POPS
桜風パレット
リジィ vo.さとうささら (movie : mado)
LastUpdate : 2025/06/08 23:57
Music information
Download
ogg: https://drive.google.com/file/d/1NhWxe22UUA4FIWN9h-D0jXKMCDTjtv4p/view?usp=drive_link
wav: https://drive.google.com/file/d/1JjthLP3o_GJfKvdqxdZAOuV39xFZgwnU/view?usp=drive_link
試聴
コメント
(2025年05月20日 18:59 更新)
(2025年05月17日 19:52 更新)
(2025年05月17日 00:12 更新)
Lizzyです。11年ぶり2作目のBMSです。
前作は殆ど身内向けに発表したものですが、「Snowy pegasus (10.4ω名義) 」という作品です。
今回は明るいシンプルな響きに乗せて、春の訪れと新しい始まりをテーマにしたポップスを作りました。
正直制作はかなりヤバかったですが、なんとか自分の好きなものが形になってよかったです。
触ってくれた人が前向きな気分になれて、元気付けられるような内容になっていたらいいなと思います。
楽しんでいただけたら幸いです!
GENRE:POPS
Vocal:さとうささら(Voisona)
BGI:mado
Lyrics:Lizzy, 青kabi
制作アドバイス:Fender, 鈎兎(KagiUsagi), MALVA.
[SP NORMAL]・・・・・・・・☆5 obj Fender
[SP HYPER] ・・・・・・・・・☆8 obj 鈎兎(KagiUsagi)
[SP ANOTHER] ・・・・・・・☆11 obj Lizzy
[SP BLOSSOMS]・・・・・・・☆11 obj Lizzy
[SP KAGITHER]・・・・・・・☆12 (sl3程度 ★4〜5) obj 鈎兎(KagiUsagi)
[DP NORMAL]・・・・・・・・☆5 obj フォルティッシモ
[DP HYPER] ・・・・・・・・☆8 obj フォルティッシモ
[DP ANOTHER] ・・・・・・・☆11 obj フォルティッシモ
サポートや応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました……!!
(5/17: _readme.txt、譜面差分"BLOSSOMS"、ogg版リンクを追加しました。)
(5/20: _readme.txtの修正を行いました。)
Team | 自称無名BMS作家が物申す! 2025 | ||
---|---|---|---|
BMS Artist | リジィ vo.さとうささら (movie : mado) URL | ||
Genre | POPS | Original・Self | |
Source | ----- | ----- | |
Title | 桜風パレット | ||
Size | 106762KB | BGA | BGI only・Other |
Level | ★x5〜★x12 | BPM | 188 |
TAG | 7Keys 14Keys Lang-JP File-Append Audition-Sound Use-BGI Use-ogg Gimmick-LongNote Difficulty-beginner Difficulty-intermediate Difficulty-senior |
DownLoadAddress |
ogg: https://drive.google.com/file/d/1NhWxe22UUA4FIWN9h-D0jXKMCDTjtv4p/view?usp=drive_link wav: https://drive.google.com/file/d/1JjthLP3o_GJfKvdqxdZAOuV39xFZgwnU/view?usp=drive_link |
製作環境 | Logic Pro |
||
Regist Time | 2025/05/17 00:01 | Last Update | 2025/06/08 23:57 |
Impression
Points
I Know
Short Impression





















































Post Short Impression
Long Impression

[H]
めっちゃきれいな曲でした!このイベントの最後を飾るにふさわしいと勝手に感じてしまいました!
ドラムの音が小さいのとプラックがちょっと大きいのかな?その2つだけ気になりましたが、かなりクオリティが高く良いポップスでした!
BGIも可愛くてエモ・・・
譜面も8にしては難しいかもですが特に問題なし!楽しかったです!

[SP HYPER]
曲 5/5
映像 1/2
・BGI -1
譜面 3/3

popsとしてかなり綺麗にまとまっているなと感じました!
サビもいいしBGIの子も非常にかわゆい!!!!
2種類あるANOTHER譜面が印象的でしたが傾向が違っていてそれぞれ楽しめました。よき!

制作お疲れ様です。
2025-06-08T20:30+30:00時点でのすべての譜面をプレーしました。
リザルトは後でXに貼りますのでお待ちください。
爽やかなロックサウンドとボーカルに可愛らしい伴奏が組み合わさり、
春の訪れを感じさせるようなガールズロックだと思いました。
伴奏が非常に丁寧でパレットの名の通りの鮮やかさでした。
以下、各譜面の感想です。
・[SP NORMAL]譜面は非常に完成度が高く演奏感もありとても楽しく叩けました。
・[SP HYPER]譜面も非常に完成度が高く叩いていてとても楽しかったです。
ただ、29小節目の意図不明な音階無視配置が非常に悪目立ちしているのが気になりました。申し訳ない。
・[SP ANOTHER]譜面は全体的に綺麗な見た目で且つ演奏感も高いのですが、
わずかに混じる音階無視配置と見た目の調整のためにねじ込まれたような単音が気になりました。申し訳ない。
・[SP BLOSSOMS]譜面も全体的に綺麗な見た目で且つ演奏感も高いのですが、
一部配置の一貫性が薄い箇所があり、その部分だけ演奏感が削がれているように感じました。申し訳ない。
・[KAGITHER]譜面は意図的に模様化しているので3つ押し以上の説得力は非常に高いのですが、
密度が薄いところで微妙な違和感がある配置がそこそこあり気になりました。申し訳ない。
・[DP NORMAL]譜面は通常のDP分割配置とSP14鍵配置をうまく組み合わせて
配置の説得力を高めているのが非常に印象的でした。
というかSP14鍵配置で完成度の高い配置ができることに目から鱗でした。
・[DP HYPER]譜面は分割配置、混フレ、SP14鍵配置をうまく組み合わせていて
非常に演奏感が高く叩いていて楽しかったです。
・[DP ANOTHER]譜面は全体的にテクニカルな配置が多い譜面で楽しかったのですが、
ところどころ混フレ中に皿が着ていないにもかかわらず反対側の手に
演奏パートが飛ぶ箇所がありかなり気になりました。申し訳ない。
【配点】
曲名と内容の一致度: 2.0 / 2.0
楽曲の品質: 2.4 / 2.5
楽曲のユニークさ: 1.3 / 1.5
譜面の完成度: 1.9 / 2.0
内訳: [SP NORMAL] : 2.0
[SP HYPER] : 2.0
[SP ANOTHER] : 1.9
[SP BLOSSOMS] : 1.8
→[KAGITHER] : 1.8
→[DP NORMAL] : 2.0
→[DP HYPER] : 2.0
[DP ANOTHER] : 1.7
譜面のユニークさ: 1.9 / 2.0
内訳: [SP NORMAL] : 1.5
[SP HYPER] : 1.4
[SP ANOTHER] : 1.2
[SP BLOSSOMS] : 1.5
→[KAGITHER] : 2.0
→[DP NORMAL] : 1.9
→[DP HYPER] : 1.8
[DP ANOTHER] : 1.7
TOTAL: 9.5
PT: 10pt(小数点以下四捨五入)
※楽曲の品質はBMS音源を基準にしています
※譜面の完成度とユニークさは面白いと感じた譜面を上から最大3つ選択して最大3で割っています
※おま環によりBGAが再生できないため基本的に採点に含まれません

Played: SPA
曲: 4/5
譜面: 3/3
好み: 2/2
かわいらしいポップスだ!健康にいい!
最後の曲なのもあり、エンディングテーマ感があって良かったです!素敵!
作曲、とりわけメロディラインの作曲が非常に上手です!後は編曲を磨いていけば非常に良くなると思います!
これからも頑張ってください!

Played pattern: 7I
Music: 5.0/7.0
Pattern: 5.5/7.0
Keysound Objects: 7.0/7.0
Others: 1.0 (base file (+1.0))
Total points: 18.5
Final PTS: 8 (A-)
Comments: ジャンルに忠実な曲とメインメロディに合わせた同時押し中心のパターンが重厚感を出していて良いです。イベントの最後の登録番号を飾るエンディング曲のような偶然もまた良いです。제작 수고하셨습니다. (Thank you for your hard work.)

登録番号も相まってすごくエンディングっぽい!
ベロシティなどの調整もしっかりなされていてバンドサウンドの音作りが頑張ってて良い感じです
ボーカルも聞き取りやすくミックスが上手、BGAもかわいらしく純朴な印象が上手く作れています
譜面も8分主体でスコアが取りやすいながら定期的に始まるドラムセクションが単調さを良い感じに薄められてて良かったです
制作お疲れさまでした、楽しかったです

[SP ANOTHER][SP BLOSSOMS] POINT:85pts =>9pts
This is a very pleasant POP song with a rock vibe. The overall arrangement and section transitions are clear, natural, and solid. The sound design and melodic flow create a comfortable listening experience. It’s also quite fortunate to be the last piece played at the event (excluding the disqualified entry). The gentle VOCAL is, in my opinion, the song’s most successful highlight—not only do I like her voice, but it blends perfectly with the accompaniment, complementing the instrumentation and providing a fitting conclusion to the event. I have finished playing all the pieces, yet this one lingers in my mind...
The chart design matches the music well, with no major issues in pattern arrangement and combination, resulting in a pleasant play experience. The BGI art is well done—the style and colors make the character look cute and fit the mood of the music, providing a nice visual experience during play.
This marks the composer’s return after a long hiatus (obviously it’s been 11 years, so I must have never played your first work, and I can’t imagine what it was like). It left a deep impression on me, and it’s lucky enough to be the last piece played. So, when is your next one? I hope you won’t make us wait too long! Thanks for your hard work—hope you feel happy and proud! ^^

ヤバい!!!!!!!!!!!!!

Played:[SP NORMAL]
初めまして、クリエイター兼インプレイヤーのLalot.と申します!
こういう曲、本当に大好きです。叩いててとても清々しい気持ちになりました。
私も今回ボーカル曲で参加したのですが、バストラックなどが実質的に制限されるBMSのボーカルミックスって本当に難しい…はずなのに。歌もバックの音もとてもはっきり聞こえてきて感動しました。私もこのような音バランスを目指したいものです。
ただ、私は本業が作曲家なので、作曲面で言うならば、バックの音をより生かすために、アルペジオを取り入れてみたり、ベースの音をギターに近いものに変えてみる、などの工夫をすることで、爽快感が増すのではないかな、と感じました!
ちなみに、サポートメンバーのところを見たら知っている人がたくさんいてびっくりしました。何者?
とてもいい作品だと思います。制作お疲れさまでした。
(Points : Sound2/3、Visual2/3、Chart3/3、DP譜面あり+1)

純粋に良い曲ですね。この手のさわやかなポップスは最近ちょっとずつ増えてきている印象があるのですが、そもそも生楽器系で攻めている人自体まだあまり居ないものなので、私の中ではもっと増えて欲しいと感じていました。そんな心境だったので、この作品を無名戦&A-1でお見えできてとてもうれしかったです。
「春の訪れと新しい始まりを前向きに歌う曲」を目指したとreadmeで書いてくださっている通り、この作品からはまさにそんな感触を不思議と感じさせられます。冬が開けてからまだ間もないときのようなあたたかな陽気のなかで、薫り高い春風につつまれながら開けた道を歩いていくような情景が鮮明とこの作品からは見えてきます。つまるところ、まさにBGIのような世界がこの作品からは確かに感じ取れるもので、全体的に説得力が非常に高い作品のように感じます。
そしてこの作品が公開されるまでの経緯をreadmeから知って、ちょっと驚きました。その経緯と照らし合わせてみると清々しい曲調も相まって、非常に感慨深い一作のように感じます。経緯がテーマにどれほど作用したのかが気になるところではありますが、そのような作用の有無を問わずとも、作品のテーマと経緯がぴったりと似合っている点も加えて、説得力がやはり極めて高い作品だと感じました。
まだ音色面・展開面でまだ伸び代があるように感じたのも確かですが、この時点で既に伝えたいものがはっきりと見えていますし、何よりもまごころを込めてつくられていることが感じ取れるので、私として刺激的に感じますし、心がぽかぽかとします。そのような味を見せてくれている状態でなおかつ伸び代がある程度見込めていれば、自ずと「今後どういう味を見せてくれるのか」といった期待が生まれてくるものです。今後、今回の作品で見せた感触をさらに発展するのか、それとは全く別の方向に行くのか、いずれの選択を取ったとしても私にとっては刺激的になるのだろうとこの作品に触れて率直に感じた次第です。今後もぜひBMSを作っていただけるとうれしいです。

あぁ〜〜〜めっちゃ好き!!! こういう歌もの大好きマンと申します!!!
1作めの作品があるってことで検索したんですがプレイしたことがなかったため、またやっておきます…(
さて、今回のこの作品をプレイさせていただいたんですが、春の明るさとかこれからの希望を感じさせるような軽やかなメロディがとても良いですね!
(一応)最後の登録になっているのもあり、「めっちゃエンディング感ある〜!」とか思ってました((
個人的には音のバランスやボーカルのバランスはそこまで気にならなかったんですが、まぁやはり歌ものなんでもう少しだけボーカルに厚みを持たせてもいいのかなーとか(
ですが、プレイ後に十分な満足感を得られたので今回はここでどうこう…という感じの調整は入れていませんw
譜面もめっちゃ楽しかったので良かったです! まぁ自分で…というのも必要ですが楽しかったかどうかで割と判断しがちな私なので、ここも特に評価には影響させていません。BGIも曲の雰囲気にばっちり合っていてこちらも文句なしでした!
…っていうか何気にサポートメンバー凄すぎるんですが…どういうことなの…(
ということで(?)、今回はこれでお願いします!!

[ANOTHER] [KAGITHER]
ポップスとして完成度が高いですね!かなり好きなんですが、ハモリがいない部分、Aメロ等でボーカルがもう少しだけ前に出てきてくれると嬉しいかもしれません。
譜面の方はどちらも楽しかったです。ただ、出来ればN〜Aの3譜面くらいは自分で作ってほしかったです…!(登録期間終了後に追加の☆11が増えていますが)
どちらの譜面も終盤が回復傾向に感じたので、配置や物量で難易度勾配を調整したり、TOTAL値を下げる等で回復量を減らして良いのかなと感じました(後者はINSANE以上での手札かな…?)KAGITHERの音階に合わせた4つ押し等の分厚い同時押しが印象に残っています。
イラストは曲に合っていて素敵でした!

ありがとうございます〜!!
曲自体はとてもシンプルな分、苦手な編曲や作詞などを頑張らないと伝わらないと焦っていたので、そう言っていただけて大変嬉しいです…!!
そっちに時間を掛け過ぎて、譜面の方はあまりにギリギリな進行になってしまったのが私自身悔しい所です…!
今回手伝っていただいたメンバーにはもう大感謝です🙇次回こそ頑張ります…!!
担当したANOTHER譜面は久しぶりの作譜だったので、こちらも楽しんでいただけて嬉しいです!!
早速のプレイとインプレをありがとうございました!!

Played:SP NORMAL
うわ、めっちゃいいんだが...しっかり感じにロックしてて良かったです!!
ただサビ以外でボーカルが若干聞こえずらい印象がありました...
BGI可愛くて好き!!
制作お疲れ様でした!!

わー!この路線で受け入れていただけるか心配だったので、そう言っていただけて大変嬉しいです!!
ボーカルのミックスなどまだまだな所もあると思うので、ご意見もとても参考になります・・・!
早速のプレイとインプレいただき、ありがとうございました!!

訂正
インプレ部分1行目
❌しっかり感じに〜
⭕️しっかり良い感じに〜
申し訳ないです🙇♂️

[SP N,H,A,BLOSSOMS,KAGITHER]
でたわね
曲もBGIも趣味全開!って感じの作品で楽しめました。
サビ後半で表拍にスネア+ライドで5+7鍵を持ってくるとか、
随所にドシラソファミレ…ってピアノの伴奏を入れるとか、
アウトロの〆にFm→Cを持ってくるとかもう「分かってんな!」って感じでした。
強いて言うなら、BMS版だとボーカルをもっと前に出して、
歌詞を聞き取りやすくしても良いと思いました。
もしくはリバーブを強めるか、根本的に他の楽器を下げるか…
BMSにおける歌モノのミックスはむずかしい。
また、イントロ部はメロディに合わせて、
ドラム帯のキメも前につんのめらせた方が自然かな〜?と思いました。
シンコペーションが近いかも。
(き みの こ "え"、 て ゆ めへ "と"←ここに合わせてキメを配置する)
他にも、イントロでリズムが掴みづらいので「君の声」「追いかけて」の間に軽くブレスを挟むか、
ベルなどの楽器でメロディを補強しても良さそうでした。
あとは、Bメロ→サビへの推進力をより高めたいとも思っていて、
ファ ド ファ 「ド シ」ぐらいメロディを高めるとか、
サビ前に2小節ぐらいドラムのフィルインなどでタメを作ってから、
サビに突入するとより爆発力を得られるんじゃないかと思いました。
サビ2回目(イントロ4小節目)のコードも、Cではなく、
カノンコードの流れが綺麗なので、1回目と同じくGの方が自然かな〜と思いました。
それに合わせて、メロディも「ソ ソ ソ#ソ#ソ#ラ ラシド」から、
「ソ ソ ララシド レミド」みたいな感じにするかな〜とか考えました。
ミまで上がり切っているので、こうする場合、
その後のメロディはいい感じに転回形を利用して上げた方が自然かも。
早口オタクばりにめっちゃくちゃ長文を書いてしまいましたが、作品自体は譜面込みで非常に楽しめたので、
これからもBMSを作る機会があれば、是非とも己の趣味をバリバリ全開にして作っていってください。
制作お疲れ様でした。

早速のプレイとインプレありがとうございます!!
何とか出せました!
めちゃくちゃ応援してもらえて大変励みになります…!!
BMS化時の音量バランスの調整は制作で予想以上に引っかかったポイントで、本当に難しかったです、、
今回の作曲面の方は一旦この形でも気に入ってはいるのですが、まだこれからも色々作ってみたいので大変参考になります!!
楽しめたと言ってもらえたなら何より嬉しいです!
大変丁寧なメッセージまでありがとうございました〜!!

あまりにも分厚いサポートで流石に笑いました
可愛らしいポップスでイイ!!個人的には楽曲の構成がめちゃくちゃに良いな〜と思いました
曲調に合った同時押し多めな譜面も良かったです!

早速のプレイとインプレありがとうございます〜!!!
本当に多くの方に支えられて形になりました🙇制作もギリギリになってしまったので、次はもっと自分の力で頑張ります…!
楽しんでいただけたなら何よりです〜!!

Basic Point 4.0
Music 1.7
Visual 1.8
Pattern 1.8
= 9.3
新たなる始まりへと
[Music]
王道の春っぽいJ-Pop感があって良かったです。普通にSNSでバズりそう…。
BMSである以上ある程度は致し方ない部分もあるのですが、ヴォーカルが埋もれ気味なところがあってそこが気になりました。
[Visual]
BGIがかわいいのは正義
[Pattern]
[SP NORMAL][SP HYPER]いずれも安定したクオリティでした。
[SP ANOTHER]やはり本人作の譜面をやるべきだと感じ取ったため、適正☆9の身ですがやりました。難しすぎず、演奏感も確保された楽曲の雰囲気に合った良い譜面だと思います(イージークリアはつけました)。最後のタムロール3点が見事に解釈一致
SP ANOTHERがいい感じの譜面だったので低〜中難易度差分も自作だったらよりポイントが高いと感じ、そこが個人的にちょっと勿体なかったです(勝負できる譜面が作れる実力があると思うので…)。

3譜面も遊んでいただいてありがとうございます!!
曲自体はとてもシンプルなので、そこから出る明るさが伝わるよう頑張りました!そう言っていただけて大変嬉しいです!!
madoさんのBGIも最高ですよね……!本当に皆さんに支えられて形になりました。。
N〜Aまでを担当出来なかったのは私自身心残りなので、次回こそ頑張ります…!
ANOTHER譜面も楽しんでいただけて良かったです!!☆11中でもクリアはしやすい辺りを狙ったので、この曲のように新しい挑戦を応援できたらと思います!
早速のプレイ&インプレありがとうございました〜!!

- 譜面が曲とよく似合う
- 何を演奏しているのかはっきり感じられるほどキー音とBGMの音量バランスが取られている。
- 演奏感がある
制作お疲れ様でした。

早速のプレイ&インプレありがとうございます!!
登録期間の後直ぐにKAGITHERのランキングに凄まじいスコアが記録されていて驚きました…!
BMS化した際の演奏感は意識した所なので、それが活きたようで嬉しいです!
大変励みになります!!