FUTURE TECHNO
scaleassault
rukhdrop
7Keys
bpm : 143 / Level : ★x3〜★x10 / BGA : BGI onlyLastUpdate : 2018/06/10 20:23
Music information
TAG : Use-BGI Use-ogg Difficulty-intermediate
コメント
近FUTURE的なテクノです。
残響多めだったりの長いキー音を使えるあたりもFUTURE。
詳細情報
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | rukhdrop mail URL | ||
Genre | FUTURE TECHNO | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | scaleassault | ||
Size | 22801KB | BGA | BGI only・Self |
Level | ★x3〜★x10 | BPM | 143 |
TAG | 7Keys Use-BGI Use-ogg Difficulty-intermediate |
DownLoadAddress | https://www.dropbox.com/s/sojkddo6r1znb0n/scaleassault%5Bogg%5D.zip?dl=1 |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2018/05/13 23:39 | Last Update | 2018/06/10 20:23 |
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
Impression
Points
VOTE
0
VOTE
0
VOTE Points
投票者一覧
Short Impression
0310
2018年06月10日 20:23 (uH2mkaxUybLI4BE43wKR)

全体的に不協和音があるみたいです…
7
0310
2018年05月29日 23:44 (NmNrmvtKybLI4BE43wKR)

後述します、すみません…
7
Blue-J
2018年05月29日 23:34 (NHnR0UdHpRaCjCZp0oKR)

7.0 ★ 制作お疲れ様でした。/ Thank you for making.
8
ルナ・ヴィオーラ
2018年05月29日 21:17 (0ydF0Fl9hkDkIPP1HUJP)

テクノというよりも、ジャズ的なリズムで聞いてみたいと思いました。和音の使い方、進み方の練度がめっちゃ高いと思います……。
7
REVLIS
2018年05月28日 17:17 (4PHLuX90r65XBRt3ikHK)

テクノよりアンビエントに近いかな?と思います、穴譜面は11に近いと思います
6
バーチャルインプレイヤー キズノナメアイ
2018年05月27日 11:10 (05kH67yWuB..NZmchwJP)

テクノならキックの音圧をもうちょっと大きくしてもいいんじゃないかなと
8
lai-
2018年05月25日 01:38 (YLIg143H5Zchmiw8ZsHK)

お洒落けどmixingはちょっと殘念
10
ABO
2018年05月22日 14:31 (yswylNNs4iXpfRwty.JP)

夜の都会の高速道路をドライビングな感じで良曲良い譜面でした。
8
DJ TAKUAN
2018年05月15日 06:12 (0XIjPxEFZAsRRaged.JP)

お洒落でした。生音主体なのでハウスかな?とも思いましたが未来のテクノってこうなのかもしれません。
9
Hyparpax
2018年05月14日 09:19 (DpNM4UQsAClHgOA9/cUS)

Very good and surreal and jazzy~
Post Short Impression
Long Impression
後述します!ご容赦ください!
scytheleg

めちゃきれいですね!そこはかとなくFuture jazzっぽさがにじみ出てる感じが素敵です!
譜面は比較的難しくはないものの、A譜面の配置がかなりいやらしくていい感じです!この程よく殺しにかかってくる感じ好きですねー。
ただ、やはりインパクト面でだいぶ遅れを取ってるなーと感じてます…!曲調的に難しくしようがないのはわかっているのですが、
変わりダネ的な感じで効果音を打鍵に含めてみるとかするといい感じがします!
制作お疲れ様でした!
Fel.

柔らかい音遣いがステキ!
キックとハットの間を埋めるパーカスが欲しいですね…
仕掛けがイマイチ理解できてないんですが、FUTUREなoggのせい?でちょくちょくLR2が落ちる…!
浮遊感のあるテクノはいいぞー! こういう音使い好きです!
割と今回のイベントではテクノが多いんですが、OLDスタイルとFUTUREスタイルでやっぱりだいぶ変わってきますねw
個人的にはこの曲みたいな綺麗めのテクノが大好きなので、すぐにお気に入りになりました!
展開やメロディや使われている音など、どれも好みではあるんですがもうちょっとだけ展開に一捻りが欲しかったかもです(
譜面も楽しかったですし、1枚絵もカッコよかったので更に好感触でした! やっぱりそういう部分でも点数が変わってきますw
何だかんだ書きましたが、それでもお気に入りなのは変わらないのでこの点数で!
製作お疲れ様でした!
sopranotrom

チャカポコ系リズムにしっかり効いた低音に爽やかなウワモノとか私得過ぎる。
主張するハイハットと控えめなパーカッシブが気持ちいい。
ピアノがもっと透明感のある音色だったら最高でした。