HARDCORE
1min. time limits
last
LastUpdate : 2025/06/08 23:43
Music information
Movie
Download
https://drive.google.com/file/d/1z7yMGAlAaxlge3f_NE7ExpY6Gih0FTh9/view?usp=sharing
https://drive.google.com/file/d/1VbHSQUaz_hbBy-EWRStun-Xzhrak1O8X/view?usp=drive_link
試聴
コメント
(2025年06月01日 22:16 更新)
(2025年06月01日 22:14 更新)
youtubeにBGAを投稿しました。
(2025年05月20日 23:23 更新)
(2025年05月20日 22:47 更新)
readmeとN譜面とH譜面を追加しました。遅れてごめんなさい
(2025年05月17日 00:44 更新)
(2025年05月17日 00:02 更新)
なんとかまにあった
譜面追加予定
Team | A-1 ClimaX 2025 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | last URL | ||
Genre | HARDCORE | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | 1min. time limits | ||
Size | 20000KB | BGA | BGA include・Self |
Level | ★x1〜★x12 | BPM | 240 |
TAG | 7Keys File-Append Video-sharing Use-BGA Use-ogg Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress |
https://drive.google.com/file/d/1z7yMGAlAaxlge3f_NE7ExpY6Gih0FTh9/view?usp=sharing https://drive.google.com/file/d/1VbHSQUaz_hbBy-EWRStun-Xzhrak1O8X/view?usp=drive_link |
製作環境 | 部屋とYシャツと大五郎 |
||
Regist Time | 2025/05/16 23:55 | Last Update | 2025/06/08 23:43 |
Impression
Points
Not Air
Short Impression




































Post Short Impression
Long Impression

[N]
BGAが面白かったです!曲含めて1分で終わらせる!という意思を感じました!
追加譜面をプレイしましたが、その追加譜面ですら難しかったのが少しもったいないです、せっかく面白いテーマを持ってるので触りやすい譜面があれば尚良しだったかもと思いました!

[SP NORMAL]
曲 3/5
映像 2/2
譜面 2/3

緊迫感があるはずなのに、何故かとても余裕のある感じなのが・・・w
警告文が常に見切れていたり、ソーセージの外パッケージが映ったり・・・その辺の雑さも含めて、映像の部分に愛着を感じましたw
楽曲・譜面がどうしても「やっつけ感」に見える点が惜しいです。

Played pattern: 7
Music: 3.0/7.0
Pattern: 3.0/7.0
Keysound Objects: 5.0/7.0
Others: 0.0
Total points: 11.0
Final PTS: 4 (C+)
Comments: 出品時に譜面が一つしかなかったことから、本当にタイトル通り時間制限に追われて作られた作品のように感じられました。時間を表すコンセプトのグラフィックが後から追加されたのは少し残念に感じます。譜面はある程度緊迫感を感じられるように作られていますが、最後の配置はやや厳しい印象です。
제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

Played: SPH
曲: 3/5
譜面: 2/3
好み: 2/2
ソーセージ爆弾だああああああ!!!はえええええええ!!!!
ネタ感満載の曲で楽しめました!もう少し編曲面・サウンドデザイン等で練ることが出来たかもしれません。
譜面は破天荒すぎて笑いながら撃沈しました。

構成はシンプルですが勢いの良さは好きです、一分を強調する時報音もコンセプトを強調してていい感じ
ただやはり楽器のシンプルさが若干マイナス方向に作用してるかなと、音数のわりにさみしく感じる部分が多いです
譜面は音に忠実で勢いもよくいい感じの構成でした、軸が特にトリッキーで良
制作お疲れさまでした、楽しかったです

制作お疲れ様です。
2025-06-08T11:50+30:00時点でのすべての譜面をプレーしました。
リザルトは後でXに貼りますのでお待ちください。
良い意味で頭が空っぽな楽しいハードコアサウンドでした。
なんですがキー音大丈夫かなこれ……
あと全譜面TOTAL値とDIFFICULTYの設定がされていません。
以下、各譜面の感想です。
・normal譜面は非常に演奏感の高い譜面で叩いていて楽しいのですが、
最後の皿LN+1鍵LN拘束の57トリルは専コン勢には特殊技能がないと押せません。
一応フルコンしましたが理不尽が過ぎます。申し訳ない。
・hyper譜面も非常に演奏感の高い配置で叩いていて楽しいのですが、
妙に配置が左に偏っていることとラストの配置が
専コン勢にはほぼ不可能に近い配置なのが気になりました。申し訳ない。
・another譜面は避けられる音階無視配置が頻出していることと
専コン勢にはほぼ不可能なラストの配置が非常に気になりました。申し訳ない。
【配点】
曲名と内容の一致度: 2.0 / 2.0
楽曲の品質: 1.7 / 2.5
楽曲のユニークさ: 1.0 / 1.5
譜面の完成度: 1.3 / 2.0
内訳: →normal : 1.5
→hyper : 1.3
→another : 1.0
譜面のユニークさ: 1.8 / 2.0
内訳: →normal : 1.8
→hyper : 1.8
→another : 1.8
TOTAL: 7.8
PT: 8pt(小数点以下四捨五入)
※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています
※おま環によりBGAが再生できないため基本的に採点に含まれません

Played:[SP NORMAL]
追加譜面でANOTHER以下があるがあるとのことで、やりました。にしても譜面むっずwwwww
でもコンセプトはいいですね!爆発したけど()
改善点はありますが、印象には残りましたね。ということでNot Airを差し上げます。
制作お疲れさまでした。
(Points : Sound1/3、Visual3/3、Chart1/3)

[SP HYPER] POINT:60pts =>7pts
This time, the composer’s work feels more relaxed and casual. Compared to last year, the music quality definitely took a hit, but it still maintains a basic and decent auditory expression. The piece focuses on the theme of “one minute,” with the main emphasis placed on the chart design. Honestly, that might be a pretty good idea. That said, the chart difficulty was a bit tough for me, and I ended up rushing through the play—I might have failed the challenge. But I do understand the intention behind the work, so keep it up and keep pushing forward! ^^

確かに焦燥感を感じさせられる1分間でした。同時に登録番号が後ろだったことを考慮するとリアルなところから発想が湧き出ている感じもあったので、そういう点も含めて面白かったです。
lastさんといえばストレートなハードコアをコンスタントに生み出していっている印象を抱いていて、今回もそんな感じの作品だった印象でしたが、発想ゆえなのか、今回はいつも以上に突っ走っている感じがあります。何と言ってもBGAのノリが結構好きですね。臨場感があるお陰で自分自身が身を以て体感しているような感じがします。そして爆発してもあんまり火力がなさそうなダイナマイトがこれまたシュールな感じがあって面白い。
この時点で作風が安定している所があるようには感じますが、個人的にはまだまだ高い所まで行けそうな感じがするのも確かです。今回の作品はちょっとひと味違った勢いを感じ、これまでとは別の方向で強い印象を感じたので、その点はもしかすると今後作品を作る上でのヒントになり得る要素なのかもしれないとも感じています。ひとまず軸自体はしっかりとしているので、あとはその軸をどういう風に強固にするのかを考えてみると、今後の作品が面白くなっていきそうな感じがします。

[☆12]
楽曲のBPMが早いのもありますが急かされている感じが良く表現されています!ただ、コンセプト通りにしても1分は短いかな…。あと、いくつか使ったらまずそうなサンプルが含まれていたので、その辺りは良く考えてほしいです。(場合によってはBRSで失格になりかねないです)
譜面は乱雑な高難易度1譜面で残念でした。BSS+12LNだけでも無茶なのに、そこからの高速階段はさすがに…。BSSは片手が封印されるということを考えてほしいです。
映像はダイナマイトが魚肉ソーセージで再現されているのがユニークで好きです!

Played:Hyper
いや〜コンセプト面白いな〜
曲結構かっこいいですね!曲の疾走感がカウントダウンを表しているみたいで良かったです!
譜面は12以外にも欲しかったかなぁ...
何気に魚肉ソーセージの上にタイマー乗せてるの好き(?)
制作お疲れ様でした!!

- 譜面が曲とよく似合う
- 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。
制作お疲れ様でした。