お花見ポップ
あらぞめ
ず
LastUpdate : 2020/05/04 10:17
Music information
試聴
コメント
よろしくお願いします
Team | |||
---|---|---|---|
BMS Artist | ず URL | ||
Genre | お花見ポップ | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | あらぞめ | ||
Size | 8530KB | BGA | BGI only・Self |
Level | ★x4〜★x48 | BPM | 134 |
TAG | 9Keys Audition-Sound Use-BGI Use-ogg Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress | https://anonymous.nekokan.dyndns.info/data/zu/Arazome_zu.zip |
製作環境 | 非公開 |
||
Regist Time | 2020/04/09 05:38 | Last Update | 2020/05/04 10:17 |
Impression
Points
Short Impression
Post Short Impression
Long Impression
譜面はしっかりと無理押しにならないように一生懸命考えられて居るのが伝わりますが、9鍵にあまり慣れていないなと分かる譜面です。
無理押しは確かにないですが、腕運びが考えられて居ない為、実際プレイしようとするとかなり無茶な動きを強いられる譜面となっています。
曲の雰囲気は非常に好みで、惜しい点が多くあるもののかなりお気に入りです。
イントロのピアノが非常に良いのですが、ベロシティが全部ベタなのがとても勿体ない・・・
アウトロもシンセ一音で終わってしまうのは非常に味気ないので、これまでの流れを上手く活かした終わり方を探ってみてほしいです。
この曲調でどんどん作って欲しいので、頑張ってください!
イントロの掴み方が完璧だと思えます!伴奏を聴かせた後に広がるサウンドが最高です!
リズムも追加していって次の期待が高まった後にメロディが流れる調和が良いですね!
中盤から和風らしい演出で雰囲気をガラッと変えるのも良いね!
ここで次に繰り返しサビが来るのもキャッチーが作れていて良いのですが
構成的にはサビ→A→サビ的に感じたので、ポップ的にはBメロも入れて更に雰囲気を変えることで
王道な構成も目指せたんじゃないかとも思えます!
最初の楽器が増えていく繰り返しも含めるとサビ地帯のパターンが80秒の割合を占めてるので…
締めも急な感じで終えてしまったので、なんだか味気ない感じにもなっちゃってますので
SFXやドラムのリズムなので気持ちの良い盛り上げで終えても良かったと思います!
氏の前作が見当たらないので初制作になるのでしょうか…?わかりませんが
もしそうなら楽曲としての形にはなっていると思いますよ!
コンセプトもわかりやすくて世界観も伝わりやすいので好印象です!
制作お疲れさまでした!
H譜面をプレイして改めて「PMSで1バスなんてやるもんじゃねぇな!」と理解しました。
完全分業と見せかけて右青+右白が紛れ込んでたりするからもう地獄ですよ……このレベル帯でやっていいことではない。
曲は近しいものを感じて嫌いじゃないんですけど、譜面で印象が悪くなりました。
次回作を期待しています。
外出ができない今、これでお花見すればいいんですね(ずっとボケ)
音量バランスは他の方々のインプレにすでに指摘されたのでスキップします。
春のコンセプトに合わせて、明るくてポップな曲調が好きでした。
こういうハウス系は好きです。
譜面はBEGINNERからあって初心者の方々も楽しめるのは良かったですが、
全体的に表記難易度に比べて難しい感じがありました。特にHYPERは40以上だと思いました。
また、もっと手の動線を考えて譜面を作ればもっと良くなると思います。
ご参加ありがとうございます。製作お疲れ様でした。
HOUSE基調のオサレなリズム隊と和楽器によるメロディの不思議な取り合わせ!
イントロ部分だけ少し音量が大きいと思います。あとリードシンセの音の強さに抑揚がつくと更に良くなるように思いました。
それから、多くの部分は聴きやすいんですが 所々で音を外しているような、少しストレンジなメロディを感じました。
具体的には #019 (定義番号2U→2Q→2X→33) #024 (2U→37→32→2R→2P→2U) のあたりです。
ただその理由についてうまく説明できないのでどう改善すべき、等は指摘できそうになくて…。不協和音ではないと思うんですが…
全体的にモヤっとした意見になっちゃって申し訳ないです。
和楽器のパートはいずれもとても面白かったです。
琴のメロディはリズミカルでノリやすく、また三味線の暴れる部分は即興的で音ゲー向けな調整になっていました。
打ち込みっぽさはあるので生演奏風に微ズレしていても面白いかも?
三味線パートがフィルターハウス風になっているのが凝っていて特に好きです。なだれ込むように2サビに繋がるのがすごく盛り上がります!
譜面はH,EXが面白かったです。中盤難に加え 左右振りに連打とこぼれやすい配置難要素も光っていて、少ないノート数ですが中々うまく難易度が付いていました。
EX譜面 #053- メロディの混フレが独特の片手処理になっていて、音階というよりメロディの流れに沿って全体が左に移動する配置がチャレンジ精神感じて特に好きです。
ラストの4つ押しも人によって押し方が変わりそうで、PMSだと面白くなる不思議な配置だと思います。
匿名鯖を利用されての投稿なので偽名参加者さんでしょうか、中の人推測に熱が入ったんですが、力及びませんでした。ほぼ勘で、…CさんかDさん…いやでも…。
ドット絵、(EASYではなく)[9_BEGINNER]の表記、EX譜面のTOTAL調整に珍しさがあると初めは思ったんですが、今ではそれによって余計分からなくなってしまいました。
あまり詮索しすぎるのもアレなんですかね。答え合わせがあるなら、それを楽しみにしようと思います。
とにかく、製作ありがとうございました。
曲はデジタルな和といった感じで何処かノスタルジーを感じさせてくれて、結構好きです。
音に関しては、全体的にメロディ音がただでさえ目立つ音なのに大きすぎて
音割れしているように聞こえてしまい、特にイントロの時点でそれが耳について
マイナスな印象を受けてしまい、ちょっともったいない気がします。
でも、BGIのドット桜とまさに粗目な音のイメージ、「あらぞめ」というタイトルはマッチしており、
実は意図的にやっていることだったら面白いと思います。
PMS初心者な私でも何度かやっているうちにNはクリアできるようになりました。
譜面は楽しませてもらっています。
最初5秒の音色が本当にいい印象でした!おおお・・・
配置がランダムかけた感じでした・・・
制作お疲れ様でした!