FUTURE EASY LISTENING
Mizutama tek :: City of above air
sopranotrom
5Keys
bpm : 92 / Level : ★x0〜★x0 / BGA : noneLastUpdate : 2018/06/10 20:26
Music information
TAG : -----
試聴
https://soundcloud.com/center9/mizutama-tek-city-of-above-air
コメント
(2018年05月14日 00:02 更新)
BMS作るのってこんなに時間かかったっけ…
詳細情報
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | sopranotrom mail URL | ||
Genre | FUTURE EASY LISTENING | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | Mizutama tek :: City of above air | ||
Size | 83601KB | BGA | none・none |
Level | ★x0〜★x0 | BPM | 92 |
TAG | 5Keys ----- |
DownLoadAddress | https://drive.google.com/file/d/11-Hg-nm0H5Yy1htZDWBTWa2fvO_NxQiP/view?usp=sharing |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2018/05/13 23:55 | Last Update | 2018/06/10 20:26 |
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
Impression
Points
VOTE
0
VOTE
0
VOTE Points
投票者一覧
Short Impression
0310
2018年06月10日 20:26 (uH2mkaxUybLI4BE43wKR)

前衛的で夢幻的な雰囲気がとても良かったです!譜面がHard判定の一つだけだったのが残念でした…
9
0310
2018年05月29日 23:45 (NmNrmvtKybLI4BE43wKR)

後述します、すみません…
7
Blue-J
2018年05月29日 23:35 (NHnR0UdHpRaCjCZp0oKR)

7.5 ★ 制作お疲れ様でした。/ Thank you for making.
8
scytheleg
2018年05月29日 22:51 (hPf9cSOliIhkttB/XsJP)

すごいエレクトロニカ!素敵です!小刻みで不規則なBPM変化が程よい刺激になっていい感じです。
9
DJ TAKUAN
2018年05月29日 22:00 (0XIjPxEFZAsRRaged.JP)

far future感すごい
8
raii
2018年05月29日 21:53 (HskkRLqRZqpoDTTJxIJP)

未来を感じる音使いが良かったです。
9
spine
2018年05月29日 21:22 (luynjUXCn2sFfp.z.6JP)

BMSのインプレだとよく譜面がどうこうとか音が小さいとか言ってしまいがちなんですが(言ってる)、これはいい意味で音楽ゲームという枠にとらわれない感じがしました。そこも含めて未来的!
10
ルナ・ヴィオーラ
2018年05月29日 20:57 (0ydF0Fl9hkDkIPP1HUJP)

圧巻でした。ドラムの切り方大好きです。絵は脳内で補完してニヤニヤします!
10
cap
2018年05月29日 19:43 (KiQXsTAupg3NBUrL3YJP)

ヤベェ!!!!
8
5argon
2018年05月29日 03:35 (QICjwtt8wUnBbSvESYUS)

とてもFutureな曲です
8
KAH
2018年05月29日 00:53 (rYOBXnaS0qSrO6VbI2JP)

音使いがとても素晴らしいです・・・!個人的な意見なのですが、Futureっぽくするなら譜面は7鍵の方がよかったな〜って思います(5鍵は古臭いと思ってしまうという新参並意見ですが)
9
Black
2018年05月26日 16:02 (cguzE0Znu3IHofNB1IJP)

音使いとかかなり好みですよこれ!! 未来都市の雰囲気というか、少し退廃したような場面で流れてそうな雰囲気が好きです! 判定は難しめですが、それもいいアクセントになっていました!
7
Hyparpax
2018年05月22日 19:15 (DpNM4UQsAClHgOA9/cUS)

The music is very good, but doesn't have much in the way of playability in a rhythm game. Not many keysounds exist either, making sabuns improbable. Unfortunate...
8
ABO
2018年05月22日 14:32 (yswylNNs4iXpfRwty.JP)

リスニングミュージックとしてよくできていると思いました。ただ、一部ノートの打鍵感が弱く、気になってしまいました。
8
REVLIS
2018年05月17日 19:44 (4PHLuX90r65XBRt3ikHK)

未来都市と感じる雰囲気でよかったです、けど曲の後半は自分にとってはちょっとわからないかもしれません、譜面はHARD判定として考えられてすごいなと思いました
7
KaKi
2018年05月15日 11:39 (FqZjjXgsR7kzRNqiowJP)

これまた面白いアプローチで攻めた作品ですね...。まさにFUTUREなBMSだと思います。サウンドの感触が好みでした。 後半はもう少しストリングス等の主張が強い方が聴きごたえがあったかな?とも感じられました。HARD判定で難しかったので、ゆったり曲に浸れる難易度の譜面も欲しかったところです。
10
SM-NX
2018年05月14日 03:42 (VqnQaZjNSj6qQ5ExjQJP)

いわゆるレトロフューチャー的な雰囲気ですが未来科学と形容すればいいのでしょうか心地良いってレベルではなくなんらかの映像作品でこの曲が使われてほしいなあと感じるぐらい情景が浮かびます。譜面も変わらずの打鍵感やメリハリ、エグみがあって良いです。
Post Short Impression
Long Impression
Fel.

良いサウンドスケープでした。ズレ譜面がニクい!
個人的にはこれはOLDSKOOLなアプローチかなと思いました。
あえてなのかもしれませんがこれほど映像が欲しくなる曲も珍しいというかなんというか、、!
ドラムのサンプルが単音で切らずに複数でまとまってるところがらしいというかニヤリとしました
ラストスクラッチはあとほんのちょっとだけ耳にやさしい高音だとよかったかなー!!、、、。、。、。年かな、、、
Is-m

追記で
小節線がふってこないなーふってこないなーと思いつつプレイしたりもしました!
BPM46な感じが(笑
ume

イイ…SF的なたくさんの音が重なって一つの未来の情景を浮かび上がらせているような
作者さんのFuture感が垣間見えます。
各音のクオリティも高いですね〜。
1:10あたりからの展開が少し抽象的になってしまって、やや印象薄く終わってしまった感じがあるので、
音ゲーとして考えるとなにはもう一つ印象に残るような展開があってもよかったかも?と思いました。
Mister.Himi

譜面が叩きずらい...。曲も少しだけよくわかりませんでした...ごめんなさい.
でも、音はすごくいいかもしれませんね
バーチャルインプレイヤー キズノナメアイ

ブンブン ハロー ビーエムエス
いや〜良いですねぇ。一つ一つの音がこもることなく個性を発揮できていて、聴いてて面白いです。とくに中盤のノイズの音が散りばめられているところが個人的お気に入りです。また、今作は生楽器を取り入れることによって、氏の作ってきた作品の中で一番壮大な世界観を演出できているのではないでしょうか。
トゥデイズ アイズ ポインツ… drrrrrrrrr プシィー... 9
バーイ