A-1 ClimaX 2024

hardcore

釣瓶落とし

川崎もっぺ (movie : やばぴこ)

7Keys
bpm : 87.5〜175 / Level : ★x12〜★x12 / BGA : BGI only
LastUpdate : 2024/06/15 20:08
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Music information

TAG : Lang-JP File-Modify File-Append Use-BGI Gimmick-LongNote Gimmick-Soflan

試聴

https://soundcloud.com/user-141253822/tsurubeotoshi

コメント

(2024年06月03日 02:06 更新)


Criyajuhさんが拙作に差分を作ってくださいまして、許可を得て同梱させていただきました。
自分には手があと二つあっても足りない難易度ですが、上級者の方向けにご紹介いたします。(st6〜7、★25ぐらいだそうです)
差分自体を直でアップロードすることがマナー的にわからんかったので、下記の難易度表リンクも貼っておきます。
https://stellabms.xyz/uploader?page=1&search=%E9%87%A3%E7%93%B6%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97


(2024年05月14日 22:12 更新)

曲のタイトルを間違えて健康ミネラル麦茶を落としていました。
プレイ上は問題ないですが恥ずかしいので更新します。


(2024年05月14日 08:43 更新)

bga定義抜けやらかしました。hyper(10)遊ぶ方は下記から入れ直していただけると助かります。
https://drive.google.com/uc?id=1jFhYhdO0nUm0qb_T0TQfxySnAwZHOFjc

ーーー

お久しぶりです。
もとは無名戦に出す予定のものだったのもあり、妙に力んだ作品になってしまいました。
晩夏をテーマとして下書きした曲と、去年メモがてらしたためたインストものを和えたものです。ジャンルは仮でハードコアとしてます。
イラストはむかしからのフォロワーさんに頼みました。よろしくお願いいたします。


追伸_スマホでBMS関連でやりたかったチャレンジは大体やりきったので、ようやくPCでの作曲・bms作成を始めてみました。
といっても、ちまちまやり過ぎて操作慣れに1年ぐらいかかっちゃいました。でも一応BMSまで作れるようになったぞ〜!!✌

ーーー

はじめまして!やばぴこと申します。 この度はもっぺさんからお誘いを頂き、BGIを担当させて頂きました。
夏の暮れ、日本の田舎の景色ということで、日が沈む寂しさとこの曲のテーマを重ねて表現することを意識しました。
もっぺさんの曲と共に喪失感を味わいつつ打鍵して頂ければと思います!
(やばぴこ)

ーーー

詳細情報
Team A-1 ClimaX 2024
BMS Artist 川崎もっぺ (movie : やばぴこ) URL
Genre hardcore Original・Self
Source ----- -----
Title 釣瓶落とし
Size 31565KB BGA BGI only・none
Level ★x12〜★x12 BPM 87.5〜175
TAG
7Keys
Lang-JP File-Modify File-Append Use-BGI Gimmick-LongNote Gimmick-Soflan
DownLoadAddress https://drive.google.com/uc?id=19_kbKugJLWLezYeqBC2xOisHFMsEkOjO
製作環境

特記事項なし

Regist Time2024/05/13 23:46 Last Update2024/06/15 20:08
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
パスワードについて: パスワードは登録時のパスワードを入力してください。パスワードが正しくない場合アップロードできません。
アップロード制限について: 1度に送信できる画像サイズは合計512KBまでです。

楽曲枠上部・詳細ページのヘッダー部分に画像が表示されます。

URLを指定すると詳細ページ右側に画像が表示されます。
比率は基本的に4:3限定とさせていただきます。

Impression

Points

60
IMPRE
520
TOTAL
8.66
AVERAGE
9
MEDIAN
32
Not Air

Short Impression

川崎もっぺ   2024年06月15日 20:08 (jXzoj56A9hbYzWsRU.JP)
ショートインプレ、皆さん本当にありがとうございます。本当は一人一人ご返事すべきでいつかはやりたいのですが、ちょっとすぐ全部は無理そうですので、ここでとりあえずはまとめてのご返事とさせてください。申し訳ございません。ボーカル引っ込みとキー音小さいことが最大の課題だと思っております。。。その他に関しましてもいろいろ勉強になります!次回作でこれらの課題克服できるよう意識して作曲したいと思います。改めましてありがとうございました。引き続きどこかで自分の名前入ってる作品を見かけたら、何卒よろしくお願いいたします!
10
MrNyanderful   2024年06月09日 23:56 (cVw7VxMhyZnRsDmTC6KR)
Song has really good sound. Pattern feels it has too many rolls that result on making vertical notes and hard to play on non-random. Thanks for participation!
9
portion   2024年06月09日 23:53 (yH1FjlRl05eH8MmdD2JP)
Not Air [SPA] そこはかとない民族調、ハイテンポな中でズレっズレの配置が絡み合う感じ、本家さんで個人的推し曲の、某・・・存在を証明する曲(?)を想起する所があって、これがBMSで味わえるのは超嬉しいものがあります…! Vocal と夏っぽいFX? が既存のハードコアに強いオリジナリティを添えてくれていると思いました(もう少し音量があると良いかもしれないと思いましたが…!)PMSが欲しくなる曲調です!
8
Daniel Rotwind◆NLN/Gzn2P/Ka   2024年06月09日 23:44 (gIlgHHfsrCMauBzcscDE)
Not Air played HYPER
9
Sonobakagiri(そのばかぎり)   2024年06月09日 23:33 (mwiCo3Uh9kxempE./UJP)
Not Air 日本風の哀愁が漂うこの曲調、好みです…!ピアノのモダンでおしゃれな感じや、歌い方が良いアクセントになっていて、素晴らしいです…!制作お疲れ様でした…!
10
おわりん   2024年06月09日 23:16 (zJAKOgkRAjt1s8DLQUJP)
Not Air 少し懐かしさを感じるJ-Coreで最高でした!ボーカルの調教がとてもうまいし、楽曲の緩急の付け方がとてもお上手です!譜面も程よい難易度で楽しく叩けました!
8
sangonana   2024年06月09日 23:03 (rr0W2NGBsaNlZBR3lcJP)
(SPA) 適度に癖があってよかったです。ボーカルが少し聞こえにくいのがやや気になりました。
9
みをつくし   2024年06月09日 23:00 (k2BTEv15TsX4Kv4yikJP)
Not Air [SPA]雰囲気がとても好みです...!曲の構成というか尺の使い方というか、この曲ならフェードアウト以外の終わり方が良かったのでは、と感じました
10
VXΛ   2024年06月09日 22:52 (NxyNiG3TLLHy95D3zcJP)
Not Air [played: HYPER]楽曲の雰囲気とBGIの情景がバッチリ合っており、非常にまとまりの良い作品で良かったです!音ゲー的にも展開がしっかり作り込まれていて、主にメロディについては随所に12分や微ズレが入っており、独特なハネ感のあるリズムを聴くだけでも楽しさが十二分に伝わる構成となっていて最高でした!制作お疲れ様でした!
9
反トルク式駆動   2024年06月09日 22:43 (aFYf2Ci9Jo/NO.qdVgJP)
[SPA] 譜面好き ズレ多めのhardcoreはかなり斬新だと思う
10
通話中に鮭を焼きまくる人   2024年06月09日 21:15 (tR7rV9KyO080Zf7krgJP)
オシャレで良いですね…!こういうオシャレ+重めサウンド系もっと増えてもいいと思う
10
LLRK   2024年06月09日 21:11 (L5XFIye7y/snkzcS0YJP)
Not Air [SPH,A] 和風ハードコア!楽器や進行、ボーカルなどがうまく混ざってすごくエモい雰囲気で、もっと聴いていたい…と思いました!ちょっと跳ねてるリズムがゲーム的な難しさや楽しさに繋がっていると感じました!(特に関係ないですがタイトル修正時のテキストが大好きです!
9
25Ohms   2024年06月09日 20:27 (QYxNV8OsP7gWIFuzlICN)
Not Air [SPA] A slightly sad feeling combined with the countryside view, amazing! The only issue is about the mixing. I personally feel the vocal could be a little bit louder, and the instruments could also be further clearer; Charts are good; Overall it's a nice emotional work! Thank you for your hard work! [9]
9
ねずQ/9-zen   2024年06月09日 19:51 (fMhACdte9WEOFVxvjIJP)
Not Air よい雰囲気 すき
8
くるやのぶ   2024年06月09日 17:50 (izzEMYQ5.y4FipK/O6JP)
曲の展開がすき!譜面がsずっとジャリってるのおもろい!ハードコアではないかも?
8
吟世かいな   2024年06月09日 16:40 (iN2aG3lc6WDQ5guaOoJP)
[played: SPH] 和な哀愁あふれるサウンドにテトちゃんの歌声がマッチしていて良かったです。イラストも良……
9
しるい   2024年06月09日 15:47 (OhLaSFzrtgfNlxjJ6.JP)
Not Air [SPH]特徴的な雰囲気のあるテト曲でとても好きです。民族っぽい楽器も雰囲気に綺麗にハマっていました。アウトロはもう少し余韻持たせても良かったかも
9
hyuki   2024年06月09日 14:48 (zvbkktcdHHQr.ziw22JP)
[A]微ズレの合う曲調と譜面で一筋縄ではいかないプレイ感になっていたのがとても良かったです。途中で速さが半分になるのもとても良いです。
10
ハルガスミ   2024年06月09日 14:46 (a4N5Vlv7ltDGpSDMUEJP)
Not Air [ANOTHER]楽曲の雰囲気がかなり好みでした!ノーツ音とヴォーカルがもっと前に出ているとより打鍵感が出てよいと思いました。
10
KAH   2024年06月09日 13:49 (YD0z9pmfaDShcdlpHsJP)
Not Air hardcoreっぽくはないですが、綺麗な楽曲で良かったです!
8
TARO   2024年06月09日 13:47 (APhrwfraMxk3tTc8gkJP)
Not Air 雰囲気が出せており、凄くきれいでかっこいいなと思いました!個性豊かで、もっぺさんにしか作れないサウンドだなと思いました。
8
Gimo   2024年06月08日 20:28 (rMzPFP67ho.n8/BsgQJP)
このエモい雰囲気めっちゃ好きです!
7
KASAKO   2024年06月08日 17:54 (Mfk8F0c5ftfve0cbboJP)
良い雰囲気!歌の音量が少し小さいかなと感じたのが惜しい!制作ありがとうございました!
7
Yuntian52   2024年06月08日 16:08 (AxYOzAKM/jv4Od7WaQCN)
[SP ANOTHER] The vocals and music don't combine very well. The melody and other instruments are nice. But the HARDCORE drums are homogenous and abrupt, which I think is a bit inappropriate, it leads to a confusing listening experience.
9
ume   2024年06月08日 13:20 (GiIpJDYlpmnFkLIUiYJP)
hardcoreと言うジャンルですが、かなりボーカルポップ要素が強くて意外性がありました。 キック含めリズム隊はなかなかハードで激しく、加えて民族調の楽器や、メインのメロディの良さと併せて、独特のエモーショナルさを感じました。 全体的にボーカルが引っ込み気味で歌詞が聞き取りづらいなと思いましたので、 激しさを維持しつつもう少しボーカルを前面に出せるような作りができるといいのかなと思いました。
8
N3PH   2024年06月08日 13:13 (Zc2EKRycp.T1WMAJ.UJP)
Not Air [SPA]全体的なサウンドデザインや展開はめっちゃ好きなのですがボーカルがかなり引っ込んだ印象があったのが残念…譜面はしっかりと演奏感があって楽しかったです!
7
Routine   2024年06月08日 02:35 (gqCYIDf0yGoLyM3.6gJP)
ボカロ曲らしいオシャレなポップスで中々に独特でした、16分と12分のハネリズムが混在してる?面白いですね、若干ボーカルが埋もれ気味なのは惜しい
9
Lemi.   2024年06月08日 00:52 (y6z4nDxyRqtxrNn4cMJP)
Not Air [N,H]好きな方向性の曲です! N譜面は終盤との難易度差が気になりました
9
Osta   2024年06月07日 10:57 (mD9AX0VIPelpWGzrIkKR)
Not Air [NORMAL] 曲と譜面の完成度が良かったです!特に後半が私の好みでした!仕上げがすごく惜しかったのですが、その部分以外は全体的に気に入っています!
9
R054   2024年06月06日 21:18 (YIScUNhA3I/R2cMRqUCN)
Not Air The feeling of hardcore is not obvious, but it sounds very pleasant, but the ending is a bit abrupt. The chart is done well.
9
余接Rさん   2024年06月06日 14:54 (KICgEubVXC.l4d.b/YJP)
Not Air (SPH)雰囲気がとっても良いです!!!!ミックスの問題なのか、全体的に音が小さく感じました…。ラストも急に終わった気がしてちょっとびっくりしちゃいましたが、良い作品でした!!!!!
atily   2024年06月05日 22:50 (UBiMqo3K3CtokwldX.JP)
Not Air Not Air忘れです!
9
atily   2024年06月05日 22:49 (UBiMqo3K3CtokwldX.JP)
[SPH]メロディと雰囲気好き…!! ちょっとボーカルが引っ込んでて、歌詞が聞こえなかったのが気になりました…! 譜面の方は楽しかったです!!
9
xion   2024年06月05日 21:43 (WbchsdQi1gM4FgjgQsJP)
Not Air [ANOTHER] 曲に独特の雰囲気があり聴いていてワクワクします。16分より細かいリズムがいっぱい叩けて楽しかったです。もう少しボーカルを目立たせた方がいいかもしれません。
8
Juka_Box   2024年06月03日 01:32 (kjI30AMrlpyI1gWRAAJP)
Not Air [曲4/5+譜面2/3+好み2/2] 制作お疲れさまです。独特なリズムがクセになって好みです!
8
sky   2024年06月02日 23:11 (OZcoLJysdxycXnPKoAJP)
Not Air 雰囲気が良かったです。
9
げうげうr   2024年06月02日 17:55 (E4DH9a2J44wHx6/yNEJP)
Normalをプレイさせていただきました。Aメロのテトの歌い方がかなり好きです。ノイズがかかる演出も◎
8
夏の白熊   2024年06月01日 11:30 (KeBytXXMZkllM457L2JP)
重い音が響かないので、ハーコアというより沖縄のハイサイっぽいと感じながらplayしました。ハイサイ定番曲のbpmは80位なので、この曲は急かされている感じが強くヒーリング感はないです。ボカロは最近A.I.調声もあるので重音テトは見劣りし、不得意な高音の力不足を感じます。不明瞭は曲調に合っていてアリです。譜面はハードコアの同時押し連打というよりはインスト曲の階段が随所にあり、新鮮な気持ちで弾けると思います。
8
Setca.   2024年06月01日 02:07 (Q1FmZlIqabaIwMWhEsJP)
イントロ超良い 少しミックスバランスが気になりました。
9
NASA◆.F8Ynhxr9M   2024年05月31日 02:35 (o1ijJK1Szg72F4onlEJP)
展開のさせ方が上手い!和テイスト込みのハードコアも良く合っていると思います BMS版のボーカルの音がもう少し大きいと嬉しいです!
9
K4Y5   2024年05月31日 00:19 (wiNI041gszdh4M5UBwJP)
Not Air 哀愁が漂う雰囲気が最高でした!譜面も、Hardcoreにはあまりないタイプのズレ譜面が印象的で楽しかったです!制作お疲れ様でした!
9
Grimfearia   2024年05月30日 21:38 (iRwF3iV9n0wuuteHEUJP)
Not Air played:[HYPER] [ANOTHER] 前作からクオリティめちゃくちゃ上がってませんか!?とても好きです!ノスタルジックな曲調と感情を感じる音遣いとボーカルがかなり良いですね〜!ボーカルが埋もれ気味なのがちょっとだけ気になります 譜面も若干キー音小さめでしたが、配置の説得力や展開がかなり曲と合っていて面白かったです!制作お疲れ様でした!
10
ポロロッカ   2024年05月26日 19:01 (uQKKyP1zA.GFrhBa2QJP)
アコギの音がめちゃくちゃ良かったです。雰囲気大好きです。
8
Khibine◆.oXq/s3AXEez   2024年05月26日 15:31 (b64Ymq8qz4z6gDZUHQJP)
[ANOTHER] 曲のクオリティかなり上がってるなぁ〜 ノーツとして割り当てている音が全体的に小さいほかにこもっているように思えたので、それらの音はもう少しクリアにしても良かったかもです 譜面はラストだけかなりやりすぎな配置に感じたのでそこは惜しいかなと思いました ( Music: 2/2 , Movie: 2/2 , Pattern: 4/6 , Bonus: 0 )
10
椿.   2024年05月22日 22:36 (33OOs0SX1/MDBmkswsJP)
Not Air やばい、めっちゃ好きなんだけど...おしゃれな雰囲気にかっこいいビートが乗る感じめっちゃ好きです...ラスサビ前にテンポが遅くなる所めっちゃ良かったです...!テトさんの声も雰囲気とめっちゃ合っていていいですね!制作お疲れ様でした!
9
numuto   2024年05月20日 20:04 (JwiMqoP7KTgN8VYlS.JP)
[SPA]on vocal hardcore、良いですね〜。かなり好きです!hardcoreにしてはベースのhighが少し弱いですが、そのお陰でミックスが良い感じになっていると感じました。もう少しボーカルを前にだしてリバーブ強めでも良いかもしれません。 (曲4/5 譜面3/3 BGA1/2 基礎1)
10
kooridori   2024年05月19日 14:54 (Kqh46WOqtV1Q/r9MpQJP)
Not Air めちゃくちゃ好き〜〜〜〜〜〜!!!ボーカルがやや引っ込み気味なのがかなりもったいないなと思います!
9
OfficialAz3   2024年05月18日 15:43 (U8RuQ8InK3H5lrQzlIPH)
Not Air [10*] The entire vocals are quite powerful for a Hardcore track. Speaking of hardcore, I feel like this entry focused a lot on the melodic aspect, which is really nice. The use of slow scroll speed at the BMS peaked my interest along with the silent part of the music, and the fact that the chart suddenly ends during the second part of the chorus made me sad. Anyways, nice visuals and nice work!
7
MiKaDo   2024年05月15日 23:28 (Z3gHBFSlehxfvYbgacJP)
A どことなく民族音楽っぽい不思議な魅力に溢れたハードコアでした! ボーカルがかなり埋もれているのが非常にもったいないです…! テトのブレスパラメータを強めにしてる(違ったら申し訳ない)ので、それが埋もれやすさにつながっているのかもしれないです。
10
nekomimi_STRaw   2024年05月15日 23:07 (ebRJKsfVo2T83ZEy4IJP)
Not Air ボーカルBMSとしてものすごく素晴らしい作品!!!!! 民族音楽っぽさのあるサウンドが譜面にいい影響与えまくってて大変よい!!!!!!

Post Short Impression

  • 本イベントはbms(bmson)のイベントです。インプレッション(感想)で評価を付ける際は、実際に音声や映像(またはその両方)のみの作品ではなく、音楽ゲームの一つの作品として実際に触れていただいた上で感想を書いていただきますようお願い申し上げます。
  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合は掲示板の専用スレッドに投稿するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須ですが、Gradeに限り、「評価を付けない」にチェックを入れると未記入でも投稿できます。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • 文章(Impression)は必ず記入してください。
  • 事務連絡等の評価を対象としないコメントを投稿する場合、「評価を付けない」のチェックボックスをオンにしてください、なおチェックした時点で得点の入力は無視されます。
  • PTS


     

    Long Impression

    6
    ANKAKE  

    タイトルで吹いてしまいましたw BGA定義抜け等含め、バグフィックスはお忘れなく!
    全体の音量・ミックスバランスがもう一歩!という具合で、
    EQや各楽器のパン振り等で、聴き心地が更に良くなりそうな印象を受けました。

    川崎もっぺ  

    タイトルとsphは大失敗です…駆け込みであれやこれやとやり過ぎて確認怠ってました、気を付けます。

    ボーカルもともかく、その他のミックスもちょっと?って感想もあるようでして、
    ずっと解決できてないなと思ってます。でもなかなか解決できず、本当に永遠の課題です。
    そもそも耳が肥えてないというのがあるので、いろいろ曲聞いてみようかなと思います。
    頑張ります。ありがとうございます。

     
     
    9
    TaW◆TEijsusGjSDI  

    BasicPoint 4.0
    Music 1.6
    Visual 1.8
    Pattern 1.8
    = 9.2

    釣瓶落としで日は暮れて

    ヴォーカルもののJ-Coreとして良い感じです。
    BGIのような夕暮れ時と合う曲調だったと思います。
    ただ、BMSでの音がかなり小さく、その点が非常に惜しかったです。
    [HYPER]☆10としてはかなり弱く、部分的に☆10適正のところもありましたが全体的には☆9でもいいかもしれないと思いました。
    制作お疲れ様でした!

    川崎もっぺ  

    インプレありがとうございます!
    キー音は本当に大失敗でした。おそらくスマホから書いてたらこんなミスしてなかったと思うので、
    ちょっと本当に気を付けます……。
    難易度は9.5という概念があればと思いつつ10にしました。(むしろspnの方やらかしましたが)
    このへんは悩みますね。アドバイスありがとうございます。

     
     
    8
    ☆重野葵☆彡  

    Played: [SPA]

    基礎点: 4
    完成度: 1 / 1
    譜面: 1 / 2
    好み: 2 / 3

    Total: 8

    川崎もっぺさんこういう路線行けたんですね。。。
    結構びっくりしました。
    BGIとの親和性ばっちりでエモい雰囲気がばっちり伝わってきました。
    ボーカルがかなり後ろにいるのがとても惜しく感じます。

    川崎もっぺ  

    むしろ自分の名前覚えていただいてて嬉しいです!
    今までうまくできなかっただけで、実はこういう暗いロックみあるものだったり、
    偽ケルトみあった方が好きだったりします。笑

    ボーカルの引っ込みは皆さんご指摘の通り課題だと思うので、
    次回ボーカルでこういうの出してみよ〜ってなったら気を使ってみます。ありがとうございます!

     
     
    8
    Phleguratone   Not Air

    序盤のギターやベースが前に引っ込み気味だったり、一部のブレイクビーツ地帯がくすんで聞こえて違和感があったりしたのですが、
    夕焼けを強く思わせるスケール使いだったり楽器選択だったり、終盤での盛り上げ方等が非常に良く印象に残りました。

    歌詞に関しては歌と言うよりも詩の朗読の方が似合いそうだとも思いました。

    点数:8.6/10.9 → 8pts.

    製作、誠にお疲れ様でした!!

    川崎もっぺ  

    インプレありがとうございます。
    ブレイクビーツは思い当たりしかない……。また最初の前に引っ込んでる、という感覚が耳が肥えておらずつかめてないです……
    掴めるようにいろんな曲聞いてみようと思います。

    あとこれを詩とかいう高尚そうな媒体で出せるほど度胸はないですね、、、
    というか黒歴史がよみがえってきました。恥ずかし。苦笑
    でも嬉しいです。ありがとうございます。

     
     
    8
    HaWooL4  

    [NORMAL] [HYPER] [ANOTHER]
    감정을 건드리는 방식이 굉장히 독특해서 인상적인 곡이었습니다. 비록 약간씩 전개나 사운드가 불안정한 느낌을 받기도 했습니다만 이 역시 곡의 연출로 느껴졌던 것 같네요.
    아쉬운 점이라면 일단 마무리가 되게 어색하게 끝나서 애매한 인상을 주기도 하고 반주가 어디에 집중해야 할지 모를 정도로 집중력을 분산시키는 느낌이 있어서 그리 좋은 느낌은 아니었던 것 같습니다.
    패턴은 은근히 난도가 높은 편이었지만 무난하게 즐기기 좋았어요. 연주감도 좋고 여러모로 재미있었습니다.

    제작 수고하셨습니다!

    川崎もっぺ  

    Thankyou for your impression!
    I'm glad that my intention was conveyed to some extent to people overseas.
    It's the same excuse as the comment below, but I'm cosidering i dont use fade-out for bms.
    And i think that the hidden vocal made this whole work blurry because of your impression.

    I'll do my best to produce a more improved and clearer piece next time.

    一部deeplを利用しています。

     
     
    7
    LT  

    Played pattern: 7A
    Music: 4.0/7.0
    Pattern: 5.0/7.0
    Keysound Objects: 7.0/7.0
    Others: 1.0 ((+1) base file)
    Total points: 17.0
    Final PTS: 7 (B+)
    Comments: 曲が突然終わるような感じがして残念です。譜面はズレ配置をメインとした同時押しおよび乱打配置が面白いです。

    제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

    川崎もっぺ  

    Thankyou for your impression!
    I'm cosidering i dont use fade-out for bms.

     
     
    10
    4G   Not Air

    制作お疲れ様です。
    2024-6-08T05:00+09:00時点でのすべての譜面をプレーし、以下リザルトになります。
    normal : フルコン
    hyper : フルコン
    another : ハード(BP20)
    [初嵐] : 未クリア

    やや沖縄感のある哀愁系な音色と歌詞から伝わるやるせなさが秋の夜長を連想させる独特な世界観が心地よいです。
    使われている音のダイナミクスレンジの広さがえぐい。BMSとは思えないほど音が深く思わずうっとりしました。
    低速でかすかに聞こえる虫の鳴き声とか細かくて本当に好きです。
    個人的にはラストのフェードアウトはありだと思います。radio edit感あっていいと思うんですよ正直。

    ジャンルはフォークトロニカだと思います。近年のフォークトロニカにはロックとハードコアが混ざったようなものもあるので。

    【余談】
    日本語の使用頻度として健康ミネラル麦茶師匠の方が多いからどの変換ソフトも優先順位そっちの方が上なんですよね。
    どこぞの大手新聞社も健康ミネラル麦茶師匠を4回落としたので。

    以下、各譜面の感想です。
    ・normal譜面ですが曲の最初だけ音階無視なのでずっこけてしまいましたが、全体的には説得力が高く楽しかったです。
    強烈なラス殺しは曲名通りゲージを釣瓶落としにするという意図を感じましたが、☆5というには配置も密度もえぐいので☆6はあると思います。
    ・hyper譜面ですが配置の説得力が非常に高く楽しく叩けました。ラス殺しもちゃんとあって安心しました。
    ・another譜面も癖要素の面が強くなっていますが説得力が非常に高くとても楽しめました。
    ・[初嵐]譜面は私の手に負える難易度ではないんですがすごい丁寧に譜面が詰め込まれていて良かったです。


    【配点】
    曲名と内容の一致度: 2.0 / 2.0
    楽曲の品質: 2.5 / 2.5
    楽曲のユニークさ: 1.5 / 1.5
    譜面の完成度: 1.9 / 2.0
    譜面のユニークさ: 1.7 / 2.0
    TOTAL: 9.6
    PT: 10pt(小数点以下四捨五入)

    ※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
    ※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています

    川崎もっぺ  

    感想ありがとうございます!いろいろ意図まで汲んで頂き冥利に尽きる限りです。
    フォークトロニカっていろいろ幅あるんですね……調べて少しびっくりしました。
    タイトルミスはreadmeこねくりまわしてるうちに完全にやってしまいました。恥ずかしい。
    N譜面はベースの音を基準にキックを置いてみたのですが、今思えば上を取るべきだったなと後悔。あとは最後は完全にやり過ぎました。。。その他は好評で嬉しいです!
    ありがとうございます!遅筆ですがまた遊んでいただけますと幸いです!

     
     
    8
    LEO Sailko   Not Air

    NO.79 8pt NOT AIR
    [Hyper]—81/100 优
    This is an excellent piece of music. The combination of timbres and the melody composition are very comfortable, utilizing various processing techniques. The sense of urgency is strong, and I particularly like the imagery the song conveys—it gives a warm feeling of a sunset. The choice and performance of the VOCAL add a touch of sadness and loneliness, subtly embedded in the music and melody. This approach makes me feel that "the composer definitely did this intentionally." The emotional outburst and release are fantastic (although during the DROP section, when the VOCAL should be highlighted, it feels too hidden. Considering the overall power, I prefer gradually increasing the VOCAL volume).

    However, one disappointing aspect is that the song seems to lack an OUTRO, feeling unfinished. The abrupt end of the BMS left me feeling quite sudden. It might have been shortened for the BMS format, but creating a BMS Edit version with an OUTRO could make the overall structure more complete.

    The BMS chart complements the music performance well, with effective combinations and configurations delivering a good performance experience. The difficulty changes and settings are quite reasonable, making it a fairly standard chart production. The BGI production is excellent, expressing the song's intended imagery and providing a good visual experience during gameplay. Considering the music visualization format would make it even better.

    I don’t think I’ve played any of your previous BMS works before, so this is my first time. The overall impression is very positive, but due to some detailed issues, I can't give a higher score. However, in terms of execution, it is definitely NOT AIR. I look forward to your next BMS production and hope you achieve satisfying results at the event. Great job on the production, and keep up the good work!^^

    川崎もっぺ  

    Thank you for your impression!
    It's exactly as you said that the vocals being too small or too hidden, which i also had thought before its registration, but i can't
    have solved.
    Now I'm wondering if adjusting the eq might solve the problem. I'll give it a try.
    About the outro, it is certainly one way to cut it for bms. I will consider it next time I use the fade out technique.
    Thank you for commenting the others. This is a work that leaves me with many issues, but I will continue to work hard on the composition.

    一部deeplを使用しています。

     
     
    8
    Black  

    なんかちょっと懐かしい感じあります!

    プレイして聴いてみた感じとして、ハードコアにしてはあまり無いタイプの音使いが印象的ですね!
    それこそ一部オリエンタルな感じと言いますか( なので複合ジャンル(オリエンタルハードコア)とかでも伝わりそうな気がしますw
    曲の雰囲気も凄くノスタルジックなイメージを感じるもので、なんかこれからの季節(夏)の夕暮れの情景が浮かんできますね…
    気になった点なんですが、ボーカルがとにかく聴き取りづらい感じがあってそれがとてももったいなく思いました。
    調整…調声?のほうでなんかあったのかな、と思うくらい、聴こえ方としてはちょっと苦しそうな歌声になってしまっているので、次回の作品でこういう歌ものを作ることがもしあった時は注意してみてほしいかなーと!

    譜面のほうはなかなか打ち応えのあるもので楽しかったです! なおソフランは苦手です!←←
    そして1枚絵も雰囲気バッチリでGOODでした!

    ということで今回はこれでお願いします!

    川崎もっぺ  

    インプレありがとうございます!

    オリエンタルという発想を忘れてました…。
    ボーカルはミックスももちろんですが、ご指摘の通りでございます……。パンのノリでちょっとやり過ぎたかもしれません。繊細にやらないとなとわからされました。
    ソフランはこの程度なら許して〜!絵に関してはぴこさんに頭が下がる思いです。。。
    プレイありがとうございました。

     
     
    9
    9RAN   Not Air

    (SP全般)

    曲:
    私はよくわからないけどたぶんHARDCOREではない気がする、しいていえばELECTRONICAかな?
    個性が溢れて、楽器のチョイスや展開などについてのセンスが良い、
    なかなかめずらしいタイプの曲と思います、個人的にかなり好き!コンセプトもなんとなく共感できる。
    最後のフェイドアウトも歌詞通り、忘れないように唄い続けるぽくてめちゃくちゃいいな!

    でも少し惜しい点がある:

    ・MiKaDoさんの言う通り、なんかちょっと強めにしてるぽい。
    これもたぶん川崎もっぺさんの調声のこだわりと思うけど、
    個人的に低速パートにはもう少し弱めに調声するでもいいじゃないかと思います、
    そうするとたぶん感情の起伏がもっと感じられると思います。

    ・全体的に音量バランスはちょっと惜しいと思う。
    BMSバージョンだけじゃなくて、原曲の方もボーカルの存在感も少し薄い気がする。
    ボーカル音ゲー曲の難しさはまさにそれ、演奏感とボーカルの存在感が両立したいけど、
    なかなかうまくできないね…。(私も全然うまくできませんでした)

    譜面:特に問題ありません、楽しいと思います!

    映像:雰囲気があってとても良い!

    制作お疲れ様でした!

    川崎もっぺ  

    ありがとうございます。ジャンルはその2つで迷いました。ふたつならべてもよかったかな。。
    フェードアウトや調声の意図まで読んでいただけること、冥利に尽きます!

    先に記載の通り声が埋もれているのは、おそらく他トラックの帯域被りが原因でだと思われます。
    時間不足で、eq調整しきれず、声の音圧をやや無理に上げたことによって
    本来音量が小さかった低速パートの音量まで上がっちゃってる最悪パターンをやってます。
    そうでなくてもボーカルと他音の難しいのですが、それでもマジで悔しすぎるのでどっかでリマスターしたいですね🙇

    川崎もっぺ  

    すみません、途切れました。
    ブレスについてはミックスするまでこんな悪影響及ぼすと思って無かったですね。。。
    難しいこと、いっぱいありますね。もう一度見直して似た感じでリベンジしたいな〜と思ってます。
    アドバイスありがとうございます!

    譜面に関してありがとうございます!絵に関してはフォロワーさんに頼んで本当に大正解でした。
    こちらこそプレイありがとうございました。

     
     
    10
    さんわり   Not Air

    "PLAYED:Another
    -インプレ
    ""シンプルながらキレイに響くBm9が美しい…時折入るB♭dimも楽曲の雰囲気を飾っており良いと思います
    また、各音色の作り込み良く、細かい音がかなり心地よく感じました

    ヴォーカルと各種キー音が小さい為、歌モノ並びに音ゲーとして大事な音が引っ込んでしまっているので、これらをしっかりと前面に出せるとより良くなると思いました""

    制作お疲れ様でした"

    川崎もっぺ  

    コードに対するメロのぶつかりを前々から指摘受けること多かったので、今回鳴らし方で誉めていただけたのはめちゃくちゃ嬉しいです!
    ボーカル引っ込みはおそらく帯域被り起因だと思われるので、これは時間があればもう少し詰められそうだとも思ってます。どっかでリベンジしたいです!
    プレイありがとうございました。

     
     
    6
    LUXURY♪  

    - 譜面が曲とよく似合う
    - 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。
    - 演奏感がある

    制作お疲れ様でした。

    川崎もっぺ  

    評価ありがとうございます!プレイありがとうございました!