Genre | gabba | Remix・----- | |||||
Source | ----- | ----- | |||||
Title | Hell Scaper(nightmare mix) | ||||||
Size | 2090KB | BGA | STAGEFILE・----- | ||||
Level | ★x7〜★x- | BPM | ----- | ||||
Keys | ----- | ||||||
NoteType | ----- |
DownLoadAddress | http://www40.tok2.com/home/LunaticRay/files/nightmaremix.zip | ||||
Comment | (2003年05月10日 23:44 更新) ジャンルの書き方はこんな感じで大丈夫でしょうか。 一応RemixとしましたがArrangeのような気も。 ともあれ、よろしかったら聴いてやってください。 あ、今日誕生日だ…(何 -----き---り---と---り---線---8<----- …ごめんなさい。 ジャンル表記が間違っているとの指摘があったので、修正しました。 http://www40.tok2.com/home/LunaticRay/files/luna20030510.zip 既にbmsをDLされた方はこのデータをDLして中のファイルを上書きしてください。 これからbmsをDLされる方はこのデータは必要ありません。 原曲が原曲なので、この作品は5月いっぱいぐらいで消そうと思っています。 放置されてるかもしれませんが。 最後に、たくさんのインプレありがとうございました。 今回の反省と今後の参考にさせていただきます。 |
||||||
製作環境 | ----- |
||||||
Regist Time | Last Update | 2003/05/10 23:44 |
password:
▼インプレッションを投稿する▼
▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼
嶋ノ上波良 | |
あ〜…う〜ん…え〜と… …なんて言ったらいいか分かりません(何 元曲あっての、っていう感じがするので… 評価しづらいのですが、悪くは無いと思うので、とりあえず1で。 | |
Response |
---|
有明 [URL] | |
http://ariakesan.cool.ne.jp/ | |
確かにリミックスです。 でも何度もプレイしたくなるか、というと…。 本家の方をプレイしたくなる、というのはリミックスとしてどうなんでしょうかね…? 1点で。 | |
Response |
---|
かんちがい [URL] | |
http://www9.plala.or.jp/MograOffice/ | |
こういったジャンルは無知なので非常に評価しにくいです。 なので、感じたままに書きます。 かんちがいがあったらごめんなさい。 曲は、最後まですんなりと聴くことが出来ました。 全体を通して違和感を感じることは無かったです。 譜面ですが、良いと思いました。 贅沢なのかもしれませんが、もう少し難しい譜面や7Keyの譜面とかもあったらなぁと思いました。 では。 | |
Response |
---|
Strawberry Jam | |
声ネタの使い方やブレイクビーツの使い方はなかなかだと感じましたが その他の部分、つまりメロディー部分や音ひとつひとつにこだわりを感じられず 「とりあえずそれっぽくしてみました」みたいな感じに聴こえました。 (逆にいえば、声ネタとブレイクビーツで押し切ろうとしている感じでした) こだわるべき部分や「ココを聴け」みたいな聴かせどころを作るなり もう少し別方向からのアレンジを試みてほしいと思います。 | |
Response |
---|
no.5 | |
アレンヂとして見ます。 @ やはり声ネタ。ニクい使い方してくれますなぁ。 素直に上手いと思いました。 @ 例のメロ。えー、丁度bass?.wav群です。 あのメロが出るあたりをもうちと捻っても良いかなぁと。アレンジとして見ても。 もしかしたら「Remix」と堂々と書いてあったら点数が違ったかもしれません。 でもアレンジとしてヤバいぐらいカッコ良かったので2点進呈。 有難うございました。 | |
RES | no.5 |
そうそう、お誕生日おめでとうございます。 | |
Response |
---|
K6G2 | |
この曲はかなり好きです。 故に評価は厳しいです。 自分も挫折してるんですけどね、この曲には、、TT | |
Response |
---|
mame | |
こ、これは・・・素晴らし過ぎます。 痺れました。 何がいいとか悪いとかなし。問答無用で2ptsを。 | |
Response |
---|
るか | |
原曲お音を差し替えたようにしか思えませんでした 作りは丁寧だと思うのですが… そこが残念です もう少し原曲とは違う展開を見せて欲しかったです | |
Response |
---|
YAMD | |
BMSとして、非常に上手くまとまってますね。 でも悪く言えば、綺麗にまとまりすぎてこのテの曲にしてはアクが無さすぎて、いささか物足りないです。 もっとえげつなさを強調しても良かったのではないでしょうか。 声ネタの使い方はめっちゃカッコ良いです。かなりツボ! だけどメインフレーズなんかは特に原曲が残りすぎていて新鮮さが感じられず、あまり面白くありませんでした。 やはり原曲と違った新鮮さと言うのもリミックス物のウリだと思うので。 もっとsekiyaさんの色が濃く出ていれば、文句ナシでした。 | |
Response |
---|
karin | |
原曲とあまり変わってない気がしたのですが、 特に悪い点というのも見当たりませんでした。 もう少し原曲と違う雰囲気を引っ張りだせたら、もっと良くなると思います。 | |
Response |
---|
しい | |
ガバならもっと破壊的に行って欲しいところです。全体的に突き抜けるものを感じられなかったかと。 原曲に比べると見劣りしてしまうのが正直なところ。出来自体は悪くないと思いますが。 | |
Response |
---|
SHUN [URL] | |
http://web.agi.to/shun/ | |
個人的には原曲とさほど変わらない気がしました、0点で。 もっとぶっ壊れちゃって良かったなぁと、原曲を壊す勢いで。 あと、細かい所をちょっと。 ・ブレイクビーツは良いのですが全体的に音が軽いですね、他の音で埋もれてちゃってます。 ・音ネタはもうちょっと音量を大きくしても良かったかも知れません。 ・なんていうかあんまりスピード感が無かったような・・・・(原曲もそうですが | |
Response |
---|
precis fan | |
ノリは、オリジナルを引き継いでいるだけあり、非常に良かったです。 構成も面白いものに仕上がっていたと思いました。 Gabbahとしてはもう少し暴れて欲しかったと思います。 前半の声ネタとドラムの絡みは面白かったのですが、 スピードを生かして声ネタを細かく入れてみたりすれば もっと面白い曲になるのではないでしょうか。 | |
Response |
---|
Syatten [URL] | |
http://www.310-jp.com/fsound/ | |
原曲は少しですがやったことあります。 声ネタがちょっと雑、というか、 もっとぶつ切りにしてリズムを組んでもよかった気もします。 全部繋がってしまってる気がするのは狙ってるのでしょうか…? ブレビの部分は結構好きなので1点で。 | |
Response |
---|
甘党産 [URL] | |
http://homepage2.nifty.com/omt/ | |
ビートマニアをやらないので原曲はわかりません プレイしててかなりわくわくしました bpmが早いのに叩きやすい難易度もステキです | |
Response |
---|
dj_kait | |
原曲の音を並べ替えただけのような感じ。 ブレイクビーツを要所要所に入れて工夫しているのは好感が持てますが、 これなかったらインプレしなかった、もしくは「改悪」の一言で済ませているかも。 自分の音を聴かせてください。 | |
Response |
---|
sanan [URL] | |
http://san-adon.hp.infoseek.co.jp/ | |
声ネタの使い方が恐ろしくカッコイイです。 個人的な欲かもしれませんが、キックがのっぺりした感じなのでそこを改良出来れば最狂かと。 2点貰ってください。 ありがとうございました。 | |
Response |
---|
HH903 | |
声ネタのところがFatboy slimっぽくてよかったな〜。 あのような声ネタを使う人はBMSの中ではまだ見てなかったので 結構嬉しかったです。 2p | |
Response |
---|
SOA | |
当時、すごくプレイしてたなぁ・・・ 今でもロングバージョンを聴く時がある位大好きな曲です。 こういう主観がある為、自分の中で本家を超えない限り好きにはなれません。 リミックスならもっと壊して欲しかったところです。どうも本家を活かしすぎですね・・・ 完成度は高いと思うんですが、もう一つと言ったところでしょうか。 次回に期待を込めて、1点で。 | |
Response |
---|
ワラビ | |
BMSとして非常にバランスが高い曲だと思います。 ただ、リード音まで原曲からサンプリングというのはちょっと.... 原曲と明白な差をつけるため自分で音を作ったり、 新たにパートを追加したりとかをもっとしてもらいたかったです。 | |
RES | ワラビ |
追記: たしか「gabbah」は誤植で正しいジャンル名は「gabba」か「gabber」だったと 思います.... |
|
Response |
---|
djwwwwwwwwwwww | |
ヨクもワルクもヘルスカーパーのアレンジでスね。 トクに気になるトコロもナイので2ポイントで。制作お疲れ様でス!! | |
Response |
---|
Flechy [URL] | |
http://www.interq.or.jp/piano/takesue/ | |
多少地味な印象も受けましたけど、 原曲の雰囲気を残しつつ、巧いリミクスだと思いました。 長さ的にもBMSに丁度いい感じのサイズですし。 ブレビ叩かせる部分が若干何叩いてるか分かり辛かったのが 唯一気になった点です。 ヘルスケ自体が苦手なんで迷ったんですけど、2点で。 | |
RES | Flechy |
ゴメンナサイ。1点にしてました。。 修正お願いします; |
|
Response |
---|
ねこみみ魔法使い [URL] | |
http://ww2.ctt.ne.jp/~nekomimi/ | |
押されてる感じ好きです。 気持ちいいです。 ちょっと声ネタの使い方がしつこい気がします。 同じものを連続し過ぎなんだと思います。 もうちょっとだと思います。 1点でお願いします。 | |
Response |
---|
Playerβ | |
聞いた瞬間に頭によぎったのが"差分"と言う単語でした… 原曲にそのまま頼ってしまっている印象で、 リミックスと言う点で見ると物足りない印象です。 曲の完成度から見てかなり厳しいかもしれませんが0点で。 | |
Response |
---|
misoh | |
かっこいい!! 原曲知りませんが聴いてみたくなりました。 2点どうぞ!御馳走様でしたー。 | |
Response |
---|
Sopranotrom | |
もうちょっと壊れても良かったかも? んでもおいしく頂きました。 特に文句をつけるところはございません。 | |
RES | Sopranotrom |
あ、あと誕生日おめでとうございます。 | |
Response |
---|
HaL | |
もちろん原曲しってますよ・・えぇ・・GOTTAから・・ 見事にREMIX成功してますね〜。すごいです。 原曲のイメージを壊しつつも、つかってる音など あ〜あの音だ〜って連想させられます。 楽しませてもらいました〜2点で〜 | |
Response |
---|
R-F | |
何かあまり原曲と変わってないような。 出来は悪くないと思うんですが、あくまでこの良さは原曲の良さだしなぁ。 うーん……1点。 | |
Response |
---|
Dess-under_ground | |
初めまして、卯月赤也様の作品をプレイさせて頂いた者です^^ 早速ですが、感想に移りたいと思います。 原曲は勿論知っております。 このアレンジ曲もとっても良い感じですね^^ 元のHELL SCAPERはバカスカとやかましいノリのガバァでしたが、 此方は少しローテンポでハードな曲ですね。 ジャンル的にはハードコアの方がいいかな・・・とか個人的に思います。 それに、bpm表記が190でしたが・・・・どう聴いても190に聴こえないです^^; 自分の聴き取りミスでしょうか・・・? 譜面の感想ですが・・・・少し面白みがないようにも思えます。 中盤までプレイしている途中、「後半が激しいのかな」「ソフランがあるのかな」 とか色々思いましたが・・・・どちらもなかったですね。最後のソフランはありますが^^; もう少し激しめな譜面を作っておいた方が、上級者さんが喜ばれると思います。 あ、勿論自分が上級者なわけじゃないですよ?この譜面で十分楽しめたとも思えます。 こんな指摘は酷いかもしれませんが、少し音質も悪いと思います・・・・。 最後にもソフランらしきフレーズがありますが、 原曲以上にソフランを起用しているとまた楽しいものになったのでは、とも思います。 それか、先程申したようにもうちょっと難易度の高い譜面を用意するか・・・ 「あともう一歩」という感想が残りました^^; では、次回のBMS製作も頑張ってください、応援しております。 あとお誕生日おめでとうございます^^ | |
Response |
---|
Az7 [URL] | |
http://az7.webhop.org/ | |
うーん、悪くはない…。 これ系の音楽、評価するの苦手なんですよねぇ(汗) 何故かあまりガシガシ叩けなかったんですよ。 本家のリミックスということを頭に置いて聴いてるせいかもしれませんけど。 やるなら、もっと壊して欲しかったというのが本音ですかね…。 1点。 | |
Response |
---|
BACO | |
「仮に原曲のBMSがあるとして、そのBMSにwavを追加したアレンジ差分」見たいな感じで(?)、とにかくあまりRemixの新鮮さというものが感じられませんでした。 それでも、曲は悪くなく、むしろ中盤のブレイクビーツが好きなので1点です。 | |
Response |
---|
あも | |
この曲調で好きになったのはこれが初めてかも知れません。 もの凄い完成度だと思います。 ブレビ好きなので2点どうぞー。 | |
Response |
---|
mts | |
最後の方ちょっと何叩いているか分かりませんでしたが全般的には面白く遊べました。 製作お疲れ様でした&誕生日おめでとうございます(笑 次回作も期待しております〜 | |
Response |
---|
Libra [URL] | |
http://www3.to/prism_brand | |
原曲は知りません。ってわけないですね。猿のように遊んだ時期もあった1曲です。 ・このテの5鍵盤のbmsとしてオーソドックスに良譜面な印象で、楽しかったです。 絶対無理!なフレーズもなく、かといってすぐにフルコンボ出来るような単調でもなく。 トータルノーツ666とか、細かい遊びにも敬意を。 ・曲もオーソドックスに良い仕事、といった印象ですが、、こっちはオーソドックスすぎるかもですね; 原曲の表情も壊れすぎずというよりは単に残りすぎた感もあり、なんというか 「今、この曲のリミックスを聴かせる」という必要性にイマイチ・・・いまみっつほど欠けてそうです。 あと、このテの音楽としては欠かしたくない耳が痛くなるほどカンカン来る高音部がごっそり抜けてるのも悲しいです。 良い/悪い意味、両方で安定作といった感じ。ただ、原曲におんぶしてる部分も大きいです。ギリギリで1点を。 | |
Response |
---|
BMSeventCGI(R-base) Ver.20241108 Created by shammy |