HAPPY HARDCORE
MORNING EXPRESS 909
darekasan_net
LastUpdate : 2018/07/01 23:54
Music information
Movie
Download
http://darekasan.net/bms/mx909_ogg.zip (ogg版)
http://darekasan.net/bms/mx909_wav.zip (wav版)
https://drive.google.com/file/d/1_9TRIOYReRE6qFaRyccxeuBmVFyKcWgZ/view?usp=sharing (ogg版ミラー)
https://drive.google.com/file/d/1Vo9qR9_ShF_skA1JDm-nUuHU7yAqA7MM/view?usp=sharing (wav版ミラー)
試聴
コメント
(2018年06月04日 21:18 更新)
初のBMSなのでうまくできてないとこもあるかもしれません。
しかし!曲はとってもハッピーに仕上がっています!!
ぜひお楽しみください!!!
H,A,A+譜面はひぃ(@masyamusic)さんに作って頂きました!
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | darekasan_net URL | ||
Genre | HAPPY HARDCORE | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | MORNING EXPRESS 909 | ||
Size | 50000KB | BGA | none・none |
Level | ★x6〜★x12 | BPM | 180 |
TAG | 7Keys Audition-Sound Video-sharing Use-ogg |
DownLoadAddress |
http://darekasan.net/bms/mx909_ogg.zip (ogg版) http://darekasan.net/bms/mx909_wav.zip (wav版) https://drive.google.com/file/d/1_9TRIOYReRE6qFaRyccxeuBmVFyKcWgZ/view?usp=sharing (ogg版ミラー) https://drive.google.com/file/d/1Vo9qR9_ShF_skA1JDm-nUuHU7yAqA7MM/view?usp=sharing (wav版ミラー) |
製作環境 | FL Studio |
||
Regist Time | 2018/06/03 19:17 | Last Update | 2018/07/01 23:54 |
Impression
Points
I Know
Short Impression



































Post Short Impression
Long Impression

・曲
古めな音もここまで来ると高評価です!ハピコアもそうですがマキナっぽくて良かったです。
音ゲー的には1:47あたりからダメ押しでもう1発盛り上がってもよかったかな〜とは思いますが、それ以外は全体的に好きです!
・譜面
Hyperをプレイ。基本をしっかり押さえた譜面で良かったと思います!
気になった点としては、13同時押しがかなり多い印象があったのでたまにはクラップの音を2鍵盤あたりに振っても良いんじゃないかと思ったのと、13小節頭の7鍵のベース→スネアの縦連ですかね。
個人的に結構個性を放っていて好きです…!目立ちにくいかもしれないですがこの方向性突き詰めていってください!

マキナとハピコアを混ぜた懐かしいハッピーガバですね!ノリノリでめっちゃ好きです。
イントロで鳴っている裏打ちのシンセのこれじゃない感がありますがチープ感が逆にこの曲の雰囲気を引き立たせていてとても良かったです。
譜面はH譜面をプレイしましたがとても楽しかったです!
次回作も期待しております!制作お疲れ様でした!

雰囲気が可愛い感じなハピコアで良かったです。
青龍の曲にありそうな感じだったので、声ネタ等を入れてハッピー感をもっとあげるといいと思いました。
A譜面をプレイしましたが、曲に合っていて楽しく遊べました!
製作お疲れ様でした!

ヤバい!!!!!!!!!!!!!

SP☆6をプレイしました。
懐かしのハピコアといった感じで、良いと思います。
メインメロディを支えるためにもう1パート!みたいな押しがあってもいいかもしれません。

王道ハピコア、良いですね〜〜〜!! 安定感があります。
最初のサイバーな音も好きです。(表現間違ってたらごめんなさい)
そして譜面はN,H譜面をプレイしましたが、どちらもしっかりと演奏感があって非常に楽しい譜面でした!
今回は無名戦なので評価には含めませんが、出来ればBGIといった視覚的要素が欲しかったですね……。
というか、曲選択時に表示される画像を流用できたのでは……?
そんな単純な話ではないのでしょうか。
制作お疲れ様でした!

すげー本場っぽい!
個人的にかな〜〜〜〜〜〜〜り好きでした!
クラブミュージックとしての完成度は今大会でもかなりトップレベルだと思います!
音ゲー尺にうまいことまとめてて素晴らしいです!
こういう作風だとなかなかBMSで目立つのは難しいと思いますが、今後もハイクオリティな作品期待したいです!
制作お疲れさまでした。

ええやんこれ…。
なんていうか10年くらい前の名作音ゲーハピコアって感じでした。
音が古いというのは普通ならマイナスイメージですがこれはBMSレトロを感じるので好印象です。
楽しさ補正で5点差し上げます!
シンプルな音ゲーハピコアですね! いいですねー!
ハピコアとして大事な部分(ノリの良さとか明るいメロディとか展開の抑揚とか)をきっちり押さえていていいと思いました!
ただ、シンプルすぎてもうあと一押しが来ない印象です…
サンプリングを追加してみたりするだけでももっとアゲアゲな感じに雰囲気を変えられるので、同じジャンルの曲を聴き込んで研究してみるのもいいかなーと!
譜面も押しやすく楽しかったので良かったです! あと、出来たら1枚絵があると嬉しかったですかね〜
曲のイメージが掴みやすいと楽しめる範囲も変わってきますのでw
ということで今回はこの点数にしました! 次回での更なるレベルアップを楽しみにしています!
製作お疲れ様でした!
イントロのキュルキュル鳴く303(?)とガバキックの組み合わせ、大好物です。展開の緩急もよく利いていて、曲としての完成度が高かったです。
譜面も曲の爽快感をばっちり体感できるように作られていて、打っていて終始楽しめました。
制作お疲れ様でした!

曲の展開がしっかりしていて聞いていて楽しかったです!
サビもしっかり盛り上がっていたし音ゲーらしい曲の展開だったためとてもプレイしていて心地よかったです!
hyperのブレイクはピアノ叩きたいかなーとは思いました。
あとは曲の雰囲気にあった一枚絵があればもっと良くなるのかなと思います!
ザ・音ゲーって感じの曲で楽しかったです!制作お疲れさまでした!