speed core

CAN MAKE?

otenami

7Keys
bpm : 380 / Level : ★x5〜★x11 / BGA : none
LastUpdate : 2025/06/23 23:03
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

Music information

作品失格報告 (Works Disqualification Report)

BMSがダウンロードできない状態が長らく継続しており、当人と連絡が取れておりません。6/17(火)中にファイルが復旧されない場合、失格とさせていただきます。

失格となった作品は原則撤回できません。失格を受けた作品の再登録は禁止とします。

Movie

TAG : Lang-JP Use-BGI Use-ogg Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior

コメント

(2025年06月07日 20:59 更新)

(2025年06月06日 23:41 更新)

DLせずとも聞ける試聴動画追加。

Difficulty N-H-A
Level 5-10-11
Notes 557-941-1234

休日を利用して急遽1日で作りました。←君BMSづくり舐めてる?
スピードコアです。

12:00-17:00 作曲
19:00-21:00 音切り調整
21:00-23:00 譜面づくり

https://x.com/Otenanie

詳細情報
Team
BMS Artist otenami URL
Genre speed core Disq・Self
Source ----- -----
Title CAN MAKE?
Size 17000KB BGA none・none
Level ★x5 〜 ★x11 BPM 380
TAG
7Keys
Lang-JP Use-BGI Use-ogg Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior
DownLoadAddress https://drive.google.com/file/d/1AdFaILDUWp9LADJDjffD-5T6weS3798x/view?usp=sharing
製作環境

非公開

Regist Time2025/06/06 23:22 Last Update2025/06/23 23:03
登録情報を修正する
ヘッダ・タイトル画像をアップロードする
パスワードについて: パスワードは登録時のパスワードを入力してください。パスワードが正しくない場合アップロードできません。
アップロード制限について: 1度に送信できる画像サイズは合計512KBまでです。

楽曲枠上部・詳細ページのヘッダー部分に画像が表示されます。

URLを指定すると詳細ページ右側に画像が表示されます。
比率は基本的に4:3限定とさせていただきます。

Impression

インプレッション期間は終了しました。 現在は短文インプレッションではコメント、長文インプレッションでは返信のみ受け付けております。コメントのクローズは2025-07-23 23:59:59までです。

Points

21
IMPRE
3
TOTAL
0.14
AVERAGE
0
MEDIAN
380 km
SPEED
ENGINE STALL
DISTANCE
ENGINE OIL RATIO
14%

Short Impression

kyanyr   2025年06月23日 23:03 (YXtn2786iMHvWCnWl2JP)
良:シンプルなガバに仕上がっていて、あっさりと聴けるところが良い。悪:楽器のパート数が少ないせいもあって、全体的にBPM190の倍取りに感じる。
NASA◆.F8Ynhxr9M   2025年06月23日 22:55 (Zfcf0IbAzg72F4onlEJP)
力強いスピコアですね!中盤がちょっと減速しすぎ感あるのが惜しいですね 譜面は音階スーパーフリーダムですね、スピコアだしこれはこれで良い……のか?
portion   2025年06月23日 22:10 (yH1FjlRl05eH8MmdD2JP)
[SPA] キックは倍取り4分のテンポ感で入ってきますが、装飾音が全体的にBPM190で置かれている印象でした。譜面も軸が生かされているのでやや悩みましたが、言うなれば卑弥呼みたいな感触だったので すみませんが「否」で…! 制作RTAする人が現れるのもイベントの醍醐味です。1日で作られたとは思えない完成度で、音楽と譜面を結び付ける力の優れた方という印象が深まりましたが、中盤のさいたま2000し始める所だけ """限界""" を感じた気がしてめちゃくちゃ笑顔になりました。
L216   2025年06月15日 11:31 (tZEdD1e9BmbQN33MZgVN)
[H] I think it is a pretty decent work. The mixing needs to be focused more though, as I want to hear the melody much clearer when the drop is played. Chart-wise, I would also score it on Average level. Also, please update the download URL because the current one seems to "not exist", so please update the URL as soon as possible~
Frs1pw   2025年06月14日 18:21 (sVSQhmhdAO9ANTZjjgJP)
[SPA]昔の発狂BMS味を感じる曲調で楽しいです!1日で曲も譜面も作れるのすごすぎます。流石にBPM380は盛り過ぎかもしれませんが、曲良し譜面良しなので可判定です。
LEO_Sailko   2025年06月14日 16:30 (REiMmuw0P69si2W3wUCN)
[SP HYPER] I really liked the aggressive bass in the song, and the mixing quality was pretty solid too. But even with the dense kick placement in the second half, I find 380 BPM hard to buy. That said, the chart itself was still pretty good!
SM-NX   2025年06月14日 06:03 (CsOMvQJZ91pPs6HVZYJP)
音ゲーとして気持ちいい展開に仕上がってると感じました!
R054   2025年06月14日 00:01 (DhnD4IVTj3Xg8hB5BkCN)
[A] ...Okay?
Black   2025年06月12日 19:31 (tbu5f0TCUJ3FO4WakQJP)
作るの早い!(1枚絵を見て) スピードコア感は確かにありますが、メロディが聴こえてくる部分とかがこの速度帯と照らし合わせるとちょっとゆっくりな感じがあるんですよね… なので今回は申し訳ないですがこっちに入れさせてもらっています…
L216   2025年06月12日 00:49 (tZEdD1e9CrGn1STTtoVN)
Google DriveのBMS URLを機能していませんから、修正してください〜
maayamase   2025年06月11日 14:55 (k38ebjDuAzp/wzPgzEUS)
[.A] Despite the intensity, the song felt too flat for me to enjoy it. The chart also felt awkward and inconsistent. Overall, I cannot recommend it. Still, good work!
イベライ/采三彩   2025年06月10日 01:47 (W3K5xuuNPtyLh6wXZUUS)
[.H]190と表記されたら普通に行けたけどな!それでも全然高いし。いやにしても一晩RTAとしてはなかなかいいもん出して見せてくれたな!!!
音速工房 マッハビート   2025年06月09日 23:13 (k0Jdlu6bTpbmoQPp2YJP)
[SPA] 疾走感自体はありますが、要のキックの質感が甘いのとキック以外をBPM380を乗せられていないかなと感じました。曲自体のかっこよさは十分にあると思います!
DJ Eye◆aG/v/rwltE   2025年06月09日 21:14 (H3eJy2Nx02iN388zzYJP)
スピードコア地帯もう少し増やしてもいいかなと。ビルドアップの音が耳にやさしくないミックスになっていたのがつらい
MiKaDo   2025年06月09日 01:18 (nLe5N41LehxfvYbgacJP)
[ANOTHER]パワフルで良いですね!さすがに制作時間の短さゆえの粗さを拭え切れていない感…!ミックスが怪しいです。キックのリズムは確かに早いんですが、アルペジオやその他のフレーズが190BPMなので実際の表記BPMには感じませんでした。

Post Short Impression

インプレッションフォームを表示する

  • 本イベントはbms(bmson)のイベントです。インプレッション(感想)で評価を付ける際は、実際に音声や映像(またはその両方)のみの作品ではなく、音楽ゲームの一つの作品として実際に触れていただいた上で感想を書いていただきますようお願い申し上げます。
  • 投稿したインプレッションの修正・削除は行えません。必要な場合はお問い合わせフォームへ連絡するか、主催者へ直接連絡をお願いします。
  • のマークが付いた項目は入力必須ですが、Gradeに限り、「評価を付けない」にチェックを入れると未記入でも投稿できます。
  • 罵倒、中傷等を含んだ文章表現や 個人への攻撃的発言、その他一般良識に欠ける表現は削除することがあります。
  • ※事務連絡等の評価を対象としないコメントを投稿する場合、選択欄を「連絡事務・返信」してください。

    評価を付けない
    (不具合報告・レスポンスのみにお使いください。)
     

    Long Impression

    AVENUED◆G5/Ob.zFTh26  

    決して作品自体のクオリティが低かったわけではありません。イベント・ジャンル的に考慮したときにどうしても個人的に否になるだろうと感じたまでです。

    この作品からは昔のBMSらしい感触があり、otenamiさんの確かな個性が感じられる出来だと思いました。譜面もがっつりとした軸押しが入っていて、これがMAXBEATによく見合ったような配置だったのは書くまででもないことです。

    しかし、私としては先に述べた通り、イベント・ジャンル的に少々説得力が弱いように感じました。盛り上がる所は確かにBPM相応でしょうが、最初の展開と途中の展開はかなり倍取り感が強く、この辺りでBPM的な説得力がかなり後退してしまっています。SPEEDCOREを標するのであれば、ないしMAXBEATとしての作品であれば、終始突っ走って欲しかった印象をこの作品からは強く感じてしまいました。重ねて書きますが、決して作品自体の質が悪かった訳ではなく、MAXBEATというイベントに登録された作品としての位置づけが少々弱く感じたために、否を付けたまでです。

     
     
    Khibine◆JdPETbYctqNc  

    ≪配点≫
    楽曲のクオリティー:3 × [ C (0.50) ] = 1.50 pt.
    譜面のクオリティー:6 × [ B (0.75) ] = 4.50 pt.
    映像と作品の一致度:3 × [ C (0.50) ] = 1.50 pt.
    表記BPMへの説得力:8 × [ C (0.50) ] = 4.00 pt.
    その他の加点or減点:+0.00 pt. (なし)

    合計点:11.50 / 20.00 pt. ※14.00pt.以上で可

    ≪コメント≫
    [ANOTHER]
    疾走感はあるもののBPM380かといわれると微妙なライン…
    譜面は1軸の主張がBPM380という速さに合っていて好みですね

     
     
    BMSリハビリ中  

    PLAYED CHART: .A

    表記は380ですが190に感じられました。

    制作お疲れ様でした。

     
     
    Nakaiankow  

    イベントに対しての全体コンセプト+
    BPMへの忠実さ+
    ※項目3つ以上で可

    アレンジはいい線いってるんですけど音作りにも力入れてみるといいかもですね

     
     
    LUXURY♪  

    - 譜面が曲を生かせなかった
    - 曲の展開と仕上がりが物足りない
    - キー音の数が少ない
    - 単調な曲の展開

    制作お疲れ様でした。

     
     
    永雏小菲  

    [.A] thank you for your hard work, maybe i will write some comments later.

     
     
    Echa◆dDOGWkKA52  

    Played: [ANOTHER]

    The song just wasn't for me, the intensity is somewhat there?

    The chart wasn't really that enjoyable.

    Okay work