    Lv12をプレイ、譜面の左右の偏りが少し大きいかなと感じました13トリルしながらのスクラッチとか・・・ミラーでかなり易化するように感じましたので、譜面作る際にミラーでテストプレイするのもいいかもしれません
    制作お疲れさまでした!

    F.Wynnd  

    インプレありがとうございます!

    シンセリードは以前に比べるとかなり音色を重ねるようになったので、パワーのあるハッキリした音は出せるようになったかなと思います。

    譜面について、確かに正規乱はテストプレイするのですがミラーでテストプレイしたことはなかったかもしれません。次回作では試してみます。
    今回全体的にドラム隊とメロディでレーンを分ける譜面作りになってしまったので、途中で左右入れ替えるなどしても良かったかもしれませんね。

     
     
    7
    LT   Not Air

    Played pattern: 7A
    Music: 5.0/7.0
    Pattern: 5.5/7.0
    Keysound Objects: 7.0/7.0
    Others: 0.0
    Total points: 17.5
    Final PTS: 7 (B+)
    Comments: Old-school style but never gets old.

    제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

    F.Wynnd  

    Thanks for playing and your impression!!

     
     
    8
    ume  

    これは勢いのある和風音ゲーハードコア!
    作曲面で安定感があり、横道な展開ながらもしっかりサビで盛り上がる楽曲になっていました。
    和楽器など使わず、メロディラインだけで和を表現しているのもニクいです!

    ただトラックメイキングにについては全体的に少し粗削りさを感じたところはあり、
    全体的に空間が寂しく感じる(低〜中音域の空間が薄いような気がする)のと、
    シンバルの音が大きく荒く、悪目立ちしている印象を受けてしまいました。
    音作り、ミックス面の工夫でさらに良い作品になる気がしました。

    F.Wynnd  

    インプレ頂きありがとうございます!

    曲の展開についてお褒め頂いて大変恐縮です。
    全体のトラック構成としては確かに中音域が薄かったですね。
    シンセパッド辺りで埋めてあげればもう少し安定感のある楽曲になったかもしれません。

     
     
    9
    4G  

    制作お疲れ様です。
    2024-6-08T05:00+09:00時点でのすべての譜面をプレーし、以下リザルトになります。
    N : フルコン
    H : フルコン
    A : ハード(BP3)

    全体的にアゲアゲなリードシンセの音色を伴奏がさらに加速させているとても疾走感あふれるレイブ?J-コア?でした。
    どっちともとれる不思議な感じでしたがレイブコアではないけどJ-コアだしレイブだし……カッコいいから考えるのやめました。
    カッコいいんですが聞いていてどこかのオンリーワンなスーパースターな方の顔がちらつきました。申し訳ない。
    個人的にはピアノの音のベロシティ調整をもう少し増やしてほしかったです。

    以下、各譜面の感想です。
    ・N譜面はシンセを複音化することで歯抜けを防止して打鍵感をあげており非常に楽しく叩けました。
    特に複音化されたシンセがアサインされた皿が良かったです。
    ☆4にしてはBPMに対して8分が重いような気がしますが……
    ・H譜面も複音化されたノーツが適度に残されており、新規にスネアロールが複音化されて皿にアサインされていてとても良かったです。
    ・A譜面も密度は非常に上がっていますが説得力の強い配置が多く、癖は強いものの非常に叩きがいのある楽しい配置でした。


    【配点】
    曲名と内容の一致度: 2.0 / 2.0
    楽曲の品質: 2.3 / 2.5
    楽曲のユニークさ: 1.0 / 1.5
    譜面の完成度: 2.0 / 2.0
    譜面のユニークさ: 1.6 / 2.0
    TOTAL: 8.9
    PT: 9pt(小数点以下四捨五入)

    ※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
    ※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています

    F.Wynnd  

    インプレ頂きありがとうございます!

    音色については自分でもスーパースターな方に影響を受けていると思っているので、おっしゃる通りの印象で間違いないです。
    ピアノが単調だったのは確かにもう少し工夫が必要でしたね。
    全体的に譜面が好感触だったようで良かったです。アナザーBP3はとても上手い!

     
     
    7
    LEO Sailko  

    NO.69 7pt
    [Hyper]—70/100 良
    The music, based on the chosen genre, evokes a sense of early BMS music production, with a strong emphasis on rhythm. This foundation, combined with the melody and chord progressions, creates a solid groove, making it quite suitable for BMS adaptation. The overall arrangement structure is fairly standard, with appropriate transitions between sections. The composition reflects the composer's solid grasp of rhythm, and there are no significant issues with the mixing. However, the piece leaves a rather ordinary impression. The arrangement is common and lacks distinctive features, and the emotional expression falls short of effectively conveying the romantic atmosphere suggested by the title.

    The BMS chart design complements the music well, with configurations and combinations that are fitting. The nature of the music makes the chart relatively approachable, and the difficulty levels are set appropriately, making it a standard but solid production. The BGI design is straightforward, using bold, flashy "artistic" text titles and real object backgrounds, giving a nostalgic feel reminiscent of BMS from over a decade ago. This visual style works well during gameplay.

    It seems you have created many BMS works before, but this is the first time I've encountered and played one of your pieces. The initial impression is quite positive, with a strong sense of nostalgia. Regardless, I hope you continue to create even better BMS works and find satisfaction and joy in the event. Thank you for your hard work, and keep it up!^^

    F.Wynnd  

    Thanks for your impression!
    Sorry,I can't use English well,so I use Japanese for response.

    インプレ頂きありがとうございます!
    BMSとしての構成や譜面について評価頂き、とても嬉しいです。
    楽曲面であまり個性が出せなかったのは確かにその通りだと思います。
    今後も頑張ってBMSを製作していきます!

     
     
    10
    Black  

    たのしい!!!

    シンプルながらもとても『和』を感じられるメロディがいいですね!
    レイヴコアということではありますが、意外とおとなしい感じに仕上がっているのも面白いと思いますw
    個人的にはそんなに気になる点は無かったのであれですけど、まぁ他の方も挙げておられるようにもっと声ネタとかを入れてアゲアゲな感じにするとか一部の音のミックスをもう少し調整するとかっていうのがあるな〜というのはあったので、次回は細かい部分を更に詰めていってほしいなーと!

    で! 譜面が個人的にかなり楽しかったのでここが大きなプラスポイントでしたね! 打ち応えもそうですが打鍵感の良さ的に今回で一番印象に残りました!!
    1枚絵もシンプル&ド直球に曲の雰囲気が伝わってきたのでこちらもGOOD!

    ということで今回はこれでお願いします!!

    F.Wynnd  

    インプレありがとうございます!!!

    10点満点の高評価を頂き大変恐縮です。

    イマイチまだ声ネタを使うのに躊躇しているところがあるのですが、今後ハードコア路線を目指す時はやはり声ネタの使用にも挑戦したいです。
    メロディラインが分かりやすい曲になったので、譜面の方も分かりやすさを重視してみたのが良かったようですね。
    1枚絵は正直細かく作る余裕がなかったのですが、楽曲共々勢いでゴリ押した感だけは全面に押し出したので、曲のコンセプトには合ったものになったと思います。

     
     
    7
    さんわり  

    "PLAYED:Another
    -インプレ
    ""キックとベースのどっしりとした土台がある中での細切れになった音が心地よく感じました
    また、楽曲の中で細かくキメが設定されており、これらが譜面に落とした時に難しさと楽しさを担保してくれており良いと思いました

    各音色毎にやや空間系のチグハグさを感じましたので、リバーブやディレイ等を揃えられるとより良くなると思いました
    シンセの音が強めで出ているのに対し少しピアノが負けていると感じましたので、音の聴こえのバランスがとられるとより良くなると思いました""

    制作お疲れ様でした"

    F.Wynnd  

    インプレありがとうございます!

    今までの作品に比べて低音域に力を入れたのが功を奏したようで良かったです。
    空間系のエフェクトはまだまだ扱いが不慣れなので次回はもう少し試行錯誤してみます。
    ピアノの音、というか全体的にミックス面は確かに自分でも改善の余地ありだと思いますね。

     
     
    5
    LUXURY♪  

    長所

    - 譜面が曲とよく似合う
    - 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。
    - 演奏感がある

    短所

    - 曲の展開と仕上がりが物足りない

    制作お疲れ様でした。

    F.Wynnd  

    インプレありがとうございます。
    曲の展開はもう一つくらい別のフレーズを入れたかったですね。