BMS OF FIGHTERS 2005 Regist No.79
←80 78→ [ Back to BMS List | Back to Top Page ]

タイトル

Festival
circle!
stranger
bpm : 137 / keys : 7keys / Level : ★x8〜★x8 / BGA : STAGEFILE only
LastUpdate : 2005/09/03 23:57

コメント

ひいて。
はじいて。
はずんで。
はじけて。

「弾」の文字を強く意識した作りになりました。
譜面職人ではなく、譜面学者になりたいと思う。

楽しいと感じて頂けたなら、自分はもっと楽しいのです。

詳細情報

BMS Artist stranger mail URL
Genre Festival Original・Self
Source ----- -----
Title circle!
Size 10455KB BGA STAGEFILE only・Other
Level ★x8〜★x8 BPM 137
Keys 7keys
NoteType EX-WAV
DownLoadAddress http://www.ann.hi-ho.ne.jp/w-strange/bms/circle.zip
製作環境 [DELTA Audiophile 2496]
[Singer Song Writer 7.0]
[EDIROL SD-80]
[BMS Creator]
[BMx Sequence Editor]
[SCMPX]
プラス、イベントのオーラ
Regist Time2005/08/06 21:17 Last Update2005/09/03 23:57

password:
▼Impression

▼インプレッションを投稿する▼

▼ダウンロードができない・リンク切れなどの報告は専用スレッドへ▼

 

1L-POINTIMPRETOTALMEDIANAVERAGE
none181391pts75pts77.27pts
75 PTS
rrw
ImpressionTime : 2005年09月03日 23:57 (AO8J1fLkv/B02)
私にとっては普段叩きにくいなぁと思っている譜面のオンパレードだったのですが、
これがツボに入る人もいるだろうな、というのが容易に想像できる譜面でした。
7keyの譜面しかありませんでしたが、横に広く展開する譜面で7keyで正解だと思います。

実験的な要素が多く見受けられたように感じます。
万人向けでなくて構いません、これからも色々な叩きの可能性を見せていただきたいです。
stranger
ImpressionTime : 2005年09月04日 18:05 (tk/SttkVjvSIE)
おそらく、どんなプレイヤーにとっても叩きにくい譜面の典型であったと思います。
ただ、叩きにくさ、叩きやすさをそれぞれ嫌いと受け取るか、好きと受け取るかは
人それぞれの部分もありますが、どのような方法を用いたかで変わってくると考えています。

実験については、今後もいろいろ考えています。
ただし、イベント外では賛否が分かれる実験もやるかもしれませんが、
このようなイベントにおいては、成功間違いないという確信をもって出せるものをもって来たいと思っています。
インプレありがとうございました!
Response
73 PTS
LOKI [URL]
ImpressionTime : 2005年09月03日 05:34 (21da0i7r9RfRE)
底抜けに楽しい楽曲と譜面。
特に譜面に関してはご本人が意識された部分は見事に結果として表れていると思います。

メロディや音階に若干違和感が有る、生楽器が主体なのにどれも生っぽくなく感じる、というのが気になった点です。
生楽器云々に関しては、奏法(僕はよく判っていませんが)が生っぽい分、逆に音色が気になってしまいました…。

譜面が自分にとってクリア出来るか出来ないかの微妙なラインなのが熱いです。
仮にクリア出来なかったとしても、難しくて楽しい、正にやり甲斐のある譜面になっていると思います。
stranger
ImpressionTime : 2005年09月04日 17:23 (tk/SttkVjvSIE)
2連階段をはじめ、2ノートごとにキー音が変わるのは
ギタフリの「LUCKY?STAFF」とかでも使われている弾き方ですね。奏法は意識していました。
で、やっぱり音ですね。次に取り掛かる曲では先にコンセプトは作らず、
音中心に掘り下げていくことにします。

インプレありがとうございました!
Response
75 PTS
hiropom
ImpressionTime : 2005年09月03日 00:55 (p1k6CAybm/Wk6)
残念ながらストリングスを使ったのは失敗だったかも……。なんか苦しい感じのする音です。
でもドラムソロは楽しかったです。readmeに記されたコンセプトは成功しているのでは?
BGAのサウンドオンリーが跳ねているのは大好きですが、女の子のバイオリンの持ち方・弾き方がおかしいような。まあかわいいからいいや。
stranger
ImpressionTime : 2005年09月04日 17:12 (tk/SttkVjvSIE)
はて、じゃあどの楽器を使えば合っていたのでしょうね。考えてみます。
今回試みたコンセプトは、インプレを頂いた皆様にも理解いただけたようで、形として残せたと感じています。

インプレありがとうございました!
Response
70 PTS
みやおはやと
ImpressionTime : 2005年08月29日 19:31 (58FQEBMIpNDvQ)
曲も叩きもかなりイイんですけど。
メロディーというか叩きが、最初から最後まで細かいまま一本調子なのが気になりました。
もっと不規則性を持たせてもよかったんじゃないかと思います。
stranger
ImpressionTime : 2005年08月30日 23:09 (tk/SttkVjvSIE)
>メロディーというか叩きが、最初から最後まで細かいまま一本調子なのが気になりました。

今回「はじく」ことを曲の目的としていたところがあり、
最初から長音を意図的に削って、細かい叩きに徹する造りにしておりました。
が、それがエグ味になってしまったことは、当方が曲をまとめきれなかった結果でもあります。

インプレありがとうございました!
Response
90 PTS
knot [URL]
ImpressionTime : 2005年08月26日 17:08 (d3ZWXRyQuRNbw)
たのしー!
底抜けに陽気な曲でプレイしててノリノリでした。
譜面も陽気に凶悪譜面で熱いです^^;

メロディ進行に若干違和感を感じる部分がありましたが、
そんなのも気にならなくなるぐらい楽しいbmsでした。
stranger
ImpressionTime : 2005年08月28日 01:16 (tk/SttkVjvSIE)
作者本人が思うところでも凶悪譜面ではありますが、あからさまなゲージ削りに走るのは避けようと思って
今回の楽しさに繋がっていただけたようで幸いです。

インプレありがとうございました!
Response
70 PTS
ImpressionTime : 2005年08月21日 00:32 (p1C7zPpW5bTq.)
評価に物凄く困った曲です。
なんでってバイオリンのメロディに違和感を感じながらプレイしていたのに
ドラムソロやらブラスソロやら凄く魅力的な展開をしつつ良いメロを奏でていて
良いのか悪いのかよくわかりませんでした。

上で述べた通り俺にはバイオリンのメロディが凄く変な進行をしていると感じます。
逆で特にブラスソロの所は凄く良いと思いました。

譜面むずかしめですが叩けると凄く楽しいので良いと思います。
無理だと思ったドラムソロ縦連打もつなげられると凄く楽しい!
stranger
ImpressionTime : 2005年08月21日 02:01 (tk/SttkVjvSIE)
白状いたしますと、ブラスソロの部分は6日の登録締切り当日までメロディ運びが決まらず、
大変迷っていた中で決めた部分であります。
逆にバイオリンのメロディは、製作中メインで考えていたところで、
こちらは製作時期の前半〜中盤の辺りで構成をヒネリながら紡ぎだしておりました。
もうちょっと自然にやりましょう(汗

叩きについて、「もう叩けなくてもイイヤ!」という感情を最も避けたかったので、
今回の言葉はこちらが一番望んでいたものだったりします。
(余談ですが、nazoIRでフルコンしてくれたorangentleさんありがとうございます)

インプレありがとうございました!
Response
70 PTS
ImpressionTime : 2005年08月18日 01:25 (i5XdL7PWTiCu6)
他の方のインプレッションを見ないで書いているので、
もし被っていたらごめんなさい。

にぎやかな雰囲気と、ソロパートが受け継がれてくトコなどは、
非常に楽しげでいいですね。

ですが、私的にはヴァイオリンの音色が浮いている感じがしました。
音域的にも高い音域を動いていると思われるので、それもあるのではないでしょうか。
あとは、確かに趣旨でいけばあのような譜面になるのは仕方ないと思うのですが、
出来れば低難易度に抑えた譜面も一つ欲しかったなと。
ちょっと私には難しく、楽しむドコロでは・・・;

しかしながら、ドラムとベースのソロ部分は惚れました。
BGAも文字が動いてて芸が細かくてグッド。

そんなこんなでこの点数でお願いします。

これからも精進なされることをお祈りしてます。
製作、お疲れ様でした。
stranger
ImpressionTime : 2005年08月20日 09:56 (tk/SttkVjvSIE)
>ヴァイオリン
ソロパート以外の部分の全編で、ヴァイオリンが主役であることを意識しすぎました。
目立たせようとして、今では裏目に出てしまった感があります。
譜面については、本家DXにおいてREDまでの☆×8(ハピスカだと☆×9)が一番よく受け入れられていると感じ、
BMSでも特に問題ないと感じていたのですが、こちらに認識のミスがあった模様です。
既に本家が難度重視となっている部分を考慮できなかった(-д-;
もっと簡単な譜面を練習しますね。

インプレありがとうございました!
Response
77 PTS
ImpressionTime : 2005年08月17日 22:33 (22V8U2szKgShg)
譜面にこだわりがあるだけあって、演奏感・ゲーム性共に充実している譜面でした。
縦連打が多く見られた譜面ですが、その配置バランスと曲調があいまって楽しく叩けたと思います。
「弾」という狙いは見事に成功していると思います。

ただ、あまり頻繁にプレイする気にはなれませんでした。
というのも、曲中ずっと「弾」のテンションが続いてるので、聴いてるだけでも疲れてしまいます。
少しクールダウンさせるパートを入れたほうがいいかもしれません。
曲調的に無謀な試みだとは思いますが^^;

曲単体で聴くと、やや不自然なリズムに感じました。
ですが、BMSというのが曲と譜面(とBGA)全部そろって形になるものだと思うので、これはこれで譜面のために出来た曲としてよく出来てるなと思います。

最後に、BGAは画風・配色などが雰囲気をよく捉えていてよかったです。
それでは、製作お疲れ様でした!!
stranger
ImpressionTime : 2005年08月19日 01:49 (tk/SttkVjvSIE)
>というのも、曲中ずっと「弾」のテンションが続いてるので、聴いてるだけでも疲れてしまいます。
>少しクールダウンさせるパートを入れたほうがいいかもしれません。

BMSの尺を考えると、もう10〜20秒ほど時間がとれますので何かしらの休めるパートを取り入れて良かったですね。
適度な緊張感の持続。引っ張りすぎると切れます、確かに。

BGAの子はkurenaさんに感謝ですね、人物なんて自分手書きでもロクに描けない所に、一発でイメージ通りのを持ってきてくれました。
インプレありがとうございました!
Response
75 PTS
びっとあっぱー
ImpressionTime : 2005年08月17日 02:33 (aanns3cPhk8JM)
なんだかねこみまさんを思い出しました。前衛的な譜面とかそういうとことか。まぁたぶんあの人なら倍速でしょうか(笑)。
曲はともかく譜面が面白いです、という感じです。
stranger
ImpressionTime : 2005年08月17日 23:14 (tk/SttkVjvSIE)
前衛的というか当方特にどなたかを意識したわけではないんですが、
叩きやす過ぎないように、わざと少しひねくれた部分を所々に差し込むようにしていました。
そこまで速度のない曲だったので、「譜面は見えているのに、どうやったら叩けるか?」を考える機会になればと思いまして。
高速圧殺譜面が極端に苦手なせいかもしれません。

ご感想何よりです。インプレありがとうございました!
Response
70 PTS
きてはあ
ImpressionTime : 2005年08月16日 23:38 (ZQgBdmLN1Uj8g)
個人的にものすごく応援したい作品です、これからも頑張ってくださいー
譜面外のコメントを参照しない限りでは「弾」よりは「根性」とかそっち方面を感じました
攻略性がありすぎてソロのカラオケ感を味わう余裕がなかったというのが正直なところです
僕はこれはこれで好みだし良いかなと思いますけれど、所属の欲求が満たされるかというと・・

この系統の譜面では、binなら63番あたりが参考になるのではないかなーと思いました
(もしご存知でしたらごめんなさい
stranger
ImpressionTime : 2005年08月17日 22:56 (tk/SttkVjvSIE)
binの63番の楽曲については、まだプレイしたことがないのでこの機に参照させていただきました。
氏の仰られる所属の欲求の考えとして、ノート一つに単音だけでなく1フレーズの「らしい」所
(例えばギターのアルペジオ、フルートのトレモロ等)をまとめて当てる手法は、
今回のインプレを待っている最中に「こういう方法があった」と気付かされていたところでした。

今回、こちらの考えの基になっていたのはギタドラの譜面で、
ちょっとそちらの遊び方にとらわれ過ぎていました。
インプレありがとうございました!
Response
72 PTS
Needle Valley
ImpressionTime : 2005年08月16日 15:37 (YagfE2bxmRol2)
コメント欄から譜面に熱い思いを持っている方だとお見受けしたので、譜面重視のインプレをさせていただきます。

全体的に新鮮味があって好印象でした。
しかし、叩いて楽しい!とは思いましたが、聞いて楽しい!となるとちょっと「?」な部分もありました。この譜面があるからこの曲ができた、みたいな感覚が少々あったので。でもそれを狙っているのであれば話は別になりますが^^;
そして一番気になったところは、#046のドラムパート・#048のバイオリンパートの4つ連続縦連打の部分がありますが、楽しいというかキツイ印象を受けました。「タタタン」と3つ連続にすると叩きやすく、聞きやすくなるかと思いました。

とは言っても、良い意味で印象に残るBMSでした^^これからも頑張って下さい!
stranger
ImpressionTime : 2005年08月16日 20:51 (tk/SttkVjvSIE)
すみません、鋭いです。
この曲、2連階段をはじめとした本家やBMSで嫌われがちな配置について、良い使い方はないかと考えたところから作り始めたのです。つまりご指摘の通り(・m・;

>4つ連続縦連打
「適度に叩きにくい」ということを意識したのですが、毒が強すぎた模様です。

譜面からの製作を見破られたことで勉強になりました。譜面先行がバレないよう、音に注意します。
インプレありがとうございました!
Response
99 PTS
SPIN
ImpressionTime : 2005年08月16日 12:26 (i6DBge8AU.Hs2)
なんだこれ、楽しすぎる
中毒性高し、弾きたい為についつい手が伸びます
しかしメロディ進行がどうも…うーんとなる感じがしました
いや、でも凄い好きなんで-1ptsというだけにさせてもらいます
さて、また弾いてこよう

ごちそうさまでした、大変おいしかったです
stranger
ImpressionTime : 2005年08月16日 20:41 (tk/SttkVjvSIE)
かなり好みの分かれる曲と譜面の組合せだと自分でも捉えておりましたので、この言葉は光栄です。
メロディ進行は、もっと音を自由に扱えるようにならなければ・・・

インプレありがとうございました!
Response
84 PTS
ImpressionTime : 2005年08月15日 11:37 (i2TYirljHCJTU)
うおコレは楽しい!まさに「弾」の譜面ですね。
ところどころメロディーに何となく違和感が感じられたのがちょっと残念です。
これからも頑張って下さいー。
stranger
ImpressionTime : 2005年08月15日 14:33 (tk/SttkVjvSIE)
こちらの狙い通りのインプレ内容に少々驚いております。
これからふわーっとした音をやろうと思いますので、
聞きやすい、違和感のない音になるように練りこんで行こうかと。
譜面のトリックはまだまだ尽きません!

インプレありがとうございました!
Response
60 PTS
Chikuwa [URL]
ImpressionTime : 2005年08月09日 23:10 (p7ZaZRkBReKOs)
曲の雰囲気、BMSとしての方向性は凄くいいものに仕上がっていると思います。
特別気になったところといえば、譜面が一つしかないにもかかわらず、その譜面で同時押しが効かない部分があるということ。

これだけwav数があると容量も増えると思いますので、そこはいいのですが、
音の一つ一つをもっと作りこんでみてください。
どうしても薄っぺらく聞こえてしまいました。

製作お疲れ様でした。
stranger
ImpressionTime : 2005年08月10日 12:55 (21da0i7r9RfRE)
同時押しですか・・・この辺りについては、環境に依存するものと自分側で捉えていたため、
正規難度の譜面調整について、自分がこちらの考慮を譲れない点がありました。
「簡単な曲を無理に難しくする必要は無い」のとは逆に、きっと「難しい曲を簡単にすることが必要」なのでしょう。

音そのものに関しては、今の自分には最も痛いご指摘、しかし最も重要なご指摘です。ありがたく頂戴します。
インプレありがとうございました!
Response
78 PTS
凍花
ImpressionTime : 2005年08月09日 21:22 (wh9JCZd3VpghA)
この手の曲はピッチベンドやらベロシティやらカットオフやらの細かい調整をすることで
更なる楽曲の素晴らしさといいますかそういうものが出ると思いますが
BMSという音数に限界があるフォーマットでは酷な要求ですね
面白い試みだと思います、こういうBMSももっと増えるといいですね
stranger
ImpressionTime : 2005年08月10日 12:44 (21da0i7r9RfRE)
現在は技術の高い方々が沢山世に出ておりますので、その辺りはさすがに
自分がこれまで打ち込みを侮りがちだったツケが回ってきた模様です。申し訳無い。
もう「可能な」人達は、きっとそれぐらいいるのでしょう。

BMSだから可能な必然性、独自性、いろいろ示せたら幸いです。
インプレありがとうございました!
Response
68 PTS
high:bridge
ImpressionTime : 2005年08月08日 17:44 (svclKLuHsddHQ)
楽しい雰囲気は伝わるのですが、叩きを優先するあまり
曲としてのまとまりが弱くなってしまった印象がありました。
メロやコードで一つの曲としての流れをもっと強く出してほしかったです。
譜面の狙いはわかるし弾けたら楽しそうだとも思うのですが、
私は残念ながらこの難易度について行けませんでした…
ただ、これは人によっても違うとは思うので個人的にですが、
今は弾けなくても練習してみようと言う気が起きる譜面でした。

ありがとうございました。
stranger
ImpressionTime : 2005年08月09日 21:06 (tk/SttkVjvSIE)
うーむ、楽曲がちゃんとプレイヤーに残るよう、そもそもの曲を作る技術も上げていかなければ。
難易度についてはすみません。ただ、「今は弾けなくても練習してみようと言う気が起きる」のは本当に嬉しいです。「クリアできなくてもいいや」と思わせるのではなく、「こうすればクリアできるんじゃないだろうか」と考えるのが、自分は楽しいです。

インプレありがとうございました!
Response
90 PTS
esele
ImpressionTime : 2005年08月08日 17:30 (adTy6VSSY0nGw)
31小節目からのそれぞれの楽器の特徴を活かした配置が素晴らしかったです。
楽しませて頂きました。

ただこの譜面一つでは"弾いて楽しい"と思える層がなかなか限られてくると思うのです。
欲を言えば上記の部分が多少変化したりするような低難度差分が有ればもっと受け入れられる幅が広がったのではないかと思います。
stranger
ImpressionTime : 2005年08月09日 20:52 (tk/SttkVjvSIE)
どの楽器についてどのような配置が一番それらしいか、考えながら作っていました。
譜面レベルについては、今回「本物の楽器を演奏するようにできたらいいな」と考えるあまり、フレーズも譜面もつい難易度が高い方向に走ってしまいました。
難しいフレーズを簡単なノート配置に移しても、「あ、俺今ここ弾けてるんだ」と意識させる譜面、解明に気合が入るところですね。

インプレありがとうございました!
Response
95 PTS
mol3
ImpressionTime : 2005年08月08日 06:11 (p6xwwNaBT/d5U)
コメントも何も読まず
まずはおもむろにやってみたのですよ。
いや〜面白い。
そう、私は弾くことにこだわる極端なクリアラー。
曲を演奏、アレンジ演奏することに喜びを感じる人間。
譜面がツボに来ましたとさ。
インプレに来れば「弾」にこだわるというあなたのコメント。
ちょっと感動。
1曲中にありとあらゆるパートを堪能できてとても楽しかったです。
制作お疲れ様でした。
stranger
ImpressionTime : 2005年08月09日 20:43 (tk/SttkVjvSIE)
楽しさを感じていただけて何よりです。
曲と譜面のテーマ性については、以後も様々なタイプの曲と
それに合う譜面を解き明かしたいと思っています。

インプレありがとうございました!
Response
BMSeventCGI(R-base) Ver.20231204 Created by shammy